タワマン&再開発都市対決!
住むならどっちがいい?
【タイトルに「その2」を追記しました。2012.9.7管理担当】
[スレ作成日時]2011-07-20 08:11:58
\専門家に相談できる/
武蔵小杉VS豊洲 その2(究極のタマワン&再開発都市対決)
217:
匿名さん
[2014-06-05 00:11:24]
|
218:
匿名さん
[2014-06-05 02:30:52]
|
219:
匿名さん
[2014-06-05 05:42:14]
へ~京急のしょぼいバスがあったんだね、知らなかったよ。
普通はエアポートリムジンしか使わないもんだと思ってたわw |
220:
匿名さん
[2014-06-05 06:32:49]
教科書に載せたいくらいの負け惜しみ。
みっともなさ過ぎるwww |
221:
周辺住民さん
[2014-06-05 08:03:57]
>220
負け惜しみかどうか分からないけど、219みたいなこと書く人って痛いよね。恥ずかしくないのかな。 |
222:
匿名さん
[2014-06-05 19:13:34]
羽田まで、バスで行ったら、遠いでしょ。不便、極まりない。出張や旅行が多い人には、小杉、不便。
|
223:
匿名さん
[2014-06-05 19:16:10]
>215
小杉のバスも1時間に1本程度じゃん。しかも、超、遠い。 |
224:
匿名さん
[2014-06-05 21:09:54]
>普通はエアポートリムジンしか使わないもんだと思ってたわw
ん?エアポートリムジンって普通のバスと違うの?3列のVIPシートとか? 俺が見たことあるエアポートリムジンは普通のバスだったけどな。 |
225:
匿名さん
[2014-06-05 21:18:15]
|
226:
匿名さん
[2014-06-05 21:48:09]
荷物抱えてバス乗り場までどうやって移動するの?あるく?きついわ。
|
|
227:
匿名さん
[2014-06-05 22:03:57]
>226
そうなんですよ。 やっぱり、タクシーですよね。 出張や旅行は荷物があるので、東京駅、羽田空港へはタクシー。 銀座で飲んでも、買い物してもタクシー。 気兼ねなくタクシーに乗れる豊洲の立地、最高です。 |
228:
匿名さん
[2014-06-05 22:04:56]
|
229:
匿名さん
[2014-06-05 22:15:07]
実際、小杉に住んでる人は、どうやって羽田に行くの?
|
230:
匿名さん
[2014-06-05 22:18:14]
|
231:
周辺住民さん
[2014-06-05 22:20:08]
マンションから徒歩1分の乗り場からリムジンバスに乗って45分で羽田です。しかも武蔵小杉始発だから必ず座れるので居眠りしながら乗って行きます。
|
232:
匿名さん
[2014-06-05 22:21:55]
45分かあ。きついなあ。
|
233:
周辺住民さん
[2014-06-05 22:22:46]
因みに成田へは徒歩3分JR武蔵小杉駅から成田エクスプレスで約80分。
|
234:
匿名さん
[2014-06-05 22:23:38]
|
235:
匿名さん
[2014-06-05 22:26:41]
羽田の利用頻度が高けりゃ蒲田か川崎に住めば?
|
236:
周辺住民さん
[2014-06-05 22:27:33]
それ、一番遠い第一ターミナルまでの所要時間だね。
バス乗り場までの時間も重要だよね。バスで20分でもバス乗り場までの10分とかきつくない? |
237:
匿名さん
[2014-06-05 22:27:58]
羽田は、例でしょ。
武蔵小杉は何処行くにも、距離があって遠い。 |
238:
匿名さん
[2014-06-05 22:28:57]
|
239:
匿名さん
[2014-06-05 22:30:32]
|
240:
匿名さん
[2014-06-05 22:31:54]
|
241:
周辺住民さん
[2014-06-05 22:31:59]
どこへ行くのも遠いのに人気ぐあるなんて不思議ですね。
なるほど豊洲からはどこへ行くのも近いんですか? |
242:
匿名さん
[2014-06-05 22:33:40]
豊洲だと近いよ。
銀座で飲んでも、買い物してもタクシー。 羽田空港、東京駅もタクシーでOK! 武蔵小杉は、電車に乗らないと、どこへも行けないでしょ。 |
243:
匿名さん
[2014-06-05 22:34:50]
タクシー使えばどこでもドア並っすよ豊洲ぁ(笑)
|
244:
周辺住民さん
[2014-06-05 22:35:01]
銀座、東京、羽田だけか。
|
245:
匿名さん
[2014-06-05 22:35:35]
|
246:
匿名さん
[2014-06-05 22:37:03]
武蔵小杉って、将来、多摩ニュータウンみたいに、
お年寄りだらけにならない? |
247:
周辺住民さん
[2014-06-05 22:38:16]
武蔵小杉からは
横浜10分、品川10分、新宿21分、渋谷13分、鎌倉35分 東京17分 と365度近いのが便利なんですけどねー。 小杉は電車、豊洲はタクシーか。 |
248:
匿名さん
[2014-06-05 22:40:36]
|
249:
周辺住民さん
[2014-06-05 22:41:04]
|
250:
匿名さん
[2014-06-05 22:41:59]
銀座で飲んで豊洲に帰るのに、タクシー乗るの、安くて申し訳ない気がする。
|
251:
周辺住民さん
[2014-06-05 22:42:25]
逆に豊洲もは一部だけに近いのか。
あとは遠い。まずマンションから駅まで遠いし。 |
252:
匿名さん
[2014-06-05 22:42:53]
|
253:
匿名さん
[2014-06-05 22:44:39]
武蔵小杉の就業人口って、どのくらい?
マンション住人ばかりだと、将来、町の高齢化がひどいよ。 |
254:
周辺住民さん
[2014-06-05 23:00:13]
埋立地は好きじゃないのよ。by池袋住民
|
255:
周辺住民さん
[2014-06-05 23:15:28]
俺は渋谷、新宿行くことが多いから武蔵小杉のほうが断然便利。乗り換えもないしね。
豊洲銀座には近いのかもしれないけど、それだけで、どこ行くにも乗り換え発生するしマンションが駅から遠いいし |
256:
周辺住民さん
[2014-06-05 23:16:49]
すーもの人気が物語ってるんじゃない?神奈川に負けてるようじゃね。
|
257:
匿名さん
[2014-06-06 09:03:20]
|
258:
匿名さん
[2014-06-06 09:34:52]
そういうのを「致命的な欠点」って言うのよ。
|
259:
匿名さん
[2014-06-06 10:08:16]
>>248
へー、10分切らないと遠いんだ? 今NAVITIMEで銀座駅→豊洲駅でクルマ移動の時間調べたんだけど、11分って出たよ? 2014/6/6(金) 10:00発 ⇒ 10:11着 【出発地】 銀座 【目的地】 豊洲 【所要時間】 11分 【距離】 4.2km 一番近い銀座でも遠い事になっちゃったから、君もう豊洲から出られないね(笑) |
260:
匿名さん
[2014-06-06 11:14:04]
銀座、地下鉄で5分ですよ。小杉から横浜、タクシーで行くとなん分かかるの?
|
261:
匿名さん
[2014-06-06 11:15:46]
>258
致命的な欠点のあるエリアと武蔵小杉は同レベルってこと? |
262:
匿名さん
[2014-06-06 12:21:46]
武蔵小杉->渋谷 徒歩2分 乗車13分
豊洲->銀座 徒歩10分 乗車6分 さー、どちのほうが近いかな? |
263:
匿名さん
[2014-06-06 12:25:51]
>>260
実質マンションから歩く時間入れたら銀座まで20分でしょ。 ちなみに小杉から横浜までタクシーなんて使わねぇって(笑) マンションからの時間入れても電車で15分 片道216円也 毎回初乗り料金払わなきゃなんない場所なんてコスパ悪すぎるわ。 |
264:
匿名さん
[2014-06-06 12:30:19]
豊洲で駅から徒歩15分もかかるマンションあったっけ?
|
265:
匿名さん
[2014-06-06 12:32:27]
べつに小杉じゃ15分くらい普通だし。足腰弱すぎじゃない?
|
266:
匿名さん
[2014-06-06 12:36:21]
やはりタクシーで語らないとダメか。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どこ行くにも、けっこう、距離あるんだよね。