サンクレイドル花小金井【契約者用】
81:
匿名
[2011-09-12 08:09:58]
|
82:
契約済みさん
[2011-09-12 11:41:41]
今週末に引越し予定の者です!
話が変わってしまって恐縮ですが、 現在お住まいの皆さま、住み心地はいかがですか? 上下・お隣、近所の騒音等問題ないでしょうか? 皆さまの感想をいただけると幸いです<m(__)m> |
83:
匿名
[2011-09-12 19:28:44]
82番さん、うちも今週末に引っ越しですが、一昨日、昨日と新居で宅配物を待ったり軽い荷物を運んだりと比較的長い時間滞在してましたが、今は内装業者や引っ越し業者など様々な人達が出入りして騒がしいので、実際の騒音などは少し落ち着いてからじゃないとわからないかもしれないですね。
|
84:
契約済みさん
[2011-09-12 22:14:27]
82さん、
我が家は9月の最後の方に引越なのですが、ちょくちょく用事があり足を運んでいます。 が、上下・お隣・近所に関しては騒音のようなものは感じられないですし、また周辺もうるさいと感じる音は全くしないです。 まだ内装工事等、各お部屋で実施されていますので、本格的に生活してからそういうものが分かってくるでしょうね。 日曜日などは少し先のグラウンドでスポーツをやっている人の掛け声が聞こえていますが、とにかくのどかで、また我が家は上の方の階なので、東側からは新宿の都庁やDoCoMoのエンパイアステートそっくりビルなどが見え非常に見晴らしがいいです。 西側はおそらく富士山が見えるでしょうし、東南側は小金井公園の緑が見えますね。 田無タワーもくっきりと見えます。 そんな風景を見ると「買ってよかったなあ」と思う瞬間です。 スカイツリーが見えないかな?と期待しているのですが、どうもそこまでは見えないようですね。 |
85:
契約済みさん
[2011-09-13 08:24:17]
我が家は内覧会で指摘し漏れたところが2ヶ所ありました。1つは壁の汚れで、もう1つは洗面所のリネン庫の前の床の部分が鳴ることです。内覧会でよく確認しなかった自分も悪いですが、隅々まできちんとチェックしないといけないですね。ただこの2ヶ所については昨日指摘し、長谷工の方もすぐに来ていただいて対応すると嫌な顔一つせず約束してくださいました。
今回初の内覧会でしたが、やはり事前に見るポイントを事前に整理してリストなどにしておかないとチェックは難しいなあ、という感じです。 皆様も例え内覧会後でももし不具合があったら指摘しましょう。 |
86:
契約済みさん
[2011-09-13 08:28:59]
80さん、
確かにエントランスに腰掛があると役に立つかも知れないですね。オハナ八坂萩山町では、例えば幼稚園から帰ってくる子供たちの出迎え待ちでちょっと座って待っているためのコーナーにソファーが置いてあり、そこで待てるようになっています。 ちょっとした椅子が何脚かあると良いかもしれませんね。邪魔にはならないと思います。 |
87:
契約済みさん
[2011-09-13 10:15:36]
№82です!
83番さん、84番さん、情報提供をありがとうございます<m(__)m> 私もちょくちょく引越し前に新居に出入りしていたのですが、 ほんと、周辺環境はのどかで静かな印象ですね。 まだまだ暑い日が続いていますが、少しでも涼しくなって 無事に引越しが終わるといいですね! |
88:
匿名
[2011-09-13 17:31:58]
84さん、南のベランダからは富士山が綺麗に見えますよ!
85さん、うちはリビングとダイニングの電気が逆さまに配線されていて、リビングのスイッチを押すとダイニングの電気が着く始末・・・長谷工詰めが甘いなーと思いました。 |
89:
匿名
[2011-09-13 22:35:12]
88さん
それは大変でしたね。その後、長谷工さんはしっかり対応してくれましたか? この様な件は、せっかくの新築なのに気持ちも下がりますし困りますよね。 我が家も、引き渡し日に大きな傷を再度見つけてしまいました。伏見管理サービスさんに連絡をしたところ長谷工さんから連絡を頂き、とりあえず週末にみてもらう予定です。直して頂けるかは微妙な感じでしたが…… 伏見管理サービスさんに連絡後すぐに確認するとの事でしたが、直接連絡は来ませんでした。数時間後に長谷工さんから電話があり、伏見さんから、ファックスで連絡があったのですが……との連絡でした。 こちらとしては急ぎですし、この時代にファックス?……という感じでしたが。今後の対応が少し不安になりました。 何かあった時は、迅速に対応して頂きたいものです。 |
90:
契約済みさん
[2011-09-13 23:32:46]
88さん、89さん、
85です。 我が家も伏見管理サービスさん経由長谷工さん(伏見管理サービスさんに電話後10分くらいで電話が来ました)がその日に立ち合いをしてキズや床鳴りを認め、すぐ対応すると言ってくださいました。 私の場合、たまたま同じ日に別の世帯の修理をされており現地に長谷工さんの担当者がいらしたので早かったかも知れません。キズについては小さなものだったのですが直してくださると言っていました。 担当者によって対応が違う、ということがないといいですね。 88さんは迅速に対応していただけましたか? 89さん、ぜひ迅速に対応してもらえることを願っています。 |
|
91:
匿名
[2011-09-14 00:04:08]
88です。
うちはまだ連絡出来ずにいます。引っ越しが今週末なので、その時に伏見サービスに問い合わせてみます!! |
92:
匿名
[2011-09-14 00:15:06]
89です
皆さん、しっかり対応して頂けると良いですね。 我が家の場合、週末を挟んでフロアコーティングの業者に施工して頂いたあとの連絡になったので(伏見さんが週末お休みでした)、他業者が入るときりがないような事を言われたので直して頂けるかは微妙そうです。 今後も色々と、管理組合でしっかりと話し合いをしていく必要がありそうですね。 |
93:
匿名
[2011-09-14 13:05:42]
こちらの掲示板が、オーベル久米川さんの掲示板でかなり参考になると書かれていますね。
同じ施工会社なので、皆さんチェックしているんでしょう。 荒れている掲示板が多い中、サンクレイドルは住民同士が良い使い方をしていますねなんて書かれていると何だか嬉しくなってしまいます! |
94:
入居前さん
[2011-09-14 15:52:22]
ところで、管理組合の立ち上げはいつ頃になるのでしょうか?
理事などの役員の選定などがあると思うのですが、規約に 記載があるのですかね。 たくさん資料をいただいたので、そこにあるという話かも しれませんが… |
95:
匿名
[2011-09-14 16:28:11]
94さん
確か2〜3ヵ月後に、住民で集まって役員決めをするような事を聞きましたよ。 |
96:
入居前さん
[2011-09-14 16:49:33]
94です!
95さん、ご回答ありがとうございます! 知人に「引渡し前に管理組合が立ち上がるはず」と言われたので 不安になってしまいました(笑) 再度資料を見てみます!<m(__)m> |
97:
匿名
[2011-09-14 17:58:43]
95さん
94です。先日の入居説明会の際に伏見さんに確認したので、多分合っていると思いますよ。 管理会社によって時期は変わるんでしょうね。 |
98:
匿名
[2011-09-14 18:04:49]
89です
本日長谷工さんからご連絡を再度頂き、無事に対応頂く事が出来ました。 お若い責任者の方に、とても迅速に対応して頂き感謝しています。 88さん 長谷工さん、週末はお休みの為平日の対応になるとの事でしたよ。 早めに連絡された方が良いかもしれませんね。 |
99:
契約済みさん
[2011-09-14 21:05:19]
93さん、
私もオーベルさんでのここの掲示板の使い方に対する書き込み見ました。 他の掲示板でこんな形で言われると本当に嬉しいですね。 皆様とこうして良い情報交換や議論ができること、大変幸せに感じています。 88さん、 なるべく長谷工に早く連絡が伝わるよう、早めに連絡された方が良いですね。 うちも89さん=98さんと同じ若い担当者の方でしたが、迅速に対応してくださり助かりました。 |
100:
匿名
[2011-09-14 21:18:28]
皆様に教えて頂きたい事があるのですが、NTTの電話工事を既に終えられた方はいらっしゃいますでしょうか?
我が家は近場での引っ越しなので、電話番号は変わらずナンバーポータビリティの代金のみかかると聞いていたのですが、先日工事代に最大で11000円かかると連絡がありました。 現地に行かないと正確な金額ははっきり分からないとの事でしたが、理由は新築マンションの為工事費がかかるとの事です。 今の家は新築では無かったのでその様な代金はかからなかったのですが、今回は全世帯がかかると聞き、こちらで質問させて頂いた次第です。 工事済みの方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。よろしくお願い致します。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
皆様沢山のご意見ありがとうございました。
やはり管理組合で話し合うのが一番良さそうですね。これから沢山の問題が上がってくると思いますが、協力しあって住みやすい環境にしましょう。