住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part23
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-13 02:03:05
 

原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。

[スレ作成日時]2011-07-18 17:37:46

 
注文住宅のオンライン相談

ガス VS オール電化 Part23

548: 匿名さん 
[2011-09-02 17:12:24]
【依存】

(1)他のものにたよって成立・存在すること。
「食糧の大半を外国に―する」
(2)〔論〕「依属(いぞく)」に同じ。

たよる先が変わることでも依存はなりたつ。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
549: 匿名さん 
[2011-09-02 17:44:46]
電力は他の発電方法にも頼れるが、今の深夜電力料金は原発依存。
このまま原発が止まったままでは維持できないのは、電力各社の赤字を見れば明らか。
550: 匿名さん 
[2011-09-02 18:01:34]
どうもオール電化を推奨している人って、何が何でも正当化しようとあること無いこと書いたり、強引に関連付けたり、理由を捏造したり改ざんしたり平気でするようですね。
やはり「やらせメール」の類が出回っているのでしょうか?
551: 匿名さん 
[2011-09-02 18:52:58]
>>550
そのままそっくりアンチオール電化派に当てはまるな。自己分析おめでとう。
552: 匿名さん 
[2011-09-02 21:58:42]
ヤラセ、と言えば原発とオール電化のことでしょ?
556: 匿名さん 
[2011-09-03 10:01:38]
オール電化を選択する理由は夜間の割引により光熱費が安いということに尽きる。
原発稼働率低下による夜間電力の火力依存への移行により料金体系の見直しは避けられない。
今後どのようになるかはその展開次第ということ。
557: 匿名さん 
[2011-09-03 10:25:22]
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1012.html
にある発電方式別の発電コストの比較の単価
LNG 5.8~7.1円/kWh
原子力 4.8~6.2円/kWh
を基に考える。計算を簡単にするために深夜電力はすべて原発で賄われているものとする。これをすべてLNGでの発電に変更した場合の発電コストの上昇は1円前後/kWh。ベース電力が減り、発電コストが上昇するのだから、深夜電力の料金を見直す必要がある。
ただし、昼間も発電コストが上昇するので深夜だけでなくて、昼間の電気料金も上げることになる。なお、電力消費の平準化を保つためには昼間と深夜の価格差をあまり少なくすることはできない。よって、深夜の電力料金は昼間に比べて現在と同程度の割引とならざる得ないと思われる。
ということで原発が全部停止しても、計算上は電気料金が2倍になったりしないからそんなに心配しなくて大丈夫。
558: 匿名さん 
[2011-09-03 11:15:04]
馬鹿な嫁とオール電化で人生終わり
559: 匿名さん 
[2011-09-03 11:42:11]
>>558
馬鹿な嫁 って苦労されているんですね。お気の毒様。
560: 匿名さん 
[2011-09-03 18:56:09]
誰でも 人生終わる。
ガスを吸引してれば、永遠の生命を得られる・・・か?
苦し紛れでこんな書込みまでするとは(笑)

561: 匿名さん 
[2011-09-03 23:06:20]
ヤラセ、と言えば原発とオール電化のことでしょ?
562: 匿名さん 
[2011-09-03 23:26:33]
原発のヤラセはここ最近の記憶にあるが、オール電化のヤラセってどれのこと?
563: 匿名さん 
[2011-09-04 02:08:33]
オール電化業者の立てたスレとかじゃない?
原発事故で売れなくて困ってるんだろうけど。
565: 匿名さん 
[2011-09-04 07:46:33]
何言ってんだか。
やらせと言えば電力会社=原発でしょ。
ブラック流行語大賞あれば、当確ですな。

原発いよいよ90パーセント停止。
来春には0に。データの偽造やヤラセ問題などで
地方自治体の了解を得られる見込みなく再開の目処たたず。。。

今朝のNHK ニュースより。

原発による恩恵を大量に受け、大量に電力を消費者する
オール電化住宅は残念だが、より一層疎ましい存在に。


566: 匿名さん 
[2011-09-04 11:20:09]
それこそメディアに踊らされてますよね。
今はオール電化が叩かれているが、元々はガス会社の故障や事故なんかも因果関係無しとかで発表されてなかった。
大きな事故が起こって初めて公表するのはどこの企業でも同じ。
何でも鵜呑みにしない方が良いですよ。
567: 匿名さん 
[2011-09-04 20:06:51]
566?
意味不明。負け惜しみみたいだな。
原発の与えるダメージとガスの個別事故引き合いに出すなんて。
最近は埼玉の野菜まで食べれなくなってきてるというのに。

あなたには何故に東電をかばう必要があるのだ?
568: 匿名さん 
[2011-09-04 20:32:49]
なんかもうこの議論下らなくないか?
読んでて不毛な物をかんじる

もう潮時だな
569: 匿名さん 
[2011-09-04 21:17:56]
そりゃそうでしょう。

そもそも議論する気がなくて、荒らすことを主目的としている方が多いようですし。
570: 匿名さん 
[2011-09-04 21:24:04]
オール電化業者が、みんながわかってることを詭弁を弄して無理矢理変な方向に持っていこうとするから荒れるんだよ。
オール電化=原発なんて、わかりきってることなのに。
そんなもの売るなって感じ。
571: 匿名さん 
[2011-09-04 21:39:01]
>>570
オール電化=原発 とイコールで結ぶのであれば、
オール電化廃止=原発廃止 もイコールで良いですか?
果たして、これの真偽のほどは如何に?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる