サンクレイドル花小金井【契約者用】
343:
マンション住民さん
[2012-04-29 08:58:20]
|
344:
マンション住民さん
[2012-04-30 21:38:27]
残念ながら防音性能はかなり悪いと言わざるを得ないですね。
|
345:
マンション住民さん
[2012-05-30 18:06:12]
ここのところ、壁紙が浮いてきたり、繋目の隙間が大きくなってきたりしています。
また、リビングや洗面所の床が軋んできたりもしています。 皆様のお宅でも同様の症状は出ていますか? もう修繕は出来ないのでしょうか? |
346:
入居済みさん
[2012-05-30 21:28:07]
345さん、我が家はそのような状態にはなっていませんが、一度管理会社を通して話すと良いかと思います。
|
347:
匿名
[2012-06-21 14:06:11]
騒音が凄すぎ!涙
|
348:
匿名
[2012-06-21 16:35:57]
具体的にどういった騒音でしょうか?
我が家は窓を開けると赤ちゃんの鳴き声が聞こえる程度です。 日中は気になりませんが、深夜は正直勘弁して欲しいと思いますね。 |
349:
匿名
[2012-06-23 00:33:29]
まさに今日のこの深夜に大騒ぎしているお宅があります。
ご夫婦でゲームをしているのか、バタバタと騒音、大きな叫び声、深夜に大人のすることとは思えません。 この時期は窓を開けるようになりますし、少しは考えて頂きたいです。 |
350:
匿名
[2012-06-25 23:09:35]
久しぶりに覗いてみたのですが、あらら・・・
理事会ですが、ちょうど昨日終わってしまい、 騒音については議題になりませんでした。。 情報共有という意味で、理事会がいつ行われるかを 掲示する必要があるかもしれないですね。 345さんのような不具合?にはもうすぐ1年点検があるようなので 対応してもらえると思います。 別ルートで騒音の苦情があったようなので 騒音とかマナーについて掲示と投函が行われます。 ただ、赤ちゃんの泣き声にはちょっと目をつぶってあげて頂ければと。 |
351:
入居済みさん
[2012-07-09 16:31:18]
昨日、子供が3階のエレベーター付近で大騒ぎしていました。
ご両親は何をしているのですか?育児放棄ですか? うるさいのは子供のせいではありません、躾をしない親のせいだと思います。 |
352:
契約済みさん
[2012-08-08 20:45:48]
修繕費値上げ。反対はしませんが、理由はどういったものなんでしょうね。
|
|
353:
入居済みさん
[2012-08-09 16:21:12]
あれって値上げなんですか?
もともと1年づつ上がっていくと説明をうけた気がしましたが 違いますでしょうか? |
354:
マンション住民さん
[2012-08-09 20:43:52]
確か1年ごとに上がると聞きました。と思うと、入居からもう1年になるんですね。
|
355:
マンション住民さん
[2012-09-01 19:13:24]
今日気付いたけど、ベランダの物干しが付いている壁に、上から下まで大きなヒビが入ってました。
コンクリートなのに…ヒビとか入っちゃうんだ。 |
356:
マンション住民さん
[2012-09-02 21:23:51]
355さん>
それはかなり問題なような気がするのですが・・・ |
357:
匿名さん
[2012-09-03 10:50:27]
ベランダは特にひび割れが入ることが有るらしいですよ。
早急に全戸の状況を確認して対策する事が必要ですね。 |
358:
匿名
[2012-09-07 20:02:12]
355さん、重大な欠陥かもしれません。日当たりのよいベランダや南に面した壁はひび割れが起きやすいです。特に生コンの水量が多いとそうなりやすい
補修はひび割れへの注入など。他の住戸も同じく恐れ有りです。 |
359:
匿名さん
[2012-09-08 13:48:12]
355さん、そんな事があったんですか!(ノ>_<)ノ ヒイイィィィ
|
360:
マンション住民さん
[2012-09-08 23:23:14]
そんな重大な欠陥なんですね…
1年点検の前に気付いて良かったです。 ちゃんと直してもらえるよう指摘しようと思います。 |
361:
匿名さん
[2012-09-12 16:58:15]
360さん
コンクリートのひび割れについては、個人で対応すると簡単な補修だで終わらせられる危険性がありますので、管理組合に話を上げて全体で対応された方が良いと思います。 |
362:
マンション住民さん
[2012-09-16 15:12:49]
今日気が付いたのですが、エントランスのひさしの、車の出入り口側の上の角の部分が崩れていました。トラックの荷台がぶつかったんでしょうか。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
前に管理会社に上階がうるさいので注意をしてもらえないか電話をしましたが、部屋の中のことは共用部以外なので管理会社からは注意は出来ないと言われました。総会の前だったので、総会の時に注意事項として全体的に話をしますと言われましたが、その件についての話はありませんでした。頼りにならず、直接注意をしにいきましたが、二度も注意してるのにうるささは変わらずです。こういうお宅には何度も言わなきゃ分からないのでしょうが、注意をするほうも気分がいいものではないのでつい我慢してしまうんですよね。
上階の音がこんなにも響くのはうちだけかと思っていましたが、みなさんも悩んでいたのですね。