住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-23 02:13:23
 

その31をたてました。
引き続きどうぞよろしくお願いします。

前スレ(その30):

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169176/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-07-15 09:56:41

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その31

821: 匿名さん 
[2011-07-21 22:23:18]
>>813
確かなことは
4.6万件のうち、金利を固定したはずの1.5万件が
破綻したということ。金利を固定したのに破綻。これいかに?
残りの3。1万件は固定・変動不問。
822: 匿名さん 
[2011-07-21 22:24:41]
フラットは問答無用で競売行きなのが大きいでしょ。

変動は交渉次第では、しばらく利息払いだけでいいとか
最悪でも任意売却とかで落ち着くよ。
823: 匿名 
[2011-07-21 22:24:55]
自宅警備員です。もうやめてください
824: 匿名さん 
[2011-07-21 22:25:50]
3.1万は審査の厳しい銀行ローンですね
825: 匿名さん 
[2011-07-21 22:29:01]
機構利用者だけが競売増加しているような嘘を吐き続ける一部の変動派は何と言い訳する?
826: 匿名さん 
[2011-07-21 22:29:16]
よく考えると
全体の1/3がフラットの破綻。

しかも100人中8人の確率で破綻者が出てるんですよ。
これって怪談話より怖い・・・
827: 匿名さん 
[2011-07-21 22:29:28]
>816
>大差あると思うけど。収入減した時に仮に500万違うだけでも大分違うよ。
500万違う?
何の500万なの?
残債?


例えば、あなたのいう500万の差を例にとると、借金が残り
1500万と2000万
1000万と1500万

でどう困り方に違いがあるの?

両方とも困ると思うんだけど?


それに、低金利がいつまで続くか分からないんだから、例えば3%より金利が高くなれば、今の固定より返済額が増える人がどんどんでてくるなんだよ?
828: 匿名さん 
[2011-07-21 22:30:11]
実際の数じゃなくて割合ね。

フラットの破綻率は8%。民間の破綻率は0.2%。

3.1万人いる一方、安全に順調にローンを返している人がそれだけ多いって事の証明。
829: 匿名さん 
[2011-07-21 22:31:22]
破綻競売の話すると固定は勝ち目ないんだからやめとけばいいのに
830: 匿名さん 
[2011-07-21 22:32:04]
固定の競売が多いのは審査が緩いから。
固定が変動より不利だからではないよ。
831: 匿名さん 
[2011-07-21 22:32:15]
収入減や失職対策に最も効果があるのは
共働きが1番良いと言う事で、この話を終わりにしませんか?
832: 匿名さん 
[2011-07-21 22:32:34]
銀行ローンの履行者と
フラットの履行者の数で比較して欲しいね。

フラットは100人のうち8人が破綻する確率。
銀行ローンの破綻する確率はどうなんだろ?
833: 匿名さん 
[2011-07-21 22:33:57]
ここ10年で固定だから競売行きになっちゃった人は居ても
変動だから競売行きになっちゃった人は皆無。
834: 匿名さん 
[2011-07-21 22:34:39]
>>828
サンクス!

フラットだと100人中8人の破綻確率。
銀行ローンだと1000人中2人の破綻確率なんですね。
835: 匿名さん 
[2011-07-21 22:35:50]
そもそもフラットって景気回復の捨て駒でしょ?

本来お金を借りる事の出来ないサブプライム層にお金を貸して住宅市場を活性化させる為の。
住宅市場が活性化されればそれにぶら下がるゼネコンや資材、建築機材、住宅関連企業、周辺地域の景気浮揚になる。

景気の刺激になれば無謀なフラットがその後破綻しようが政府は知ったこっちゃない。

だから審査をあえて甘くして返済能力の無いカスにも数千万もの金を貸す。破綻したら税金で補填するんだからいい加減やめて欲しいわ。
836: 匿名 
[2011-07-21 22:37:45]
>827
任意売却と競売の差はかなりでかいですよ。

では3%を越える、状況を説明してください。
そこに答えがありますから
837: 匿名さん 
[2011-07-21 22:38:06]
>>831
>収入減や失職対策に最も効果があるのは
>共働きが1番良いと言う事で、この話を終わりにしませんか?

約1名?の固定さんが納得していないので
終わりにしたくてもできませんよ。
838: 匿名さん 
[2011-07-21 22:38:09]
>>835
不動産は個人が買う1番高い買い物だから、景気対策では最も効果が有る。
後で破綻しようが景気が悪い時の注射だしその時だけ効果があれば、基本的には問題無いのかと。
839: 匿名さん 
[2011-07-21 22:40:05]
>835
>返済能力の無いカス
カスだと?
こいつなんなの?
840: 匿名さん 
[2011-07-21 22:42:11]
>839
現に、アルバイトでも自営業でも誰でも借りれますよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる