パークホームズ東戸塚プレシャスアベニューについての情報を希望しています。
オーロラシティにも近く、公園などにも近いので、
生活する上で便がよさそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町270番5他(地番)
交通:
横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.20平米~93.61平米
売主:三井不動産レジデンシャル
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.21 管理担当】
[スレ作成日時]2011-07-16 15:43:54
- 所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町270番5他(地番)
- 交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩8分
- 総戸数: 46戸
パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー(旧:(仮)東戸塚プロジェクト)
863:
匿名さん
[2011-10-19 07:58:34]
ライオンズは今のところ情報公開をひかえているようですね
|
864:
匿名さん
[2011-10-19 08:12:54]
857と同じ気持ち
検討者だったら、皆、そう思ってる。 |
865:
匿名
[2011-10-19 08:28:24]
|
866:
858
[2011-10-19 08:46:36]
物件比較中さんへ、本当に近隣のママをしてます☆疑ってしまう気持ちもよくわかります。お互い顔が見えない分言いたいことが言えてしまうから怖いですよね。 真っ向から反対ではありません。もう建ちはじめてしまってるわけですので、反対と私だけ嘆いていても仕方ないですよね。 ただ、もし私が物件比較中でこれだけ隣のマンションが反対しているのに、住もうという気にはなかなかなれないかなとおもいます。なにもここでなくても?と思ってしまいます。かなり思い入れがあるとかですと別ですが。
|
867:
物件比較中さん
[2011-10-19 10:36:52]
>住もうという気にはなかなかなれないかなとおもいます
それは人それぞれだと思いますよ。 好みや価値観は皆違うし、買う時期のこともありますから。 ここ買おうとしてる人に対してそこまで言う必要ないと思います。 あ、ちなみに私も主婦で子供達いますけど 東戸塚の徒歩圏でパークホームズ、プラウド両方検討してます。 |
868:
匿名さん
[2011-10-19 11:19:43]
>866
何様でしょうか。 これから一生に一度の買い物をしようとしている人に対して、私なら住もうと思いません。とかやめましょう。 建ってしまうことはもう変えられないんだから、どうお互いが気持ちよく暮らせていけるかを考えましょう。 |
869:
858
[2011-10-19 11:59:27]
一意見として聞いて頂きたく思います。なにもそんなに感情的にならなくても良いかと。別に買う人の気がしれないとか言っているわけでわありませんし、買うなとも言ってません。ただの意見です。ここは意見を話し合う場所?ですよね。個人の意見を言ってはいけませんか?人それぞれ・・・おっしゃるとおりです。私も人です。人として意見を述べました。 嫌な思いを受けてしまった方がいらしたようなのでそれは申し訳なかったです。
|
870:
物件比較中さん
[2011-10-19 12:23:04]
たいていのヒトは何が何でもここに住みたいって思ってないと思うよ。
一生に何度もない大きな買い物なんだし。 他と比較検討するのは当然だと思う。ただでさえ、ここって条件あまり 良くないんだし。自分もプラウドや上大岡(斎場が近いのでちょい引いてるが) などと比較してるけど、やっぱり価格次第ってところはあると思う。 あと駐車場の出入り口はやはり危険っぽいので、ミラーを設置してもらうなり 自分も本決まりになったら要求してみるつもり。 |
871:
匿名さん
[2011-10-19 12:56:08]
条件がいいから買おうと思ってる検討者、たくさんいると思いますけど。
本気で買う気のない人の意見は、全く参考になりませんね。 |
872:
匿名
[2011-10-19 13:44:23]
比較するヒトは本気で買う気がないって笑える。
まぁ、そうだよね。業者からしたら比較検討されちゃうと、ボロが出ちゃうよね~? |
|
873:
ご近所さん
[2011-10-19 15:08:02]
まあ、来年には、建物たってお隣さん引越して来る訳だから、
ライオンズさんも、お隣と、うまくやっていくしかないんじゃない? |
874:
物件比較中さん
[2011-10-19 15:56:30]
861の物件比較中の主婦です。
ちなみに、867,870の物件比較中さんとは別人です! 866さんが本当のママさんのようだったのでコメントを書こうと思いました。 先日建設地を見に行って、立地はとても気に入りました。 駅に近すぎず(西口のタワーは、駅に近くて最高だったのですが、価格が高過ぎて予算内では70m2の部屋がやっとだったので諦めました)、そして遠すぎず(グランメゾンは、間取りも価格もバッチリだったのですが、一山超えるのが辛いので諦めました)、学校やオリンピック も近いし、なかなか良いですよね。 おそらく、866さんもそこが気に入って住んでらっしゃるのですよね? ただ、やはり引っ越してからは、ママ友になるかもしれない方々と、気持ち良いおつきあいはしたいと思っています。 とはいえ、そうそう、立地・間取り・価格が納得できる家も見つけ辛いですよね? まだここは間取りも価格もわかりかせんが、ただネックとして、ご近所づきあい(あと、墓石屋さん!)は考慮にいれて検討いたします。 だけどもしも購入を決めてしまった時には、お互いの事情や立場を理解し合って、気持ち良く住めればいいなと思います。 |
875:
匿名
[2011-10-19 17:35:36]
いつもの,建つんだよ売れるんだよっ始まったぜ
千葉やろうが自分で自分を励ますなって… 安く買い取ってやろーか? |
876:
匿名さん
[2011-10-19 18:50:39]
私は品濃小のママ友関係の複雑さが心配です。秋葉小も基本は似てるときいています。
品濃小では「良くてもコーチ悪くてもコーチ」らしい。ご存じの方は当然ご存じだとおもいます。 また幼稚園のママ友たちも変わった関係らしいです。 確かに品濃小には同じ大京のグランドメゾンとライオンズステージの世代のママたちも 多いらしくはっきり言ってしまうと所得が高めな家庭が多いとか。価値観が違いそうでちょっと辛いかな。 ここを検討するかやめるかにも重要なことだと思っています。子供以上に自分あってのものなので。 みなさんのご意見をお伺いしたいです。 |
877:
匿名さん
[2011-10-19 19:45:36]
何か怖いですね。今住んでいる地区ではママ友とかってあんまり気にしたことないです。
働いてる人も多いし、ママさん同士でつるむことは一部のヒトだけ。 私もボヘミアンなヒトだし、別に一人でいるのも気にならないですね。 かといって友達はいるし、孤立もしてませんので、無理してもお付き合いをしたいとは 思わないです。所得はここやプラウド購入時にローンが通るくらいであれば引け目に感じ なくてもよいのではと思いますが。 |
878:
匿名さん
[2011-10-19 23:29:03]
情報公開控えるような通達でもあったのでしょうか?
話し合いに進展があったとか?? |
879:
匿名さん
[2011-10-20 01:36:52]
間取りも部屋ごとの価格も出てなくてどうやって真剣に考えられるんだい?
今の段階で積極的に買いたいなんてのは、実はほとんどいない。 この掲示板は、この物件の不安な声と、ライオンズと、残りは全部業者の一人芝居で構成されてるだけ。 |
880:
匿名
[2011-10-20 03:24:10]
|
881:
購入検討中さん
[2011-10-20 06:32:32]
いよいよ来月半ばからモデルルーム事前案内会が始まるみたいですねー、案内状が来ました。
価格とか発表するかな~。 |
882:
匿名さん
[2011-10-20 08:24:32]
ライオンズさん、公開は後でもいいから写真だけは撮っておいてくれ。
日陰ぐあいを各階ごとに提供してくれるとありがたい。 |