ラグナヒルズってどうなんだろ?
公式URL:http://www.lagunahills.jp/#
売主:矢作地所/野村不動産/トヨタホーム
施工会社:矢作工業建設
管理会社:???
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他
交通情報:自由が丘駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上11階 地下2階建て
建物竣工時期:平成25年1月中旬 (予定)
総戸数:300戸
[スレ作成日時]2011-07-15 12:25:13
![ラグナヒルズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
- 総戸数: 300戸
ラグナヒルズ(矢作・野村・トヨタによる千種区最大級プロジェクト)ってどうですか?
491:
住まいに詳しい人
[2011-09-08 08:47:13]
|
492:
匿名さん
[2011-09-08 12:11:59]
マートやカフェがあるのはヴィラス星ヶ丘を意識してるのかなあと思ってました。最近の大規模物件には必須の施設なのでしょうか。管理費は月いくらになるんでしょうね。平面駐車場が100パーセントなのもポイント高いです。さすがといったところでしょうね。この間近くを通った時に猫ヶ洞池をちょいと覗いてみましたがこんなに青々としておらず濁った緑でした、本当にこの色の湖ならさわやかなんですけどねw
|
493:
匿名さん
[2011-09-08 12:35:29]
大地震または集中豪雨のよる液状化やがけ崩れの危険性、以前の社宅とは違い300戸というそうとう重たい建造物を沼の脇の傾斜地に建てる。未曾有うの自然災害が襲った時はたして本当にここは大丈夫なのだろうか...
|
494:
サラリーマンさん
[2011-09-08 20:39:49]
CMもガンガンやって、派手に宣伝している点がウサン臭い。
絵も美しすぎる。 イメージ先行で、客を煽っている。 こういう物件に良いところはない。 |
495:
住まいに詳しい人
[2011-09-08 20:50:57]
目の前の濁った池を、美しい海に仕立て上げて宣伝しちゃいかんよ。
過大広告として訴えられるレベルだ。 |
496:
匿名さん
[2011-09-08 20:55:07]
今時、専用ポーチがないなんて話にならない。
|
497:
匿名
[2011-09-09 13:46:48]
確かにあの広告の池はやりすぎ感がある。池より気になるのが東、西向きが多すぎると思うが…そんなに需要ある?まぁ、中には南向き嫌いな人もいると思うが。
|
498:
匿名さん
[2011-09-09 14:04:45]
それにしても人気だね~。
どんどん投稿されるね!こんなMS久しぶりじゃない? |
499:
住まいに詳しい人
[2011-09-09 14:49:11]
>>497
南区のマンションを「あたらしく区」としたのと同じ手法だよ。負い目を逆手に取る。 |
500:
匿名さん
[2011-09-09 15:49:57]
テレビCMでは城山病院が森に変わってる
|
|
501:
匿名さん
[2011-09-10 10:03:32]
CMはイメージですよね。
現地を見に行ったので、なおさらそう思いました。 イメージ戦略も大切とは思うのですが、買おうかなと思っている立場からすると、ちょっと違うなと思ってしまったりしました。 |
502:
匿名さん
[2011-09-10 23:22:21]
グーグルアースを見てみるとここの南棟から見渡せるであろう池の南対岸の緑の森は非常に細長で薄っぺらいものであるのが良く分かる。これは平和公園の広大な墓石群が周りの住宅街から丸見えにならないように霊園の外周を囲うように残されているのが良く分かる。その樹木の囲いがなく池を挟んで丸見えになる唯一の場所がこの場所ではないか?
|
503:
匿名さん
[2011-09-11 08:43:13]
モデルルームができてすぐ売れてしまうと、窓から「あれっ?」っていう眺望になってしまうということ?
確かに気になりますね。 お墓が近いのと見えるのとでは違いますもんね。 |
504:
住まいに詳しい人
[2011-09-11 08:43:48]
アリーナと比較されるとカーとした奴がいるが、
ここの価値はアリーナよりより明らかに格下。 と言っても、千種区自由が丘徒歩7分だから値段をアリーナ並にすれば飛びつく思考を止めた人たちで 即日完売は間違いないだろう。 |
505:
匿名
[2011-09-11 08:53:33]
今までの物件のテレビ宣伝や広告だって同じだと思うけど?それを100%信じて買う人なんていないでしょう。
眺望よりも立地、全戸平面式駐車場、コンビニなどの設備充実を重視する人も多いと思うな。 嫌だと思う人は買わなきゃいいんだから。 購入するでもなく、ただの無名のマンション評論家のつもり?もいい加減にしてほしいな。 |
506:
匿名さん
[2011-09-11 11:25:19]
まだ「住まいに詳しいつもりでいる人」は寄生してんの?
そして言うことは相変わらずアリーナ比較。 ところでこの人はアリーナの購入者なのか? こんだけアリーナ崇拝してて買ってなかったらかなり笑えるな。 |
507:
匿名
[2011-09-11 11:54:17]
誰かが書いてたが、ア○ーナって、不動産価値の下落が著しいらしいな。
だから、必死に書き込んでるんかもよ。 |
508:
匿名さん
[2011-09-11 22:09:43]
まあアリーナファンがなんでここに寄生してるのか知らんが、少なくとも即日完売は無いから安心しろ
|
509:
匿名
[2011-09-12 18:55:31]
地震でアリーナの価値が下がったと何を思ったか逆説された方がいましたけど、それを真に受ける方もいらっしゃるとは。
キチンとお調べになって真実を書き込みされなければ、それはただの冷やかしとかわりないですよ! |
510:
通りすがり
[2011-09-12 19:10:40]
もしこのマンションがアリーナと同時期に建っていたらこちらの方が値下がりは大きい
|
人気はある。
人気が無ければ叩かれても直ぐ終わる。
但し、イメージで飛びついている住民が多すぎる。
沼が透き通った湖になっている。