福島原発人災事故で、オール電化住宅が停電の原因にもなると、
矢面に立たされています。しかし、本当にそうでしょうか?
オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによるCO2排出削減、
原発停止の未来の暮らしを先取りしているのではないでしょうか?
太陽光発電でオール電化にしている皆さん!
その快適さを語りませんか?
これから太陽光発電+オール電化を計画している人もご意見をお寄せください。
前スレッド No.1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/164449/
No.2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168357/
偽スレッド:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/7
[スレ作成日時]2011-07-16 09:47:20
太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.3】
521:
匿名さん
[2011-07-30 17:27:03]
|
||
522:
匿名
[2011-07-30 18:06:08]
|
||
523:
匿名さん
[2011-07-30 19:19:08]
パナからの提案です
http://panasonic.co.jp/eco/zero-co2/ http://panasonic.co.jp/eco/zero-co2/manage/index.html#manage01 やっぱり直流は直流で使う方が良いよね! |
||
524:
匿名さん
[2011-07-30 21:08:59]
>上から目線で御意見を宣っておられますが、具体的にどうやって50%削減しますか?
そうですね。家庭用のエネルギー消費のトップ2は自動車と給湯ですから、まずは ここからでしょうね。 自動車は現状の長距離運行が可能な自家用車は全廃し、2人乗りで連即航続距離が 100km以下の軽量でバッテリ容量が少ない電動シティコミューターのみにすべき でしょうね。(それ以上の遠方へは公共交通機関) 後は、毎日大量のお湯に浸かる日本人特有の入浴習慣を捨てれば給湯負荷を半分 以下にはできるでしょう。 この2つの対策で30~40%程度はエネルギーが削減できますから、あとは 普通の省エネでいけると思います。 |
||
525:
匿名さん
[2011-07-30 21:13:57]
>風力や地熱等の一部の自然エネルギーはすでに実用化段階まできてるよ。
>事業レベルで量産化されれば、十分投資が回収出来る範囲まで価格も下がる。 この2つは実用的な技術ですが、主力のエネルギー源にするには立地問題が 壁になるので、現状の既得権益者(漁業者、温泉業者、観光業者等)の利権を 法律で取り消さないと主力エネルギーにはできないでしょうね。 ただ、こういったことが法律で許されるような社会状況は日本では成立しない 可能性が高いです。 |
||
526:
匿名さん
[2011-07-30 22:33:21]
|
||
527:
匿名さん
[2011-07-30 23:20:10]
>>526
仮想や妄想の類は今求められていません 必要なのは現在現実的に可能で且つ即応出来る技術です 原発を今すぐ廃棄して直ちに代替と成り得るシステムがあれば直ぐここで上げてください 本当に現実的な案なら、もしかして日の目を見るかもしれません 大多数の現実的な人は、残念ながらそんな夢の技術が現在存在し得ないことを知ってるし 「次」のテクノロジーまで時間がかかることを理解してるので、今残されたモノ(原発)を 「次」が実用的になるまで使わざる負えないと思ってるよ |
||
528:
匿名さん
[2011-07-31 00:14:20]
日本の原発は技術の前に扱う人間と、そいつらが作った安全に運転するためのシステムにまったく信用性がない。
いままでの事故でも、原因は天災でも、その後の処理に問題がたくさんあったのに、今回も同じことの繰り返し。 こんな奴らに運転させるくらいなら、原発はなくした方がずっといい。 |
||
529:
匿名さん
[2011-07-31 02:09:15]
原発は廃止。
そのためにオール電化もいらないね。 |
||
530:
購入検討中さん
[2011-07-31 02:59:04]
地球に優しくていいね、太陽光でオール電化。
原発推進のガスはいらないね。 |
||
|
||
531:
匿名
[2011-07-31 03:25:26]
>527
賛成です。 ですが、524の言う、自動車に乗らず、お風呂に入るのをやめると言うのは 仮想、妄想の類だと思います。 都会以外は、自動車がないと動けません。 お風呂は、シャワーの方がたくさん湯を使う場合も多いですし。 |
||
532:
匿名さん
[2011-07-31 09:27:23]
>ですが、524の言う、自動車に乗らず、お風呂に入るのをやめると言うのは
>仮想、妄想の類だと思います。 別に自動車を止めろとも、お風呂にも入るなとかとかも言っていませんよ。 主張したのは、大幅な省エネルギーを達成するにはライフスタイルや社会システム にも手を入れないと達成できないと言っているだけです。 そういった覚悟が無いのに、再生可能エネルギーを主力にとか原発廃止とかを 言い出してもそれこそ、仮想・妄想以外の何者でもないでしょう。 現状の生活を維持を望むのであれば、現状の完全な安全性を達成できない原発の 代替には、完全な安全性を達成できる核エネルギー利用以外の有望な選択肢は現状の 技術の延長線上には殆どありません。(石炭火力+CCSくらい?) |
||
533:
匿名さん
[2011-07-31 09:32:08]
>527
>>原発を今すぐ廃棄して直ちに代替と成り得るシステムがあれば直ぐここで上げてください そもそも、原発は水力や火力の代替として設置された経緯があります。 代替がダメだったら、元に戻せば良いだけの話しではありませんか? 電力不足は本当か?ググってみてください。 |
||
534:
匿名さん
[2011-07-31 09:43:04]
電力不足は本当か?でググると面白い。
http://g2o.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-9d77.html 田中優さんの発言に納得です。 そもそも総研の電力不足は本当か?は 電力会社発行の「電源開発の概要」に書かれていることを元に 解説しているので、わかりやすくて信憑性が高い。 |
||
535:
匿名さん
[2011-07-31 09:52:45]
>そもそも、原発は水力や火力の代替として設置された経緯があります。
原発を設置したことによって無くなった水力発電所や火力発電所なんて 基本的に無いはずですよ。 原発は火力や水力の代替ではなく、高度成長期期以降の電力需要増に よって設置されてきたことを知らないんですか? |
||
536:
匿名さん
[2011-07-31 09:55:30]
↑
電力需要の増大に備えて水力や火力を増やす替わりに原発を開発したのです。 あなたと同じコトを言い方を変えて言ってるだけですから、剣呑にならないで くださいな。 |
||
537:
匿名さん
[2011-07-31 10:02:24]
>田中優さんの発言に納得です。
この田中某の発言内容はひどいですね。夏の節電を達成るのはエアコンを 間欠的に冷房から送風に変えるというアイデアには失笑しますね。(送風 から冷房に変えた途端、送風時の節電分程度の消費電力増になることは 中学生でも分かるはずなのに・・) まあ定常運転時のエアコンの消費電力は80W程度だから、テレビを消すだけで 達成できる節電量なのに、そういった節電方法をテレビでは全く言わない 偏向した番組作りや、内容を信じている視聴者には呆れますね。 |
||
538:
匿名さん
[2011-07-31 10:08:48]
理解していないのはどっちだろう?
彼は節電の方法を言っているのではなく、ピークカットの仕方を言っているのでは? 中学生だけではく、小学生でも理解してると思うが、、、。 |
||
539:
匿名さん
[2011-07-31 10:10:47]
>電力需要の増大に備えて水力や火力を増やす替わりに原発を開発したのです。
>あなたと同じコトを言い方を変えて言ってるだけですから、剣呑にならないで >くださいな。 水力はそももそ適地が無いので増やすこと自体がそもそも不可能です。 火力は先進国でCはO2を削減するという世界の基本ルールに反するので それも震災対策のための緊急非難用途以外には増やせません。 不安定な再生可能エネルギーは現状の電力網のままでは、一定以上(10%くらい?) には増やせません。 つまりは現状で見えている技術線上には原発を全廃するのであれば、ライフスタイルや 産業構造を見なおして、省エネルギー型の社会に変える以外の選択肢はほぼ無いです。 |
||
540:
匿名さん
[2011-07-31 10:26:28]
↑
それはすごく理解できます。が、 >>つまりは現状で見えている技術線上には原発を全廃するのであれば、ライフスタイルや >>産業構造を見なおして、省エネルギー型の社会に変える以外の選択肢はほぼ無いです。 ということを実現させるために、 >>それよりも省エネとライフスタイルの転換で家庭使用エネルギー量を50%以上エネルギー削減し >>エネルギーを大量に使用する素材系の産業と、エネルギーを無駄に浪費するサービス産業系を >>国内から無くすほうが、現状の生活や産業を維持したまま代わりのエネルギーを見つけるより >>現実的かもしれません。 ということには賛成できません。 つまり、それは戦時中の「ぜいたくは敵だ」などのキャッチフレーズが横行する社会を 出現させ、自由闊達な人間性や進歩が阻害される窮屈な暮らしになると思うからです。 太陽光+オール電化の生活は、そういう窮屈な暮らしをしないで済むと思っています。 また、日本の産業を海外へ追いやるかのような意見には絶対反対です。 この夏の電力不足は、何らかの意図で捏造されている疑いがあります。電力会社は、 原発を開発しながら、そのバックアップに火力発電所を建造し続けていたという事実も ありますから原発が停止して、いざというときでも電力は不足しないのです。 私たちはよくよくマスコミだけの報道ではなく真実を求めていろいろな情報を入手する ことが重要だと思います。 |
||
541:
匿名
[2011-07-31 11:06:59]
正に目的と手段が入れ替わってるよね。
電力は経済活動をするための食事のようなもの。 経済活動は国の生命活動といってもいい、 食事が少ないから呼吸減らしましょう、運動やめましょう、学習やめましょうでは話にならない。 資源の無い国から産業取り上げてなにが残るというのか。 |
||
542:
匿名さん
[2011-07-31 11:33:17]
20110711 「原発 わたしはこう思う」 小出裕章
大切なことは今のようなエネルギーを膨大に使うという社会そのものが すでにおかしいということに気が付かなければならないのです。 電気の使用量をどうやったら減らせるかということを日本人は考えるべきだと思います。 http://www.youtube.com/watch?v=44Jc-fPlBOQ わかります、小出先生 オール電化などやめろとおっしゃっているのですね。 |
||
543:
匿名さん
[2011-07-31 12:32:42]
オール電化派は結局原発が必要って遠回しに言ってるだけ?
|
||
544:
匿名さん
[2011-07-31 12:36:19]
もし、原発より自然エネルギー発電の比率が高くなったときにしか、
オール電化が推奨されないとしたら、給湯と調理にガスを使うというだけの 非オール電化の家庭も、電気を使うべきではないし、 さらにバイオガスの比率が高くなるまでガスを 使ってはいけないということになるのだが。 |
||
545:
匿名
[2011-07-31 12:43:58]
|
||
546:
匿名さん
[2011-07-31 12:50:48]
|
||
547:
匿名
[2011-07-31 12:59:03]
|
||
548:
匿名さん
[2011-07-31 13:15:07]
>つまり、それは戦時中の「ぜいたくは敵だ」などのキャッチフレーズが横行する社会を
>出現させ、自由闊達な人間性や進歩が阻害される窮屈な暮らしになると思うからです。 どちらかと言えば、産業革命以降の資源やエネルギーを膨大に使いまくる近代型文明が 長期継続可能な社会では無かったと認識すべきではないかと思います。 人類の長期の文明継続のためであれば必要な我慢はすべきですし、自分達だけ 自由闊達に過ごして、ツケを後の世代に回るようなあり方は望ましい姿では ありません。 |
||
549:
匿名
[2011-07-31 13:24:30]
どちらにしても、太陽光は価値がありますね。
|
||
550:
匿名さん
[2011-07-31 13:27:35]
>この夏の電力不足は、何らかの意図で捏造されている疑いがあります。
捏造では無く、春に行ったショック療法である計画停電と節電キャンペーンが 計画した以上の効果を発揮したと解釈すべきでしょう。 このような有事に対して国民が団結(統一行動を取る)できるのが日本人という 国民性ですし、強みでもあります。(どこかのアメリカの報告書にもあった 記憶があります) 当然ながら国や電力会社の意図的な情報操作はありますが、そういった意図性は 元々バレバレですから、それを捏造と受け取るのおめでたすぎです。 |
||
551:
匿名さん
[2011-07-31 13:33:44]
>どちらにしても、太陽光は価値がありますね。
真の価値を発揮するのは10年後以降の固定買取制度が終了してからでしょね。 (現在はそのための下積み期間) 発電-消費のサイクルができるだけ狭いエリア内で行われるのが望ましい ですから、現在の太陽光発電は完成形の太陽光発電を将来手に入れるための 投資と考えるべきでしょう。 |
||
552:
匿名さん
[2011-07-31 13:46:22]
>(どこかのアメリカの報告書にもあった記憶があります)
思い出しました。地球の温暖化に対する「ペンタゴン・レポート」の中の 危機に対する日本の行動の部分でした。 (以下引用) --------------------------------- ◇日本 資源に乏しいが、一体化しやすい国民性が、政府の号令下、資源 の節約・保存へと行動を促す。 -------------------------------- 現状の状況と完全に合致してますね。 |
||
553:
匿名さん
[2011-07-31 15:04:13]
|
||
554:
匿名さん
[2011-07-31 15:38:02]
オール電化の話であればそこに原発の話が出てくるのは仕方ないよ。
|
||
555:
匿名
[2011-07-31 17:38:40]
新潟・福島で豪雨災害があった今日は厚い雲が立ちこめ、発電が4Kw程だった。
それでも、今の季節、一日の使用電力は8Kw~9Kwほどだから40%くらいは 発電してくれたことになる。まさに >どちらにしても、太陽光は価値がありますね。 のひと言だ。 今日は雨を怖れて外出しなくてパソコンで遊んでいたけれど、誰かも書いていた が、「電力不足は本当」というキーワードで検索していたら、テレビ朝日の 朝の番組を録画した映像があった。著作権侵害と云うことで削除されまくって いたけれど、CM入りでしぶとく残っているサイトもある。(dai.ly/niWoya) そのURLをアップしようとするとエラーでここの掲示板に書き込めない。 ただの著作権侵害を規制する措置なのだろうが、なかなか興味深い。 |
||
556:
匿名さん
[2011-07-31 21:18:25]
|
||
558:
匿名
[2011-07-31 21:45:37]
>556
太陽光の発電量は、このスレでもokですね。 |
||
559:
匿名さん
[2011-08-01 02:08:07]
発電量以外に大したことが書けないなら、専用スレに行くべきでしょ。
ここはほとんどオール電化とそれに関連する原発だから。 |
||
560:
匿名
[2011-08-01 02:27:13]
|
||
561:
匿名さん
[2011-08-01 08:46:09]
>550
>>当然ながら国や電力会社の意図的な情報操作はありますが、そういった意図性は >>元々バレバレですから、それを捏造と受け取るのおめでたすぎです。 政府の意図を承知しているおめでたくない人に聞きたいけれど、 今朝の朝日に出ている、7月の電力不足は回避した、という記事の意図はどういう ことなのでしょうね。 つまり、企業の涙ぐましい節電対策がうまくいったということでしょうか。 中には、節電目標を達成できなくなって事務棟のエアコンを全て消した会社も あったなどと書かれています。一方、家庭の節電対策は目標に達しなかったとも 書いている。 家庭での昼間の電力使用は平均850w超だそうだが、オール電化の拙宅では、 100W程度。テレビを付けても400w程度だ。太陽光発電をしているときは 売電していて、全く電力を買うことがない。そういう家庭もあるにもかかわらず 新聞などは、家庭での節電が足りないと言うのはどういう意図なのでしょうか? |
||
562:
匿名
[2011-08-01 09:34:48]
何を言いたいのかよく解らないまま横入りしますが
作為的に、電力不足と偽っているか 本当に電力不足か もし、その話であれば それは、個人の討論では結論は出ないのではありませんか? |
||
564:
匿名さん
[2011-08-01 11:01:32]
太陽光だけがよくて(不安定で優秀とまでは?)、オール電化は原発依存でしょ。
|
||
566:
匿名
[2011-08-01 11:33:23]
>564
通常、人は、発電方法のうち1つのみ選んで依存…ではなく 『電力』に依存してると考えますね。 ですがあえてあなたの理論で話せば ガス併用のみ住宅は原発依存かもしれません。 オール電化+太陽光住宅は 日が照っている間は、太陽光依存です。 太陽光依存な日は、とても多いです。 |
||
567:
匿名
[2011-08-01 12:14:52]
オール電化か否かはエコキュートがあるかないかだけ。
動かしているのは深夜であり太陽光には依存していない。 併用でも同じように使う部分は太陽光というだけで、 「オール電化」の部分は原発依存であったことに変わりはない。 太陽光発電がすぐれているだけで オール電化はその足を引っ張っているだけの設備。 |
||
568:
匿名さん
[2011-08-01 12:32:19]
オール電化=原発でガチです。
|
||
569:
匿名さん
[2011-08-01 12:45:59]
太陽光発電+オール電化といったって、
特筆できるのは太陽光発電のぶぶんだけじゃない。 だいたい、電力をお湯という熱エネルギーで蓄積しておくなどという 非効率なものしかないのに、太陽光発電と組み合わせたって 最初に大きな投資をするだけの価値はないよ。 もとは取れたとしたって、最初に大きな金額を書けるだけの意味合いもないし 元が取れる前に故障して修理なんてことになったらそれこそ無意味。 せっかく太陽光発電つけるのであれば 『オール電化』にエコキュートが不要となったときに導入すればいい。 いまの太陽光発電にオール電化を組み合わせて導入した~と喜んでいる輩は 電力会社のいい加減な売り文句に騙されただけにすぎない。 |
||
570:
匿名
[2011-08-01 13:20:22]
>569
価値がないと言い張っても、現実は毎日書き込みたくてたまらない。 調べずにはいられない。 その行動が全てを語っていますね(笑) 元をとりたいと言う考えは、私はありません。 ガス臭いのが苦手なのでオール電化にしました。 電力会社に騙され…ってなんでしょうか? 電力会社に営業はされていないし、購入したのは大手ハウスメーカーです。 エコキュートもなかなか優秀で、お風呂は便利な機能がいっぱい。 楽しいですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>>直流、交流の電源転換もスマートグリッドの課題だと(思)もいます。
エジソン対テスラの怨念の闘いを再燃するわけでしょうか。
やっぱり天才エジソンは正しかった、、、ということになるでしょうかねえ。
ただ、家中に溢れる交流の電化製品をどうするか?送電には交流が有利など
いろいろとクリアにしなければいけない問題やその費用負担は誰がするのか
など、送発電分離よりも難しい課題がありますよね。
オール電化住宅は、そういう意味では、直流になると経費負担が大きい気が
しますけれど、変換器をひとつ噛ませるだけで解決しますかねえ。