三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー(旧:(仮)東戸塚プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー(旧:(仮)東戸塚プロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-30 12:51:19
 

パークホームズ東戸塚プレシャスアベニューについての情報を希望しています。
オーロラシティにも近く、公園などにも近いので、
生活する上で便がよさそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町270番5他(地番)
交通:
横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.20平米~93.61平米
売主:三井不動産レジデンシャル



【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.21 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-16 15:43:54

現在の物件
パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー
パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町270番5他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩8分
総戸数: 46戸

パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー(旧:(仮)東戸塚プロジェクト)

283: 匿名 
[2011-09-24 23:52:26]
悪い書き込みしかいりませんとか言ってる人いたけど、それはどうなんだ…。
284: 匿名さん 
[2011-09-25 00:03:03]
282に同感。他人の書くことに文句言うことだけには長けてる人間がいる。
285: 匿名 
[2011-09-25 01:07:22]
保土ヶ谷在住です。
東戸塚駅もたまに利用しますが、先日やっと現地視察に行ってきました。
駅から徒歩圏内で小学校もホントに近いので大変気に入りました。
皆さんが馬鹿にしているイチョウ並木通りも思ったより雰囲気がよかったです。
他人が何て言おうと、自分の感覚で決められた方がいいと思います。
うちはパークホームズ東戸塚に決めようと思います!!
286: 匿名 
[2011-09-25 01:22:31]
こういう掲示板見る真剣な検討者ってさ
良いことばばかりじゃなくて、何か悪いこともあるかもしれないって
考えて見る人も少なからずいる。
ずっと上に書いてあったけど、良い情報なんてさモデルルームいけばいつも嫌ってほど言ってくる。
いかにも営業が言いそうなことなんか今別に知ったって意味ない。
この掲示板はモデルルームで聞けないようなことを知れるかもしれないから見るんだよ。
だから悪いこと知りたいに賛成。

だいたい本当にこのマンションに何もなきゃさ、こんな異色の掲示板にならないって。



287: 匿名さん 
[2011-09-25 01:27:25]
258さん、モデルルームもオープンしてないのに何で決めちゃうの???
道路歩いただけで決めないほうがいいと思うよ。
288: 匿名さん 
[2011-09-25 01:39:58]
保土ヶ谷からだったらどこに行ったって舞い上がっちゃうと思います。
289: 匿名さん 
[2011-09-25 01:49:37]
不思議なマンションの決め方も自作自演だな~
1行冷やかしとか、未だに誰が書いたとか言ってるのもそのサポーターっぽい。
それって何の効果あるのかね?

ただの1行雑談見ててもおもしろくないよ
290: 匿名 
[2011-09-25 07:17:55]
他人の書き込みに文句言うだけは長けてますね。
291: 匿名 
[2011-09-25 08:57:10]
289さん 誰が書いたとか犯人探しをしてるのはあなたの方では。

あまり推測でものを言わない方がいいよ。

決めた人がいてもおかしくないし適当に流せばいい。
袋小路に攻撃しても意味ないよ。
292: 匿名 
[2011-09-25 09:30:03]
このマンション、横須賀線と近いですが騒音はどうでしょうか?
近隣の人教えて下さい。
293: 近所をよく知る人 
[2011-09-25 11:39:06]
横須賀線と東海道線の線路が並行して走ってて電車の騒音の頻度は高いでしょうね。

当然このマンションの南側住戸は慢性的に電車騒音うるさいと思いますけどね。

話変わって申し訳ないですが、騒音関連ということで。
電車の騒音の問題と、南側住戸のすぐ目の前にある例の墓石置場の騒音じゃないですか?
トラックに積んでるのか、ピーピーピーピー(トラック)、ウイーン(クレーン)、
ガーン(クレーンからトラックに墓石を落とすように置く)、ガターン(たまに上手く置けない)、
ガチャーン(石と石がぶつかるから常に)
騒音レベルは半端じゃないです、ほんとに。

マンション売る方は、聴いても頻度が多くないから大丈夫ですと言うでしょうけど
実際生活してみたらわかるとおもいますが、たまに早朝からやってるし
この爆音で眼が覚める時もあります。
また決まった時間にやってる訳じゃないような気がするから
不意打ちに遭ったみたいに突然ガーンって本当にびっくりしますよ。

このマンション南側住戸から細い小道をはさんでほんの数メーター先の目の前にあるから、
他の住戸の方もそうですが、特に南側住戸はたまらないんじゃないですか?
294: 匿名さん 
[2011-09-25 13:08:52]
たしかに始まるとうるさいね~

騒音というより地響きみたいな爆発音みたいな・

295: 近所 
[2011-09-25 14:50:27]
墓石屋の音、まったく気になりませんが。
「ガーン」という石を置く音も言われてみれば、という感じですし一日に何度も無いです。
ここの書き込みを見て「ああ墓石屋だったのか」と知ったくらいです。

イメージダウンを狙って誇張させているのは?としか考えられません。

線路の音も駅周辺交差点の車による排気ガスに比べたら、こちらのほうが良いです。
以前住んでいた駅近では、排ガスの粉塵にかなり悩まされました。
296: 匿名さん 
[2011-09-25 15:07:55]
墓石屋のうるさい音は現実にあるし
その感じ方は人それぞれなんだから、
それが必ずしもイメージダウンを狙ってるとかって
想像膨らませない方がいいんじゃないかな
そうじゃない場合も多いと思うし

何か悪いこと書いてあると、やれイメージダウンを狙ってるとか誰が書いるどうのこうのを
書くことじたい、じゃあそれってイメージアップさせたいの?
なんでそこまでしてこのマンション擁護したいの? って感じるよ、フツー

このマンションに入る人は大方がまだきいてないんだし、295と同じ意見なはずがないじゃない
ガーンをかなりうるさいって感じる人にはうるさすぎて迷惑なのは確かで
それを否定すべきじゃない


297: 匿名 
[2011-09-25 15:53:50]
このマンションの南側の広い住戸が音の面で特に迷惑なのかもね、もし本当に石の音強烈なんだったら。
この南側住戸は価格がすごい高いでしょ。正確に言うと南西向きか・・
でも一番この南住戸が問題なのは、やっぱりとなりのライオンズと異常に接近してることなんじゃないの?
日照邪魔してるし、お見合いになっててプライバシー問題あるし、ベランダのたばこの煙行きそうとか・・・
とにかくとなりのライオンズとくっ付く今の計画の南側だと、入った後に何かトラブル起きても
やっぱり不思議じゃないような気がする。
なのに部屋広くして高い価格設定して売るんだろうか?? 利益出そうとしすぎなんじゃないの?

ほんとは今からでも部分的に計画設計見直せるんじゃないのかな。

せめて価格が高い南住戸の高層階一戸削るとかすれば、日照も少しは改善して隣とのもめ事も
少しは改善するんじゃないの?そっちの方がお互いのマンションのそこに住む人達にやさしいよね。

思い切って張り出してる南東側削っちゃた方が、最終的にはトータルで利益率ましなんじゃないの?
だって揉めてるマンションなんかイメージ悪いし、そういうのを改善した方が売りやすいとも思うし。
298: 匿名さん 
[2011-09-25 16:00:24]
悪いこと多くなるのはさ、このマンションにいろいろ問題があるから
それって当然の成り行きじゃん。

なのにいいことばっかり書いてほしいとか、イメージダウンを狙ってるなんて言ってる方が
むしろ不自然。
299: 匿名さん 
[2011-09-25 16:06:21]
建設されるってことは違法建築ってわけじゃないんですよね?
だったら仕方ないような。
近隣に気を遣って設計してくれるのが一番だけど、デベは利益重視に決まってるから現実問題なかなか難しそう。
とりあえず、将来近隣との揉め事が気になる人は避けた方がよさそうですね。
300: 匿名さん 
[2011-09-25 16:32:01]
「微笑みがつながる たいせつな暮らし」というコンセプトが実に不快。
近隣同士、至近距離で目が合ったら微笑んで欲しいのか。
301: 匿名さん 
[2011-09-25 17:02:52]
見るなという方が無理なほど丸見えなのはデベ側も重々承知なわけだから
せめて微笑んでくださいっていう切ない願いなのかも。
302: 周辺住民さん 
[2011-09-25 17:50:54]
292さん
電車の騒音の件ですが、主にこのマンションでは南側(南西向きバルコニー)住戸が
一番、騒音対象になるのではないでしょうか?

もちろん線路沿いではないですが、かなり距離が近いので、窓を開けている時は電車が走っている音が
確実に騒音として聴こえます。閉めた場合、2重窓の部分からは聴こえないかもしれませんが、
1重窓の部分はそうでないと推察できます。

上で書かれていらっしゃった通り、横須賀線だけでなく東海道線や貨物列車の線路が並んでいますので
その頻度はかなり多いです。

線路との位置関係は、南側住戸の南西向きのバルコニーの正面あたりが、線路とパチンコジョージなのでは。
(本来、そのまままっすぐの躯体で建設すればそうでなかったのですが、南側住戸のリビング正面バルコニーを
 南西向きにしているため残念ならそうなってしまっているのではないでしょうか)

南側住戸でも低層階は線路やパチンコジョージは見えないかもしれませんが、
上層階は確実に、リビング正面から外を見た時は線路とパチンコジョージが視界に入ってくると考えられます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる