マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションは今後どうなる? パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-27 19:08:49
 
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ RSS

散々調子に乗ってシェアを延ばしたあげく原発事故であ・ぼーんなオール電化。
放射能に汚染され、夏場の計画停電で風呂にも入れない運命のオール電化。
原発もオール電化も即刻撲滅して、以前のガスのある社会を取り戻そう!

[スレ作成日時]2011-07-15 17:51:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションは今後どうなる? パート3

441: 匿名さん 
[2011-09-14 23:05:12]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%82%AC%E3%82%B9
より
都市ガスは本来無臭であるが、実際には玉ねぎの腐敗したような悪臭(俗に言う「ガス臭い」におい)がする。これはガス漏れ時に直ぐ気が付くように、付臭剤として微量のチオールを添加しているためである。
442: 匿名さん 
[2011-09-14 23:17:00]
>441
その通りです。
事故を未然に防ぐ心配りがしてあるのです。

何が何でもガスが悪いように書かれていますので、少し弁護します。

電気は目に見えませんし臭いもしませんし、漏電を知らせ未然に事故を防ぐように臭いをつけることすらできません。
これは、漏電ブレーカーが働かない条件下でのことです。
ガスは、ガス漏れ感知で遮断装置のついている条件下以外でも、ガス漏れを多くの人に素早く気が付いてもらえるようになっているのです。
しかし電気は違いますよ。
443: 匿名さん 
[2011-09-14 23:19:22]
誰も、ガスを責めてる人いないと思うけど・・・・臭い以外は(笑
被害妄想系なのでしょうか。

電気漏れ・・・で、被害は?
444: 匿名さん 
[2011-09-14 23:25:18]
今時のマンションで漏電て、一体どの位ショボいマンションを頭に浮かべているんだ?

ガスは、凄く危険だから匂いまでつけて危険を知らせなきゃ成らないってどうして気がつか無いんだ。

やっぱり、盲目だからだよな。
445: 匿名さん 
[2011-09-17 01:35:33]
オール電化の依存してた原発の放射能漏れのほうが深刻ですね。
446: 匿名さん 
[2011-09-17 01:49:35]
ガス臭い場合はすぐに東京ガスへ連絡してください。あぶないですよ。
448: 匿名さん 
[2011-09-17 08:45:56]
ガス爆発って怖いね。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031409000033-n1.htm
盛岡のデパートでガス爆発か 6人が救急搬送

http://www.asahi.com/national/update/0907/TKY201109070163.html
東京・科学技術館でガス爆発 作業員2人やけど
451: 匿名さん 
[2011-09-17 09:18:01]
>>447
漏電遮断器の導入、VVFケーブルの改良、耐トラッキングプラグの導入などで漏電火災はずいぶん減ってきているのだがな。
もっとも漏電火災は電気を使っている住宅すべてで起こる可能性がある。ガス併用だとそれに加えてガス爆発の危険性が加わる。危険度が増すことは間違いない。
454: 匿名さん 
[2011-09-17 09:38:31]
自分としてはオール電化だろうがガスだろうがどっちでもいいけど
建設関係で働いてるとわかるけどここ最近見事に「オール電化以外の物件」
っていう選択肢で探してる人劇的に増えたわ。

昨年とかにまさかこんな時代が来るとは誰が予想しただろうか。
会話でも「お宅のマンションガスだったよね、いいなぁ~」とか。
そんな会話マジで昨年までほとんど聞いたことなかったわ。
457: 匿名さん 
[2011-09-17 11:38:53]
>454

普通にリーマンでも、オール電化はダメだって会話しますよ。
オール電化マンション派は激しく後悔してますね。
原発に加担したマンションって感じでイメージも悪いし。
458: 匿名さん 
[2011-09-17 13:32:18]
>>456 さん
ガスマスターは
大地震が発生したら発電所は被害を受けるけどガス工場は大丈夫
震災後、復旧が早いのは電気だけど絶対に供給不足になる。ガスは供給不足にならない
電気は皆が同時に使うと足りなくなるけど、ガスは皆がコンロを全開にしても大丈夫
電線は時間とともに劣化するけど、ガス管は大丈夫
電気さえなければガス爆発は起こらない
ガスには腐った玉葱のにおいが付いているので漏れたらすぐ気がつくから大丈夫
マイコンメーターがあるからガス漏れ等の異常は検知してガスが止まるから大丈夫
電気はずっと不足気味が続くけど、ガスは今も将来も十分に供給される
と信じておられるようです。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる