福島原発人災事故で、オール電化住宅が停電の原因にもなると、
矢面に立たされています。しかし、本当にそうでしょうか?
オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによるCO2排出削減、
原発停止の未来の暮らしを先取りしているのではないでしょうか?
太陽光発電でオール電化にしている皆さん!
その快適さを語りませんか?
これから太陽光発電+オール電化を計画している人もご意見をお寄せください。
前スレッド No.1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/164449/
No.2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168357/
偽スレッド:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/7
[スレ作成日時]2011-07-16 09:47:20
太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.3】
81:
匿名さん
[2011-07-19 15:22:59]
|
||
82:
匿名さん
[2011-07-19 15:31:16]
↑
同じコトを繰り返しつぶやくのなら、twitterでどうぞ。 何人いるか知りませんが、「フォロワーを失ってわかる自らの愚かさ」かな。 |
||
84:
匿名さん
[2011-07-19 15:51:01]
>>82
エコキュートは別物と言い張っているのはユーザーと設備屋だけだろ? 機構が違っているのは誰だって知っているが 公的機関が出しているデータはエコキュートなんてのを別物にはしていない。 いままでここに貼られていた電力消費量にかんしても、補助金の制度にしても、 すべてひとまとめ、『電気給湯機』。 これが世間一般の見方であり、エコキュートは別とか言っているのはわずかしかいない。 とくに役人連中は環境に対しての数字にしても電力消費のデータにしても 統計をとるときにエコキュートを別物とは一切考えていない。 一般のガス給湯器とエコジョーズ、エネファームは補助金も仕分け事業の際にも すべて別扱い。 統計データはエコジョーズはあるけど、あとは普及がイマイチで数が上ってこない。 |
||
85:
匿名さん
[2011-07-19 16:06:33]
84の言うとおり、ここで書いている個人がなんと言おうと
電気温水器もエコキュートも公的にはひとまとめの扱いだよ。 電気温水器の訪問販売の相談が急増 平成20 年11 月19 日 独立行政法人 国民生活センター 全国の消費生活センターに寄せられる訪問販売に関する相談が年々減少してきている一方で、電気温水 器の訪問販売に関する相談は増加している。 電気温水器は、電気を利用して風呂・台所・洗面所などで使うお湯を沸かして給湯するものである。最近 では、CO2 冷媒ヒートポンプ給湯器(愛称:エコキュート)1)というものもあり、PIO-NET(ではこれらも含 めて電気温水器としている。電気温水器は、「夜間電力を利用するので経済的」「燃焼音がしない」「においが ない」「火を使わない」などが特徴である PIO-NET(パイオネット:全国消費生活情報ネットワーク・システム)とは、国民生活センターと全国の消費生活センターをオンラインネットワークで結び、消費生活に関する情報を蓄積しているデータベースのこと。 http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20081119_1.pdf |
||
86:
匿名さん
[2011-07-19 16:21:21]
↑
かわいそうなエコキュートさん!ってことなんだけど、電気温水器とエコキュートを 役所の皆さんが特に分別していないことで何が問題なんだっけ? 役所の扱いがこうだから、、、と言っても、現実は変わらないでしょう。 別物である事実は変えようがないわけで、世間や役所がなんといっても違うモノは 違うでしょう?エコキュートの補助金もあったけど、同じように温水器も補助金が 出ていたんだっけ?何が問題なのか、わかりません。順序立てて教えてください。 |
||
87:
85
[2011-07-19 17:03:58]
いや、
個人がなんと言おうと、公的には同じ扱いだということを言いたいだけなんだけど? 役所の扱いがこうだから・・・というのが現実なんだけど? データ算出や補助金算定の区分けなどでもひとまとめっていうのが現実なんだけど? 効率の問題で施行屋は別扱いにしたいのはわかるけど これが世間一般の味方なんだよ、わかった? |
||
88:
匿名さん
[2011-07-19 17:18:16]
代替がない状態で原発が止まっていってることを喜んでる奴らには本当に呆れる。
こんな状態のままだと、代替発電が普及するまでに、日本が大変なことになってしまうよ。 工場の海外移転が続出し、失業者が続出。 日本で頑張ってる企業も、電気料金の大幅な値上げで経費のアップによる業績悪化。 可能性の低い原発事故のリスク回避の為に、可能性が高い上記の日本にする方を選択するというのか? |
||
89:
↑
[2011-07-19 17:19:58]
これはオール電化派の意見と考えていいのかな?
|
||
90:
匿名
[2011-07-19 17:50:44]
>88
原発は安全だというのが国の嘘であることが実証されてしまって、地元がYESと言わないんですよね。仕方ないですよね。諦めましょう。 |
||
91:
匿名さん
[2011-07-19 18:00:04]
やっぱり、オール電化の人は
88のような考え方の人が多いってことか・・・ |
||
|
||
92:
匿名さん
[2011-07-19 18:09:50]
|
||
93:
匿名さん
[2011-07-19 18:48:21]
すみません、私、オール電化は嫌いですが、88さんと同じ意見ですけど。
今すぐにすべては止められない。代替エネルギーの開発を急ぐべきです。 |
||
95:
匿名さん
[2011-07-19 19:06:27]
単純に電気を使わなくてもいいものは電気以外にすれば良いだけ
|
||
97:
匿名さん
[2011-07-19 20:02:22]
>>88
ここでオール電化ユーザーが書いている 「こんな状態のままだと、代替発電が普及するまでに、日本が大変なことになってしまうよ」 などというのは、自分のことしか考えてないからでてくるセリフ。 いま、原発が止まっても被災地以外では大変なことにはなっていない。 それは、原発のもたらす負の遺産がすべて被災地にのしかかっているからだろ。 自分の周りに原発事故の影響で企業がとまったり、職を失った人間がどれくらいいるっていうんだ? ほとんどない分、そのしわ寄せはすべて被災地にいっているのがわからんのか! 原発なんて、地震が多い日本にはもともと適さないもの。 その適さないもので繁栄した夢が崩れたんだよ。 原発でどれほどの企業活動が影響し、経済活動が停滞するかはわからんが、 そうなったらそれが日本本来の生活水準であり、その生活が苦しいのならそれは仕方のないことなんだよ。 俺もあんたもたしかに仕事を失い、生活に困る可能性は出てくる。 そのリスクは日本全国で負担すべきだし、事故が起きればそうはならないのは分かっただろ。 そして、あんないい加減な電力会社なんかに あんな危険なものを任せておくなんて、それこそ非常識で無責任だよ。 貴様のレスにはあきれるとしか言いようがない。 自分の足で被災地を見て、手助けでもして来いや。 おれのように、やってきた人間はこんなバカな書き込みはできなくなるよ。 そして、これがオール電化を導入している人の考えなのか? 93はたしかにヤラセっぽい書き込みだが・・・ もしそうなら、オール電化なんざ原発とともに消えてなくなればいいさ。 |
||
100:
匿名さん
[2011-07-19 20:26:13]
福井・大飯原発:停止受け、関電管内の節電要請へ--官房長官
枝野幸男官房長官は19日の閣議後会見で、関西電力大飯原発1号機の運転停止が関電管内の電力供給に大きな影響を与えるとの認識を示した上で、「具体的な節電の協力をお願いしていくことになるのではないか」と述べ、近く節電要請を行う見通しを明らかにした。 また、海江田万里経済産業相も閣議後会見で、「遅くとも一両日中に需給に関する検討会合を開いて議論する」と語り、大飯原発の運転停止の影響などについて「電力需給に関する検討会合」を開いて、具体策をまとめることを強調。関電管内への節電要請を行うかについても「それも含めて検討する」と話した。 毎日新聞 2011年7月19日 東京夕刊 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
実質的に原発の深夜電力に依存してる点は同じだね。