三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー(旧:(仮)東戸塚プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー(旧:(仮)東戸塚プロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-30 12:51:19
 

パークホームズ東戸塚プレシャスアベニューについての情報を希望しています。
オーロラシティにも近く、公園などにも近いので、
生活する上で便がよさそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町270番5他(地番)
交通:
横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.20平米~93.61平米
売主:三井不動産レジデンシャル



【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.21 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-16 15:43:54

現在の物件
パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー
パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町270番5他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩8分
総戸数: 46戸

パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー(旧:(仮)東戸塚プロジェクト)

723: 匿名 
[2011-10-11 07:46:41]
小細工しても、このスレ読んでりゃ、だれが本物の検討者か、すぐ解る。
新日本の紛争担当・・
724: 匿名 
[2011-10-11 08:15:46]
三井か新日本かどっちでもいいが,狂ってるなおまえら
お客様の前でなに恥ずかしいことやってんだ
もう掲示板の外に漏れてるぞ
725: 匿名 
[2011-10-11 11:01:59]
そうなんだよね…。情報交換してて坂道のことや墓石屋のこととかマイナス要因が出てくると、必ず妨害が入る。
価格を高く設定したいからなのかと考えてしまうよ。
726: 匿名さん 
[2011-10-11 12:31:04]
考えてもそれ以外の理由がみあたりません
敷地面積が狭いので47部屋ぐらい(誤差あるかも)しか作れない 
⇒数が少ないから1部屋ごとの単価を安く設定するとペイできない
⇒どこかの部屋を下げるとその分他の部屋を上げることになる
⇒上げた他の部屋の価格設定が上がるとその部屋が売れなくなる
⇒売れなくて滞留期間が長いとそれも困るからさっさと売りたい
⇒そうなんだけど高い設定になるから売れない
⇒結局それらを安くすると大きな赤字になる 
⇒販売費用+土地購入費用+建設費用トータルで数億円の大きな赤字になる
 から販売費用を少しでも下げずに建設費用をどのくらい落とせるか苦心してる
⇒販売費用を高くするには邪魔な要素を取り除きたい
⇒こういう掲示板でさえ神経をとがらせる ⇒妨害すればなんとかなる(ここが意味不明)
全部あたってるかわかりませんけど大方近いと推測してます。

アネハ以来建築基準も厳しくなってますし木材と鉄鋼の安値入手を試みてるかもしれません。
727: 匿名さん 
[2011-10-11 14:05:55]
まさか汚染されてる木材もってきてないよね?
728: 匿名さん 
[2011-10-11 17:05:36]
そんなのほんとにあったら…
どうやって証明させたらいいのでしょうか?
729: 匿名さん 
[2011-10-11 17:41:50]
アホくさ…
730: 購入検討中さん 
[2011-10-11 17:45:14]
この人、今何役目???
731: 匿名 
[2011-10-11 21:57:08]
震災の影響は気になる。震災前の設計ってどうなんだろう。
732: 匿名 
[2011-10-11 22:52:59]
分からんな。パークホームズが震災で倒壊してなきゃとりあえず大丈夫と思うが。
733: 匿名 
[2011-10-11 23:03:03]
そういえばパークホームズって影響あったんですかね?
734: 匿名さん 
[2011-10-11 23:19:24]
前のナントカ不動産の計画のままじゃないよね?
仮にも三井だよ?他のパークホームズはふんだんに
植栽してあったり、太陽光発電が搭載してあるところもある。
まぁ、敷地面積が狭いから仕方ないけど、金額設定が気になるね。
735: 匿名 
[2011-10-11 23:25:40]
現地見たけどあの狭さは痛いよな。建ったらライオンズアネックス館とか言われそう…
736: 匿名 
[2011-10-11 23:31:42]
それは嫌だな
737: 匿名 
[2011-10-12 00:27:55]
建ったらライオンズが消えるだろ
738: 匿名 
[2011-10-12 01:24:00]
不動産業界って離職率高いからここ大赤字になったら
何回も登場してるやつもクビなんだろうな
とにかくなんでもいいから荒らせって言われてるだけで
実際顔見たら何にも言えないような気が弱いしょぼい30代男
739: 匿名さん 
[2011-10-12 04:43:51]
震災前に設計したもののようですが、震災後に耐震基準は変わってないのですかね?
それとほんとうに汚染木材を使ってないか気になります。
赤字を減らすのに必死だと思うのでなりふりかまわず何でもやるのは非常にまずいです。
どこの木材を調達してきているのかぐらいまず説明責任があって当然と思います。

740: 匿名 
[2011-10-12 07:46:27]
盛り土の上に建てるし大丈夫なのか?
設計したのは三井じゃなくて新日本だろ・
普通に情報交換させたくなくてスレぶち壊そうとしてる例の。
品性ない千葉地場デベの設計した建築物の信用点を列挙してほしい。
741: 匿名さん 
[2011-10-12 08:09:39]
二重床の音の話題があったと思いますが、どこかのモデルルームで聴いたことがあります。
金属製のものを落とした時の音は周波数が長く二重床の方が下に音が伝わりにくいそうです。
ドンという音は周波数が短かく二重床にしても下への音の伝わり方はさほど変わらず壁ずたいなどから
伝わってしまうそうです。間違っていたらすみません。
742: 匿名 
[2011-10-12 09:45:40]
マンションの問い合わせ多いようですね。
駅地近ってなかなか出ないし戸数少ないから倍率高いかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる