散々調子に乗ってシェアを延ばしたあげく原発事故であ・ぼーんなオール電化。
放射能に汚染され、夏場の計画停電で風呂にも入れない運命のオール電化。
原発もオール電化も即刻撲滅して、以前のガスのある社会を取り戻そう!
[スレ作成日時]2011-07-15 17:51:11
オール電化マンションは今後どうなる? パート3
817:
匿名さん
[2011-10-02 15:11:37]
ストーカーにはディベートの意味がわかってないようです。
|
818:
匿名さん
[2011-10-02 15:12:20]
>>804
>オール電化だけ何とかすればいいとか思っている奴はただのウマシカ。 どうかな。 魔女狩り的にオール電化を責め立てておいて、自分は逃れようというしたたかな考えなのかもね。 だとするとそれこそ自分勝手な奴だが。 |
819:
匿名さん
[2011-10-02 15:13:47]
定量的な議論を要望 →逃げた
結果論で論じる姿勢を批判された →逃げた 次はどうするの? |
820:
匿名さん
[2011-10-02 16:43:11]
現在54基中11基しか動いていない原発も、点検停止をしてから再稼動の住民許可を取らないことには再稼動できないので、1年以内に全ての原発が停止になると言われています。
まずはこの冬にも計画停電の実施の予定です。 原発が止まれば深夜電力への恩恵は失せてしまうようですからオール電化のメリットは無くなるのではないでしょうか? そうでなくても、使わないかも知れないお湯を沸かしたり、ガスで済むのにわざわざ電気を使うIHクッキングヒーターで電力を使うと言う、日本中の家庭が取り組んでいるの節電に逆らう行為をするのでしょう。 |
821:
匿名さん
[2011-10-02 16:49:59]
また逃げるのか。
|
822:
匿名さん
[2011-10-02 17:19:56]
反論も出来ないと、こんなことしか書けなくなるのですね!
|
823:
匿名さん
[2011-10-02 17:24:36]
だねぇ。
なにかあると原発に結び付けて逃げを打つんだもんな。 |
824:
匿名さん
[2011-10-02 18:14:32]
|
825:
匿名さん
[2011-10-02 18:19:15]
やはり、電力会社関係者にとって「原発事故」「再起動許可」を出すと何も言えなくなりました。
|
826:
匿名さん
[2011-10-02 18:30:22]
これ、『オール電化終了のお知らせ』だね。
東電の公的管理促す 第三者委報告、経営責任も明記 産経新聞 9月29日(木)7時55分配信 東京電力の資産査定や経営見直しを進める政府の第三者委員会「経営・財務調査委員会」(委員長・下河辺和彦弁護士)が来月3日にも公表する最終報告書案の全容が、28日判明した。福島第1原子力発電所事故の賠償金捻出に向けた東電の財務体質強化のため、原子力損害賠償支援機構による出資の必要性に言及。実質的な公的管理強化を促す内容で、民間企業としての東電は瀬戸際へ追い込まれた。 産経新聞が入手した報告書案は、4兆円規模に上るとみられる損害賠償の支払いについて、東電が機構からの公的援助を前提にしている点を指摘。同社の純資産が約1兆円であることから実質的な債務超過に陥るとして、資本増強が避けられないと判断した。 東電の発行可能株式総数18億株に対し発行済み株式は約16億株で、新規発行の余裕は2億株程度しかない。このため報告書案は、定款を変更し、株式発行可能枠の拡大を提示した。1株当たりの価値は目減りするが、「株主による協力」として、株主総会で機構による資本注入への賛成を決議するよう求めた。 議決権のない優先株引き受けによる資本参加も考えられるが、機構は「ガバナンス(統治)掌握の必要性などを含めた統合的な検討の上で判断すべきだ」などと指摘。経営への積極関与によるリストラや経営改革の促進を示唆した。報告書案は、公的支援を受ける東電の経営陣について、「道義的観点から一定の経営責任を果たすべきだ」とも明記。役員辞任や退職金放棄も避けられなくなる。 東電は金融機関からすでに総額約4兆円を借り入れており、一部融資残高の10年間維持も打診している。公的管理で東電の信用力が高まれば、金融機関から債務の借り換えがしやすくなったり、追加融資が得やすくなったりする、との思惑が働いた格好だ。 東電は、政府援助を受けるため、機構と共同で10月末にも特別事業計画を策定する予定で、調査委の最終報告を、計画に反映することになっている。 |
|
827:
匿名さん
[2011-10-02 18:34:32]
|
828:
匿名さん
[2011-10-02 18:36:04]
|
829:
匿名さん
[2011-10-02 18:49:22]
逃げて原発の話を長々と書くに1票。
自信があるなら聞かれた質問には、ストレートに答えようよ。 |
830:
匿名さん
[2011-10-02 21:19:30]
|
831:
匿名さん
[2011-10-02 22:43:50]
オール電化だけ何とかすれば・・か。
節電が叫ばれて久しい。家庭の節電も数パーセント効果があったらしい。 このような社会情勢の中、オール電化だけである訳が無い。被害妄想だね。 そりゃ、風当たりは厳しいだろう。 当たり前だよね。それだけ無駄使いしてれば叩かれるだろう。 一軒、一軒は数KWでも束になってくるとね。世間も無駄使いを非難するさ。 今更ガスを引くことも出来ないんだろう。難儀な物件だね。 今は、耐えるしかないね。 と言っても、先に希望が有るわけでもないけど。 |
833:
匿名
[2011-10-03 01:14:17]
ストレステストが、終れば再稼動しますから。
ストレステストを終了して問題が無ければ止める理由が無いでしょ。 それより、IHガスコンロスレからまた逃げですか。 |
834:
匿名さん
[2011-10-03 02:35:27]
地方自治体の承認が必要です。
実際先日も自治体が再開に反対し、稼働できないでいる原発の報道してましたよ。 |
835:
匿名さん
[2011-10-03 07:32:10]
ストレステスト?
いま日本の原発の問題は何? 今までの隠ぺい体質だから、それが改善しない限り無理 でも、オール電化は関係ない必要な技術であることに変わりない。 |
836:
匿名
[2011-10-03 07:59:03]
ヒートポンプが、いらない技術ねえ。
|
837:
匿名さん
[2011-10-03 08:18:02]
ヒートポンプとオール電化は別々に考えるべきだよ。
|