住宅なんでも質問「リビングのエアコンは100V?200V?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. リビングのエアコンは100V?200V?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2004-11-14 12:24:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】リビングのエアコン| 全画像 関連スレ RSS

新築マンションのリビング(12畳+キッチン4畳)用に、13〜17畳用のエアコンを購入検討中です。
電気屋さんに「対応畳数は同じで、100Vと200Vのエアコンがあります。
多少高価ですが200Vがオススメですよ」といわれました。
現在の100Vのブレーカーを200Vにすることは問題ありませんが、電気代や効率などを考えた場合、どちらにするか悩んでいます。
どなたかいいアドバイスはありましたらぜひお願いします。
ちなみにリビングの隣には、フスマで仕切られているエアコン付きの6畳和室があります。

[スレ作成日時]2004-10-26 06:55:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

リビングのエアコンは100V?200V?

2: 匿名さん 
[2004-10-26 09:14:00]
パワーが違うと言われました。電気代もお特になると言われました。
3: 匿名さん 
[2004-10-26 09:24:00]
最近のマンションは機密性が高いから、よほどの暑がりでない限り
そんなパワーのあるエアコンいらないんだよね。まあ、おれたちも
商売だからさー・・と取り付け工事の電気屋さんはつぶやいてましたが。
4: 匿名さん 
[2004-10-26 10:19:00]
うちの場合
夏場はいいのですが、
冬場は床暖がないため非常に寒くパワーのある200Vエアコンをつけました。
作業自体はプラス30分くらいでした。
5: 匿名さん 
[2004-10-26 10:44:00]
14畳リビング+6畳和室で、14〜17畳用のエアコンを9月に設置しました。
南向きなので、そんなにパワーは必要ないと判断し、100Vエアコンにしました。
因みに、メーカはFIJITSU。シーズンオフの頃だったので安かったですよ。
一回使いましたが、冷房能力は問題ないようです。
でも、西向きなら200Vの高パワーが必要かもしれませんね。
6: 匿名さん 
[2004-10-26 13:32:00]
>>01
その広さでは200Vがおすすめ。ランニングコストが安いです。
あと暖房したい場合は暖かくなるまでの時間が短縮します。(結果として
電気代も安くなる)
7: 販売・施工・利用者 
[2004-10-26 17:50:00]
100Vと200Vで、確かに消費電力に若干の違いはありますが、同メーカー・同シリーズでの差は
4.0kwクラスの期間消費電力量で10kwhもありませんので、ほぼ、差がないと考えて宜しいかと…
よほど過酷な条件下でもない限り、若干有利な能力値も…実感するほどではない…と、
極端に変わるのは
電圧(V)が100から200になるということは、電流(A)が半分になるということです。
機能的には、若干のパワー上昇が観られる他に
電流(アンペア)が半分で済みますので、同時に使える家電製品の量が増える…と、考えられるのが宜しいか…と、
(ブレーカーが落ちづらい?)
電力会社との契約は、消費電力量ではなくて電流(Aアンペア)契約となっております。
通常のマンションですと、40A(アンペア)からになると思いますが…
これがエアコンなどの家電製品に置き換えると、どれくらいになるかというと、
大雑把ですが、100V製品ですと1000W(ワット)使用する器具4台分
インバーター器具などは細かく言うとちょっと違ってきますが、エアコン1台あたり10Aと考えてみてください。
100Vのエアコンであれば、4台以上使うと10A×4=40Aで、他に何も使えませんが、
1台のエアコンを200Vにした場合、このエアコンのアンペアは5A(アンペア)になりますので、
4台使っても35A(アンペア)で、5A(アンペア)の空きができて、他の家電製品が使える…
非常に大雑把なたとえですが、以上のようなことがいえます。
電力会社との契約を40Aから、通常は60Aまで上げて、契約を変える事もできますが、そうすると…基本料金も上がります
常に必要なアンペアであれば、変更されれば良いんですが、滅多にそうならないのなら、
200Vに変更可能な器具は、200Vにしておけば、基本料金を上げずに、より多くの家電製品を同時に使える
このようなことがいえると思います。
8: 1です 
[2004-10-27 06:48:00]
みなさん、すごく分かりやすい情報ありがとうございます。「聞いてみてヨカッタ〜」の一言に尽きます・・・。
いろんな家電製品を合わせると、40Aでキツキツかなーと思っていたので、電流が半分というところに非常にひかれています。
200Vにすると思います!パワーが強いとその分、使用時間も短く済むかもしれませんし。ありがとうございました!!!
9: 匿名さん 
[2004-10-27 12:44:00]
電線からの引き込み工事が必要な場合でも無い限り、
LDKのエアコンは200Vにした方がなにかと効率的みたいね。
10: 匿名さん 
[2004-10-27 13:27:00]
100Vと200V、消費電力が同じなら、200V方が消費電流が半分になるけど、電気料金は変わらないよね。
本体価格との兼ね合いかな。最終的には気になるほどの極端な差はないと思われます。
メーカーもちゃんと考えて仕様を設定していますから。
本体価格の安い100Vのエアコンを選択する人も多いでしょう。
11: 匿名さん 
[2004-10-27 13:38:00]
確かなデータを示すことはできませんが、200Vエアコンは、値引きの大きいものがも多いように感じられます。
12: 匿名さん 
[2004-10-27 17:26:00]
自分も経験したけど、
100Vの大容量にこだわって探すと機種がかなり限られるんだよね。

当然ながらLDK用とかだと200Vの方が選択肢多いから、
結果的に値引きが大きくなるんじゃないかな。
13: 匿名さん 
[2004-10-28 08:25:00]
経験者ですが、基本料金が100V、200Vそれぞれ取られました。
しかも高い!!
結果として月々の電気代が15,000円を下回ったことはなし。
だって、基本料金だけで10,000円以上取られたような気が。
今は100Vに引越し、広くなったにもかかわらず10,000円以下で済んでいます。

新しいマンションは違うかもしれませんが、参考まで。
14: 匿名さん 
[2004-10-28 12:21:00]
>13さん
どういう意味ですか?
基本料金て先ほどの人がおっしゃってたアンペア契約じゃないんですか?
15: 匿名さん 
[2004-10-28 12:29:00]
もしかして100Vと別に200Vの従量線を別契約してたんじゃないですか?
16: 匿名さん 
[2004-10-28 12:41:00]
少なくとも最近のマンションであれば両方引き込まれてますので、
「宅内工事」+「アンペア契約1本」が普通です。
17: 通りすがり 
[2004-11-13 14:21:00]
07さん

あんまり嘘は言わないほうがいいですね。
電力会社の契約電流と使用できる電流の違いを
知らないのですか?
それで施工なんて言わないでください。
見ていて恥ずかしいです・・・
18: 匿名さん 
[2004-11-14 12:24:00]
>電力会社の契約電流と使用できる電流の違い
って何ですか。素人なのでわかりませんが、来年新築マンションに入居予定のため
非常に興味があります。
ぜひ教えてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる