まだまだ、情報少ないですが、
周辺環境など、ご存じの方、お願いします。
所在地:千葉県船橋市前原西2丁目277番1他1筆(地番)
交通:
総武線 「津田沼」駅 徒歩6分
総武本線 「津田沼」駅 徒歩6分
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:59.70平米~83.66平米
売主:オンズコンフィアンス
施工会社:新日本建設 株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
[スレ作成日時]2011-07-16 21:48:03
ヴェルディーク津田沼レジデンスってどうですか?
162:
購入検討中さん
[2011-10-08 08:27:36]
|
163:
匿名
[2011-10-08 08:35:29]
|
164:
匿名さん
[2011-10-08 12:20:50]
駅が近くて良いなと思ってたんですが、知人に高い買物なのだから大手の方が安心じゃないの?って言われたのですが、ここの会社はどうなんでしょう?
|
165:
匿名さん
[2011-10-08 13:07:44]
他の物件スレに態々ネガレスしにいったり、ココでのやり取り、この会社の板での評判、どれ見ても信頼して買える営業でも会社でもない。
|
166:
匿名さん
[2011-10-08 14:24:05]
この執拗なネガキャンが逆に焦りを感じさせますね。
|
167:
匿名さん
[2011-10-08 14:35:47]
誰が焦るんだ?
葬儀場もそうだけど、車一台ギリギリの道幅、渋滞が酷い津田沼の中でも随一の渋滞回避が出来ない立地。 車持ってない家庭に限られた独身や子供が居ない夫婦向けなのに、電車の利便性だけが売りじゃー。 戸数が少ないから完売し易いだろうけど、小規模だと後々の大規模修繕とか大変だし。 |
168:
契約済みさん
[2011-10-08 18:26:49]
今日購入しました。
旦那が前から検討しててもう一回検討した結果購入しました。 ここで書かれてるような営業ではなかったし、3ヶ国語話せる一流企業にもいない営業マンでしたよ。 何で不動産??て思ったくらいです。 すごい面白い方でした。 こういう167みたいな方は書きたければ書けばいいんじゃないんですか? 本当かどうかは私は知ってるので。 こういう方はほっておいて、購入された方今オプションで旦那と悩んでます。 皆さんは何を優先して選ばれてますか?? 今旦那とパルコでディナーしながら考えてます♪ 参考までにお願いします。 |
169:
匿名さん
[2011-10-08 19:18:23]
あのーそれは物件スレじゃなくて、住民板立ち上げて!やってって突っ込まれると思うよ。
オプションで何があるとかの情報なら嬉しいが。 まぁ気持ちは判るけど、荒される他物件の住民の台詞でしょうね。そんな頭が良い人がやってる訳じゃ無いだろうが、そんなのが営業出でルンじゃ本体どーなってんだろ。 突っ込み所満載だし書かない方が良いかと。。。 それに物件の良し悪しに関係無いし、自分が三ヶ国語を喋れないと判断出来ないと。。。 それにゴミゴミしてるの当たってるでしょう。 |
170:
匿名さん
[2011-10-08 19:22:58]
167と169
気持ち悪いよね。 失調しちゃってるのかな。 |
171:
匿名さん
[2011-10-08 19:33:43]
ここは習志野ではなく船橋だからいいね。
|
|
172:
匿名さん
[2011-10-08 19:53:37]
全然良くねって!
船橋側で良いのは既に住宅建ってる京成、新京成が土地手放した方。 |
173:
匿名さん
[2011-10-08 21:52:57]
今、船橋市に住んでいるが、習志野市の方がよかった。
理由としては、 道が整備されており、渋滞が少ない。 ゴミだし、特に缶ビンが簡単。 |
174:
匿名さん
[2011-10-08 22:02:33]
ここも後ろのドラゴンマンションみたくならないといいですね。
目の前駐車場 → この物件が建つ この物件の目の前 → 駐車場… |
175:
匿名さん
[2011-10-08 22:10:26]
>No.174さん
よくある話ですよね。 最近&周辺だと、リーデンススクエア津田沼も目の前にもマンション建ちましたし。。。 |
176:
匿名さん
[2011-10-08 22:17:31]
習志野市民があらしてるのか。
|
177:
匿名さん
[2011-10-08 22:23:38]
習志野も線路跡と埋立地以外ろくな道ないけどな。
|
178:
匿名さん
[2011-10-08 23:19:09]
>No.177さん
マロニエ通り(片側2車線)など、南北に通る道があり、便利ですよ。 |
179:
本日お休み
[2011-10-09 08:03:06]
No168さん
わたしその人知ってますよ。 実際3ヶ国語話せるかは分かりませんが私達が相談に行った時に何人か分かりませんが外国人と英語で会話してたので少なくても英語は話せるみたいですね。 最近は楽天とかでも社内で英語が公用語な時代なのでそういう人も必要なんじゃないですか?上場も考えてると言われてたので。 うちは現在検討中。鉄塔が微妙に視界に入るので。 ただ津田沼の徒歩6分は魅力です。 住環境を考えるとここかなと思ってます。 |
180:
匿名さん
[2011-10-09 08:09:15]
167と169は確かにキモイですね。
内容からすると完全に他業者さんですね。 ねたみがひどいです。 |
181:
匿名さん
[2011-10-09 08:16:34]
このサイトは購入された方も見てるんですね。
うちは相談に行った日に決めました。 ちょっとふっくらした担当でしたがここに書かれてるような営業スタイルではないのは確かです。 私のところはエアコン重視です。 来年夏から入居と言われたのでエアコンないのはありえない。 |
津田沼の例にもれずここも完売でしょう。