まだまだ、情報少ないですが、
周辺環境など、ご存じの方、お願いします。
所在地:千葉県船橋市前原西2丁目277番1他1筆(地番)
交通:
総武線 「津田沼」駅 徒歩6分
総武本線 「津田沼」駅 徒歩6分
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:59.70平米~83.66平米
売主:オンズコンフィアンス
施工会社:新日本建設 株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
[スレ作成日時]2011-07-16 21:48:03
ヴェルディーク津田沼レジデンスってどうですか?
379:
入居予定
[2012-08-03 21:38:50]
説明不足でまだ聞いてないです(笑)
|
382:
入居予定さん
[2012-08-09 17:16:21]
やっと全戸完売とのことです。
住居の不具合は素人では発見できない箇所がいっぱいありますがみんな大丈夫なのですかねぇ~ 私は今でも交渉し改善してもらってます。 |
383:
匿名さん
[2012-08-09 17:22:40]
みなさん au1ギガビット契約しました?それともBフレ光配線方式?
どっちにしろ玄関に設置してあるハブは100MB以下のスペックです。 |
384:
入居予定さん
[2012-08-09 21:16:38]
〉〉382
不具合って例えば何処ですかね? うちはリビングに付いてる筈のクローゼットが なくて、真ん中の部屋に余分に付いてるんです けど…何も言ってくれなかった… |
385:
匿名さん
[2012-08-10 09:49:11]
それって、契約違反ですね。契約通りのプランにして......
おっとっと、しまった、釣られちゃったよ。 |
386:
入居予定さん
[2012-08-10 11:16:47]
|
387:
入居予定さん
[2012-08-10 17:53:04]
なんか天井が平らぢゃないんですけどみなさんは大丈夫ですか?
あと誰に相談したらいいのですかね? |
388:
入居済み住民さん
[2012-08-10 22:26:15]
〉〉384
リビングの隣の部屋でした。 リビングと隣の部屋の境の壁を取ってしまってる んで間違えちゃいました。 |
394:
入居済み住民さん
[2012-08-16 19:13:24]
No.387さん、我が家や天井は大丈夫でしたが、遊びに来た友人が情報盤や床暖のスィッチが水平に取り付けられてないと。
目視で分かった友人(建設業ではないですが、お仕事でものづくりをしている)もすごいと思ったのですがプロが作ってわからないのか~。ってちょっと残念でした。 ※目視で確認した後、iphoneで測ったところやっぱり曲がってました。 気になるところはとことん言いましょう!せっかくのマイホームですし。 でも誰に言えば良いの?施行会社?営業さん? |
395:
匿名さん
[2012-08-16 20:42:42]
あれほど注意しろとアドバイスしたのに、もう、勝手にやってろ!
|
|
396:
匿名さん
[2012-08-17 11:19:51]
やっぱりここは安かろう悪かろうって物件だったんだね
指摘で直れば問題ないですけど、指摘しても仕様です(キリッ、って言われるのがおちだね |
397:
匿名さん
[2012-08-18 09:52:22]
>でも誰に言えば良いの?施行会社?営業さん?
どちらでもないよ。契約を交わしているのは、売主でしょ。 まあ、セッティングで直るようなものであれば、よいけど・・・ |
398:
匿名さん
[2012-08-18 11:49:49]
>情報盤や床暖のスィッチ
ここらへんは作業者個人の癖があるみたいで、うち(戸建て)のも少々傾いています。 引渡しのときに中をチェックしてくれた設計士さんが、あの人少し右に傾く癖があるねえ、と笑っていました。 気になるほどの傾きではないのでそのままにしています。 ま、人間のすることですから。 |
399:
入居済み住民さん
[2012-08-19 01:10:10]
施工に関しての不具合は1Fロビー掲示板に掲載している新日本建設 I藤現場監督の携帯電話へ苦情
なるべく早めに連絡しなさい。建築の回答があいまいだったらオンズに連絡しなさい。 天井が平らじゃないという部屋があるようですが、あると思います。 私が内覧会で壁をレーザーで測量しましたら上にいくにあたり 1cmも傾いてました。指摘して補修してもらいましたが・・・ その他気づいたのですがベランダに設置しているエアコンのドレン排水レールですが排水講にうまく流れてますか? たぶん全室途中で溢れていると思うけど 通路側にエアコン配管カバーをつけた人、玄関ストッパーではなく配管カバーでストッパーされてますよ。 これも施工ミスですが文句言えば補修してもらえます。 |
400:
入居済み住民さん
[2012-08-19 01:26:01]
レンジフードの換気扇をONにすると24時間換気口からかなりエアーが吸引されますが、せっかく排気したものが逆流しませんかね?
また家族が入浴している時、換気扇を利用すると給湯器からの排気が室内へ逆流しないですかね?CO中毒が心配です。 |
401:
入居済み住民さん
[2012-08-19 01:48:15]
携帯でできること
・フルタイムモバイル操作アプリ(有料2625円)でIC認証が可能(宅配ボックス・エントランス開錠・エレベーター開錠など) ・自転車のレンタル状況の確認と予約 それくらいかな? 登録したけど まだ利用開始の案内がありません。 来客用の駐車場 1F掲示板に掲載中 入居してわかったこと ・船橋市はペットボトル回収しないことが本日わかりました。10月まで待てと ・ごみ捨てが夜間回収なので楽 ・Bフレッツネクストの速度が70Mbpsと結構高速 |
402:
周辺住民さん
[2012-08-19 09:24:05]
うーーん、やはりこういった事は起きるかぁ・・・。
ちょっと前の津田沼9分の物件を思い出す。 |
403:
匿名さん
[2012-08-20 00:26:14]
|
404:
入居済み住民さん
[2012-08-20 02:57:32]
603ってお幾ら位なんでしょ?
友達に紹介してみようかな。 |
405:
入居予定さん
[2012-08-20 08:29:51]
|