マンション雑談「原発・放射線問題 千葉県 総合 Mk-II」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 原発・放射線問題 千葉県 総合 Mk-II
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2011-09-15 14:33:51
 

各スレッドにおいて原発・放射線問題で話が脱線してます。
この状況は物件購入検討者にとっても地域住民の情報交換においても
好ましいものでないばかりか、度を過ぎて迷惑な場合もあります。
また本来一部地域の問題ではなく県内全体で考えるべき問題です。

そこで県内の原発・放射線状況を集約するスレッドを立てました。
この問題を論じたい方々は、当スレッドで存分に議論してください。

そして購入検討者同士の情報交換がスムーズに快適に行われるよう、
原発・放射線問題での各スレッドへの無用なレスは減らしましょう。
皆が快適に有益に使える掲示板にするためにも、原発・放射線問題を
こちらに一本化しましょう。

では、引き続きどうぞ♪

[スレ作成日時]2011-07-16 21:43:45

 
注文住宅のオンライン相談

原発・放射線問題 千葉県 総合 Mk-II

1061: 匿名さん 
[2011-09-08 22:05:47]
なぜ、わんがんぶでも船橋の東部と習志野市だけ等価線にはいらないのだろうか。
1062: 匿名さん 
[2011-09-08 22:09:35]
印西、八千代、習志野、船橋のラインは、柏、松戸、市川、浦安のラインより飛散が少なかったんだよ。
でも、北にいけばコンクリで覆われていないエリアが多くなるから、印西や船橋、八千代の北部は東葛なみに線量が高い。
当然、市川や浦安より松戸や柏が高い。
それだけのこと。
1063: 匿名さん 
[2011-09-08 23:47:00]
危険厨の危機。

http://blog.goo.ne.jp/yi78042/e/0753e643211a4a1cf841e6a482333847

このままではやられてしまう。危険厨のみんな反論して。
1064: 匿名さん 
[2011-09-09 00:31:10]
> このままではやられてしまう。危険厨のみんな反論して。

危険厨だけど、反論とかの話じゃないって。
正解が無いんだから。

各個人が判断する話。

ヤバいと思う人は逃げればいいし、大丈夫と思う人は残ればいい。

結果は10年、20年たたないと出ないよ。


とりあえず俺は、>>1063のブログを読んでも、

「福 島 に は 絶 対 に 住 み た く な い」


ってだけ。

反論も何も無い。 言い争いするような話じゃないから。


いろんな情報を元に、各個人が判断するだけの話。
どっちが正解じゃない。

1065: 匿名さん 
[2011-09-09 00:44:04]
>>1063

良いブログありがとう。
色々な立場の方の考え方をみることも大事だね。
またなにかあったら紹介してください
1066: 匿名 
[2011-09-09 01:58:21]
>>1063
検閲してるから無意味だよ。
ロッ○ーとか御用系もいるさ。
1067: 匿名さん 
[2011-09-09 03:41:29]
>1066

無意味もなにも、ここで話題になっていることすべてに論理的な答えがだされてるじゃない。

反論があるのに検閲で乗らないんだったら、
反論ここに書いて”検閲されてのらなかった”と書き込んでほしいわぁ。

危険厨以外はみんな御用ですかw
1068: 匿名 
[2011-09-09 07:24:35]
>>1057

セシウム入れたらもっと多いらしいよ。
1069: 匿名さん 
[2011-09-09 07:40:06]
それを言うならセシウム以外だろ。

素人が冷静に計算したらイカン。専門家の食い扶持が減る。
武田先生みたいに結論ありきで計算しなきゃ。
1070: 匿名さん 
[2011-09-09 08:07:28]
人間の想いとしては痛烈な意見だね。
反論も何も、社会学的な観点の意見だから、このスレとは違う。
否定する権利は私にはない。
ただ、どれくらい健康に被害があるかというのを科学的に見るならば、ロジックと論拠が浅い。

内部被曝は呼吸でもおきる。
被爆による健康被害は直線LNT仮説をとったとしても確率的問題である。
年間20ミリシーベルトは様々なデータを裏付けして法律で定めた1ミリシーベルトを緊急時だからという理由だけで緩和したものだ。

これらが加味されていない。
しかし、個人的な規範意見は、それこそ個人の自由なので、共感できる部分もあった。
しょせん、我々は福島の皆さんから見たら外野なのだから。
1071: 匿名さん 
[2011-09-09 10:29:56]
>>1069

正確には、ヨウ素131とセシウム137だけで1.5京ベクレル。

セシウム134入れたらもっと増える。


安全厨も良いけど、川崎の公園で放射能汚染のため
一部立ち入り禁止ね。
そろそろ注意した方が良いよ。

健康に影響ないなら、なんで立ち入り禁止になるんだろうね。


1072: 匿名 
[2011-09-09 12:09:19]
まったくだ
役人のやることはいつも意味がわからんね
1073: 匿名さん 
[2011-09-09 12:59:47]
安全を語る人は、得てして、自分本位。
影響が大きい子供のことなど気にしない。都合のよいデータや論理に片寄って説明する。

安全を語る人は、公式発表のブルトニウムの放出をどのように見解してるんでしょう。
拡散されない方策は立ってますか?

一般庶民、特に子供に過剰な不安をさせてはいけない、しかし危機意識はもたなければいけない。

問題ないと一辺倒にしか言わない学者は大罪を犯した。

>>1067
バイアスしかないから、文章もまともに読めなくなってませんか?
1074: 匿名 
[2011-09-09 13:09:56]
思うところがあれば反論投稿しなよ?
皆でリスクを共有できるんだから、その方がいいでしょう。

都合のいいところだけと言うなら、悪いデータだして話しなよ。

根拠のない話は危険も安全も害悪でしかないから、是非やってほしい。

検閲されたなら、それまでのブログだってことになるしね。
1075: 匿名さん 
[2011-09-10 01:04:57]
低線量の被爆がどの程度健康に被害があるかは学説が分かれている。
それなのになぜ、法律では人工放射線物質による被爆が年間1ミリシーベルトまでと定められたのか。
それは、「何ミリシーベルトまでは絶対に安全だ」という「しきい値」は存在せず、その被爆量によって確率的問題としてガン患者が増えるという「直線LNT仮説」を論拠とした場合に、被曝量は低ければ低いほど良いということになるからであって、この基準なら年間に被曝だけを理由とするガン患者は2万人に1人(子供の場合は4000人に1人)しか発生せず、内部被曝を含めても2000人に1人(子供の場合は400人に1人)で済むからであり、これほ社会的に許容できると判断できるギリギリのラインだと考えたからだ。
また、人工放射線による生涯の総被曝量が100ミリシーベルトまでは問題がないとする、原発推進派が採用している「しきい値」があるとする仮説をとったとしても、年間1ミリシーベルトまでであれば100才までその基準を超えることはない。
どちらの説を採用したとしても社会的に許容できるのが年間1ミリシーベルトと言えるのだ。
これは、核実験の行われていた時代のガン患者の増え方や、チェルノブイリ事故後のデータを見ても説得力があり、世界的にも学会的にも通説になりつつあって、ICRPが推進している被曝と健康被害の考え方となっている。
そう考えると、緊急時だからという理由だけで引き上げられた年間20ミリシーベルトという基準は、そこまでは安全なのだということではなく、今は厳しい状況だから、国民の皆さんもリスクを多くとることを我慢してくださいねということだ。
食べ物の出荷基準も同じで、どさくさに紛れて通常時の20倍にまで引き上げられている。
だから、検査をパスした食べ物といえども、安心はできない。
長くなったが、やはり安全だとは言えないものの、社会的に軸を定めるなら、人工放射性物質による外部被爆と呼吸による内部被曝の総和である被曝が年間1ミリシーベルトまでというのが妥当。
屋内で20時間過ごすと仮定しても、呼吸による内部被曝があるので、やはりγ線の外部線量が一時間あたり0.1マイクロシーベルト以下でないと安心できない。
となれば、線量順に並べるが、東葛、千葉ニュータウン、市川浦安、船橋八千代北部はアウト。
1076: 匿名さん 
[2011-09-10 07:09:01]
>>550の同一人物が同一機器で測った結果を駅名で線量順に並べると↓のような順番。

  (MAX) 海浜幕張=松戸>妙典>南船橋>印西牧の原=小室>酒々井 (Min)

柏や我孫子が抜けているので本当はもっと上があるんだろうけど、これを見る限り
北部だからヤバいって感じではなさそうな気がする。
それより風の通り道だとか、ゴミ焼却施設の有無とかが影響がありそうだね。

うちは上位に位置しているけど家族で近くの河川敷でBBQしたりしているし普通に暮らしている。
焼却施設もあるけど温泉やプールもあるわけで、これもありがたい話。

子供の成長に多大な影響を与えるのは実は周りも含めたストレスだったりするしね。
1077: 匿名さん 
[2011-09-10 07:38:52]
疫病学的に証明された値は、年間100mSV被曝で0.5%上昇だよね?
「年間」だよね?

生涯の総被曝量が100ミリシーベルトが食安委の発表を意味しているならこれは実効線量だよね?
等価線量じゃないよ。実効線量だよね?(食安委HP参照)

閾値なしで考えると年間20mSV被曝だと0.1%上昇と思うんだけど。

間違ってたら指摘してください。
1078: 匿名さん 
[2011-09-10 09:17:23]
こんな国に住みたくない (TдT)


ドイツは8ベクレルで徹底制限。日本は500ベクレルで問題ない
http://darknessofasia.blogspot.com/2011/09/500.html

1079: 匿名さん 
[2011-09-10 09:29:53]
http://www.chibanippo.co.jp/news/world/society_kiji.php?i=nesp13129530...

私は専門家ではないので質問ですが、放射能が柏市民の脳に及ぼす影響とはどの程度あるのでしょうか?
1080: 匿名 
[2011-09-10 10:03:55]
冗談でも書くもんじゃない
余りに品性下劣
どうかしてる
1081: 匿名 
[2011-09-10 10:30:59]
マジか・・・  orz
千葉は本当に大丈夫なのか??


東京都の小学校の給食の牛乳からもセシウム検出
http://j-expert.jp/other/2011/Part2.machida-kiroku-3-1.html

 


 
1082: 匿名さん 
[2011-09-10 10:55:35]
>>1081
情報ありがとうございます
明治牛乳ですね
ドイツの基準値(子供)を超えているものが
日本では給食で出されているという現状は
どうなんでしょう?
1083: 匿名さん 
[2011-09-10 13:07:47]
1076

550は駐車場のかげでコッソリ測ったって。。。
そんなデータ比較にも参考にもならんわ。
県の一斉調査よりひどい。

路線をすべて客観的な同一方法ではかった地図があるからそれ見な。
1084: 匿名さん 
[2011-09-10 13:24:16]
http://d.hatena.ne.jp/rakkochan/touch/20110616/p1

【関東地方ホットスポット一覧】

ネット上ですと、1時間の放射線量が0.4マイクロシーベルト以上の地点をホットスポットと呼ぶことが多いようです。そこで、週刊朝日の6月24日号(p.18〜)に掲載された数値の中で、0.4以上を拾ってみました。(福島県以外)

・栃木県

 那須町 0.81〜0.11
 那須塩原市 0.32〜1.54
 
・茨城県

 高萩市 0.13〜0.40
 ひたちなか市 0.108〜0.509
 龍ヶ崎市 0.111〜0.456
 牛久市 0.143〜0.432
 取手市 0.127〜0.419
 守谷市 0.151〜0.515
 
・群馬県 

 沼田市 0.176〜0.714
 川場村 0.286〜0.584
 みなかみ町 0.199〜0.40

・千葉県

 柏市 0.35〜0.54
 印西市 0.37〜0.45
 
・東京都

 葛飾区 0.618(水元公園)
 

【第三者による計測を】

放射線量の数値は、同じ地区でも、個人や、政党、大学、市町村、都道府県など、計測主体によって大きな開きが出てしまっています。今後は、計測手法を統一しつつ、第三者の専門家による調査が速やかに行われることが重要であると思います。

http://d.hatena.ne.jp/rakkochan/touch/20110612/p1

【放射線ホットスポットが点在する可能性がある主な地域】

(群馬県)
沼田市、川場村、中之条町、みなかみ町

(埼玉県)
吉川市、三郷市

(茨城県)
取手市、守谷市、阿見町、龍ケ崎市、牛久市、美浦村、土浦市、つくば市

(千葉県)
柏市、松戸市、柏市、我孫子市、八千代市、栄町、印西市

(東京都)
葛飾区

※出典は、まとめのまとめマップや、当ブログ左側バー下段のURL。基準は「1時間当たり0.4マイクロシーベルト以上の地点を内包する可能性がある市区町村」。ただ、個人(素人)による計測、データが含まれていますので、あくまで参考程度にとどめてください。

1085: 匿名 
[2011-09-10 13:39:57]
流山が抜けとる
1086: 匿名さん 
[2011-09-10 15:19:15]
船橋東部とか習志野とか千葉市の埋め立て地以外に住めば、まだマシってことだな。
1087: 匿名 
[2011-09-10 18:15:33]
習志野?よく調べなよ
1088: 匿名さん 
[2011-09-10 18:19:07]
1084
船橋もいれとくれ。大体の地域全滅している。草が異常あるのも船橋市。巨大化
1089: 匿名 
[2011-09-10 18:23:36]
>1086
残念ながら明日発表の群馬大学早川先生の汚染図ではそこも高濃度汚染地区
1090: 匿名 
[2011-09-10 18:31:55]
結構信者だね。お疲れ様です。
1091: 匿名 
[2011-09-10 20:44:51]
1083も信者
同じ先生が作った路線図
東葛がホットスポットというのも
その先生の図から
1092: 匿名 
[2011-09-10 21:51:38]
>>1090
信者とかさ、え、大丈夫?
すべてをひとくくりにした考え方
うすきみ悪い
1093: 匿名 
[2011-09-10 22:11:39]
危険だと認めたくないんでしょ。
これだけ東京も神奈川も汚染されてるのに。

1094: 不動産購入勉強中さん 
[2011-09-10 22:13:21]
もう地図出てるんでない?千葉終了という形で
1095: 匿名さん 
[2011-09-10 23:11:13]
千葉県でマンション購入?

もはや選択肢に入れることは出来ないのかな・・・

放射能汚染
液状化現象
茨城南部や千葉沖の震源地に極めて近い

ネガティブな要素しか思いつかない。


電車で見る街並みが、いまだにブルーシートがかかった瓦屋根の家がたくさんある。
地震の傷跡がまだ深く残っている千葉県。

お手ごろ価格で都心へ通勤できる好立地なのに。。。もったいなさ過ぎる。
1096: 匿名さん 
[2011-09-10 23:43:26]
ブルーシートの瓦屋根の家は様子見をしているのだと
思われます。
瓦のあの上の部分をやられると、修理費数百万円ということだから
直してまた壊れてもいやだからでしょう
1097: 匿名さん 
[2011-09-11 02:56:41]
負け惜しみはやめて。
津田沼に住めば良いってことだよ。
1098: 匿名さん 
[2011-09-11 06:39:21]
津田沼に限らず、この沿線と比べたらどの沿線も勝ちだろ。
1099: 匿名さん 
[2011-09-11 08:12:52]
どの沿線?
TX、常磐、北総の三つはホットスポット路線だからヤバイけど。

東西、東葉高速、総武、京葉にもヤバイ駅はあるね。
確かに、津田沼とかそのあたりは線どこ測っても線量低い。

なぜ?
1100: 匿名 
[2011-09-11 08:24:27]
その日の風の流れ。
まだ終息してないかは今大丈夫でも
次はアウトかも
1101: 匿名さん 
[2011-09-11 08:42:12]
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/26julyJG.jpg

柏・流山・松戸の等高線の値を見ると成田・佐倉・八千代の倍以上の累計被曝量ですね。
これを見ると避けなければならない地域は東葛地区の一部だけという事が分かりますね。
1102: 不動産購入勉強中さん 
[2011-09-11 20:26:08]
直リンできないんでね?
1103: 匿名さん 
[2011-09-12 00:51:54]
>1101

守谷、三郷が抜けてるよ。
それに、成田・佐倉・八千代が0.49で、柏・流山・松戸・守谷・三郷が0.50かもしれないよ。
こうなると、あんまり変わらんね。

目くそが鼻くそを笑うってところだね、あんたは。
1104: 匿名さん 
[2011-09-13 13:36:44]
>1015さん

戸建の除染とかもしていますか?
しているのでしたら、たとえば30坪でいくらぐらいするのでしょう?

去年、船橋市内に家を買ってしまいました。TERRA P+で、家の外0.15~0.2マイクロ、家の中
0.11前後ってとこです。

ママ的には 1047さんみたいに引越できると安心ですが、じいじもパパも放射能心配していないし、私も働く前提でローン組んでいるし、子供だけじゃなく犬もいるし、で、勇気もお金もないので今のところ地味な対策しかできてません。

ちなみに、南房総の館山のログハウスではかったところ、同じガイガーで図って家の内外0.08マイクロってとこです。

関東圏内のもっと放射線量の低い、マンションなどへの短期間のプチ避難に期待を寄せたりしましたが、自宅と会社(中央区ビル5階)の線量があまりかわらなかった(今朝なんかはどちらも0.08~0.09くらいでした。丁寧に図ってませんが)ので、その選択はやめました。
1105: 匿名 
[2011-09-13 14:20:57]
0・2は高いね。
それも戸建て。
草むしりはどうしているの?
きちんと測るともっと線量の高いところがあるだろうから
至急、ご主人説得して庭の除せんしたほうが良いと思う。重装備でね
1106: 匿名さん 
[2011-09-13 22:41:08]

http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/12gendainet000154423/
(日刊ゲンダイ2011年9月9日掲載)

放射能放出なんと1.5京ベクレル 日本の魚本当に食べても安全なのか? (ゲンダイネット)
<今ごろ検査強化と言われても…>

 とんでもない数字が公表された。

 福島第1原発事故で、日本原子力研究開発機構は海洋への放射能放出総量が1.5京ベクレルを超えるとの試算をまとめた。東電が4~5月分として推定していた放射線量の3倍以上に上る。
 心配なのが魚の汚染だ。福島県は4月にコウナゴが出荷停止して以来、漁業を自粛している。同県の海の汚染はいまも深刻で、7日に発表されたイシガレイの放射性セシウムは1キロあたり1030ベクレルと、暫定規制値(500ベクレル)の2倍以上だった。

 宮城や岩手、茨城などの水産物からも基準値以下ながらセシウムが検出されている。数字は農水省のHPにアップされているが、福島以外はサンプル数が少ない。農水省は「検査機械が少ないうえに鮮魚は詳しく検査すると傷んでしまうので、細かく調べきれない」と説明する。
 その一方で宮城県石巻漁港では6日、震災後初めて水揚げされたタコやカレイなどが並んだ。気仙沼沖などではカツオ漁の一部が再開している。魚は本当に安全なのか。

「放射能を防ぐ知恵」の著者でNPO法人「食品と暮らしの安全基金」代表の小若順一氏が言う。
「500ベクレル以下なら安全という言葉を信じてはいけません。3月にドイツ放射線防護協会は大人は8ベクレル、子供は4ベクレル以下にするべきだという基準値を提案しました。500ベクレルがいかに甘い数字かが分かります。いまだに海の中は放射能でグジャグジャなのです。九州で水揚げされた魚も安心できません。太平洋の真ん中で取られたものを宮崎などに運ぶことがあるからです」
 小若氏は、政府は国民の生命のために、漁業従事者に所得補償と賠償金を払い、今後3年間は漁業を停止するべきだと主張する。

「とくに心配なのが妊婦さんです。魚を食べて体内被曝したら胎児はまだ安全ですが、孫、ひ孫と子々孫々まで傷ついた遺伝子が受け継がれ、障害やがんを発症してしまいます。妊婦さんは絶対に魚を食べてはいけないし、子供はできるだけ食べないようにしてください」(小若順一氏)
 水産庁は今ごろになって福島沖周辺の検査強化をアピールしているが、海は広い。ストロンチウム汚染の可能性も否定できない。消費者は国の言うことをうのみにせず、リスクを覚悟したほうがいい。

(日刊ゲンダイ2011年9月9日掲載)
[ 2011年9月12日10時00分 ]
1107: 匿名さん 
[2011-09-14 13:54:42]

>1105 さん

ですよねー。幸か不幸か庭はほとんどないので、自宅敷地内の草むしりはしましたが、となりに地主さんの土の道路があるので、限界があります。

ちなみに、ざっと図ったところ、裏の畑は0.13~0.15マイクロ、横の土の道路・前のアスファルト0.15~0.17、一本先の道路0.17~0.2ってとこで、畑は震災後何度か耕されているためか、案外低かったです。

個人的には、これから買う人で小さいお子さんがいる人には、船橋市北部はあまりオススメできないかな。外部被曝だけで年間1ミリシーベルト超えちゃうよね。

あと、集合住宅から戸建に移って、ちびちび(幼児)がすぐ外に出たがるようになった(実際出やすいし)ので、遮蔽率を考慮しなくても、マンションのほうが、とりあえず外遊びによる被曝は減らせるかと思いました。

2年で40%減るっていう試算もあるらしいけど、自然放射線もあるから、いったいいつになったら0.11マイクロ以下になってくれるんだろう。それ、短期的な避難や除染でがんばるか、早々に家を売って引っ越すことを考えたほうがいいか、モチベーションも変わってきそうだけど。
1108: 匿名さん 
[2011-09-14 19:38:37]
東北に単身赴任しています。水産物も農産物も東北産は妊婦も子供も含めて東北で消費しています。
本来は食の安全を求めて地産地消を進めてきたのに皮肉なものです。みなさん、この状況をどう思いますか?
千葉の放射線量どころの話じゃないでしょ。。。
1109: 匿名さん 
[2011-09-14 20:04:54]
東北は東北でも場所によるでしょ。岩手、秋田、青森とかは大丈夫じゃないの?
1110: 匿名さん 
[2011-09-15 00:26:41]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる