その31をたてました。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
前スレ(その30):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169176/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-07-15 09:56:41
変動金利は怖くない!!その31
161:
匿名さん
[2011-07-16 21:22:31]
|
||
162:
匿名さん
[2011-07-16 21:23:45]
|
||
163:
匿名さん
[2011-07-16 21:27:59]
|
||
164:
匿名さん
[2011-07-16 21:31:37]
|
||
165:
匿名さん
[2011-07-16 21:35:00]
>>147
>ローン検討してる人もみてるから別な立場の人間が変動のおかしな言動に指摘をいれる >という行動はウェルカムなハズだろ 文章どおりなら、そりゃWelcomeでしょう。 だけど、現実は意味不明な論理で延々と発言をする人がいるわけですよ。 あなたのようにね。 未来が予想できないなら、景気にニュートラルな変動を選ぶというのも選択肢になるのに。 そもそも普通に未来予想すると変動しか選択肢がなく、支払いに余裕がある人も変動が合理的だけど。 |
||
166:
匿名さん
[2011-07-16 21:35:27]
>163
同じく、私も超迷惑。 |
||
167:
匿名さん
[2011-07-16 21:43:06]
私はWelcomeですけどねー。
少なくとも世の一般常識から言えば、固定の彼の言っていることの方がフェアであるような気がします。 彼の意見も見てなお余裕と思える人は変動、自分はちょっと危ないかもと思う人は考え直す、とかあっても全然いいんじゃないでしょうか。 |
||
168:
匿名さん
[2011-07-16 21:46:07]
|
||
169:
匿名さん
[2011-07-16 21:48:43]
自演の匂いがする
|
||
170:
匿名さん
[2011-07-16 21:58:33]
|
||
|
||
171:
匿名さん
[2011-07-16 21:59:40]
とりあえず昨日・今日の流れ速すぎ・・
システムエンジニアの変動常連さんも仕事が全くはかどってないのではないかね。 |
||
172:
匿名さん
[2011-07-16 22:05:40]
|
||
173:
匿名さん
[2011-07-16 22:07:27]
>>167
俺は超ウザイと思ってる。 固定の話しなんてどーでもいい。だって給料が減ろうが増えようが返済額は変わらないわけだから。 変動にすることで金利上昇のリスクは付きまとうけど、そのリスクをどのような手段で回避・低減させるかの術をここで知りたいんだよ。その術が自分で納得出来るものなのかの判断材料にしてるし。 だから固定の意見は、ほんっとどーでもいい。というか邪魔。 |
||
174:
匿名さん
[2011-07-16 22:12:21]
全くだね。
固定の意見は邪魔。 役に立たない。 |
||
175:
匿名さん
[2011-07-16 22:15:00]
>>172
>「未来のことはわからない」と言う点です。 >一般的な住宅ローンサイトや本を見ても、低金利時は固定、 >またよっぽど自信がなければ変動は避けた方が良い、が鉄則のような気がするのですが・・・。 本当に?? 「低金利時は固定」というのはFPなり経済評論家なりが自分のリスクヘッジのために 言っている事で必ずしも本気でそう思っているわけではない。 このスレで散々言われているように、フラットで借りるくらいなら変動で借りて 差額を繰り上げ返済する方が合理的。早く元本が減るから金利上昇への耐性もある。 ギリギリな人だけは仕方なくフラット、というケースが存在する。 現状はデフレのせいで実質金利が高いし、給料減少リスクもあるから本来は避けたいけど。 |
||
176:
匿名さん
[2011-07-16 22:21:04]
|
||
177:
匿名さん
[2011-07-16 22:26:44]
>>176
>うーん、フラットを選択している人が全員ギリギリなんて、ありえないと思うのですが・・・。 答えは簡単。「無知だから」 以前、説明したことがあるんだけど、 以下の条件の時、1年後の1年もの金利は何%か? 1年もの金利が1% 2年もの金利が2% 答えは3%(小数点以下とか税金は考慮してない) この理屈が理解できてない。だから余裕があるのにフラットで借りる。 勿体無いことだと思うけどね。 |
||
178:
匿名さん
[2011-07-16 22:41:45]
嫉妬してる人って
「これから検討している人のため」 っていいながら自分の劣等感を払拭するために相手を叩くのが笑えるよねw ほんと哀れw |
||
179:
匿名さん
[2011-07-16 22:42:55]
>>176
ちなみに、今の市場予想は2年半後くらいに0.25%利上げ、 4年後くらいに更に0.25%の利上げを織り込んでいる感じかな。 http://www.bloomberg.co.jp/markets/rates.html |
||
180:
匿名
[2011-07-16 22:48:47]
>>176さんにばかり集中するのも申し訳ないが、フラット選んでいる人が全員ギリギリだなんて誰も言っていませんよ?
|
||
181:
匿名さん
[2011-07-16 22:55:07]
>>180
全くそのとおり。 フラットで借りる人の中には、自営業で信用が足りず、銀行の全期間優遇が十分に 受けられないために仕方なく・・・という人もいるはず。 足元、長期金利は低下しているので、優遇幅の少ない人はフラットの方が合理的に なる人も出てくるかもしれない。 だけど、0.X%で借りられる人は変動の方が合理的でしょう。 ただそれだけのこと。 |
||
182:
匿名さん
[2011-07-16 23:35:58]
変動の人にはもっと冷静なってもらいたい。
論破されそうになると、「変動のスレに来るな」という発言で興奮しだす。 あるいはいい年したおっさんが「俺は超ウザイと思ってる」とかの言葉使い、、、 変動さん、もっと建設的な話し合いをしようと思いません? |
||
183:
匿名さん
[2011-07-16 23:51:31]
|
||
184:
匿名さん
[2011-07-16 23:59:45]
>>182
むしろ固定(フラット)のメリットが無いことを指摘されて沈黙しているように見える。 フラットを選ぶ理由として、ギリギリで選択肢がない、自営業で十分な優遇が得られないケース、 といった事が述べられてるけど、積極的にフラットを選ぶメリットは何だろう? 将来が予想できないと考えるなら、景気に中立な変動を選ぶという選択肢を採らない理由は? 余力があるなら本来は変動で借りて元本の減少を急ぐのが合理的だが、 それでもフラットで借りてしまう理由として、無知だから、という意見はどう考える? 金利の期間構造の例も示されていたけど?(フォワード金利というやつ) |
||
185:
匿名さん
[2011-07-17 00:11:22]
>それでもフラットで借りてしまう理由として、無知だから、という意見はどう考える?
無知な人がフラットを選ぶことは100%ない。マンションは変動の優遇で計算してアパート家賃と比較させて売る。固定なんて提示したら売れるものも売れなくなる、金利上昇なんて話も、管理費、修繕費の話もほとんどしない。ローンはなんとか通すよ、頭金ゼロでも通すよ。 |
||
186:
匿名さん
[2011-07-17 00:31:46]
フラット35sの優遇が0.3%になっても、フラットでローン組む?
変動の安い金利との金利差1.4%くらいになる。 ギリギリでローン組む人はフラットしかないだろうけど、あえて高い金利で金借りる気しない。 |
||
187:
購入検討中さん
[2011-07-17 00:57:42]
|
||
188:
匿名さん
[2011-07-17 00:58:55]
自分のことは自分が一番分かるんだから変動で借りたら怖いと感じるなら固定で借りれば良いだけ。
借入額も年収も資産も知らない他人の選択を間違ってるだの危険だの言ったって意味がない。 |
||
189:
匿名さん
[2011-07-17 01:11:55]
確認したいことがあります。
ギリ変は存在しないことにして、 変動は毎月必ず固定との金利差分を繰上げできて、 当分の間は変動金利は上がらない、 逆に固定はギリギリで給料が少しでも下がると競売、 これがここでの約束事ですよね? この条件下で変動と固定のどちらが有利かを話し合う。 この条件に反する発言をした者は変動スレだから出て行かなければならない。 で、よろしいでしょうか? |
||
190:
匿名さん
[2011-07-17 01:15:48]
変動金利上がる要素ないよ。円高でインフレ要素も消えてしまった。むしろまだ金利が下がりそう。
|
||
191:
匿名さん
[2011-07-17 01:27:08]
せっかくこんな安い金利で借りれるんだから、変動で借りてさっさと残債を減らしちゃえよ。
もっと頭金をためて、とかやってるより効率いいと思う。 将来、変動金利が今の固定金利を超えたとすれば、それはいいことだよ。 デフレがすすむほうは不安で、それならいっそう今すぐ借りろよ。 財産としては目減りするが、資産家は耐えるところまで耐えるだろうから買えなくなるよりましだわな。 自分の家を持つことが目的だし。 変動一択。貸してもらえるならいますぐ借りろ。固定はそれ自体リスク。賃貸は論外を前提。 |
||
192:
住まいに詳しい人
[2011-07-17 01:32:23]
テンプレのように、ちゃんと繰り上げ&貯金ができていれば、変動は基本的に問題なし!
危険なのは繰り上げ&貯金をしなかった時又はできなかった時に金利上昇の波がきた時かな。 総支払額では変動が少ないのにテンプレのようにちゃんとしなかったら家計が破産するのが変動の危険性。 変動で借りた全員が収入も安定して、計画的な人であれば今の変動は安全と言い切っていいと思う。 ここのスレにいる人らは、収入が安定していて、繰り上げ&貯金ができている前提の話だから固定の人がインフレとか言っても絶対に交わらないよね。 |
||
193:
匿名さん
[2011-07-17 01:48:22]
ローン減税があるから変動は今完全に0金利。
|
||
194:
匿名さん
[2011-07-17 02:12:19]
>192
>危険なのは繰り上げ&貯金をしなかった時又はできなかった時に金利上昇の波がきた時かな。 金利上昇が来れば危険と認識しているんですね。 来ないと断言するわけでなく。 であれば、問題はいつ来るかですね。 来ないことを断言しなかったものが、近い将来(例えば5年以内)には絶対来ないとは言わないですよね。 変動がセーフティーリードを稼げる前に金利上昇が来ないとは言えないのでは? 固定のメリットはそこに対応できる。 当面の金利が高いのはわかりきっていることで、いつ来るかわからない金利上昇に対しては有効である(その他の所得の減少などは別の話)ことでいいと思います。 うちはフラットですが、20年で当初10年は1.2%、その後の10年は1.9%で終わりなので、変動に対してそんなにパフォーマンスが悪くないこと、繰上返済も前提に考えていて繰上返済手数料がいらないこともメリットと思っています。(そもそもが年収の3倍以内のローンだし、返済比率も年収の15%程度) その上で10年前後(5年でもあるかも?)で金利が3%以上に上がる可能性は十分にあり得ると思って、その点でリスクを回避できるフラットにしました。 |
||
195:
匿名さん
[2011-07-17 02:29:14]
所得の減少にたいしては、また別の話と完全に切り捨ててる時点でどうかと・・・
可処分所得の金利以上に切迫した話です。 金利上昇を伴わないインフレや増税、収入減少、失職など色々考えられます。 実際、近年の住宅ローン破綻の大半は所得減少によるものでしょう。 可処分所得減少や一時的な失職の可能性を一切考えなくて良い人なら理解できますが・・・ |
||
196:
匿名さん
[2011-07-17 04:41:39]
20年で組むならフラットも有りかな。でもうちは35年なので変動。20年でも組めない事ないけどあえて35年変動。インフレ期待が高く、金利上昇懸念が高いなら20年フラットにしてたと思うけどデフレ低成長の長期化の心配のが高いと思ったので変動35年。
|
||
197:
匿名
[2011-07-17 06:55:11]
>>189
違いますよ。 同じ収入、同じ物件を買った場合、 収入減により破産する可能性は固定のほうが高い、 という話です。 もちろん変動金利がそれほど上昇しない期間がしばらく続いた場合ですので、すぐに金利上昇すると考えている方は固定を選べば良いでしょう。 |
||
198:
匿名さん
[2011-07-17 07:54:35]
>マンションは変動の優遇で計算してアパート家賃と比較させて売る。固定なんて提示したら売れるものも売れ>なくなる、金利上昇なんて話も、管理費、修繕費の話もほとんどしない。ローンはなんとか通すよ、頭金ゼロ>でも通すよ。
まさに固定を選択してしまった人の典型的パターンのような気がする。 |
||
199:
匿名さん
[2011-07-17 07:57:12]
自分のことも、世界のこともわからないくらい長期に渡って、年収の何倍もの負債を負う訳ですから、どんなリスクがあるかは認識するべき。
各自のリスクを最小化するべく、様々な対策を講じると思いますが、金利を固定にするか変動にするかも、その対策のひとつ。 変動のリスクとメリットを考えて使うのはあり。 超長期固定と比べての変動のメリットは、金利差、金利タイプの変更の容易さ、繰上返済の容易さ。 契約によって、多少の違いはあるでしょうが。 変動特有のリスクは金利変動リスク、ただし、金利変動そのものがリスクである訳ではない。 可処分所得における約定支払額の割合が大きい場合で、収入増を伴わない変動金利上昇が何年も長期化することがリスク。 それが発生する確率は高くはないと考えるが、発生した時の対処を事前に決めておくとよい。 それが発生する確率がそこそこあり得ると考えるなら、経済状況としては最悪な環境が予想されるので、失職や給与減を見越した対策を考えるべきで、超長期固定で契約しても安心ではない。 私の場合は、金利変動リスクよりも考慮すべきリスクとして、収入減リスク、物件の流動性リスク、健康リスクだった。 そこで、変動でなるべく早く残債を減らすことにした。 ただし、住宅ローン控除があるため、繰上資金と老後資金は他の貯蓄とは別管理とし、定期的に、繰上した際の残債と約定返済額、支払可能月額を把握し、固定金利に移行した場合の約定返済額と比較することにしています。 損得で、変動やフラットを選択するのは、ただのギャンブルですから、オススメできません。 |
||
200:
匿名さん
[2011-07-17 08:02:52]
変動は借りてから5年間が勝負。
5年間金利が上がらず3%想定の返済額軽減で繰り上げしていけば、 仮に6年後にバブル並みの8%になっても当初の支払額を超えることはない。 自分の場合、あと3年です。 住宅ローン=長期固定=安心という固定概念を持っていたけど、この板を知って変動にした。 |
||
201:
匿名さん
[2011-07-17 10:50:09]
|
||
202:
匿名さん
[2011-07-17 11:18:34]
|
||
203:
匿名さん
[2011-07-17 11:22:22]
|
||
204:
匿名
[2011-07-17 11:25:13]
大事な事なので2回言いました
|
||
205:
匿名さん
[2011-07-17 13:09:13]
ミスったら素直に謝ろうよ。
まあ、そういう意地になるタイプなのは書き込みからわかるけどさ。 |
||
206:
匿名さん
[2011-07-17 13:24:28]
|
||
207:
匿名さん
[2011-07-17 13:24:49]
|
||
208:
匿名
[2011-07-17 13:29:07]
大事な事なので2回言いました
|
||
209:
匿名さん
[2011-07-17 13:30:33]
2回言ってるので、2回聞きました。
ちなみに、だいじって ①おおごと ②価値のある って意味じゃなかったっけ? だいじなこと って、大切な事の書き損じ? 馬から落ちて落馬した? なんて言うんだっけ?言葉の繰り返し。 |
||
210:
匿名さん
[2011-07-17 13:34:39]
大事な〜は
たぶん別の人だと思いますよ。 某掲示板で良く見かけます。 |
||
211:
匿名さん
[2011-07-17 13:50:16]
この流れで言ってみるけど、全額控除できる人は繰り上げ返済しない方が得だから、
定期預金とかのリスクゼロで運用すれば、実質金利はもう少し低下するんだね。 細かい話だけど、今ならそれも変動のメリットと言える。 |
||
212:
匿名さん
[2011-07-17 13:51:01]
銀行の立場からすると、変動で貸した方が嬉しいの?固定の方がいいの?どっちでも一緒?
|
||
213:
匿名さん
[2011-07-17 14:06:38]
変動でしょ。損ないし
|
||
214:
匿名さん
[2011-07-17 14:09:00]
>>212
一緒と言いたい所だけど、ケースバイケースかも。 変動の方が楽だとは思う。ただ利ざやを乗せるだけだから。 だけどそれだけに競争が激しい。 固定は利ざやを乗せる点では同じだけど、スワップやら何やらを うまく組み合わせてヘッジしないといけないし、客が繰り上げ返済してくるから 残高管理が難しい。 繰り上げ返済禁止の商品ならもっと金利を安くできる、という話をどこかで見た。 現実的でないから無理だけどね。 変動の方が繰り上げ返済しやすいのは、そのあたりの事情もあると思う。 |
||
215:
匿名さん
[2011-07-17 14:09:02]
|
||
216:
匿名さん
[2011-07-17 14:10:43]
税額控除も借入と金利次第じゃない?今だと年40万円で頭打ちなんだし、年間金利40万円越えてしまうなら繰上の方がよいし。
|
||
217:
匿名さん
[2011-07-17 14:37:24]
|
||
218:
匿名
[2011-07-17 14:42:10]
ここホント耐性ねーなー
ちょっとは学習してスルーしろよ(笑) |
||
219:
匿名さん
[2011-07-17 14:51:26]
ごめんなさい。が言えない痛い人が1名?
|
||
220:
匿名さん
[2011-07-17 14:55:34]
スルーしてやってもどうせ外すんでしょ?
たまには決めろよ(笑 |
||
221:
匿名さん
[2011-07-17 14:57:28]
|
||
222:
匿名さん
[2011-07-17 15:07:09]
私は無いと思うのですが、もし仮に、固定さんが言うような、不況時の利上げがあるのなら、繰り上げ用の資金運用はどのような方法が一番ヘッジになるのでしょうか?
|
||
223:
匿名さん
[2011-07-17 15:17:32]
せっかくの連休こんな所でネチネチ書き込みしないで、ビールでも飲みながら休日を満喫しようぜ
|
||
224:
匿名
[2011-07-17 15:23:22]
ごめんなさい
ここまで全て私の自演です。 ホント〜おおぉにすいませんでした |
||
225:
匿名さん
[2011-07-17 15:30:03]
|
||
226:
匿名さん
[2011-07-17 17:05:26]
すでにローンを組んでいる人にとって問題なのはどこで長期金利が上昇(日本国債が下落)するかだ。
ローン返済中で何があろうと変動・固定で行くという人はもう選択肢がないのだから。 |
||
227:
購入検討中さん
[2011-07-17 17:29:21]
別に、政策金利に関係ないじゃん。
固定にも関係ないよ。 |
||
228:
匿名さん
[2011-07-18 03:01:30]
余裕資金は定期にするより国債変動買ったほうが良い。
控除でるうちは。 |
||
229:
匿名さん
[2011-07-18 06:31:08]
そうだね。固定との金利差さだけで月数万円の運用益を出していると思えばさらにリスクを取って利回りを求めず、元本保証型の運用がいいと思う。
|
||
230:
匿名さん
[2011-07-18 08:06:41]
>229
>固定との金利差さだけで月数万円の運用益を出していると思えばさらにリスクを取って利回りを求めず 変動金利はやっぱりリスクなんですね。 固定金利でローンして、ハイリスクハイリターン商品に投資しても同じことじゃない? もっとも、人生の買い物で最も高額と言われる住宅ローン、他の金融商品のように資産サイドでなく負債である住宅ローンが変動と言う時点で取り返しのつかない可能性があるくらいハイリスクなのかもしれないけど。 元本保証を求める気持ちがあるなら、フラット20S/35Sみたいに好条件の固定金利もいいと思いますけどね。 |
||
231:
匿名さん
[2011-07-18 08:18:39]
>フラット20S/35Sみたいに好条件の固定金利もいいと思いますけどね。
そう思う人が自由に選択すればいいから、別にいいと思う。 >固定金利でローンして、ハイリスクハイリターン商品に投資しても同じことじゃない? 愚の骨頂。金利差を運用益とみなしているのに なぜわざわざ高い金利を基準に考えねばならない。 |
||
232:
購入検討中さん
[2011-07-18 08:25:07]
|
||
233:
匿名
[2011-07-18 09:08:25]
そうですね
固定には固定の、変動には変動のリスクがありますよね |
||
234:
購入経験者さん
[2011-07-18 09:14:38]
>固定金利でローンして、ハイリスクハイリターン商品に投資しても同じことじゃない?
どう考えても愚かしい。 固定金利で借りるのも選択の自由だが、金利が高い分、繰上げを加速しないと |
||
235:
匿名さん
[2011-07-18 09:22:15]
固定は収入減に対してハイリスクなのに、さらに運用までハイリスクにしちゃってどうするのさ
|
||
236:
匿名
[2011-07-18 09:30:49]
運用益って、どの程度国債を買うの?
金利1%の国債では1000万円で10万円/年だよ。 小遣いにもならない。 |
||
237:
匿名さん
[2011-07-18 09:41:21]
実行1年前に10年国債変動を買っておく。
ローン実行後は定期預金扱いで保有しておく。 幸せになれる。 |
||
238:
匿名さん
[2011-07-18 09:47:23]
|
||
239:
匿名さん
[2011-07-18 10:37:21]
>だから、好きにしたら良いじゃん。
>なにしに来てるの? 最近、この人のこの手発言多いんだけど。 何だか頭悪そうだね、反論できなくなるとコレ。子供みたい。 |
||
240:
購入検討中さん
[2011-07-18 10:39:34]
反論出来ない固定の書き込みも239みたいだよね。
そして、汚い言葉を使う。 ワンパターン。 なにしにきてるかは答えられない。 |
||
241:
匿名さん
[2011-07-18 10:51:04]
|
||
242:
匿名さん
[2011-07-18 11:16:39]
固定は自分が反論出来ないと何故か相手が反論出来ないと反論するのな
|
||
243:
匿名さん
[2011-07-18 11:33:48]
>>242
言いえて妙。 自分が言いがかりをつけに来ているのに、なぜか相手のせいにする。 過去、変動に負け続け、今後数年も負けが見えてるから仕方ないのか。 間違えたと思ったら借り替えれば良いのに。 以前より優遇幅が広がっているから、変動のメリットは大きい。 金利が上がらなければプラスにならない商品って、ノックイン型の投信とかと似てるよね。 しかも「政策金利」だからね。長期金利はそれなりに変動幅があるけど、政策金利が相手だと 厳しいだろう。 |
||
244:
匿名さん
[2011-07-18 11:34:04]
資産負債のマッチングを図るなら、変動金利の負債に元本保証の資産は似合わないと思いますよ。
逆もまたしかり。 まあ、一般人には通常、調達金利の差があるから、最低限の手元資金以外は繰り上げ返済するほうがパフォーマンス的にはいいでしょうね。 教科書的に書いてみました。 |
||
245:
匿名さん
[2011-07-18 11:39:57]
ここって自 演が多いように見えるんですけど
|
||
246:
匿名さん
[2011-07-18 11:54:31]
>>244
いやいや。ローン減税があるから、あえて繰上げせずに元本保証で運用するって事。 |
||
247:
匿名
[2011-07-18 11:56:53]
ええ
すべて私の自演ですから |
||
248:
匿名さん
[2011-07-18 12:05:45]
>245
固定は自演だらけでしょ。 |
||
249:
匿名
[2011-07-18 12:37:14]
|
||
250:
匿名さん
[2011-07-18 13:14:02]
>>249
そもそも変動を選んでいる以上、希望的観測など入っていない。 住宅ローン減税のために繰り上げ返済を猶予しているだけなんだから、 リスクフリーの運用以外はあり得ない。 だから固定を選ぶんだろうけど、いま少し現実を見るべきでは。 個人的には、お花畑理論としか思えない。 |
||
251:
匿名さん
[2011-07-18 13:27:02]
|
||
252:
匿名
[2011-07-18 13:51:38]
>251
10年後に100万円程度繰り上げしても、焼け石に水。 金利上昇には耐えられないで、破綻の道がまっています。 どうせ破綻するなら、1000万円競馬、競輪、競艇等で一点買い!っていうのはどうですか? 1%程度の金利を充てにするような固い考え方は、固定金利を選択するようなもので、あなた方のギャンブル感覚に反するでしょう? もっと繰り上げできる方法を考えた方がいいですよ。 |
||
253:
匿名さん
[2011-07-18 14:03:02]
繰り上げ返済用の資産運用は、国債購入より競馬競輪競艇のほうが優れているそうです。
変動派には全く無い発想で、固定さんの主張にはいつも驚かされます。 |
||
254:
匿名さん
[2011-07-18 14:21:24]
みなさんありがとうございます。
やはり、リスクの少ない運用の方がいいですかね〜 あっ、固定さんの意見は私には、まったく参考にならないないのでスルーさせて頂きます。 |
||
255:
匿名さん
[2011-07-18 14:23:44]
固定選択者って
252みたいな感覚の人が多いの? |
||
256:
匿名
[2011-07-18 14:31:19]
変動=ギャンブルって考えなんでしょうね
|
||
257:
匿名
[2011-07-18 14:42:48]
いえいえ、人生そのものが変動さんが好きなギャンブルです。
|
||
258:
匿名さん
[2011-07-18 14:51:24]
>10年後に100万円程度繰り上げしても、焼け石に水。
>金利上昇には耐えられないで、破綻の道がまっています。 このスレではテンプレ返済が基本なので ここで変動の返済方法を学んだ人と 検討して変動を選択する人は こんな返済しないでしょう。 同じ収入・借入ベースでの比較が検討対象なので 実際には所得減少による破綻リスクは 固定の方が高いという事実は見過ごせない。 >社会の変化について行けない。 という意味では今は固定の方がギャンブルだね。 |
||
259:
匿名さん
[2011-07-18 14:53:36]
|
||
260:
匿名さん
[2011-07-18 14:56:44]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
検討者は変動スレで変動に有利な情報を仕入れ、固定スレで固定に有利な情報を仕入れあとは自分で判断するのでは?
変動スレにわざわざ来て変動批判をするのはむしろ検討者の判断を誤らせると思いますが。