住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【8】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【8】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-31 09:46:38
 

NO.8へ突入です!

■前スレ
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

■前々スレ
フラット金利はどうなる?【6】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152273/



さて、中東情勢、米国金融政策、政局といろいろありますが
今後のフラットはどうなるのでしょう?
みんなで語り合いましょう



※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?
などの話題はご遠慮くださいね。


[スレ作成日時]2011-07-14 10:26:32

 
注文住宅のオンライン相談

フラット金利はどうなる?【8】

393: 匿名さん 
[2011-08-04 16:23:43]
わかるわけないじゃん。
394: 匿名 
[2011-08-04 16:56:27]
ふんが
395: 匿名さん 
[2011-08-04 17:42:53]
1月まだ随分先ですね、2,5%以下であれば御の字と思われてデーント構えていなさいよ、いい傾向になっていますがこの先は誰も判りませんよ。
396: 契約済みさん 
[2011-08-04 18:41:25]
先日、フラットの審査が通りましたが、このご時世、本当に変動でなくフラットでよかったのかと
今になって迷いがでています。
397: 匿名さん 
[2011-08-04 19:09:06]
変動も申し込んでは如何ですか、実行時期にどちらかに決めればいい事ですよ。
398: 匿名さん 
[2011-08-04 21:14:25]
やはり追加緩和が期待外れだったために長期金利上昇したか。
しばらくは上下しながら上昇基調になるかもね。
399: 匿名さん 
[2011-08-04 21:37:54]
>373

10年で完済できるなら変動がかなり魅力的だと思います。
団信も込みだし。
私もフラットで実行したので変動の保証料とか良く知らないのですが、
総合的に変動の方が安くつくような気がします。
400: 匿名さん 
[2011-08-04 21:45:33]
>長期金利1%割れ継続は海外次第、7月雇用統計が試金石に

>日銀追加緩和に対する期待感で約9カ月ぶりに1%を割り込んだ長期金利だが、
>引けてみれば1.015%と高値から2ベーシスポイント売られて終わった。
>日銀の追加緩和策が予想の範囲内にとどまったことから、ひとまず利益を確定させる
>動きが強まったためだが、米景気や欧州債務問題など海外情勢の悪化が続けば
>長期金利1%割れが継続する可能性もあるとみられている。
http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPnTK047935120110804
401: 匿名さん 
[2011-08-04 22:05:44]
>>399
373です。

> 10年で完済できるなら変動がかなり魅力的だと思います。
> 団信も込みだし。

いろいろとシミュレーションしていますが、一概にそうとは言いきれません。
団信にこだわりがなければ、例えば保険料が圧倒的に安い収入保障保険を
代わりとすることが可能だと思うからです。
団信の保険料は年齢によって変わらないので、特に年齢が若い人にとっては
団信の保険料は割高に感じると思います。
402: 匿名さん 
[2011-08-04 22:13:41]
>>401
民間金融機関は団信加入が前提。本審査も団信に加入できるかという条件がある。

>団信にこだわりがなければ、例えば保険料が圧倒的に安い収入保障保険を
>代わりとすることが可能だと思うからです。
所得保障保険は団信の代替になり得ない。

本当にシミュレーションしてるの?
403: 匿名さん 
[2011-08-04 22:18:54]
>>402
横からだけどそうなの?
なんか逓減保険とかで残債に合わせて補償額減らしていくタイプの商品を
結構使ってるとか何とか言ってたの聞いたけど。
404: 契約済みさん 
[2011-08-04 22:23:22]
10年で完済できる人はフラットなんて長期考えるなよ。

で、長期金利だけどなんかで昨年も夏につけた0.8にトライしていく、ってあったな。
その人は震災で一時的に急激に上がった時にも、長期金利は1.0に向かっていくと
言ってた人だから暫く下がる傾向なんでしょうね。
405: 匿名さん 
[2011-08-04 22:28:29]
>402

フラットは団信入らなくても問題ないよ?
406: 匿名 
[2011-08-04 22:30:01]
我が家はFPに保険見直しをしてもらい、団信には加入せず、収入保障保険(逓減型)にしました。万一の時はこの保険で一括返済にあてるか、年金型にして受取金から返済していくつもりでしたが…。団信に代わる保険にならないですか?すいません、無知で。
407: 406 
[2011-08-04 22:34:01]
書き忘れましたが、我が家はフラット利用です。
408: 匿名さん 
[2011-08-04 22:36:23]
>>402が不勉強だったって結末っぽいね。
ちなみに私も不勉強なんだけど逓減保険で一括受け取りになった場合、
翌年何千万もの保険金に対しての多額の所得税とか来るってことないよね。
409: 匿名さん 
[2011-08-04 22:40:22]
>>406

フラットと民間をごっちゃにしないで。

>10年で完済できるなら変動がかなり魅力的だと思います。
>団信も込みだし。

変動のことを言っているにもかかわらず、

>団信にこだわりがなければ、例えば保険料が圧倒的に安い収入保障保険を
>代わりとすることが可能だと思うからです。

というフラットに対するコメントがあったから言ったまで。
話の論点をすり替えないでね。

あと、団信と収入保障保険は一概に比べられないが、
おおむね団信のほうが割安である。
最近のFPは嘘多いから100%信用しないほうがいい。

これからローン組む人も「絶対金利上がるから固定がいい」とFPに言われるがままに
固定にするのはやめてね。自分で考えること。
FPに「なぜ?」と聞くと、「そんなことはわからないが超低金利だから必ず上がりますよ」
と、ほぼ99.9%返事が同じ。
410: 匿名さん 
[2011-08-04 22:41:22]
>>405
なんでフラットの話にすりかわってるんだ。
ちゃんと文章嫁。
411: 匿名さん 
[2011-08-04 22:43:06]
>>408

ちゃんと文章を読め。

>民間金融機関は団信加入が前提。本審査も団信に加入できるかという条件がある。
412: 購入検討中さん 
[2011-08-04 22:46:36]
相続税での取扱を注意しないといけないと思いますよ。
相続税の基礎控除 5,000万円 + 法定相続人1,000万円×人数
生命保険の場合、この分を超えた部分に相続税は、かかってくる。
また、相続税の税率も今後上昇することが予想されます。

団信のメリットは相続税の対象ではないことです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる