マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションは今後どうなる? パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-27 19:08:49
 
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ RSS

散々調子に乗ってシェアを延ばしたあげく原発事故であ・ぼーんなオール電化。
放射能に汚染され、夏場の計画停電で風呂にも入れない運命のオール電化。
原発もオール電化も即刻撲滅して、以前のガスのある社会を取り戻そう!

[スレ作成日時]2011-07-15 17:51:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションは今後どうなる? パート3

277: 匿名 
[2011-09-04 13:03:25]

コピペでマルチポストですか?
そういうあなたは、ガスが無くなると失業しちゃうガス会社の人じゃないの?
278: 匿名さん 
[2011-09-04 13:18:11]
オール電化、無くならないよね。
原発は、少なくなるだろうけど、電力発電量のピーク差がある限り、残るんじゃないの。
279: 匿名 
[2011-09-04 13:47:10]
IHとガスコンロが、併設されたコンロなんていらないよ。メリットって言ったらマニアックなガス屋が生き残れるかどうかしかないじゃない。

IHだと中華が作れないという意見もあるが、1年中中華を作って食べるわけでもない。第一、家庭用ガスコンロの火力じゃ本格中華なんてできないよ。業務用みたいに炎の中を潜らせるほど炎が上がらないジャン。

普通の料理は、IHで何の過不足もなくできるからマニアだけガスコンロ(しかも業務用)を使う時代もそう遠くないと感じる。

原発とオール電化を結びつけて少しでもイメージの悪化を謀ろうと必死な人がいますが、再生エネルギーなど電気の生産しかできない設備が原発の変わりに増えるだけですから、オール電化が無くなる事なんてありえません。
280: 匿名はん 
[2011-09-04 13:47:13]
でも中韓米は推進している立場だよね。
九州なんて韓から50キロ圏内に位置しているわけだろうし。
事故ったら偏西風に乗ってきて相応の被害をかぶるのは避けざるを得ないだろうし。F1のような事故ならというよりも隣国として率先して行動せざるをえないかも。
将来本邦は無いから安心というわけには行かず。いろんな対応をする上でも一定以上の技術水準を維持するためにも必要じゃないかな。

もっともウラニウムも無限ではないし。腐ってというか核分裂してじょじょに減っていく。
昔はもっともっと沢山あった。といっても人類が生まれる前だが。自然エネの利用も大事だね。
281: 匿名 
[2011-09-04 14:17:32]
>280
九州が韓国の50キロ圏内ってのは正確じゃないですね。
対馬などの一部離島が50キロ圏内なだけ。
福岡などの大きな都市は韓国から200キロぐらい離れてますよ。
282: 匿名さん 
[2011-09-04 20:34:50]
オール電化推進派や東電の方には全員
福島に行って作業をしてもらいたい。

太陽光でオール電化を賄うなど特にマンションでは
戸数からいって夢のまた夢。

共用部を太陽光パネルで補うと宣伝しているマンションで
共用部電力の何%賄えるのか効いたところ、3%くらいでしょうか
と返ってきて、驚いたのは記憶に新しい。
283: 匿名さん 
[2011-09-04 21:15:32]
>>282
オール電化の方々や東電の方々だけが福島原発の電力を使用してきたのであれば、その手の話も検討の余地はあるでしょうが、そうではないので無理がありますね。

>共用部電力の何%賄えるのか効いたところ、3%くらいでしょうか
3%賄えれば良いじゃないですが、東電の現状からみて皆が3%分を自己で賄ってくれれば、稼働中の原発2基を止められる程度の発電量になりますよ。
284: 匿名さん 
[2011-09-04 21:26:33]
オール電化業者は福島その他の原発の推進に加担してきたんでしょ。
罪の意識はないのかな。
285: 匿名さん 
[2011-09-04 21:36:02]
>>284
原発で発電した電力を一番多く消費してきた方々が推進に加担してきたと考えるほうがまだ自然ですね。さあそれは誰でしょうか?具体的数値を明示してお答えください。
286: 匿名さん 
[2011-09-04 21:47:07]
夜中に湯を沸かし翌日の夜まで近隣の空気を温めながら冷ました湯を使うという
超不合理で騒音とともに近所迷惑なアノ方法ですか?
287: 285 
[2011-09-04 22:20:18]
>>286
数値が明示されないと客観的な判断が出来ませんので、数値をお示しください。
289: 匿名 
[2011-09-04 23:02:55]
ガスマニアついにヒステリー爆発。
290: 匿名さん 
[2011-09-04 23:52:18]
ヒステリー爆発してるのはオール電化ちゃんでしょ。
世間はどう控え目に見ても、オール電化には恨みすらもっていますよ。
それを皆わかってるから、宣伝すらメーカーはしないんでしょ。
291: 匿名さん 
[2011-09-04 23:54:59]
関東では宣伝してないのかもしれないけど、他地方ではCMしてますよ。
マンションの広告でもオール電化って普通に書いてあるし。
292: 匿名さん 
[2011-09-04 23:55:55]
太陽光パネルで自家発電してるオール電化も沢山あるのに、ひとくくりにしないでください。
293: 匿名さん 
[2011-09-04 23:56:21]
オール電化=原発 なんて定義ないよ。
妄想?
294: 匿名さん 
[2011-09-05 00:08:10]
>293
電力会社の人は、何としても原発から目を背けたいので、オール電化とは無関係かのように思わせることで必死ですね。
同じ内容の書き込みがどれほど書かれているかと言うことからも容易に理解できます。

本当は知っているのに、本当は自分がやったのに、質問されたら「俺は何も知らない!」「俺は何もやっていない!」としか答えないのと同じです。
295: 匿名さん 
[2011-09-05 00:31:05]
ガス屋は余裕無くなってますね。
289さんは、ガス爆発をもじって、ヒステリー爆発と書いたと見た。それに対抗するなら、ガスは爆発するけど電気は爆発しないことを踏まえた捻りが欲しい。
296: 匿名さん 
[2011-09-05 00:33:14]
普通にオール電化=原発だと思っていますが、、、。 
今になって違うと言うのですか?

東京電力が、給湯や調理などすべてを電気でまかなう「オール電化住宅」の普及を推進してきたことが、今回の電力不足に拍車をかけている。

 この3年間で戸数が倍増し、最大で原子力発電プラント2基分にあたる約200万キロ・ワット分の電力消費能力が増えた可能性がある。東電は、東日本巨大地震後、計画停電をせざるをえない状態で、オール電化の普及策は抜本的な見直しを迫られている。

 東電によると、管内9都県のオール電化戸数は2002年3月末時点で1万3000戸だったのが、08年3月末に45万6000戸になった。10年末には85万5000戸に倍増した。「原子力は発電時に二酸化炭素を排出せず、地球温暖化の防止につながる。省エネにもなる」とアピールし、電気料金の割引を適用してきたが、急速な普及策が裏目に出た形だ。(某大手新聞)

297: サラリーマンさん 
[2011-09-05 00:40:57]
原子力発電  というのはいったん稼働したら最後、出力を100%にしないと炉のなかが不安定になる=制御不能になる可能性が高まるのだ。したがって原発というのは一日中フルに発電をしているわけだが、これだけ多くの原発が稼働し、一方で省エネ技術が発達してくると、深夜帯は需要よりも供給が上回ってしまうことになる。そこで登場したのが深夜の電気料金の割引とそれを使った  オール電化  なのである。
298: 匿名さん 
[2011-09-05 00:56:49]
>>296
某大手新聞じゃなくて、間違いだらけのY新聞で書けば。
299: 匿名さん 
[2011-09-05 01:00:45]
>>297
省エネ技術の進化で本当に深夜帯の電力消費が減っていますか?生活時間帯の変化や一般の電化機器の増加で、オール電化のエコキュート等によって増える消費よりも多くの消費が生まれているのが事実。その結果、深夜帯でも火力で発電しているではないですか。本当に余るのであれば、火力を動かすことが無いようにオール電化の販売促進などしなくても済むはず。
300: 匿名さん 
[2011-09-05 01:14:27]
本来、エコキュートは、昼間に動かすべきなのです。
深夜より昼間の空気が暖かい為、少ない電力でお湯が沸きます。
夜の風呂まで約5時間程度になり、タンクのお湯も冷めない。
こうすればエコですが、そうしないのは、原子力発電の余った電力だから、
深夜の電気代が安いから。(←原発が来年には稼働数が0基になる、今後はこうは行きません。)
「オール電化は環境にいいから」とか言いながらエコキュートを昼に動かさない。矛盾です。
301: 匿名 
[2011-09-05 01:26:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
302: 匿名さん 
[2011-09-05 01:40:13]
>>300
震災前の深夜帯でも原発の電気余っていないのです。それでも、電力の需要の平準化のための価格政策で深夜が安いのです。CO2排出量と騒がれているのは最近の話で、原発はそれを利用してイメージアップを図っているのです。
303: 匿名さん 
[2011-09-05 07:32:57]
エコキュートを夕方に動かすんなら、ピークにはならないよね。
放熱ロスが一番少ない。
でも、そうはしない。

なぜならボトムの原発で沸かすために普及させてるのがエコキュートだから。
オール電化は原発依存で原発推進なんですよ。
305: 匿名さん 
[2011-09-05 08:11:00]
ガスマニアの方、朝早くから夜遅くまで一人でご苦労様です。

君の家では、深夜に電気は全く使っていないんだな。
原発止めたかったら、こんな処にカキコしてないで早く寝ろ。
306: 匿名さん 
[2011-09-05 08:38:02]
電力をどうするのか?を考えなさい。
307: 匿名さん 
[2011-09-05 08:40:12]
やっぱり自販機、コンビニ減らすのが一番かも。
無ければ事足りるものっていっぱいありますよね。
オール電化を今更叩いたってどうにもならにでしょうに。
308: 匿名さん 
[2011-09-05 08:41:23]
戦後4、50年かけて築き上げた世界。
なにを今更って感じですね。
なので電力をどうするのかってことで。
309: 匿名さん 
[2011-09-05 08:54:55]
オール電化ってユーザー側にはメリットないからな
310: 匿名さん 
[2011-09-05 10:55:39]
そうか?
メリットがない人がいるのは確かだけど、メリットがある人も相当数居るぞ。
多くのものがそうだけど、使い方次第ってこと。
311: 匿名さん 
[2011-09-05 12:27:04]

全て、電力会社が楽して儲けるための策略なのです。
オール電化を売ってしまえば、後に掛かる維持費などの多額の費用は、設置した側が全て支払うので、売って儲かり、長く使わせて更に儲かる、それでは余りにも申し訳ないので、電力会社が儲けた百分の一くらいを新や電力でお返しすると言う理屈です。
 
312: 匿名さん 
[2011-09-05 18:26:30]
>282
夢のまた夢などと、決め付けないでください。
既に、各戸の電力まで賄ってる太陽光パネル付きマンションは存在します。
いくつもありますが、↓にいくつかまとめて紹介されてます。
http://www.solar-mansion.jp/search/index.html

先日全国ネットのニュースで、九州のソーラーマンションが紹介されてました。
物件名は失念してしまいましたが、紹介されてた家族は、夫婦+幼児2人。
奥様は専業主婦で、子供と共に家にいるようでしたが、日中も節電を心がけてるお陰で毎月の電気料金の平均は2000円ぐらいと紹介されてましたよ。ほぼ0円だった月もあるとか。
福島から避難した家族が、電力が逼迫してる関東を避け、九州に移住・購入したとも紹介されてました。


共用部の太陽光発電は、国の制度が悪く、あまり大きなパネルを設置できない理由があります。
共用部分の電力は、朝夕のエレベータ、機械駐車場がピーク。
照明も少なくて済む日中は、ほとんどを売電することになります。
しかし、現在の制度では発電量が10kW未満でないと、余剰電力買取制度で買い取ってもらえないので、大規模に出来ないんです。制度を緩和してもらいたいですね。
313: 匿名さん 
[2011-09-05 18:58:36]
>>各戸の電力まで賄ってる太陽光パネル付きマンションは存在します。

入居時はいいとして、その設備耐久年数どれくらいなんでしょう?
各戸ってことは、壊れたりしたら自分で費用を負担して直さなくてはならないのですよね。
314: 匿名さん 
[2011-09-05 20:48:44]
オール電化マンションで実際に増える電力需要ってなんぼのもんなんだ。

100万戸で2kw余計にかかったところで、たかだか200万kw。

精神論だよ、精神論。
315: 匿名さん 
[2011-09-05 20:50:46]
戸数500戸のタワマンで、屋上に有効に設置できるソーラーパネルはせいぜい1000平米。
1戸あたり2平米じゃ、屁の足しにもならん。
それが現実。

現実を見直せというなら、おしなべてマンション禁止だな。
316: 匿名さん 
[2011-09-05 22:17:58]
マンションの場合、10世帯でも1000世帯でも、ひとつのマンションでひとつの契約になるのでソーラー発電を各々の世帯で取り付けても売ることは出来なかったのですが、売れるように法律が変ったのですか?
317: 匿名さん 
[2011-09-05 22:20:06]
マンションでソーラー発電をつけるなら、蓄電装置をつけて個人使用しかないと思います。
318: 匿名さん 
[2011-09-05 22:35:22]
マンションでは効率悪いですよね。
ただでさえ貴重なマンションの占有スペースを無駄に取る貯水器にコンプレッサー
深夜に一斉に騒音を出しマンション中で低周波騒音を響き渡らせる湯沸し
冷蔵庫やエアコンで熱い空気を出してる横で冷たい空気を出している無駄。
小さな貯水容量は湯切れを起こし、今日はスーパー銭湯に行こうとなれば無駄にするお湯。
決して効率のいい話ではありません。
深夜電力が安くなるため、夜11時から掃除や洗濯を始めちゃう迷惑家族も増えるでしょう。
マンション中に張り巡らされた容量の大きいケーブルの劣化は大丈夫?マンションの大規模修繕費は?
困ったマンションですね。
319: 住民さんA 
[2011-09-05 22:43:23]
ソーラーマンション見た事ありますが、ベランダの柵や壁になっている一部分がソーラーでした。
それでどの位の電力が賄える事ができるのかは知りませんが、ベランダって南向きが多いのでただの壁にしておくならソーラーで少しでも太陽のあたたかさを有効活用したいです。

ちなみに祖父の家は2畳にみたない位のソーラーをつけていますが、冬でもお風呂一杯分はチリチリの熱いお湯が出るので水で薄めて入る位使えます。

地域によって日照時間が違うので一概に言えませんが、西日本ならつけたら有効利用できるようです。
320: 匿名さん 
[2011-09-05 23:02:08]
同感です。

オール電化マンションの大規模修繕費は、一般的にみて高く設定されています。
また、ベランダや共用廊下に設置している貯湯タンクや熱交換器の下のことを考えていなくて作られているマンションが多いのには驚きました。
まるで、実際に行う大規模修繕工事の手順と実際の内容ことは当初から考えていなくて、金額のことしか考えていなかったとしか思えないマンションが多いです。

新築時には、床を仕上げてから置くだけなので何も問題ないのですが、大規模修繕工事の時には、タンクなどを動かしてタンクなどの下を工事しないといけないのですが、その工事の間の数日でしょうが、お湯などは使えなくなるのではないでしょうか。

ケーブルも10年は大丈夫ですが絶対とはいえませんので、交換するとなると内装を一部壊すことになる場合もあるでしょう。

オール電化マンションの場合、リフォーム代金にオール電化システムのリニューアル費用もプラスして自分で貯蓄するか用意しないといけないのです。

装置を交換するとなると内装工事も伴いますので150万円くらいは必要になるのではないでしょうか。
新しいシステムの値段と古くなったシステムの廃棄料金と交換工事代、そして内装工事ですので、もう少しかかるかも知れませんね。

もし私がこのようなことを知らずにオール電化マンションを買い、その後でこのようなことを知ったとしたら、大規模修繕工事までに売って他のマンションに引っ越すでしょう。

オール電化の被災者ですね。
321: 匿名さん 
[2011-09-05 23:04:19]
すいません、320です。
書いた内容は318に対して書いたものです。
322: 匿名さん 
[2011-09-05 23:09:34]
>319
>ちなみに祖父の家は2畳にみたない位のソーラーをつけていますが、冬でもお風呂一杯分はチリチリの熱いお湯が出るので水で薄めて入る位使えます。

もしかして、ソーラー発電と太陽熱温水器とを勘違いしていませんか?
323: 匿名 
[2011-09-05 23:17:14]
>320

エコキュートのタンクをバルコニーに置いているマンションしか知らないのかい。
今時のマンションは、メーターボックスの中だよ。
324: 匿名さん 
[2011-09-06 00:05:50]

>323
「ベランダや共用廊下」と書かれているのが読めないのかい?
それにメーターボックスの中には法規上置けないので、メーターボックスの隣に作った場所に囲いをつけたものの間違いだよ。
 
325: 匿名さん 
[2011-09-06 00:10:45]
>323
知ったかぶりはやめたほうが良いです。
メーターボックスにエコキュートのシステムを入れることは出来ません。
隣の扉の中にあるのではないですか?
素人だと知らないので間違えてしまうのは仕方ないですが、知ったかぶりはやめたほうが良いです。
でも、パネルで囲むと問題もあるのです。
熱交換が不利になり電気消費が多くなり機械の寿命が短くなるのです。
それに、共振して暗騒音が倍増することもあるのです。
326: 匿名さん 
[2011-09-06 00:15:21]
>315
なんでタワマンを持ち出して、マンション禁止??
50~80戸の普通のマンションで、屋上太陽光パネルが採用され始めてるんだから、
それは素直に良い事だと認めたら?

312番が書いてた、マンションで電気料金2000円とかビックリじゃないです。
今後の修繕とかのコストは、今後の課題だろうけど、
太陽光パネルが当たり前になった時代に、まったく設置されてないマンションに後から設置するコストを考えたら修繕は納得できるコストかも。

太陽光パネルのないマンションは中古で値が付かなくなる時代が来るかもしれませんよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる