その31をたてました。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
前スレ(その30):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169176/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-07-15 09:56:41
変動金利は怖くない!!その31
561:
匿名さん
[2011-07-20 14:15:15]
オイルショック
|
562:
匿名さん
[2011-07-20 14:15:31]
35年かけて返すなら固定、さっさと返すなら変動。
|
563:
匿名さん
[2011-07-20 14:36:09]
高度成長期並の好景気で数年の間に金利が上がり、35年ずっと右肩上がりの時代なら固定の方が得だと思う。
その場合は変動も損なだけで危なくはない。 これが、固定より変動が損になるストーリー。 ただし、可能性は殆どない。 |
564:
匿名さん
[2011-07-20 14:36:19]
35年掛けて返すなら借りないほうがいい。おじいちゃんになってもローンなんて払いたくない。
|
565:
匿名さん
[2011-07-20 14:53:44]
>>559
おまえ、1日中張り付いてるけど、一体仕事は何をしているの? 実は住宅ローンを組んでいないニートとか? |
566:
匿名さん
[2011-07-20 15:07:01]
ついに個人攻撃しか出来なくなったか
どうしょうもないな |
567:
匿名さん
[2011-07-20 15:14:20]
IMFの見解が出ましたね。
日本の成長率は来年だと2.5%ほどを見込んでいるようです。 震災の復興需要が大きいとのこと。 それに合わせて危惧されているのが 復興国債の発行とのこと。 国債発行による長期金利の上昇の可能性があるため 日銀の継続的な金融緩和がIMFから提言されています。 やはり増税で震災復興をまかなう必要があるみたいなので 実質金利の上昇(所得減)には気をつきないといけませんね。 |
568:
匿名さん
[2011-07-20 15:43:07]
|
569:
匿名さん
[2011-07-20 15:43:25]
これから企業のグローバル化はさらに進むでしょう。
内需の見込みがなく、どうやって外需で稼ぐかが今問われています。 海外ではブランド力のなかったアパレル、ドバイや中国で失敗したゼネコン等も、 着々と準備を進め、各企業の中計ではグローバル化を促進していくという文言も多く見受けられます。 ある程度の企業にお勤めの皆さんでしたら、当たり前のこと言うなと怒られますね(笑)。 つまり内需だけでは企業も従業員も生き残れない、というのが一般的と言っても過言ではないでしょう。 このような状況下で、国内の景気を良くするための方法は果たしてあるのでしょうか。 ほんの少しは良くなったとしても、実体のないバブル景気は二度とこないのではないでしょうか。 バブル当時、土地や株などに手を出した企業は懲りています。 (手を出さなかった企業はかち組として、もてはやされましたね) 実体ではない価格は、必ず適正になるような力が働くことは実証済みです。 国内の景気が良くなってほしい! との気持ちは皆さんと一緒です。 でも金利が8%でも家を買うようなバブル時とはほど遠い国となってしまいました。 大変残念なことですが、変動で正解と思っています。 長文、失礼しました。 |
570:
匿名さん
[2011-07-20 16:21:09]
|
|
571:
匿名さん
[2011-07-20 16:32:02]
|
572:
匿名
[2011-07-20 17:01:17]
|
573:
匿名さん
[2011-07-20 18:09:03]
>569
①内需から外需への転換するから国内景気はよくならない ②実体のないバブル景気は二度とこない ③バブル当時、土地や株などに手を出した企業は懲りている ④実体ではない価格は、必ず適正になるような力が働くことは実証済み これら①〜④を理由に変動が正解と言われていると思いますが、私の意見を少し。 まず①ですが、外需に転換しても国内景気はよくなることはあります。 次に②ですが、こればっかりは誰にも分からないです。二度と起きない理由を探す方が難しくないですか? 次に③ですが、懲りてるかどうかはまた起きてみないと分かりませんね。 また、土地や株に投資すること事態が間違ってるかどうかも誰にも分かりません。 前回のバブルで懲りた懲りないは結果論です。 ④ですが、実体とかけ離れてるうんぬんはよく言われると思いますが、では実体とは何かを問われるとそれはさまざまな要因があるわけです。 企業の利益 世界全体でのお金の供給量 投資家のトレンド。 etc・・・ ですから実体、つまり真の理論価格はいくらが正解か?なんていうのはわからないに等しいし、わからない以上この世に実体がいくらかなんて存在しないと思います。 だから実体と価格がどうのなんていうのは結果論のあとづけの話の時にしかでてこないと思います。 というわけで、①から④のすべての理由に賛同しかねます。 なので①から④を理由に変動が正しいというのにも当然賛同しかねます。 |
574:
匿名さん
[2011-07-20 18:19:34]
固定さんは変動を選択した人の理由に難癖付けるだけで自分が固定を選択した理由とか
話さないですね。 金利の上昇は予測できない=変動危険だから固定が固定さんの意見ですが 「交通事故に遭いたくないから家から出ない」と同じレベルの回答しか出てこないんですけど。 |
575:
匿名さん
[2011-07-20 18:34:08]
>574
>固定さんは変動を選択した人の理由に難癖付けるだけで自分が固定を選択した理由とか話さないですね。 あなたが固定さんは変動さんに難癖をつけていると感じるのは、あなたが議論とは何かを知らないからだと思います。 議論とは意見によって構成されます。 その意見とは何かの意見への反論でなければ、それは意見とはいわないのです。 反論ではない何かを言い合ってもそれは議論ではないし、議論ではない以上それは不毛であると言えます。 >「交通事故に遭いたくないから家から出ない」と同じレベルの回答しか出てこないんですけど。 そんなことはないですよ。 いろんな意見がでてます。 |
576:
匿名さん
[2011-07-20 18:35:48]
今更だけど外需って外から金を巻き上げる事だから、転換ってよりは両方でしょう。
今は欧米がだめで円高で外需の効果も以前より鈍化してる。原料安く調達ってのはあるだろうけど、結局為替差で実売価格あがることによって価格競争になるほうが売り上げへの影響のが大きかったりする。 |
577:
匿名さん
[2011-07-20 18:39:36]
変動が危険なら、金利が上がったら住宅をローンで買う人が居なくなるってことですよね。
その時の固定は、更に高いわけですから当然選べない。 誰もローンで家を買えない時代が来ると。 一気に資産デフレしそう。 |
578:
匿名さん
[2011-07-20 18:56:00]
|
579:
匿名さん
[2011-07-20 18:57:17]
>>575
そうですよね。 色々な考えや意見は出てますよね。 で、あなたなら、答えてくれそうなので、過去に何度もスルーされている質問をさせてください。 固定契約者、もしくは、固定を検討している人へ質問です。 失職リスクや収入減リスクをどのように考えていますか? どのような対策を考えていますか? 変動金利に関係ないっていう人は、考えていないか、煽りの人っぽく見えてしまうので、真摯に答えていただけると嬉しいです。 |
580:
匿名さん
[2011-07-20 19:05:13]
>577
世界には金利が高くても資産デフレなんて起きない国は普通にあります。 日本って失われた20年という位の世界でもかなり特殊な状況の国ですから、これが正常に戻ってくれば世界の歴史と多少はリンクしてくる可能性もあるかも知れませんね。 世界の国の今の状況と昔の状況位は今後の日本を占うためにも把握しといた方がいいかもしれませんよ。 |