タワマン&再開発都市対決!
住むならどっちがいい?
【タイトルに「その2」を追記しました。2012.9.7管理担当】
[スレ作成日時]2011-07-20 08:11:58
\専門家に相談できる/
武蔵小杉VS豊洲 その2(究極のタマワン&再開発都市対決)
129:
匿名さん
[2012-04-27 20:34:21]
値上げ率で言えばコスギのボロ負けだけどw
|
131:
匿名さん
[2012-05-02 01:05:49]
大田区役所職員の書き込みですか?
蒲田ネタ不要だよ。 |
132:
匿名
[2012-05-04 11:28:07]
やっぱり都内でしょ。川崎市はないよ。
|
136:
匿名さん
[2012-05-18 22:03:13]
小杉に毎日通ってる
小杉再開発でできるのはタワマンと駅ビルだけで タワマン付近は何もない 美味しい店も少ないし、地元民との格差の開きもすごいし 中途半端な街になりつつある 良い店が少ないのが痛い。 |
137:
匿名さん
[2012-05-19 11:13:14]
たしかに武蔵小杉はいびつな開発でちぐはぐな街になってきている。民間主導の悪い部分が出てしまった感じ。
|
138:
匿名さん
[2012-05-19 11:37:46]
もともと、東京銀行の広大なスポーツ施設とかあった場所ではないの?
多摩川よりは宿場町の名残があるようだけれど。 |
140:
匿名さん
[2012-07-12 08:05:09]
武蔵小杉は新築まで豊洲を越えたのでは?
|
141:
匿名さん
[2013-01-29 08:40:12]
神奈川県民(笑)にはなりたくないですね
|
142:
匿名さん
[2013-01-29 12:36:45]
どっちも便利、タワマンだらけで街が似てきている。
確かに究極の対決だな〜 |
143:
匿名
[2013-02-03 08:30:00]
武蔵小杉と豊洲は
似てるから勝負にならない。 お互いを尊重しあってますから(~_~)。 |
|
144:
匿名さん
[2013-02-03 10:22:43]
湾岸よりかは小杉って人のが増えてるよ。
|
145:
匿名さん
[2013-02-03 11:45:09]
武蔵小杉のタワマンは、同じマンション内でも通う小学校が違ったりするって、聞いたけどホント?
|
146:
匿名さん
[2013-02-03 20:38:48]
どちらも学校足りなくないの?同じ年代層が多いと将来は過疎化しないのかなあ。
|
147:
匿名
[2013-03-15 08:15:33]
|
150:
匿名さん
[2013-03-15 15:50:37]
|
152:
匿名さん
[2013-03-16 17:19:40]
>湾岸よりかは小杉って人のが増えてるよ。
湾岸(のいわゆる豊洲キ***)より小杉(のいわゆるコスミンの方が嫌い)って人が(マンコミの中では)増えてるよ。 |
153:
匿名さん
[2013-03-21 17:05:57]
武蔵小杉の値上がりの報道、今やってますね。
|
154:
匿名さん
[2014-05-21 20:57:22]
武蔵小杉は、豊洲を超えたけど、
豊洲もオリンピックがあるから、 持ちこたえてるよね。 |
155:
匿名さん
[2014-05-30 23:10:10]
小杉はどこ行くにも中途半端に遠いから、人口減で、将来苦しむと思う。飲んで帰るのに、タクシー気軽に乗れないでしょ。
|
156:
ママさん
[2014-05-31 01:42:25]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報