パークホームズ東戸塚プレシャスアベニューについての情報を希望しています。
オーロラシティにも近く、公園などにも近いので、
生活する上で便がよさそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町270番5他(地番)
交通:
横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.20平米~93.61平米
売主:三井不動産レジデンシャル
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.21 管理担当】
[スレ作成日時]2011-07-16 15:43:54
- 所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町270番5他(地番)
- 交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩8分
- 総戸数: 46戸
パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー(旧:(仮)東戸塚プロジェクト)
183:
匿名さん
[2011-09-17 15:38:25]
隣人の方は気の毒だけど、そこ土地に住んでしまった自己責任だよね。
|
184:
匿名はん
[2011-09-17 16:23:43]
上2つ・・もうほんとに論点がずれてるよね・・
隣人の誹謗・中傷っぽいこといまさら書いたってまともな人は相手にしない。書くのは自由だが(笑 もうちょっと考えて書きなさい。 問題なのは、このマンションが 東西南北の各点それぞれに確実に深刻な問題がある 近隣とのトラブルが頻繁にありそう 駅前までの道も売りポイントとして実際はさほどでもない 三井・新日本が高値で売るために掲示板にいいことばっかり書いてる 掲示板荒らしなど裏でチョコチョコやってる 他と比べてもいいところが見つからない とか他にも問題点続出ってこと。 この掲示板って、真剣に比較とか検討をしてる人たちも見てるわけだから そういう人達に有意義な情報提供の方がいいよ。 |
185:
匿名さん
[2011-09-17 16:41:03]
しばらく出てこなかったと思ったらまたマンション営業マンっぽいのがありますね。
183の方、あなたの書き込みをずっと拝見していますが誤字脱字が多いです。 そんなに感情的にならない方がいいのではないでしょうか? 不特定多数の方が見てることですし。 |
186:
匿名
[2011-09-17 17:42:17]
ほらすぐさま反論(笑)
肯定意見は徹底的に潰しにかかる、ここの特徴だわな。 ずっと追いかけて掲示板見張ってる方がよっぽどおかしいだろ。 上の人もさ、書くのは自由だけど考えて書きなさいって何様なんだよ。 |
187:
匿名はん
[2011-09-17 18:02:49]
否定意見は徹底的に潰しにかかる、業者の特徴だわな(笑)
営業マンが感情的になりすぎてこれ以上相手にしない方がいいですね。 問題なのは、このマンションが 掲示板上で否定意見を徹底的に潰しにかかる 東西南北の各点それぞれに確実に深刻な問題がある 近隣とのトラブルが頻繁にありそう 駅前までの道も売りポイントとして実際はさほどでもない 三井・新日本が高値で売るために掲示板にいいことばっかり書いてる 掲示板荒らしなど裏でチョコチョコやってる 他と比べてもいいところが見つからない とか他にも問題点続出ということです。 |
188:
匿名
[2011-09-17 18:14:44]
はいはい。
プラウド営業マンはもう出てこないで。 |
189:
物件比較中
[2011-09-17 19:44:40]
三井と新日本の営業マンさんってなんだかすごい怖いです。不動産屋なのに、隣のマンション住人攻撃してみたり他社攻撃してみたり、凄い乱暴な感じで。モデルルームで丁寧に接しられてもこれじゃ何を信用していいのでしょうか?
|
190:
匿名さん
[2011-09-17 20:26:45]
もしこの掲示板をご覧になっている方で、この物件の近くにお住まいであり、
業者の説明をまだ受けていないという方は、今秋開催予定だとされる 事前案内会よりも前に説明を受けられる可能性があります。 詳細は省略しますが、基本的に業者は 「近隣住民」には説明の義務があり、 「周辺住民」には説明を求められた場合に説明する義務があります。 ご興味おありでしたら、直接お問い合わせになってみるのも一つの手かもしれません。 |
191:
匿名さん
[2011-09-17 20:38:16]
すいません、本当に三井や新日本側の方が書き込んでるのでしょうか。
ここまでしなくても普通に売れてしまう気がするのですが。 この間三井さんに問い合わせたら、ここの物件思った以上に反響があるとのことでした。 抽選になったら倍率が高いかもしれませんね。 今秋完成予定のモデルルーム早く見たいです。 価格も気になりますが、ホームページではあまり間取りが紹介されませんね。 トランクルームは全部屋につきますか? |
192:
匿名
[2011-09-17 20:54:35]
そうなんですか?
結構問題あるようなのでそんなに人気ないと思ってました。 収納はわかりませんが、低層階なら入りやすいのでは…。 |
|
193:
匿名
[2011-09-17 22:05:05]
なんかこのスレ、他と比べて異色ですね。
ちょっと気味悪い。 めんどくさそうなことは伝わります。 |
194:
匿名さん
[2011-09-17 22:08:40]
みんなさん、今不動産を買うことに不安を感じているのですね。
|
195:
匿名さん
[2011-09-17 22:46:33]
近隣住民vs業者側の攻防ですが、きりがないですね。
外野はもうお腹いっぱいという感じです。 大体の問題点も分かりました。 面倒な人は関わらなければいいのだし。 真剣な検討者の方と普通に物件の情報交換したいです。 191様、資料請求はされましたか? 70、75、80、90㎡の間取りが資料の中に入ってましたよ。 全て見られるのは説明会の時だと思いますが。 モデルルームは震災の影響により木材などが入手困難となっていて 当初の予定より公開が遅れると聞きました。 お互いベストな物件が見つかるといいですね! |
196:
匿名さん
[2011-09-18 00:00:28]
確かに間取りがはっきりしませんね。
影になったりして午後3時半にはほとんどの部屋が日当たりがないって聞くと不安になります。 早くはっきりしたものが見たいです。 値段が安ければさらに比較検討を進めたいけど ここで低層階でも高値設定ならパスかな。 値段知ってる方いらっしゃいますか? |
197:
匿名
[2011-09-18 00:52:58]
広さにもよりますが低層階で恐らく4400、4500万~ではないでしょうか?
駅から徒歩圏内ですとやはりお高いですよね。 ヴェレーナは値下げもしていて2000万円代で買えますので、同じ東戸塚でもだいぶ差がありますよねぇ。 |
198:
匿名さん
[2011-09-18 01:01:23]
東側の細い道は小糸の人の通勤路なんだよね。
小糸の人はみんな車の来ないあの細い道を通っているみたい。 低層階だと小糸の人と目が合わないかな? |
199:
匿名
[2011-09-18 01:43:27]
情報ありがとうございます。
低層階を狙っている方はその点も考えなければいけませんね。 詳しく知らないのですが小糸の社員さんは全部で何人おられるのですか? 日中は人通りもそこまでなさそうですが、カーテンは常に閉めた状態になりそうかな? 東向きなので朝早いうちに洗濯物を干す必要がありますね。 |
200:
匿名さん
[2011-09-18 02:43:55]
小糸の人が通る細い道は西側じゃないですかね。
東側は隣の怖いマンションとくっ付いていて道がないです。 確かに西側低層は小糸の人と眼が合う可能性ありますけど 東側はもっと辛いんじゃないですかね。 特に一番くっ付いている部屋あたりは。 低層階で4000万台はかなり高くないですか? プラウドとかの値段はどうなんでしょうか? |
201:
匿名さん
[2011-09-18 02:48:45]
すいません、 高層階の値段いくらぐらいかご存知なら教えてください。 高層階を探してます。 |
202:
匿名
[2011-09-18 08:28:12]
低層階で70㎡ぐらいならもう少し安いのではないでしょうか。
高層階は大体4700~5500万ぐらいはしそうです。 90㎡とかの広い部屋は6000万以上するのでは? プラウドも駅から徒歩圏内ですので更に高いと思います。 距離的にはどちらが近いでしょうか? |