part3をたてました。
引き続きザ・宝塚タワーについての情報交換をしましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137444/
所在地:兵庫県宝塚市南口2丁目500番3(地番)
交通:
阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩1分
阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩11分
福知山線 「宝塚」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.14平米~94.84平米
売主・事業主・販売代理・復代理:MID都市開発
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:新星和不動産
売主・事業主:サンボックス
販売代理・復代理:ハイネスコーポレーション
施工会社:株式会社大林組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2011-07-13 11:09:06
ザ・宝塚タワーってどうですか?Part3
845:
匿名
[2011-08-14 16:42:36]
|
||
846:
契約済みさん
[2011-08-14 20:04:24]
灯籠流しいい感じですね。タワーは真っ暗ですけど。
|
||
847:
ご近所さん
[2011-08-14 23:40:51]
灯篭流し完売したそうです。
![]() ![]() |
||
848:
ご近所さん
[2011-08-14 23:47:33]
灯篭流し海上にも「生」文字が。
![]() ![]() |
||
849:
ご近所さん
[2011-08-14 23:50:53]
スマイルまでも。
![]() ![]() |
||
850:
匿名さん
[2011-08-14 23:52:06]
結構人でてましたね。イベントもあって楽しかったですね。
|
||
851:
周辺住民さん
[2011-08-15 00:40:33]
今日は風もあって居心地良かったです。
灯籠のロウソクは大変そうだったですが。 |
||
852:
匿名
[2011-08-15 05:42:16]
こんなイベントがタワーの近くで行われるのですね!是非参加したいです。
|
||
853:
ご近所さん
[2011-08-15 07:33:57]
風が強かったのでこのように消えてしまうものもあり大変そうでした。御苦労さま。
![]() ![]() |
||
854:
匿名さん
[2011-08-15 07:44:05]
これきっとタワーからも楽しめますね。音楽やアナウンスは聞こえてましたね。
|
||
|
||
855:
匿名さん
[2011-08-15 07:59:00]
橋の右横は「宝塚第一コーポラス」という建物のようです。
相場は13万/㎡で過去取引実績は500万程度との事です。 |
||
856:
匿名さん
[2011-08-15 08:07:12]
|
||
857:
匿名
[2011-08-15 08:13:03]
40年前の物件なんですね。そろそろ大規模補修か建て替えか?の時期なんでしょうか?
173戸は意外と多いですね |
||
858:
匿名
[2011-08-15 09:52:28]
Gスウィートの正面、お買い得かも。
|
||
859:
匿名さん
[2011-08-15 10:20:28]
建て替え前とかになるとややっこしそうですが。
|
||
860:
匿名さん
[2011-08-15 10:22:35]
決定じゃないでしょうけど、築40年と聞くと。逆に良いのかな?
|
||
861:
ご近所さん
[2011-08-15 11:11:58]
昨日参加してきました。想いを込めて被災された東北の方へ。
![]() ![]() |
||
862:
周辺住民
[2011-08-15 11:18:22]
心よりご冥福をお祈りします。
|
||
863:
入居予定さん
[2011-08-15 12:19:01]
|
||
864:
ご近所さん
[2011-08-15 21:21:00]
宝塚の大学の方が協力して作成された作品のようです。
![]() ![]() |
||
865:
匿名
[2011-08-16 06:09:27]
もうすぐ24階の工事に入りそうです。
|
||
866:
ご近所さん
[2011-08-16 07:04:53]
こちらも学生さんの作品です。
![]() ![]() |
||
867:
周辺住民さん
[2011-08-16 09:22:24]
学生の肩車、ボランティアの方、本当にご苦労様でした。おかげさまで日常を忘れ風情を感じる時間を過ごせました。来年も楽しみにしています。
|
||
868:
匿名さん
[2011-08-16 10:17:25]
是非風化させないよう皆で盛り上げましょう!
|
||
869:
周辺住民さん
[2011-08-16 10:44:21]
タワー住民になられる方は是非参加くださいね。共に宝塚を楽しみましょう!
|
||
870:
匿名
[2011-08-16 11:36:13]
そうですね。何かの縁で宝塚にお世話になるのですから地域と共存共栄で。
|
||
871:
匿名
[2011-08-16 18:00:01]
来週も末広の方でイベントあるようです。
|
||
872:
匿名
[2011-08-16 18:34:10]
まだ4戸残ってますね。よっぽど間取りかフロアーが悪いのか?
|
||
873:
匿名さん
[2011-08-16 22:14:08]
花落ちているところありますが最上階は空いてます。あとは19階と低層階。
![]() ![]() |
||
874:
ご近所さん
[2011-08-16 22:38:44]
中州方面からのタワーです。ずんぐりしてます。
![]() ![]() |
||
875:
匿名さん
[2011-08-16 23:01:08]
大きいです。更に伸びるんですね。
|
||
876:
周辺住民
[2011-08-17 04:08:17]
周りの建物とバランス悪い
|
||
877:
匿名
[2011-08-17 06:19:32]
中にタワーパーキングがあるので確かに太い。安定感抜群⁈
|
||
878:
匿名
[2011-08-17 08:06:25]
この建築条件なのでコストも抑えられたんだろうな…
|
||
879:
匿名
[2011-08-17 09:41:22]
特例だそうです。川と公道2本に挟まれているので。このような立地は宝塚ではもうないでしょう。
|
||
880:
匿名さん
[2011-08-17 09:43:06]
危ない
|
||
881:
匿名
[2011-08-17 09:43:39]
サンビオラ1番館跡も無理でしょう。駐車場の使い方で工夫は出来そうですが。
|
||
882:
匿名
[2011-08-17 21:22:36]
しかし近くから見るとあの高さ、下は結構交通量のある道路。大丈夫かなあ。
|
||
883:
匿名
[2011-08-17 21:31:03]
ガラス張り丸見え
|
||
884:
匿名
[2011-08-18 02:30:30]
負け惜しみですかね。見苦しい。ガラス張り丸見えなんて戸建てはもちろんどこのマンションでもありますよね。
|
||
885:
匿名さん
[2011-08-18 07:03:19]
叩かれても売れ行き好調のタワーマンションもあれば
叩かれて売れ残るタワーマンションもある |
||
886:
匿名
[2011-08-18 07:29:11]
全面外に面したバルコニーなので気をつけないと。風も強そうだし。
|
||
887:
匿名
[2011-08-18 07:33:11]
交差点に面した角部屋はプライバシーに気をつけないと。モデルルームの方から見ると結構見えそうですね。
|
||
888:
匿名
[2011-08-18 07:35:34]
特に低層階はカーテン閉めとかないと。
|
||
889:
匿名
[2011-08-18 08:22:32]
阪急電車側の低層階もね。
|
||
890:
匿名
[2011-08-18 08:57:09]
低層階を買われた方なら織り込み済みでしょ
わざわざここで言うほどのことじゃないよ |
||
891:
契約者
[2011-08-18 09:04:14]
覗き見されないように気をつけます。
|
||
892:
匿名
[2011-08-18 09:33:56]
882さん
大丈夫とは何が? |
||
893:
匿名
[2011-08-18 10:56:09]
>叩かれても売れ行き好調のタワーマンションもあれば
>叩かれて売れ残るタワーマンションもある 売れ行き好調のタワーマンション ⇒宝塚タワー 売れ残るタワーマンション⇒ジオタワー ですね。 |
||
894:
契約者
[2011-08-18 14:01:24]
またジオと比較!?
いちいち名前出さなくてもわかってんじゃん! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
橋の横のマンションは分譲でしょうか?