ラグナヒルズってどうなんだろ?
公式URL:http://www.lagunahills.jp/#
売主:矢作地所/野村不動産/トヨタホーム
施工会社:矢作工業建設
管理会社:???
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他
交通情報:自由が丘駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上11階 地下2階建て
建物竣工時期:平成25年1月中旬 (予定)
総戸数:300戸
[スレ作成日時]2011-07-15 12:25:13
- 所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
- 総戸数: 300戸
ラグナヒルズ(矢作・野村・トヨタによる千種区最大級プロジェクト)ってどうですか?
694:
近所をよく知る人
[2011-10-18 04:07:13]
猫ヶ洞池は農業用ため池として1666年に作られ、昭和になって「下池」が埋められている。想像ですが、地形的にラグナヒルズの地盤の一部があたるかも・・・・。ただ、ため池人口池だったことと、完璧な杭打ち工事等で施工中ですので心配は少ないと思う。
|
695:
近所をよく知る人
[2011-10-18 04:25:20]
スミマセンでした訂正します。山崎川の源流は猫ヶ洞通り方面にあり、現在は上部は猫ヶ洞通りの道路になっております。よって埋められた「下池」はラグナヒルズの地盤とは関係が無いと思われる。自分で確認して下さい。
|
696:
匿名さん
[2011-10-18 07:02:31]
ありがとうございます。
埋め立てかもしれないということですね。 また、山崎川の上流がこのあたりということも知りませんでした。 山崎川には花見に行ったこともあり、懐かしいです。 現地調査までしてくれてありがとうございます。 |
697:
近所をよく知る人
[2011-10-18 07:59:20]
「下池」は土手の下になりますので、ラグナヒルズは埋め立て地とは無関係です。土手の中間部に放流水門が設置されております。たぶん、「下池」に放流するためと思います。
|
698:
匿名
[2011-10-18 14:49:01]
345年前の人工池って、既に立派な池じゃん。
|
699:
匿名さん
[2011-10-18 15:55:11]
345年も経っているなら池周囲の地盤も含水率が高いんだろうと想像する
|
700:
匿名さん
[2011-10-18 16:23:39]
猫ヶ洞池の歴史を報告しただけ、その通り立派な池に相当しますね。。水は高いところから低いところに流れるその場合土手下の住民にも影響がある。当然、着工前、ボーリング等で地盤調査をやってるよ。
|
701:
近所をよく知る人
[2011-10-18 16:57:45]
そうじゃん。重箱の隅をつついてマイナス面ばかり追求されが、おかしい。かなり、高低差のある土手下の住民にも影響が出ていない。当然、着工前にボーリング調査等を実施、問題があればその対策はとってるよ。常識、常識。
|
702:
匿名さん
[2011-10-18 22:24:42]
|
703:
匿名さん
[2011-10-19 01:20:20]
702さんへ
地盤調査は実際ボーリング調査を行って確認される。ラグナヒルズの建設地は細かくボーリング調査をして 構造物の基礎をつくられる。地盤地図だけでは確認出来ない。(地盤地図は細かくボーリング調査までやって ない。)こんなの常識じゃん。 |
|
704:
匿名さん
[2011-10-19 04:46:45]
地盤地図を拝見しました。それによると色分けしてある部分は猫ヶ洞池「上池」は良質土質で、猫ヶ洞「下池」の埋め立て跡地?が軟弱土質ですね。それ以外は不明ですね。ラグナヒルズ(県職員住宅跡地)も不明ですね。
|
705:
匿名さん
[2011-10-19 09:32:27]
どちらにしても、もし軟弱ならきちんとしてくれるのでは?
後から揉めても嫌ですよね。 地質調査はしてくれるはずなので、そのあとの土台をしっかり作ってくれないとと思っています。 |
706:
匿名さん
[2011-10-19 17:42:12]
要するに大昔からある池に隣接する崖地ってことでしょ
|
707:
不動産購入勉強中さん
[2011-10-19 21:19:15]
レイクサイドが売りのマンションにレイクサイドの悪口言ってもしかたないでしょ!
|
708:
匿名さん
[2011-10-20 00:59:41]
そうだよ。悪口ばかりじゃ営業妨害だよ。
|
709:
近所をよく知る人
[2011-10-20 12:01:51]
ラグナヒルズ前の猫ヶ洞池の池水の水位が上がった場合、水門を通して山崎川の源流に放流され、大雨で多量に雨水が池に流れ込んだ場合は大きな「ダム穴」から暗渠で矢田川に放流されているようだ。(猪子石、千代田橋付近で矢田川に合流)猫ヶ洞池の水位調節はこのようにして行われているようだ。
|
710:
匿名さん
[2011-10-20 12:20:32]
>>709
そういう風になっているんですね~。知りませんでした。 だったら池が溢れて周辺に流れ出すといった危険性はないんですね。 本山周辺は水はけが悪い印象ですし、坂の上の名古屋大学前の道路も 冠水してるがテレビでよく流れるのでちょっと心配してましたが。 水がある程度循環しているのならヘドロなどの悪臭も大丈夫なのかな。 ここのサイトのCG見たいに常にキラキラしてる池とは思ってませんけどね・・・ |
711:
匿名さん
[2011-10-20 12:47:29]
ダム穴の大きさは猫が洞池への流入量に相当する計画余水吐量から決定されている。
現況のダム穴はフェンスにより囲まれているが、 一般に、ダム穴の廻りにはスクリーンは設けないためゴミ付着等による水理的ロスは見込まれていない。 もし、洪水時に周辺の枝や葉っぱ等がフェンスにゴミがたまり、ダム穴とその廻りに1mの水位差がつけば、想定されている池の水位は上昇することとなる。また、その水位差によりフェンスが倒壊してダム穴を塞ぐことも想定される。いずれにせよ フェンスが後付で設置されている現在のダム穴が安全に計画余水量を放流できる規模か否かの検証はしておいた方がよいと考える。 |
712:
匿名はん
[2011-10-20 13:43:58]
ダム穴のフェンスは安全上設置されている。フェンスの倒壊の心配については、池の管理者が点検している。
確かにごみがフェンスに付着する場合があるがこまめにとり除いて欲しいですね。水位が1m上がっても短時間だけです。今まで、水位が上がりメタセコイア広場の排水管の排水が悪くなっている際もありました。それ以外は猫ヶ洞池の水位に余裕があり安全です。自分は心配ばかりですね。迷惑だよ。 |
713:
匿名さん
[2011-10-20 14:05:22]
猫ヶ洞池の「ダム穴」は平和公園内の最大降雨量・地下水の流入にもとずき計画されており、他場所からの流入はありません。検証に与えしない。貴方は心配症で、この世の中では生きていけないよ。本当の迷惑だよ。
|