パークホームズ東戸塚プレシャスアベニューについての情報を希望しています。
オーロラシティにも近く、公園などにも近いので、
生活する上で便がよさそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町270番5他(地番)
交通:
横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.20平米~93.61平米
売主:三井不動産レジデンシャル
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.21 管理担当】
[スレ作成日時]2011-07-16 15:43:54
- 所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町270番5他(地番)
- 交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩8分
- 総戸数: 46戸
パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー(旧:(仮)東戸塚プロジェクト)
61:
匿名さん
[2011-08-29 18:55:21]
|
62:
匿名
[2011-08-29 19:18:10]
企業の専用駐車場なのか。ますます危険。
最近企業の土地が転売されているし。 以前見に行った新築マンションも隣は企業なので転売される心配はございませんって断言してましたが、数年後見事にマンションが建築されましたからね。 購入せずに良かったよ。 そんな体験があったからマンション不動産業者に不信感ありです。 |
63:
匿名
[2011-09-01 08:37:45]
なかなか外観良さそうですね。
ファミリー層を狙ってるんですよね? |
64:
匿名さん
[2011-09-01 10:29:30]
この駐車場数はどうかな。
> 総戸数 46戸 に対して 敷地内機械式 17台 敷地内平面 3台 > 敷地内平面は1階住戸2戸の専用となります。来客用駐車場1台含。 これは絶対的に数が少なすぎるよ。どう考えてもこの倍は必要。 抽選に外れた人間は外部民間駐車場を借りろというスタンスかな。 それに「1階住戸2戸の専用」というのは何なのかな? 1階住戸2戸は地権者か? |
65:
匿名さん
[2011-09-01 18:03:56]
ほとんどが東向き住戸か。
午前中しか日が当たらないのは痛い。西側ライオンズだし。 かといって東南の90Kだと一体いくらするんだ… |
66:
物件比較中さん
[2011-09-01 18:07:50]
価格相応に思えない造りのような気がしてきました。
魅力は駅距離と三井ブランドの安心感だけかと。 |
67:
物件比較中さん
[2011-09-01 18:27:41]
もし前の駐車場に建物が建った場合、どのくらいの高さまで建築可能なのでしょうか?
小学校やその隣の企業の高さまで可能なら、5階ぐらいまで塞がれてしまうでしょうか? |
68:
匿名さん
[2011-09-01 21:07:03]
何のためにインターネットを使っているのやら。
横浜市行政地図情報提供システム「i-マッピー」 を見なさい。 役所はすべての市民に情報を公開している。 |
69:
匿名
[2011-09-02 08:47:45]
購入するなら新古が狙い目だな
|
70:
匿名
[2011-09-02 08:54:07]
東戸塚って新築イマイチですね…
諦めて他のエリアにしようかなと悩み中。 |
|
71:
匿名さん
[2011-09-02 22:54:23]
↑これ以上東戸塚人口が増えると大変なので、
是非あきらめて違う地域でお探しください。 |
72:
匿名さん
[2011-09-03 14:50:03]
電車が止まると、東戸塚駅は大変な事になるもんね。
でも、東口のオーロラモールはなかなか良いよね。西口も綺麗になったし。 |
73:
匿名
[2011-09-05 08:58:11]
資料請求したら、アンケートが入ってました。予算の金額の質問がありました。みんなで低く出しましょうよ!
|
74:
匿名さん
[2011-09-05 11:34:39]
昨日撮影したパークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー建設現場
|
75:
物件比較中さん
[2011-09-05 16:10:38]
日当たり悪い
|
76:
匿名
[2011-09-05 16:31:38]
本当だ。
南向きは少ないですか? |
77:
サラリーマンさん
[2011-09-05 17:03:21]
あららら ずいぶん決定的な
|
78:
物件比較中さん
[2011-09-05 17:29:31]
NO.74さん
建設現場の写真投稿ありがとうございます。 隣のライオンズとあまり離れていないのですね。 外からは囲われていて見られなかったので確認できて 良かったです。 |
79:
匿名さん
[2011-09-05 19:11:01]
南向きは地上6階地下1階で各階1戸ずつ、計7戸。
|
80:
ビギナーさん
[2011-09-05 19:38:01]
この写真は非常に参考になりました
|
小糸工業としてあれを廃止にするのは現実問題難しいと思うけどね。
あの規模の代替駐車場はそう簡単に近隣には見つからないと思う。