売主:住友不動産販売株式会社
施工会社:竹中工務店
管理会社:三洋ホームズコミュニティ株式会社
引き続き、住民の方々を中心に幅広く有意義な情報交換を致しましょう。
住民ならびに契約者の方々の相互の理解と親睦、問題解決の為のスレッドです。
従って、勝ち負けに固執するような議論、主張などはバトル板や自身のブログでお願いします。
また、荒らしや煽り投稿など不適切な投稿は、スルーと削除依頼のご協力を重ねてお願い致します。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82852/
所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分
[スレ作成日時]2011-07-18 14:28:31
サンマークス大日(だいにち)住民版4
561:
マンション住民さん
[2012-06-15 14:27:10]
|
||
562:
マンション住民さん
[2012-06-15 14:30:11]
すごいお巡りの人数ですよ。
何があったのか気になりまよね。不安です |
||
563:
住民さんC
[2012-06-15 15:07:16]
通りすがりに、「若者による原付バイク窃盗事件?」らしい話が聞こえましたが、それにしては大袈裟やね。
|
||
564:
住民さんC
[2012-06-15 15:17:37]
若者がひったくりで逮捕されたみたいですね。
|
||
565:
マンション住民さん
[2012-06-15 15:25:56]
逮捕されて良かったです。
しかしパトカーの台数すごかったですよね。 |
||
569:
住民主婦さん
[2012-06-24 00:58:04]
最近匿名さんが見えないみたいですがどうかされたのかしら?
知的なコメント楽しみにしてたのに・・・ |
||
570:
匿名
[2012-06-24 22:31:14]
駅前に建つ サンマ ステーションレジデンス の商談会場がベアーズ内にできたので行ってきた。
商談テーブルが10席程あったが見事に満席で、待たされる事になった為、次回に持ち越した。 まもなくベアーズ内にモデルルームもできるらしい。 |
||
573:
マンション住民さん
[2012-06-28 11:09:10]
マンション管理2012年版
★二つの老いへの対応急務 「建物の老朽化」と「所有者の高齢化」を指す言葉だ。 建物の老いとは、物理的な劣化だけでなく、現在の水準と合わない陳腐化も含んでいる。築年数がたてば当然、さまざまな修繕が必要となる。それが40年ともなればなおさらだ。それまでの大規模修繕とは異なり、給排水管の交換、エレベーターの改修なども含む、より大規模かつ根本的な修繕が必要で、費用も格段に多くなる。 30歳で買った人たちが40年たてば70歳。多額の修繕費用の負担が難しくなっている現状も浮き彫りになっている。さらに賃貸化が進むことで借家人が増え、空き家も出てくる。そうした状況で、工事を進める管理組合の理事や専門委員のなり手が減り、大規模な修繕を実行していく体制が弱くなっている。 |
||
574:
マンション住民さん
[2012-06-28 11:16:22]
マンション管理2012年版②
★この2つの老いに対し、区分所有者・管理組合は具体的にどう対処すればいいのか。 その答えは、長生きの秘訣と似ている。年は突然取るわけではないので、まずはしっかり準備しておくことが重要である。長生きする人は、「外出や人との交流が好き」「物事をきちんとこなす」「いろいろなことに興味を持つ」という共通した性格を持つそうだ。換言すれば、ストレスをためない=対応能力が高い、計画性がある、社会の変化に適応できるということになる。 日ごろから適正な維持管理を施して快適な暮らしを保ち、将来必要となる修繕に対してしっかり計画を立て、そしてそれを確実に実施していくことが肝心だ。このマネジメント力の差が、個々のマンションの維持管理状態、ひいては資産としての価値を大きく左右する。 ★マンション管理会社の役割とは。 マンション管理の主体はあくまでも管理組合である。だが、日本では理事会を中心とした管理組合による運営を基本としており、その理事長には管理について全くの素人である住民が就くのが通例だ。そのため、マンション管理会社は管理組合を全般的にサポートしていく必要がある。 管理会社はいつもそばにいて、日常的なアドバイスをくれたり、課題を指摘してくれるホームドクター的な存在といえる。マンションについて日ごろからさまざまな情報を収集、蓄積しており、管理組合としてはそれを生かさない手は無い。だからこそ、管理会社は保守・点検だけでなく、資産価値を向上させる提案も積極的に行うべきだ。 |
||
575:
マンション住民さん
[2012-06-28 11:18:21]
マンション管理2012年版
★重要なのは、 区分所有者・管理組合、管理会社が「資産価値の維持向上」という共通目標を持つことだ。 そのうえで以下の5つの視点から、マンション管理を見直すことが有効だろう。 第1に、専門家の活用。所有者ではなく、ドイツやフランスのように住み手の意向を踏まえた第三者的立場の専門家にもっと管理を委ねてはどうだろうか。 第2に、履歴情報の蓄積。履歴情報の蓄積があれば、より効率的な管理が可能になろう。 第3に、管理の質の見える化。マンション取引の判断材料の一つとして利用できれば、その流通・継承がスムーズになることが期待できる。 第4に、消費者による厳しいチェック。購入時に過去数年分の管理組合総会の議案書、議事録をチェックできれば、管理状況を正しく把握できるようになる。 第5に、地域の連携。マンション単体ではなく、地域で問題を解決する体制へと転換すれば、マンションや街の再生に有効だろう。 マンションで生まれ育った世代が、自らの住まいとしてマンションを選ぶ時代。2つの老いを克服してこそ、日本のマンション文化のさらなる発展につながると期待している。 |
||
|
||
577:
マンション住民さん
[2012-06-30 16:59:53]
掲示板に計画停電の詳細がはってありましたが、可能性はどの位なのでしょう。もちろんエレベーター止まりますよね‥。
|
||
578:
C棟住人
[2012-06-30 22:27:48]
とりあえず関西電力のホームページで電気予報のチェックと計画停電の配信メール登録をしました。
停電になると冷蔵庫が心配です。 とくに自動製氷機能があるタイプはご注意を。去年うちの冷蔵庫は製氷庫が半ドアで氷が溶けて下の冷凍室に回り込み冷え不良になり困りました。 しかし、エレベーターが止まっ、暑い中登っても涼める所が無いと思うと… みなさんどんな対策をされてます? |
||
579:
匿名
[2012-07-01 18:51:59]
初めに掲示してた一覧表と今掲示されてる一覧表、グループが変わってる。
訂正文も無くシレッと一覧表だけ掲示し直してる。 初めに掲示してた方だけ見た人は気付かないじゃないか。 初めに掲示してた一覧表について、私の知り合いが「間違っているんじゃないか」と指摘した時に、 防災センターの人の回答では「初めに掲示してた一覧表の通りで良い」と言っていたと聞いた。 訂正するなら訂正文位掲示しろよ。 |
||
580:
マンション住民さん
[2012-07-02 00:13:57]
そういえば、セキュリティー”ロック”状態で停電に入って、停電終了したら、”ロック”で復旧するのでしょうかね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
何なんでしょうね?