売主:東京建物株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
さ~て、みんなで考えよ~っ!
[スレ作成日時]2011-07-16 18:23:42
Brillia(ブリリア) 品川大井町(旧称:Brillia大井・邸宅プロジェクト)
No.1 |
by 匿名 2011-07-17 04:10:53
投稿する
削除依頼
人気の大井町なので、それなりに高そうですね。。
70平米以上の間取りはそれ程ないのだろうか? |
|
---|---|---|
No.2 |
線路近いね。残念。
|
|
No.3 |
どうしてアーチ状にする必要があったのでしょうかね。
|
|
No.4 |
ここってディスポーザーないんですね。
|
|
No.5 |
戸数が少ないからね。
アールブランにはついてたけど、あっちが特別なだけで、このくらいの戸数なら普通だと思います。 |
|
No.6 |
大井町辺りでタワマン以外を探していたんですが、
うちの嫁さん、ディスポーザーないとダメで・・・残念。 あれって女性は一度使うと離れられないみたいですね。 |
|
No.7 |
線路はあるけど、静かでいい場所ですね。
大井第一小にも近いし、登校させやすそう。 モリモト買えなかったから、是非買いたいです。 3LDKがどれだけあるのか… |
|
No.8 |
あの辺、薩摩藩の土地だったのか。大井町に住んでたけど知らなかった。
ところどころ遺跡みたいのはあったからなぁ。 ゼームス坂は風俗あるし、仙台坂は道路がうるさいし、 家族で住む環境としてはこっちの方がいいですかね? |
|
No.9 |
価格、早く知りたいですね。やはり高いんでしょうね。
|
|
No.10 |
価格、早く知りたいですね。やはり高いんでしょうね。
|
|
No.11 |
アンチタワー派としてはこういった個性のある建物は歓迎するな。
建っているだけで街並みも楽しくなる。 |
|
No.12 |
駅前でチラシ配ってましたよ。
|
|
No.13 |
場所は、線路からちょっと入っていて、住宅街の中ですね。
線路際には、大井倉田保育園もあり、子育てには良さそうです。 池上通りからも離れていますし。 |
|
No.14 |
建物に惹かれましたが、ストリートビューで見るとかなり残念な街並みですね・・・
混み入った路地、見上げれば電線がグシャグシャと貧民窟といった感じでかなり期待外れ。 大井町駅への導線も薄汚いですし、信号がない点だけは加点要素ですが。 大井って意外とこうなんですよね・・・ |
|
No.15 |
邸宅ってw
|
|
No.16 |
ここ仕様はどうなんでしょうかね?ラヴィアンに比べると落ちるんですかね
|
|
No.17 |
>>12
ラヴィアンタワーが不調なのでここはなんとかして短期決戦で売り切りたいってことですかね。 |
|
No.18 |
落ち着いてるけど個性もある外観ですね
早く詳細が知りたいです |
|
No.19 |
邸宅という言葉の意味も変化しそうですね。マンションという言葉みたいに。
|
|
No.20 |
線路の音、結構うるさいですね。京浜東北以外に、大井町には止まらない東海道線がかなりのスピードで通過しますね。
朝夕のラッシュ時は、往復4線、常に電車が通る感じですね。 |
|
No.21 |
周辺環境は妥協が必要な物件ですね。
ただ、そのおかげで3000万円台前半スタートになるなら大いに注目したいです。 価格が出て見ないことには何とも言えないです。 |
|
No.22 |
1Lが?そらそんなもんでないか?
|
|
No.23 |
東芝病院など大きな病院が近くにあるので安心です。
東芝病院の産婦人科は有名の様ですね。 超音波外来がある産婦人科はなかなかないので人気の様です。 人気がある分、予約をしても結構待たされることは承知で行った方がいい 様です。 |
|
No.24 |
坪280位からじゃないですかね
|
|
No.25 |
すぐ裏手に児童館と保育園があるのはいいですよね。まあ、あそこの保育園は夜間保育園で人気なので、なかなか入れませんが。
|
|
No.26 |
昨年、近くのルジェンテが、確か、40平米ちょいの1LDKで、3580万でした。
|
|
No.27 |
邸宅w
|
|
No.28 |
東芝病院は近くに見えますが、意外と遠いですね。駅のほうに戻って踏切を渡らないと行けないので。結局、駅まで往復くらいかな。
線路際は移動方向が限られますね。 |
|
No.29 |
邸宅って閑静な立地が必要条件でしょ?
線路沿いの邸宅って無理がありすぎる。 |
|
No.30 |
たしかに一般的に見れば?な住宅街ですね。
ただ大井町ではマシなほうですかね。 チビがいる我が家としては大井第一小学校区というのがポイント高いです。 パークハウスもシティテラスもどちらも駅東側の環境がちょっと?だったので。 |
|
No.31 |
30さん
ちょっと行くと公立小中一貫の伊藤学園もあります。 伊藤学園は可動床・ガラス張り開閉ドーム型の温水プールがあったりして とても公立とは思えないほどの充実した環境です。 |
|
No.32 |
このところ、少しネット広告を打ちすぎではないでしょうか?
たった42戸の物件なのに、数百戸の大規模物件を上回る勢いでネット広告を見掛けます。 この費用は最終的に物件価格に盛り込まれるわけですよね・・・ |
|
No.33 |
32さん。
それはあなたが大井町、マンションといった検索ワードで検索してたりするからでは? ネットの広告は一般的にそういう仕組みです。 なのでテレビCMなどと違いみんなに表示されてるわけではないですよ |
|
No.34 |
そうですね。ネット広告は自分が検索したものが他のサイトをあとから
見たときよくでてきまよね。 私もはじめは、なんてタイムリーに広告がでるんだろうと思っていました。 大井町は阪急もリニュアールされてとても便利になりました。昔は何か デパートとはいえない感じでしたからね。 あの有名な堂島ロールも入っているんですよ! |
|
No.35 |
ラビアンタワーより安ければ検討致します。
|
|
No.36 |
ラヴィアンもここも駅5分なので、同じぐらいでしょう。
安くすれば、ラヴィアンが売れなくなってしまいますしね。 反対に、今の低層ブームにあやかって、少し高くなりそうな気もします。 |
|
No.37 |
正式名、ありきたりすぎて残念です。品川いらない。
|
|
No.38 |
地域のランドマークというわけではないので建物名は何でも良いと思いますよ。
どうせ住民票や免許証に建物の愛称は記載されませんからね。 それより、このところ消費税の増税や住宅ローン制度の見直しなど暗い話題ばかりなのが気になります。 まずは中古市場の動向を注視したいですね。 大井町は都心から近いと言っても山手線の外側ですから、正直言って資産価値は期待できません。 現金一括で買える人間はまだしもローンを組むとなると、 面積を妥協してでも山手線の内側の物件にしないとイザというときに怖いです。 例えば、飯田橋や後楽園なら最悪のケース、自力返済が難しくなっても確実に賃貸で回せます。 大井町ではそうは行きませんよね。 |
|
No.39 |
資料が届きました。
建物自体の評価は上がりましたが、間取りがかなり厳しいですね。 6畳未満の部屋が多いです。(6畳未満は事実上、納戸だと思います) とくに1LDKの間取りにまで4.5畳間を使ってくるとなると、 これはもう千代田区の小規模マンション並のせせこましさで、 『邸宅???』という印象を持ちました。 |
|
No.40 |
|
|
No.41 |
遠く感じるのは線路沿いの単調な道のせいでしょう。夜はちょっと寂しい感じですね。
|
|
No.42 |
「邸宅」とれたねw
|
|
No.43 |
とりあえず、価格待ちですね。
大井や池尻の物件は立地や建物のグレードに比して微妙な価格になることが多いので、 どうしてもそこがネックで断念してしまいます。 不動前あたりの物件が切り下げる気配があるので大井や池尻にも期待したいですが、 売る方としても買う方としても非常に難しいロケーションですね。 1部屋断念すれば都心の真ん中で選べますし、もう一歩外に出て板橋あたりで探せば グッと建物が高級になって価格も良心的ということが多々あります。 |
|
No.44 |
こちら、基本は西向きか東向きの間取りなんですね。南に窓がある部屋は余計に高くなりそうな・・。
|
|
No.45 |
|
|
No.46 |
庶民的で生活も交通も便利な街だから賃貸需要も根強いけど
最近の分譲マンションの価格見てると賃貸で回せる値段で 借り手がつくか微妙ですよね。 |
|
No.47 |
そうなんです。
池尻と三軒茶屋とのジレンマとでも言いますか? 距離的には池尻の方がずっと都心に近いのですが『1駅で渋谷』という交通の利便性は同じですし、 街の発展度や済み易さでは三茶の方がずっと上。 なので同程度の物件であれば、誰もが池尻や神泉ではなく三茶を選びます。 にも拘らず、最近の不動産業者は大井町、不動前、池尻あたりに三茶と変わらない価格を付けてくる。 豊洲~東雲あたりもそうですね。 なので再開発のサイクルがここいら歴史的不人気エリアにある間は買わないのが正解ではないかと思えてしまうのです。 |
|
No.48 |
我が家は、職場が丸の内で実家が横浜。
立地的には山手線の内側がベターという結論にはならず、内側で一部屋減るのも困りもの。 そして板橋なんぞは仮に価格がぐっと探しても選択肢外。 そういう人が買うんですよ、大井町って。 資産価値を云々する前に「自分が住むためのもの」ですから。 |
|
No.49 |
利便性と坪単価を考えると、板橋や錦糸町の方が割安なのは事実。
でも、高級住宅街でもない。 そこそこの収入と親の支援で、背伸びもしないで暮らしていく人に 向いている街だと思います。 ただ、親が来たときに食事するオシャレな店が少ないのが玉に傷。 |
|
No.50 |
資産価値だの将来性だのと、デベさんの宣伝に過敏に反応する人には
魅力が無い街でもあるんでしょうね。 それも事実かもしれませんが、今、暮らすには、大井町周辺はいい 場所なんだと思います。 もっとも、35年ローンとかしてまで住むほど良いとは思えませんが。 |
|
No.51 |
うちも48さんとすごく似ています!
まさにそのとおり。 |
|
No.52 |
ラヴィアンと比較検討中です。
どっちが、値段高いですかね? |
|
No.53 |
46さん
大井町の賃貸の相場は駅から10分以内だと2LDKで約14万円ですね。 これが山手線内の隣の駅の品川駅になると約29万円。 京浜東北3分乗っただけでこの違いはすごいですね。 ちなみに京浜東北のお隣の駅の大森駅だと約15万円。 個人的には大森駅より大井町の方がりんかい線など通っていて 賃貸利用者が多い気がします。 |
|
No.54 |
日曜日のPJ説明会、追加の分も既にいっぱいのようですね。
現時点での想定価格を電話で問い合わせたところ、60平米後半の3LDKで6000万台後半からとのことでした。 |
|
No.55 |
高いな…。
|
|
No.56 |
>54
それって坪単価330万円なんて話ですが、さすがに聞き間違いじゃないですか?? |
|
No.57 |
|
|
No.58 |
あり得ない。
それなら目黒にする。 |
|
No.59 |
大井町、生活するにはすごく便利ですからねー。
ま、そんなところでしょう。 |
|
No.60 |
大井町だから高くて当然。
|
|
No.61 |
いやいや、そんな高いわけない。ラヴィアンよりも安いはず。
|
|
No.62 |
最初は価格を高めに言っておいて、正式価格を安く見せる作戦なのかな?
|
|
No.63 |
ラヴィアンと違って、立ち退きでお金も掛ってないでしょうし、
地権者分も特に無いと思うので、坪単価はラヴィアンより安いと思うんですけどね~。 共有部分も部屋の設備も普通なので、坪単価は300万切るんじゃないですかね。 問題は、電車の音と日当たり・・・。 |
|
No.64 |
日当たりですが、南北に短い土地に戸数をかせごうとしたためか、バルコニー方角が南じゃないんですね。それがこの物件で一番残念な点です。
仙台坂のスミフは狭い土地でも全戸南向きらしいのに。 |
|
No.65 |
東海道線の音が酷いということですが、防音対策が必要だということですね。
早朝から深夜までだと、窓は開けられないということでしょうか。 そうだとすれば、コンセプトと異なり「風」は抜けないですね。 南向きでない分、設備や仕様に、他にはない工夫があるということでしょうか。 42戸という小規模だと、管理費や修繕積立金が非常に高くなるため、人件費や維持費の無駄は極力避けてほしいものです。 |
|
No.66 |
本日説明会ですねー
価格の話とかあれば情報おねがいしますm(__)m |
|
No.67 |
ここって、昔のJRの寮だったところでしょうか。
|
|
No.68 |
こういう形状の構造物って耐震性はどうなの?
一方に重量が偏ってるせいで経年で傾いたりしないのだろうか。 |
|
No.69 |
土地狭いね。あんまり余裕なく建ちそうな感じ。
電車の音は年中するでしょう。 駅は線路沿いを歩いていけば、一番早く着くかな。 |
|
No.70 |
説明会、出席できませんでした。どなたか、フィードバックいただけないでしょうか?
|
|
No.71 |
坪300
|
|
No.72 |
説明会出てきました!
価格は出ませんでした。 まぁ〜1回目なので当然ですかねf^_^; 東建の会社概要と設計会社の話、間取りをチャチャっと説明して現地へ・・・といった感じです。 やっぱり日当たりは厳しそうな感じです・・・ でも、駅近だから欲しい(笑) |
|
No.73 |
ご報告ありがとうございます。
予定価格でてませんでしたかー。 残念。 大井町の低層は、これが最後なので、気になってます。 |
|
No.74 |
まだ建ちますよ、きっと。ここの南側の今駐車場のところとか。
|
|
No.75 |
59さん
買い物には困らないですよね。 イトーヨーカドー、阪急、アトレ。 阪急はリニューアルしてかなり便利になりました。 私はいつもお店の前にある大型ビジョンでお買い得情報を得てから 買い物へ行きます。 焼きたてパンがすべて100円で買えるパン屋さんもありますよ! |
|
No.76 |
近くても、そんなにしょっちゅう行かないけどね
|
|
No.77 |
>>75
ただ、大型商業施設はあってもオシャレな商店街は無いよね? そこが所詮、大井町の限界というか・・・ ファミリーで居住するなら十分、贅沢なロケーションだけど、 シングル、DINKSなら大して変わらない価格でもっと良いところに住めると思う。 |
|
No.78 |
オシャレな買い物や食事は、せいぜい週一回なので自由が丘やニコタマにいきます。
都心ほど気取らずに良いものを選べる気がします。 |
|
No.79 |
間取りがイマイチですね・・
|
|
No.80 |
そうなんですよね、間取りが・・・。
たとえ、設計が違う会社であっても 間取りってデベによって、傾向というか あるんですかね。 ここは間取りというよりも、概観デザインに固執したというイメージが強いのは私だけでしょうか。 |
|
No.81 |
間取りのイマイチさって、例えばどんなものですか? 間取りの良し悪しってよく分からないので、教えて頂けると勉強になります。
|
|
No.82 |
>>81
主に導線と部屋の割り方だと思う。 例えば良い間取りだと玄関を入って寝室とリビングが別の進行方向についていて、 お客を招き入れるパブリックエリアとプライベートエリアが完全に分かれているとか、 悪い間取りだと3.5畳など納戸としてしか使えないような部屋を無理矢理付けて部屋数を確保しているとか。 ここも事実上、1Rか1Kの部屋を無理やり仕切って1LDKとか言ってるからすごく残念に思う。 外観は凝ってるのに中身はグチャグチャだよね。 メゾネット形式を取り入れるとか、もう少し何とかならなかったのかと。 |
|
No.83 |
その分廊下が短いので部屋として使える面積が効率的ですね
一長一短ですね |
|
No.84 |
|
|
No.85 |
わたしは柱や壁の出っ張りが多いのが気になります。
あとエントランスからEVまで遠いところ。その分、部屋の前を通る人が多くなる。 |
|
No.86 |
最近の大井町物件は、みんな狭くして価格を抑えているから、
良く見ると、暮し難い部分があるよね。 |
|
No.87 |
一つ広い部屋があって、あと小さい部屋とかならまだしも、6畳・5畳・4.5畳で3LDKとか、ちょっと無理やりすぎるように思う。収納を何とか確保しようとしてるのはわかるけど、浴室とかLDとかまで犠牲になってるし。
前の家が、LDが10畳だったけど、二人だったからなんとかなったものの、4人用のダイニングテーブル置いたら、たぶんリビングはテレビ置いて終わりだと思うし。 |
|
No.88 |
外観から期待していたんですけど、この間取りは残念すぎますよね。
適当にも程があるというか中々見られないほどの駄目な間取りだと思います。 |
|
No.89 |
〉88さん
おっしゃっているのはどの間取りですか? |
|
No.90 |
ディスポーザー、食洗機、ミストサウナはありますか?
|
|
No.91 |
〉88さん。
シティテラスにはもっといい間取りがありますでしょうか? |
|
No.92 |
駅に近いけど四六時中電車音するし、狭い敷地で周り囲まれてるから間取りが
グチャグチャで南向きバルコニーとか殆どないし、仕様も低い。 それで平米100とかなら、余所検討するな。 |
|
No.93 |
〉〉92
そうですか〜 どこかオススメ物件はありますか? |
|
No.94 |
平米100っぽいですよ。撤退。
|
|
No.95 |
それは高過ぎる。
あり得ない。 |
|
No.96 |
うちも断念ですね~
これからさらに不景気、増税が見込まれ、 先行き不透明ななか、冒険はできませんので |
|
No.97 |
低層だし、まわりの売り出し物件と比較しても
それくらいはいきそうですね・・・ 現在近隣のタワマン住まいですが地震でこりごりなので 引き続き検討してます モデルルームいかれた方ご報告お願いします |
|
No.98 |
モデルルーム行きました。
価格は平米100近いものが多く、間取りもイマイチ(無理に作った感ありあり)なものばかり。 真剣に購入を考えていただけに、非常にガッカリ感が強いです。 |
|
No.99 |
同じくがっかりでした。
使いにくいリビングだし、収納がイマイチです。 あれで南向きだと平米100近い価格なんて。最上階は8000万円前半だとか。 |
|
No.100 |
私もモデルルーム行きました。私は間取り特に気にならなかったです。というより妻がとても気に入ったみたいで前向きに検討中です。
|
|
No.101 |
私も行ってきました。
間取りそんなに悪いでしょうか?うちは2LDK希望ですがむしろ使いやすいものが多い印象です。 仕様もさすがに少ない戸数なのでディスポーザーはないですが、その他は揃ってると思います。キッチンのセレクトで食洗機も選べますし。 値段は同じエリアで去年のモリモト物件くらいですね。抽選外れて買えなくて、その他のものは買える値段でなかったので、ここは本気で買いたいと思っています。 |
|
No.102 |
>98,99,100,101
97です。 間取りについては賛否両論といったかんじですか。 サイトを見る感じでは私も違和感は感じませんが生活スタイルの違いでしょうか。 さっそくモデルルーム予約してみます。 ここは低層なことと駐車場が自走式なこともポイント高いんですよね。 戸数が少ない分倍率が高くなってしまうと残念ですね。 |
|
No.103 |
98です。
我が家は子持ち・3LDK希望ですが、同じようなファミリー層には、あの間取りはキビシイと感じる人が多いかな、という印象です。 大井3丁目のモリモト物件を逃したので、今度こそ!と思っていただけに・・・うーん。 立地・環境的には申し分ないんですがねぇ・・・。 |
|
No.104 |
まあ、線路が近いと言っても、夜中は保線車両くらいしか通らないでしょうし、環境的な面で妥協できるなら、悪くないのかもしれませんね。何かあって手放す必要が出たときに、売りにくい可能性はあるでしょうが。
|
|
No.105 |
ここ、ディスポーザ無しですよね?
ホームページには載っていなかったので… モデルルーム行かれた方でこ存じの方教えて下さい。 |
|
No.106 |
モデルルームはいってませんがサイトみるとついてなさそうですよ
低層だとディスポーザついてないのがほとんどです |
|
No.107 |
平米100なら検討の余地なしです。
|
|
No.108 |
昨日モデルルーム伺ってきました。
我が家は3LDK希望です。仕様や間取りはどちらかと言うとすごく気に入ってます。 価格が少し高いですが、それでもシティテラスやプライドに比べればまだましな感じですかね。 とは言え予算オーバーではあるのですが。 |
|
No.109 |
天井高が低いですね。シティテラスは270あります。容積の差はかなりですね。
いまさら4.5畳は無いでしょう。 |
|
No.110 |
ここの掲示板も住友不動産の社員のかたの書き込みばかりなんですかね。
正直私でもわかるほどなのですが。 もっと有意義な情報交換がしたいです。 |
|
No.111 |
パークハウス大井町なんかにも普通に4.5畳の間取りありますけどね
ここの天井高いくらなんですか? |
|
No.112 |
110さん
それは違っていたら両者に失礼なのでは? |
|
No.113 |
ここの掲示板もって…余所の掲示板もスミフの社員の
書き込みが多いんですか? |
|
No.114 |
他の物件の情報は有意義です。
|
|
No.115 |
天井高は基本的には245cmみたいですよ、プラン集見ますと上の階には300cm超える部屋もあります。
私は子供が五才ですが、ここは大井第一小が学区なのがとても魅力です。 もちろん他からでも選べますが、毎年とても倍率が高いようで、やはり学区内でないと入れる可能性が低くなってしまうので。 |
|
No.116 |
天井高300はロフト付き2LDKだよね?あれは南北が壁で実質中住戸の間取りなのに高すぎ。バルコニー狭いし。
全体的にこの物件、バルコニー削って面積稼いでいる部屋が多いよね。このあたりが外観重視で部屋を押し込んだって言われる原因かもね。 |
|
No.117 |
大井第一は私学に進むお子さんが多いと聞きます。
お子さんが通われている方いらっしゃったら雰囲気とか伺いたいです。 |
|
No.118 |
天井高は第一種住居地域だから多少制限されちゃいますよね
大井第一の学区なんですね〜 まだdinksでそういうことに疎いので勉強になりました |
|
No.119 |
本来、低層マンションは3階とか4階に高さを抑えて、天井高を高くとるものだけどね。
|
|
No.120 |
子どもが大井第一に通っていて、学区内のこちらの物件を検討中です。
マンモス校でとてもにぎやかですが、受験率はとても高く、4年生になると塾通いが普通な感じです。 (クラスの半分近くは私立等の学区外に進学します) このマンション、保育園と児童センターが隣接しているので、日中は結構賑やかそうですね。 5時に流れる赤とんぼの放送音も大きそう。 ちなみに沿線の電車は、朝の4時台から深夜1時近くまで走ってます。 私は実家が線路近くだったせいか、電車音はそんなに気になりませんでした。 (むしろ交差点近くのマンションで、クルマのエンジン音が気になってしょうがなかったです) |
|
No.121 |
赤とんぼの放送は、ふもとで聞いたらすごいでしょうね。
|
|
No.122 |
現地を見に行きましたが、電車音はそんなに気になりませんでした。なので私が気になるとしたら東向きの建物が抜ける住戸だと思います。
西向きならほぼ気にならないでしょうね。 |
|
No.123 |
120さん
ありがとうございます。 大井第一は越境ではかなりの倍率になるときくのですが、越境で入られたのでしょうか? 電車の音は少し気になりますね。西側と東側でお値段がどれくらい違うのかによって、考えちゃいますね。 西側がいいなとは思うけれど、お値段次第では、 悩ましい所です。 |
|
No.124 |
120です。
我が家は今の住まいも学区内のため、越境ではないです。 今のクラスでは、結構家が遠い(越境している)子が多くて、その殆どが受験組のようです。(クラスの三分の一くらい) ところでこのマンションだと、中学の学区は伊藤学園ですね。 越境でお子さんが伊藤学園中学に通う知人が、越境の抽選倍率が高くてドキドキしたと言っていました。 学区的には申し分ないので、あとは最終的な価格がどう来るか?という感じです。 |
|
No.125 |
117です。
いろいろありがとうございます。うちの子はまだ幼稚園なので少し先なのですが、その時になって買おうと思っても、いいものがないと困るなと思っていろいろ探してます。 学区で選ぶとどうしても選択肢がせまくなっちゃいますね 正直予算的には厳しいんですが、とはいえ他のも高くて悩んでいます。 |
|
No.126 |
先週末いってきました。
周りの建物が少し近いのが気になりましたけど、それでも商店街の中に立っているパークハウスとかに比べると住宅街らしくていいかなと思っています。 お値段もそうなんですけど、管理費なんかがわからないと検討しづらいな〜と話してます。 次に伺う時には頂けると思うとの事でしたけど、高くなるといやだな〜 |
|
No.127 |
共用設備が少ないので、管理費は安めじゃないでしょうか。
ただ駐車場、駐輪場の台数も少ないですね。 駅近なのと土地が狭いことから割愛したかもしれませんが、ファミリー層が注目してそうなことを考えると、需給にギャップがあるかも知れませんね。 |
|
No.128 |
確かに自転車は少ないかもしれませんね〜
でも小さなお部屋も多いので、意外と足りてるのかもしれませんし難しいところですね。 駐車場は友人の住んでいるマンションでは余っていて、管理費が足りなくなり、管理費が値上げされてしまったと聞きました。 私は免許をもっていないので、よくわからないのですが夫は地下の平置き駐車場と聞いて、珍しく興奮していました(笑) |
|
No.129 |
保育園と児童センターが隣接しすぎると結構うるさいのでは?
|
|
No.130 |
日中なのでそんな気にならないかな
なんかほのぼのしそうですね |
|
No.131 |
朝は、子供がうるさいですよ。
|
|
No.132 |
地域向けの放送もかなりうるさいです。スピーカーは東側四階の目の前くらいかな。
|
|
No.133 |
ここは保育園なので小学校や中学校とちがってかなりほのぼのしてますよ。
近所だから知ってます。 子供の声がうるさいって言う方って悲しい発想ですね |
|
No.134 |
ここに書くべきことではないかもしれません。。
大井町駅周辺のマンションは、今後増えるのでしょうか。 増えないのであれば、ここをもっと真剣に検討しようと思います。 |
|
No.135 |
どれくらいの将来のことでしょうか。5年後くらいなら、駅2分の広町地区で大量供給の可能性があります。予定地のJR社宅は入居を止め退去が始まっているらしいです。川崎のラゾーナみたいになるんでしょうね。
|
|
No.136 |
どれくらいの将来のことでしょうか。5年後くらいなら駅2分の広町地区再開発で大量供給の可能性があります。
川崎ラゾーナみたいになるんでしょうね。 |
|
No.137 |
どれくらいの将来のことでしょうか。5年後くらいなら駅2分の広町地区再開発で大量供給の可能性があるようです。
川崎ラゾーナみたいになるんでしょうね。 |
|
No.138 |
広町地区再開発って確かなくなりましたよね。
品川区がちょっと前に税金の無駄遣いだって叩かれて、推進のための予算取りをやめてたはず。 阪急の開発が終われば、場所もないので大きな開発は当分ないと思いますよ。 |
|
No.139 |
JR社宅は、JRが事業者として再開発するので、品川区の予算は無関係。
でも、5年以上先でしょう。 入居制限も未だ一部だけみたいだし。 |
|
No.140 |
JRの車輌基地がなくならないかぎり、保守要員等の関係で、広町の再開発は無理。
大井町の車輌基地は新幹線なんかの車輌基地でなくすことはほぼ不可能。 よって広町の再開発なんて今後20年くらいではまずできない。 品川区もJRと話をしてそのあたりの事情はよく知ってる。 |
|
No.141 |
大井町に新幹線の車両基地はないでしょう。
確かに工場と山手線などの車両基地をどうにかしないと再開発着手出来ないですが。 |
|
No.142 |
JR社宅はかなり古いが、社宅として建て直すという選択肢はほぼ無い。JRにとって再開発とそれによる乗降者増のメリットは大きい。今や大崎・大井町間の土地は車両基地としてだけ使うのは適当でない。埋立地か地下を移転先に決めれば、あとは時間の問題でしょう。保守員の住居はどうにでもなる問題。
|
|
No.143 |
車両基地は無くせない。
でも、昔と違って広町社宅は車両基地専用ではないから、 社宅のみ再開発は可能。 進んでいないのは、高く売れるオフィスや商業ビルとして 再開発したいけれども、それが難しいので二の足踏んでいる。 でも、震災の復旧費用調達のために、近々売りに出すらしい。 |
|
No.144 |
80Aタイプは、やはり8000万円前後からでしょうか。。
|
|
No.145 |
80Aタイプは南向きの角住戸で特に南には建物がないので、8000万は妥当なとこでしょうね。。
という私は80Aは買えないので70Bを検討中です。やはりアールブランの時のように人気みたいですね、抽選でしょうか… 子供を大井第一小に通わせたいので是非買いたい… |
|
No.146 |
前回の説明会では、80Aは7900万~でした。
(向きとフロアによって8000万超え) 昨日今日も説明会あるようですが、都合で行けず・・・。 その後、価格は変わっていますかね? |
|
No.147 |
7900万だと予算オーバーです。
大井町は高いですね。 |
|
No.148 |
地上げの真っ最中というか、無駄に高いですよね。
大井町や二子玉川の価格はちょっと理解に苦しみます。 昨年までの豊洲や有明に近いイメージでしょうか? |
|
No.149 |
湾岸の豊洲や有明は地震の影響で地価下がるでしょうし、今後どうなるか不安ですが、大井町は将来的な安定感があると感じています。
まぁ大井町に魅力を感じなければ他を検討すればいいわけで。 倍率も低くなるし。 |
|
No.150 |
大井町も都内全体から見たら湾岸みたいなもの。行動範囲も内陸に住むよりは埋立地の割合がが多くなる。大した安定感はないよ。
|
|
No.151 |
大井町は、大型商業施設はあるし、住宅街でもあるし、羽田空港にも近く、生活には便利だと思う。
その点では安定感のある街だと感じる。 一方で、>>150さんのコメントにあるように、山の手線内でもなく、湾岸といえば湾岸ともいえる。 そういう意味で、現在の価格は少々高すぎると思う。 |
|
No.152 |
京急線一帯は埋立地みたいなものだけれども
大井町に限らず、城南一帯は尾根筋と川筋に分かれて、 尾根は良好な住宅地域なんだよ。 |
|
No.153 |
近くを立会川流れてますし、一概に尾根筋とは言えないのが大井町ですね
|
|
No.154 |
管理費はどれくらいになるのでしょうか。
南向きのお部屋の窓が10cm程度しか開かないため、業者による窓清掃(外側)があるそうです。 そういう費用も含まれるとしたら・・・結構な金額になりませんかね。 |
|
No.155 |
管理費はまだわからないみたいですね
図面見るとコンシェもいないようなのでそんなに管理費いかなそうかなー でもでてみないとわかりませんね |
|
No.156 |
管理費もお高いようです。
ディスポーザー、立体駐車場、植樹も少ないので期待してましたが。 窓拭きとか屋根掃除とか、そういう事らしいです。残念。 |
|
No.157 |
管理費はブリリアのもう1つのタワーやプラウド、パークハウスより安いようですね。
まだ概算とのことなのでもう少し下がるのかな? 共用施設はないものの住戸が少ない分、劇的に安いわけではないでしょうが。。 |
|
No.158 |
>>157
え?それは何情報ですか?モデルルームで話を聞きましたが、ラヴィアンよりもシティテラスよりもパークハウスよりも、ダントツで管理費が高かったですよ?! |
|
No.159 |
一昨日モデルルームで聞きましたので恐らく最新の情報だと思います!
158さんはいつ聞かれました?もしかしたら変わっているのかもしれません。 私の勘違いかもしれませんので確認してみます。 |
|
No.160 |
正式な図面もらいましたが、バルコニーの奥行が思ったより狭いですね。
最初、外観は好印象でしたが、知れば知るほど、欠点が目立ちます。せめて標準くらいだったら良いのですが。 各部屋、もう一割くらいずつ広ければ、と言うのが印象です。 |
|
No.161 |
静かですね。
学区以外のメリットがあまり出て来ませんが、どうなんでしょうか? |
|
No.162 |
東海道線が近いのがやっぱり気になりますね。
私鉄だと終電~始発までは電車走りませんが、東海道線の場合は終電後に貨物列車が走るんですよね。 |
|
No.163 |
>>161
この超少子高齢化の日本で学区を気にしても仕方ないと思いますけどねぇ。 |
|
No.164 |
161ですが、学区以外のメリットを聞きたいのですが。
|
|
No.165 |
学区以外のメリットは、ないから検討から外しています。
|
|
No.166 |
反応速いね
|
|
No.167 |
3LDKの希望の部屋が少しお安くなっていました(^-^)
嬉しい誤算です。 条件の良い部屋から埋まっている感じでした。 お値段の安いところにするか、このままいくか。 本日家族会議です(^-^) |
|
No.168 |
都心狭小マンション並の間取りと価格。仕様も淋しい。
何か大井町ならではのメリットがないとね・・。 |
|
No.169 |
もしかして、少し値下げしましたか?(速いですねw)
もう1、2割安くなれば検討の余地も出て来そうなんですけどね。 最近、どこの物件も完売御礼の知らせが届きませんから、 益々厳しくなると思いますよ。 不動産業者は万人から下がると観測されて『いや、下げない』と意地を張っているようですが、 どこの販売状況を見てもそんな我侭が通るような状況じゃない。 |
|
No.170 |
169さんに同感です。
マンション購入をやめました。 我が家は、賃貸へ変更です!! |
|
No.171 |
中古マンションも大井町物件はあまり売れてないようですね。物件にもよるかも知れませんが。
やはり今は高すぎと判断する人が多いようですね。 |
|
No.172 |
>>171
は?なにいってんの?めっちゃ売れてるでしょ。ほとんど分譲時価格以上で売れてると思うけど。売れ残っているように見えるのは、売り主が調子に乗って築5年とか7年とか経っているのに分譲時価格の2割増しとかで販売してたりするからだよ。 |
|
No.173 |
最近、そういう高くてずっと売ってる物件ばかりが目立つってことですよね。実際、誰も買っていませんから。
安い物件はすぐに売れて消えるから目立たないってことですかね。 でも最近の新築の相場感も、売れ残っている中古の方に近い気がします。もちろん、新築、中古の価格差は考慮した上で。 |
|
No.174 |
>>173
「実際、誰も買ってませんから」ってのは誤りで、若干長期戦になりながらも確実に売れていってる気がするけどね。「大井町は便利だから買いたい」という欲求と「大井町は昔は安かったのに今は高くて悔しい」という感情とがせめぎあってる状態だね。 |
|
No.175 |
173ですが、言いたかったのはその通りです。最後は値引きして消えている(売れている)気がします。
|
|
No.176 |
山手線では安目の大崎駅近や目黒駅坂下と似たような価格帯ですよね
街も交通網も便利なのは分かるんですが |
|
No.177 |
大崎も目黒も安くはないだろ。
|
|
No.178 |
176さんは、大井町は「大崎も目黒」程度に高いということを言いたかったと思います。
つまり、大井町は高すぎると。。 |
|
No.179 |
178さんの言う通り私には割高感がありますが交通と街の利便性が山手線並みの評価と言う事です
|
|
No.180 |
>交通と街の利便性が山手線並みの評価と言う事です
さすがに冗談ですよね? まあ、山手線にも西日暮里のような存在を無視されている駅も存在しますが・・・ |
|
No.181 |
>180
全然冗談じゃないですよ。ま、会社がどこにあるかとかいろいろ人によって違うでしょうけど、品川・銀座、東京方面へのアクセス、横浜方面へのアクセス、新幹線の利用、空港の利用なんかを考えて、かつ生活しやすい(スーパーがあったりして)ところとなると、大井町に勝る山手線の駅はない気がしますね。まあ大井町が山手線の駅より価値があるとはいいませんが、少なくとも同等のレベルかと。 |
|
No.182 |
たまに行くお台場方面のアクセスもいいですよね
|
|
No.183 |
|
|
No.184 |
ここも財閥系でないの?
|
|
No.185 |
>183
なるほど。たしかにそんな感じかもね。名を取るか実をとるかみたいな。 大井町は、182さんのいうとおり、お台場に行ったり自由が丘に行ったり、川崎ラゾーナに行ったりするのにも便利だよね。なにげに渋谷新宿も直通だし。 しかしブリリアって、財閥系に比べると、品質はどうなんかね。やっぱおちるんだろうか。 |
|
No.186 |
>なにげに渋谷新宿も直通だし。
詳しく。 |
|
No.187 |
地元民でこちらの物件検討中です。
実際大井町に住んでいて感じるのが、 正直、オシャレ感ゼロの下町ですが、ヤンキーや浮浪者らしき人も見かけず、 スーパーや病院などの生活環境にも不便なく、 埼玉・神奈川方面(京浜東北)、千葉・新宿渋谷方面(りんかい線)、羽田空港(京急)とあらゆる方面へのアクセスが可能なので、非常に利便性は高いと感じています。 首都圏内で転勤がある我が家にとっては、引っ越さずとも複数の営業所に通えるため、非常に魅力的な街です。 山手線沿線駅とはまた違った魅力ですね。 ただ、昔の大井町価格を知っているだけに、このマンションを含む最近の価格の高騰ぶりには、割高感を感じてしまいます。 (大井町バブル?) |
|
No.188 |
>186
りんかい線で直通 |
|
No.189 |
>>185
一応東建も財閥系だと思います こっちの物件は見てませんが基本は財閥仕様だけど部分的に三流デベ仕様が混ざる感じですね 大井町タワーだと食洗機と廊下の天井高が後者に当てはまります 食洗機は買い替えで済むけど廊下の圧迫感は私には無理でした |
|
No.190 |
>189
なるほど、的確な指摘ですね。住友なんかはやっぱりそのへん一流と感じれられますか? あと、食洗機ってなんのことでしょうか?食洗機は住友も大井町タワーもどちらもオプションだと思いますが。 っていうかスレ違いもいいとこですみません。 |
|
No.191 |
>>190
モデルルーム数回いったたけなのですが食洗機は連れの意見で大皿や大きめの調理器具が入らない底浅なタイプなので見かけは悪くなるけど後付けで使いやすいのが欲しいとのこと 割高でもタイプが選べればオプション選びますがその辺りは覚えてません 住友は行ったことないですが三菱大崎と三井目黒川沿いの物件はどちらも建物自体は納得仕様でしたよ。 特に目黒は財閥系には不向きな場所だけど二重床を諦めて天井高とコンクリート厚を確保するなど実際に買う層が考える場所と価格と仕様のバランスが取れているように感じました 東建はバランス感覚がちょっと落ちるような印象ですね |
|
No.192 |
>191
なるほど、その辺も資産性に影響してくるわけですかね。191さんの総合評価だと大井町の物件はどこがよいですか? |
|
No.193 |
後から考えると東芝ですが当時は大井町新価格に慣れてなくて
実際どこまで買う気になったかで言えば東建のタワーですね あの場所で南西高層は悪くないですしほとんど濡れずに駅まで行けるのもポイント高かったです 天井の高い最上階だと予算ちょいオーバーなので他を狙いましたが廊下のあの天井高さえなかったら買ってました |
|
No.194 |
>193
ありがとうございます。やはり廊下(というかリビングの一部)の天井高は気になりますかね。そうなるとやっぱり住友でしょうか。 |
|
No.195 |
住友は見たことないですが大井町のは値段を許せれば一般的には悪くはないのでは
立地が私にはかなり減点で論外物件です |
|
No.196 |
へーー、立地ですか。幹線沿いだからですかね。駅徒歩5分(タワーより微妙に近い)高台で南向きが低層しかないという点で、住友はむしろ立地にめちゃくちゃ自信を持ってる感じですけどねえ。
|
|
No.197 |
大井町の土地勘はあるので売りづらい方角が少ない分デベが鼻息荒いのはわかりますが
立地自体はどっちも利点あり欠点ありで総合したら一般的には住友の立地が少し有利ぐらいじゃないですか 私的には狭い物件しかないのも論外ですが |
|
No.198 |
言い回しが難しいな。結局、住友が立地、広さともに少し良いのかな?
|
|
No.199 |
住友は営業が○○だから個人的には論外。
数千万単位の商品を売る人間としては言葉使いから何から質が低すぎる。 考えて見れば、財閥系といって関西の鉱山が発祥だし、 エグゼクティブなグレード感を求めるのは難しいと感じた。 |
|
No.200 |
広さ求める場合も住友は論外かな
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報