散々調子に乗ってシェアを延ばしたあげく原発事故であ・ぼーんなオール電化。
放射能に汚染され、夏場の計画停電で風呂にも入れない運命のオール電化。
原発もオール電化も即刻撲滅して、以前のガスのある社会を取り戻そう!
[スレ作成日時]2011-07-15 17:51:11
オール電化マンションは今後どうなる? パート3
359:
匿名さん
[2011-09-09 11:52:26]
|
||
360:
匿名さん
[2011-09-09 12:12:38]
皆さん、勘違いして欲しくないのですが、普通が15AでIHが30Aだから2倍だと言うのは間違いなのです。 普通は100Vでの15Aですので1500Wなのですが、IHは200Vで30Aですので6000Wなのです。 6000Wですので、1500Wの4倍なのです。 電圧も100Vではなく200Vで、より危険になります。 メーカーも、100Vで15A仕様のIHを早く出せば少しは良くなるのです。 あとはタンクなどの重さですね。 |
||
361:
匿名さん
[2011-09-09 12:16:09]
>>359
>特にIHが増えることにより、料理をする時間帯で心電図のようにぴょこんと跳ね上がることになるのです。 具体的にどの程度跳ね上がりますか? それは東電だとした場合、発電量に対して何%ですか? その%によって問題視すべきかどうか変わってくると思いますので、具体的に教えてください。 |
||
362:
匿名さん
[2011-09-09 12:16:56]
そもそも仮定が無理があるよね。
IH使ってる家庭が一斉に最大出力で使用して、東電管内の発電余力分を食い尽くしちゃうっていう発想だよね? |
||
363:
匿名さん
[2011-09-09 12:26:56]
オール電化を隠してるっていうマンションは結局、無かったわけですか?
私の住んでいる所は、東電管内ではありませんが、 オール電化を謳ったマンションは逆に増えたような気がします。 太陽光パネル設置したり、蓄電池設置したり、さまざま工夫していることを ちゃんと広告に載せていますよ。 ガス併用マンション、従来型オール電化、資産価値を下げて行くでしょう。 そして、次世代型のオール電化が普及してくことになると思います。 |
||
364:
匿名さん
[2011-09-09 12:35:37]
|
||
365:
匿名さん
[2011-09-09 12:35:56]
隠してるって批判された、パークホームズ大倉山なんて、
次世代エネルギー・社会システム実証事業の対象で、 その仕組みまで紹介してますね。 共用設備の欄には、太陽光発電や、電気使用量の「見える化」。 設備仕様の欄には、エコキュートやIHコンロ。 ここまで大きく紹介されてるのに、 「オール電化」って記述が小さいだけで、バッシングですからね。 とばっちりです。 |
||
366:
サラリーマンさん
[2011-09-09 12:43:54]
ほんじゃあ、オール電化住宅!!!って大きく載せればいいのにね。
売れないだろうけど。 売れ行き見とこ。 |
||
367:
匿名さん
[2011-09-09 13:25:54]
>361
無視しても良かったのですが、他の人に絡んでは申し訳ないので出来る限り答えましょう。 >具体的にどの程度跳ね上がりますか? >それは東電だとした場合、発電量に対して何%ですか? 私はIHクッキングヒーターについて書きましたので、それに対する回答をします。 IHクッキングヒーター単体での回答を要求しているのなら、どのメーカーのどの機種で、どのような量のどんな料理を作っているかで変わりますので、その設定を詳しく教えて下さい。 全体的なことについての回答を要求しているのなら、どのメーカーのどの機種が何台増えるのかと、それぞれに家庭での前述の使用状況をと時刻を教えてください。 そうしないと、どの程度と言うのが数値で表せと言うのであれば、数値を出すことは出来ません。 なぜなら、揚げ足を幾らでも取れる状況を提供することになるからです。 >その%によって問題視すべきかどうか変わってくると思いますので、具体的に教えてください 具体的にと言うことでうすので、質問側もこのような何とでも取れる質問で数値を求めるようなことをするのはおかしいです。 具体的な数値での回答を求めるのなら、もっと具体的な数値を出して要求しなければならないのは当たり前のことです。 具体的な数値をお願いします。 |
||
368:
匿名さん
[2011-09-09 13:35:39]
>362
IHを使ったことがありますか? なにも、最大出力で使うときにしか最大出力が出ないと思い込んでいるようですね。 もちろん、常に出るわけではありませんが、調理中、冷蔵庫に入れていた食材を新たに鍋に入れたときなど、IHは常に温度をチェックしていますので、温度が急激に下がった時点で、人が何の操作もしないのに、自動的に出力を上げるのです。 設定にもよりますが、より温度変化を少なくして、おいしい料理を作ろうと設定されているものほど、短時間ですが最大出力に近い出力を自動的に出して温度変化を小さくしているのです。 今はまだ、数が少ないし、節電に気をつけているので問題にはなっていませんが、これ以上、今のIHが増えるなら問題になってくるのは明らかです。 おそらく、メーカーも考えているはずですので、近いうちに100Vで15Aのブレーカーで安心して使えるIHクッキングヒーターが出てくるのではないでしょうか。 そうなれば、200Vで30Aの6000Wではなく、100Vで15Aの1500Wと四分の一になりますので、これなら安心です。 |
||
|
||
369:
匿名さん
[2011-09-09 13:40:35]
IHが日本の人口の1%未満の100万戸で使われたとしたら、30Aのブレーカーなので割り引いて2500Wを瞬間的に同時に出したとしたら2500万KWにもなってしまうよ。
この10分の1だとしても250万KWだから、相当な大きさになるね。 |
||
370:
匿名さん
[2011-09-09 13:42:43]
>366
それこそ言いがかりです。 もうこの数年、オール電化って言葉だけでは「ウリ」になりませんから、 マンションのTOPページに「オール電化!!」なんて大きく書くマンションは減っていました。 太陽光パネルとか、次世代エコとかの言葉TOPに来てたでしょう。 そんなにガス併用が素敵なら、「ガス併用マンション!」って大きく書いてるマンションが出てきてると思いますけど。 |
||
371:
匿名さん
[2011-09-09 13:46:31]
>368
>温度が急激に下がった時点で、人が何の操作もしないのに、自動的に出力を上げるのです。 それ本当ですか? IH利用者ですが、マニュアルには、コンロの火力調整は温度設定ではなく出力設定のように書かれています。 たとえば「4」だと「750w」のように書かれています。 温度を一定に管理してるのは、保温モードと揚げ物モードだけのようですけど。 |
||
372:
匿名さん
[2011-09-09 13:53:51]
>367
別に、利用装置やどんな料理してるかなんて、決めなくても回答できるでしょ。 359のように発言したからには、想定した設定、根拠があるんでしょ? 根拠もないのに359のように書いたら、捏造になっちゃいますよ。 |
||
373:
匿名さん
[2011-09-09 14:23:02]
>No.369さん
計算おかしくない? その想定なら、25万KWにしかならなよ。 |
||
374:
匿名さん
[2011-09-09 14:28:11]
エアコンも、28度にしたら消費電力が例えば250Wとか書かれているけど、エアコンをつけた時とか途中で温度が上がったので冷房が強くなるときには短時間でも1000Wを使うよ。
|
||
375:
匿名さん
[2011-09-09 14:59:05]
具体的な例を出して答えを要求できる人なら、自分で簡単に計算できるよ。
だって、簡単な足し算と掛け算でしょ? つまり、いちゃもん付けたいだけじゃないかな? |
||
376:
匿名さん
[2011-09-09 15:09:01]
ふぐ鍋を食べに安いチェーン店に行きました。
テーブルにIHコンロがついていて紙の鍋の底に金属のプレートをいれて温度設定は中で加熱していました。 あっという間に湧き上がり、沸騰が終わると温度が一定になったようで変化はなかったです。 具材が運ばれてきたので温度はそのままの鍋に具材を順番に入れていたら30秒もしない内にぐつぐつと沸騰しだしました。 お店の人にこれで良いのかと聞くと、具材などを入れて温度が下がったら自動で強になって早く沸騰するまで温度を上げるようになっていると言っていました。 沸騰すると自動的に弱になってから中に戻るのでこのままでいいと言っていました。 温度変化に対して出力はは自動で変わるようです。 |
||
377:
匿名さん
[2011-09-09 15:16:22]
>>367
具体的な数値を出すと、「さほど大きくないではないですか」と言われるのが見えている。それだと不都合なので屁理屈を並べて数値を出すのを避けているように見えます。 もしかしたら369さんのように桁を勘違いしている? |
||
378:
匿名さん
[2011-09-09 15:42:00]
簡単な計算ですので、小学校の算数の計算力があれば自分で検算できるはずです。
|
||
379:
匿名さん
[2011-09-09 16:02:21]
それは、暗に 369 が小学校の算数の計算力がないと言っているのですか?
|
||
380:
匿名さん
[2011-09-09 16:10:54]
IH信者は、自分たちに有利な場合は何も言わないが、不利になる場合にはとても厳しく絶対に許さないようですね。
25万KWでも無視できない数字ではないでしょうか。 |
||
381:
匿名さん
[2011-09-09 16:13:42]
ふぐのチェーン店のIHコンロの実例から、自動で出力が変わることは明らかになりましたね。
しかし、IHを使っている人なら、同じ様なことを何度も経験しているはずなのに、どうして認めようとしないのでしょう。 認めると不利になるからですか? |
||
382:
匿名さん
[2011-09-09 16:17:08]
>367
お鍋屋さんのテーブルに埋め込まれてるのは、鍋沸かし専用に設計されてるから、そのような仕様なのでは? うちで使っているIHコンロで、そのような動きを感じたことはありませんよ。 家庭用ビルトインIHコンロの説明書には、温度調整があるのは、保温と揚げ物モードしか書いてないです。 (もちろん、異常な高温時にOFFになるようなセンサーは動いてますが) 火力の段階に対応したワット数が書いてありますから、勝手に最大出力とかにはなりません。 |
||
383:
匿名さん
[2011-09-09 16:28:04]
|
||
384:
匿名さん
[2011-09-09 16:28:20]
そうでしょうか?揚げ物のときには油の温度を一定に保つので、出力が自動で変動するようになっているようです。
それに、最大出力とは書いていません。 最大出力に近いと書いています。 |
||
385:
匿名さん
[2011-09-09 16:32:58]
IH信者には、何を言っても無駄です。 書かれている内容も平気で改ざんしますから。 相手にしなくても、原発は廃止の方向へ向かうでしょうし、IHも他の家電なみの消費電力のものが出るでしょう。 と言う私の自宅もIHがあるのですが、次世代のIHは今のIHとは比べものにならない良いものになるでしょうね。 そうなるなら、IHも受け入れられるでしょう。 |
||
386:
匿名さん
[2011-09-09 16:37:57]
|
||
387:
匿名さん
[2011-09-09 18:07:31]
財団法人日本エネルギー経済研究所
によると、IHは平均2000W=2KW 消費との試算です。 東電管内、100万世帯で掛けると200万KWではないでしょうか。 (遠慮気味の試算です。) これ平均ね。 瞬間ではもっといくでしょう。 エアコン1台で243W になっているから結構なもんです。 増えたら大変だわ。 http://eneken.ieej.or.jp/data/3739.pdf |
||
388:
匿名さん
[2011-09-09 18:32:37]
IH信者は、自分たちに有利な場合は何も言わないが、不利になる場合にはとても厳しく絶対に許さないようですね。
25万KWでも無視できない数字ではないでしょうか。 |
||
389:
匿名さん
[2011-09-09 18:37:02]
エアコン約10台分の電力を消費するようだから、原発とか放射能の環境を考えると、
普通はガスコンロを選択では?今までもずっとそれで暮らしてきたんだし。 |
||
390:
匿名さん
[2011-09-09 18:41:46]
>387
その2000Wって、JEMAとかの資料でも書かれてますが、 コンロ2つ同時使用の場合って但し書きがありました。 エアコンは6畳用で243Wなんですね。 ちょっと設定として、小型機過ぎませんか? コンロは1台でしょうが、エアコンは複数台。 普及率はどうなんでしょう? どんどん机上の空論になっていくような気がします。 |
||
391:
匿名さん
[2011-09-09 19:35:25]
これまでに浸透したガスとエアコンの生活だから、ガスと電気の関係が成り立っているのに、ガスの領域を電気が取って代わろうとするのはどうなのでしょう。
ガスの分、電気が増えるので発電が足りなくなるのは誰が考えても明らかです。 発電のことになると悲惨でいつどうなるかまだまだわからない福島の原発事故があるのに、発電量を増やすこと薦められるような無神経なことを出来る人なんているのでしょうか。 発電量を増やすとなると原発を増やすのが手っ取り早く安く出来るらしいが、核燃料の廃棄はどうするのか。 人間が有る程度の距離まで近づけるようになるのに20万年必要らしい。 オール電化マンションを隠して売っている現状から考えれば、言うまでもないと思います。 |
||
392:
匿名さん
[2011-09-09 19:36:29]
家族4人とかならコンロ2、3くらいは軽く使うでしょう。
いずれにしても、最も電力を費やし、強力な電磁波も発する モンスター家電であることには間違いない。 |
||
393:
匿名さん
[2011-09-09 20:06:24]
IHは200Vにしたから30Aで済むんですね。
100Vなら60Aになってしまいますからね。 |
||
394:
匿名さん
[2011-09-09 20:09:20]
|
||
395:
匿名さん
[2011-09-09 20:12:32]
IHは100Vなら60A
うちの75平米3LDKは40A マンションひと部屋より電気食うんだね |
||
396:
匿名さん
[2011-09-09 20:29:43]
IHクッキングヒーター 200V 30A
オーブン 200V 20A 100Vにしたら IHは60A オーブンは40A マンション2部屋分以上です |
||
398:
匿名さん
[2011-09-09 21:12:52]
>>396
>マンション2部屋分以上です 電力の仕組み分かっていないのならば余計なこと書かないの。 通常は単相3線で供給されているから、例えば40Aのブレーカーが付いている場合だと100Vの40Aが2系統の合計80Aまで使えます。 |
||
399:
匿名さん
[2011-09-09 22:31:02]
>391
その、オール電化を隠して売ってるマンションってどこですか? |
||
400:
匿名さん
[2011-09-09 22:41:08]
399
しつこい。オール電化なるべくわからないように売るのは 時節柄、当たり前だから仕方ないんだよ。 |
||
401:
匿名さん
[2011-09-09 23:09:13]
|
||
402:
匿名さん
[2011-09-09 23:28:04]
398さん、教えて下さい。
「通常は単相3線で供給されているから、例えば40Aのブレーカーが付いている場合だと100Vの40Aが2系統の合計80Aまで使えます。」 と言うのを、素人でもわかるように説明してもらえませんか? よろしくお願いします。 |
||
403:
匿名さん
[2011-09-09 23:47:29]
|
||
404:
購入検討中さん
[2011-09-09 23:52:11]
オール電化。 明らかにデベ隠したがってる意図は伝わるよね。 ウソとかじゃなくて。
|
||
405:
匿名さん
[2011-09-10 01:15:43]
|
||
406:
匿名さん
[2011-09-10 02:01:49]
>>398
>通常は単相3線で供給されているから、例えば40Aのブレーカーが付いている場合だと100Vの40Aが2系統の合計80Aまで使えます。 それ、ちと違う。 例えば東京電力の従量電灯Bで40A契約していると、灰色のアンペアブレーカーが付けられますが(これは東電のもの)、これは、L1側とL2側の合計で40Aまでです。L1やL2ってのは、単相3線の両側の線のこと。片側で40A使ってると、もう片方は0Aまでです。 従量電灯Cで8KVA契約していると、40Aの安全ブレーカーを付けますが(これは自前)、この場合は片側それぞれ40Aずつ、計80Aまで。 |
||
407:
匿名さん
[2011-09-10 06:10:36]
>>406
アンペアブレーカーと一般のブレーカーと混同してたみたいです。申し訳ない。 |
||
408:
匿名さん
[2011-09-10 10:12:21]
405さん、ネットでは調べました。
しかし、良く解らないので質問しているのです。 406さん、すいません、ますますわからなくなりました。 素人にわかるように説明するのは無理なのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
一般のマンションなら契約アンペアは40A程度なのに、オール電化マンションの契約アンペアは何故高いのか?
エアコンのブレーカーは15Aで他のブレーカーは10Aなのに、オール電化マンションのIHのブレーカーは何故30Aなのか?
これが無駄にして捨ててしまう発電量を上げなければいけなくなる原因なのです。
普段、ちょろちょろとしか流れていない神田川なのに、ゲリラ豪雨などの集中豪雨がきたら溢れて周囲に被害を及ぼすので、大きく頑丈にし、地下にはとんでもない大きさの貯水槽まで設置されています。
オール電化とは、まさにこの神田川と同じようなものです。
普段は10Aも要らないのに、短時間ですが30Aでないと停電を起こすのです。
だから、毎日報道されている発電量と使用量何%と言う知らせがありますが、あれは平均値ですので、短時間の跳ね上がった数値は考慮されていませんのでわからないのですが、特にIHが増えることにより、料理をする時間帯で心電図のようにぴょこんと跳ね上がることになるのです。
その跳ね上がり幅が総発電量を越えれば大規模停電が起きるので、今以上に総発電量と実際の使用量との差が必要になるのです。
その差を保つと言うことは、無駄な発電が要求されると言うことなのです。
今の日本には不適当です。