東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ亀有」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 亀有
  6. 5丁目
  7. ブランズ亀有
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-01-14 14:12:41
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:東京都葛飾区亀有5丁目64番1他(地番)
交通:常磐線各駅停車(千代田線直通)亀有駅から徒歩4分
総戸数:74戸
間取り:3LDK
面積:66.24m2~78.74m2
入居:2013年3月予定

売主:東急不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-07-13 18:34:12

現在の物件
ブランズ亀有
ブランズ亀有
 
所在地:東京都葛飾区亀有5丁目64番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「亀有」駅 徒歩4分
総戸数: 74戸

ブランズ亀有

No.151  
by 匿名さん 2012-07-18 16:44:01
アリオ・リリオの存在はとてもとても大きいと思います。
これらがあるからこそ便利だなぁと思うので。
それから商店街が元気なのも良いです。
始発駅なので綾瀬も考えていたのですが、
此方の方が圧倒的に便利だと思って決めました。
No.152  
by 匿名さん 2012-07-18 22:49:32
そうですね!
周辺環境は良いですね。
難点は環七沿いぐらいかな・・・
No.153  
by 匿名さん 2012-07-23 00:31:10
環七だけ正直デメリットですね。
バルコニーが環七側に向いていないので
気にならない方はきにならないんでしょう。
自分は利便性と天秤にかけて、こちらに決定しました。
No.154  
by 匿名さん 2012-07-26 18:59:00
金町に理科大が来る
No.155  
by 匿名さん 2012-07-26 19:37:59
>>154
情報遅すぎ。
No.156  
by 購入検討中さん 2012-07-26 22:55:35
内装とか良かったですよ!
駅近は最高かも。
No.157  
by 匿名さん 2012-07-28 11:06:04
映画館跡地にちなんでエントランスにゴジラのぬいぐるみ(2m位のやつ)を置いて欲しいな。
No.158  
by 匿名さん 2012-07-28 14:47:19
バルコニーが面してないとは言え、結構環七に迫り出してる感じではないですか?
あとバルコニー側の道路も狭いので決めかねています。
No.159  
by 物件比較中さん 2012-07-28 16:05:58
バルコニー側の道路は狭いだけでなく、一方通行ですよね。
さらに駐車場の出入り口があるので、環七を青砥方面から走ってくると、回り込まないと駐車場に入れないです。
No.160  
by 匿名さん 2012-07-29 23:13:37
イトーヨーカドーが近いし、商店街もあるから食料の買い出しは便利ですね。ちょっと遠いけどコープもあるし。
No.161  
by 匿名さん 2012-07-30 06:08:25
>>159
綾瀬方面からも回り込まないと駐車場にはいれません。
No.162  
by 購入検討中さん 2012-07-30 23:33:16
なかなか良い物件かも。
No.163  
by 匿名さん 2012-07-31 08:39:56
広さ、仕様、立地で考えると、及第点かもね。
No.164  
by 匿名さん 2012-08-03 20:26:14
亀有では一番まともな作りのマンションかな。
No.165  
by 匿名さん 2012-08-04 23:47:50
確かにちゃんとしてる。
No.166  
by 匿名さん 2012-08-05 13:10:57
三井もあったけど
戸境が乾式だったね。
No.167  
by 物件比較中さん 2012-08-06 14:37:45
とりあえず便利な場所だから今のところはスルーする理由がありません。

何より亀有で他に目ぼしいマンションが今は見つからず、マンションとの出合いはタイミングという話もよく聞きますから、うちはこちらがタイミングなんだろうなと妙に親近感を持っていますねぇ。

街も生活感あっていいですね、あまり小奇麗な場所は苦手で・・普通の恰好で買い物も散歩も自由にできそうな街だと思います。
No.168  
by 匿名さん 2012-08-06 18:43:12
>>160さん
イトーヨーカドーまで徒歩3分はすごいお買い物に恵まれた環境ですよね。
子供が小さいと急に文房具が必要になったりもするので、食品だけ扱っているスーパーがいくら
近くても不便を感じることがあります。大きな病院も近いし、駅も近い。
立地的にはかなり十分すぎる環境ですね。
No.169  
by 匿名さん 2012-08-06 21:09:26
大きな病院ってどこのことですか?
No.170  
by 周辺住民さん 2012-08-08 01:28:01
亀有病院、青戸の慈恵医大は評判悪いですよ。
東部地域病院は紹介状無いとみてもらえないです。
No.171  
by 匿名さん 2012-08-08 06:19:59
東和病院も止めておいた方がよういです。
(特に外科)
No.172  
by 匿名 2012-08-08 07:25:26
盲腸の手術で間違って大腸切っちゃたとか?
No.173  
by 匿名さん 2012-08-09 07:15:48
術後傷口の治療に朝一番で通院しても
治療が開始するまで30分から1時間待たされる。
よって会社は大幅遅刻。

ベテランの看護婦が出てきて
『痛くても我慢しなさい!』
と言われる。
(我慢している『ウッ』という声を出すなと言う)
No.174  
by 匿名さん 2012-08-09 07:21:18
朝外科の先生と通勤途中に出会うと
目をそらし、脇道に曲がってしまう。
(私の手術は失敗しているのか?)
No.175  
by 親同居さん 2012-08-10 13:25:34
スーパー近いと何かと便利ですよね。特に雨の日は傘をさして買い物袋持ってってなるとかなり大変ですものね。
3分だったらネットスーパなどを利用しなくても買い物できそうで良いですね。
商店街もありますからなかなか住みやすそうな町ですね。
No.176  
by 匿名さん 2012-08-10 14:43:59
買い物環境が近いことに加えてここはその場所と線路を挟んで反対側だからマンション周りを買い物客が常に歩き続けることを避けることができています。近いのに違う環境、ここポイントだと思いますよ。
No.177  
by 匿名さん 2012-08-30 21:48:31
環七よりの部屋はまだわかるがどうしてまだ残っているのか。。。いいマンションだと思うのですが。
No.178  
by 匿名さん 2012-08-31 15:23:53
普通すぎて決め手に欠けるんですかね。
立地は良いが「亀有」そのものの魅力となるとやはりそこそこですし
城東エリアは全体的に対象マーケットが限られてますからね。

商店街中で大通りがないグレーシアや、
最近の亀有の新築マンション(サンクレイドル、サングランデ)などで供給過多かと。
あとはジワジワ売れるのを待つだけでしょ。


No.179  
by 匿名さん 2012-09-13 23:50:48
転校がなかったら買うな、私なら
No.180  
by 匿名 2012-09-16 15:15:56
ブランズとグレーシアタワーで迷ってます…
No.181  
by 匿名さん 2012-09-16 19:23:03
同じ価格なら
迷わずこちらでしょう。
No.182  
by 匿名 2012-09-16 19:40:46
どうしてですか?
同じぐらいいいマンションなので決めかねています。価格はブランズが断然安いです。。
No.183  
by 匿名さん 2012-09-17 05:33:40
長谷工の物件。デベのブランド。
No.185  
by 匿名さん 2012-09-17 21:13:44
長谷工の物件選んだら親戚に笑われてしまう。
No.187  
by 匿名 2012-09-17 22:42:16
185さん なぜ長谷工を選ぶと笑われるのですか?
No.188  
by 匿名さん 2012-09-17 23:10:33
知らぬが仏。
No.189  
by 匿名さん 2012-09-17 23:25:34
この辺のマンションで
地震の時、エントランスが壊れた施工会社。
No.190  
by 匿名 2012-09-17 23:33:13
他の長谷工マンション大丈夫だったよ
No.191  
by 匿名さん 2012-09-18 00:08:53
湾岸スしに似てきたね。ハセコー
No.192  
by 匿名さん 2012-09-18 06:24:01
亀有のコンクリート建物の被害といえば
ツタヤの50年前の古公団の入口付近の陥没と
亀有の一等地長谷工物件のエントランス被害だけでしょ。
他の長谷工マンション大丈夫と言われても。。。。

他の大手デベ物件でも長谷工がらみは遠慮したい。
No.193  
by 匿名 2012-09-18 06:34:44
玄関の柱が屈曲しただけじゃね~の、大したことないがね。
No.194  
by 匿名さん 2012-09-18 06:43:08
大したことないがね と思う人は南口物件へどうぞ。
No.195  
by 匿名 2012-09-18 07:23:31
マンションには柱は何十本も有ります、たった一本ぐらい大した問題ではないがね。
No.196  
by 匿名さん 2012-09-18 09:26:31
1本くらい大丈夫がハセコー・クオリティ?
凄いね。
No.198  
by 契約済みさん 2012-09-19 10:48:39
「玄関の柱が屈曲した」って、どのマンションですか?
全然知らなかったのでびっくり。
どなたか教えて戴けませんか?
No.199  
by 匿名 2012-09-19 15:36:09
シント、亀信の近くですよ。
No.200  
by 匿名 2012-09-19 16:47:06
ヒントの間違い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブランズ亀有

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる