サンクレイドル花小金井【契約者用】
323:
契約済みさん
[2012-02-23 22:47:10]
|
324:
契約済みさん
[2012-02-25 14:04:05]
やはりパン屋さんは来なくなってしまったんでしょうか
確定申告はそろそろ休みをとって行かないと・・・と思ってましたが、 2/19と2/26は日曜もやってるんですね。 明日行ってみます! |
325:
住民でない人さん
[2012-02-28 12:39:06]
契約者ではないのですが書き込み失礼します。
南向きの中古物件を先日拝見させていただきました。 環境的にもとても良いと感じました。 うちには1人子供がいますが上下階の音はどの程度影響ありますでしょうか。 二重天井・二重床の構造なのでよほどジャンプなどしない限りは ご迷惑かけることはないと思いますが住民の方の意見をもらえるとうれしいです。 |
326:
匿名
[2012-02-28 23:31:59]
↑住んでみて感じましたが、静かな環境なので非常に住みやすいです。
上階の音ですが、歩いてる音は聞こえませんが、ドタバタされるとさすがに聞こえます。跳び跳ねたらかなり響くとおもいます、もちろんどのマンションもかわらないと思いますが。 |
327:
住民でない人さん
[2012-02-29 12:31:15]
325です。
貴重なご意見ありがとうございました。 さすがにジャンプするケースはほとんどなく、どたばた走るのも 注意し続けているので3歳にもなればわかってくれると思っています。 下の階の方が同じような年齢のお子さんがいるとご理解得られそうですが DINKSの方ですとやはり気にされてしまうかもしれませんね。 もう少し検討させていただきます。ありがとうございました。 |
328:
匿名
[2012-04-01 01:43:10]
桜の季節ですね。
グリーンロードの桜、楽しみにしてます。 |
329:
匿名
[2012-04-01 09:15:44]
桜の季節は商店街通って駅にいくのやめて、グリーンロードから行きます!!
|
330:
匿名
[2012-04-05 01:37:45]
なるほど、それいいですね。
明日からそうします(^人^) |
331:
マンション住民さん
[2012-04-25 17:52:40]
入居以来、上の部屋がうるさすぎて困っています…
ほかのお宅は上階の音はどの位聞こえるのでしょうか⁇ |
332:
マンション住民さん
[2012-04-25 21:52:00]
331さん、音ってどんな音ですか?
|
|
333:
匿名
[2012-04-26 16:42:32]
最近我が家も上階の方のお子様の走る足音がよく聞こえてきて、
あんな小さい子の足音でも聞こえるものなの?と思っていました。。。。 あと、押入れを閉める音なんかも、たまに聞こえてきます。 マンションってこんなに足音聞こえるものなのかな?と思っていますが、 あまりにもひどい様なら、一度もう少し静かにお願いしますと お願いする必要があるかもしれませんね。 |
334:
マンション住民さん
[2012-04-26 18:20:27]
うちも上階の音がうるさいです。特に夜10時~11時頃に何かを引きずるような音です。マンションって、こんな音がするものですか?
|
335:
マンション住民さん
[2012-04-26 21:22:02]
311です。うちは子供が走り回ったり、跳ねたりして遊んでいる音が尋常じゃない位響きます。
注意をさせて頂き、たぶんですがじゅうたんをひてみたいで少しこもったような音になりましたが、それでもまだ響いています。 大人が歩く音もドスドスと響きますし、片付けをしているのかガタゴトという音も聞こえます。 マンションなのでたまにはしょうがないと思いますが、毎日となると……もう少し静かに生活をしてほしいと思ってしまいます。 それとも天井が薄いのか…⁇ほかのお宅でも聞こえるんですね。 |
336:
マンション住民さん
[2012-04-26 23:17:41]
お互い気持ちよく過ごせるように配慮しないといけないですね。うちは子供はもう大きいですが気をつけます。
|
337:
匿名
[2012-04-27 02:41:21]
ここで愚痴を言ってもきっと解決には至らないとおもいます。
せっかく縁があって同じマンションに住むことになったのだから、みんなが気持ちよく過ごせると良いとおもうし、だから上階の音が我慢の許容範囲を越えるのであれば、一度ポストに文面を入れるとか、管理会社を通して伝えてもらうとかの行動が必要だとおもいます。きっと通達されたほうは、そのことを意識して生活するようになるでしょう |
338:
匿名
[2012-04-27 11:53:48]
337さん
皆さん愚痴では無いのではないでしょうか? どれだけ周りの住民の方々が音を気にされているのか、気になる所もありますし 既に上階の方へはお願いしている方もいるようですし。。。 皆が皆、はっきりとお願いできるわけでもないですし、私はこちらで 同じようなことを思っている方がいるんだなと、確認できて良かったです。。 逆に床や天井が薄いのではないかというところが、一番気になります。。。 いまどきのマンションって、昔より音なんかも気にして作っているはずだと 思っていたのですが、いくら何でもこんなに響くものなの?と疑問になってしまいます。 |
339:
匿名さん
[2012-04-27 12:22:45]
廉価版マンションに使われている2重床は防音性能が低いというのが一般的みたいです。
億ションクラスに使われているものはかなり性能が良いものが有るみたいですが・・・ |
340:
マンション住民さん
[2012-04-27 13:04:45]
壁が薄いとか、マンションの構造の話をしても
修繕ができるわけではないので現実ではないと思います。 それよりも、当人に何度も何度も注意を呼び掛ける方が良いと思います。 もしマンションの理事をされている方で、 この掲示板をご覧になられている方がいましたら、 ここでの苦情を取り纏めて、全世帯に書面を投函するという事を 提案して頂けないでしょうか? 問題提起をしたくても、その場がこの掲示板しかないのが現状です。 騒音というのは、かなりストレスの原因にもなりますし、 住民同士の関係を悪化させない為にも、なんらかの対応は必要だと思います。 |
341:
匿名
[2012-04-28 08:17:57]
子どもは室内でも走ってかかとから着地するので余計響きます。更にソファーや椅子からも平気で飛び降ります。部屋のなかに乗り物遊具がある場合は最悪。子どもの性質にもよりますが、残念ながら上階に恵まれませんでしたね。クッションマットなどを敷くだけで随分と変わりますが、強制はできませんね。一番うるさいと感じるときに尋ねて、いってどうされましたか?下まで音がかなり聞こえますがと訪問されては?うるさいのに気付いていないのかも。
|
342:
匿名
[2012-04-28 13:19:48]
構造の問題でワ?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そういえばパン屋さん、最近見ないですね。どうしたのでしょうか。
ところで皆様、確定申告の時期ですがいかがでしょうか。
私は今回、ここを買って初めての確定申告で東村山税務署に行ってきました。
日曜に行ったのですが朝一番(9:00)はかなり混んでいて、これは時間かかるなあ、と思ったらパソコン入力だったこともあり回転は意外と早く、10:00頃には提出が終わっていました。
2/26(日)も開いているようです。
土地・家屋の計算は教えていただいて計算したのですが後の項目はそれほど難しくなく入力できました。
マンション関係では売買契約書(コピー)と登記書は必須ですね。