神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-10 11:02:05
 

早くもパート2も1000件をこえました。
パート3をたてました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166040/

引き続き現在阪急沿線でマンション購入を考えている方、
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!

[スレ作成日時]2011-07-13 10:50:22

 
注文住宅のオンライン相談

阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3

84: 匿名さん 
[2011-07-20 16:06:16]
人口80-90%が平均年収のサラリーマンだから
あまりにも金持ちのふりをする書き込みが多い
親と同居これに限る
共働きもできパートにも気軽に出れるよ
85: 匿名 
[2011-07-20 16:36:06]
まあな
86: 匿名 
[2011-07-20 16:51:26]
頼りになる親だといいなぁー
87: 匿名 
[2011-07-20 17:14:26]
若くない平均年収ないサラリーマンはどうすんだ?
同居して介護かな?
88: 匿名さん 
[2011-07-20 17:28:56]
転勤や死別など親が近所にいません。

そういうサラリーマンの為の情報を頂ければと存じます。

89: 匿名さん 
[2011-07-20 18:02:53]
転勤なら、会社が世話してくれるだろ。それとも会社に友達いないのか?
90: 匿名さん 
[2011-07-20 18:05:52]
しかも、転勤先でマンション買うか?賃貸だろ。数年のはなしなら。
91: 匿名 
[2011-07-20 18:26:32]
平均年収っていくら?
92: 匿名 
[2011-07-20 18:26:49]
平均年収っていくら?
93: 匿名さん 
[2011-07-20 18:45:50]
人口減少社会にあって、あせってマンション買うこともないけどね。

特に今後10~20年には団塊の世代が鬼籍に入るから、マーケットには大量に空き室が供給されることになる。
で、デベも商売上供給過剰なのはわかっていても新商品を投入する。で、良い物がより安く手に入るというわけ。 もうすぐ、ユニクロみたく「なんであんな値段払ってたんだろう」という時代がくるよ。

とくに平均年収もいかないような貧民層は賃貸でしのいでればいいんだよ。 1000万程度の頭金も出せずに
30年ローンとか狂気の沙汰。自分の会社潰れないと本気で思ってるのかね? 零細企業なのに。
94: 匿名さん 
[2011-07-20 19:01:01]
実際多いのは、嫁が姑と同居するのは嫌がるので、せめて徒歩圏内に住んでくれと頭金を親世代が負担するパターン。 嫁は新築マンションがゲットできるし、旦那はローンの負担が減る。 親世代は贈与税の節税にもなって且つ孫の顔も毎日見れるという三方得。 こういうパターンで買われるケースが多いな。
95: 匿名さん 
[2011-07-20 19:03:06]
とにかく、親の援助もない貧乏リーマンがミエ張ってマンションとか買ってんじゃねーよ。
少しは頭冷やせ。
96: 匿名 
[2011-07-20 21:08:39]
家賃1万7千円、エアコン無しです。
97: 匿名 
[2011-07-20 21:15:09]
>95
親に甘えんと自分の力でマンション買う方がよほど偉いわー
98: 匿名さん 
[2011-07-20 21:26:36]
金も無いのに無理してマンション買うってただのバカ。
99: 匿名 
[2011-07-20 21:33:45]
ご教示ありがとうございました。なんぼ位あればいいでしょうか?
100: 匿名さん 
[2011-07-20 21:36:38]
その前に、何故賃貸ではダメなのか?
101: 匿名 
[2011-07-20 21:39:32]
>98
金があるからマンション買うんじゃわかったか!
102: 匿名さん 
[2011-07-20 21:43:18]
ローンにしてもお金がないとマンションも一戸建ても買えませんことよ
103: 匿名 
[2011-07-20 22:02:15]
親がボンビーなサラリーマンはマンション買っちゃいけない?
104: 匿名さん 
[2011-07-20 22:04:24]
人口の9割ぐらいが平均賃金だと聞いて安心したよ。
偽金持ちが多いから、マンション簡単に買えたり
嘘は良くないな。自慢するなよ、まじ。
普通3000万円以上のマンションは異常
ローン組んだら5000万円以上払わないといけない。

金持ち自慢するなよ、まじ。人口の9割ぐらいが平均年収サラリーマン。毎日1万円以下で暮らしている。
105: 匿名 
[2011-07-20 23:03:40]
>103

>親がボンビーなサラリーマンはマンション買っちゃいけない?

親がボンビーでも、自分にお金があれば買えるだろ!

そんなことぐらいわからんか? 親子でボンビーなら買えないけどな!
106: 匿名 
[2011-07-20 23:13:19]

異常反応!
107: 匿名さん 
[2011-07-21 07:46:22]
またバカが吠えてるなぁ。

現在のマンション価格は親からの資金援助を前提として成立してるんだよ。
だから、この特典を利用できるわけでもないのに、わざわざ高いマンション無理してローン組んで
何の意味があるのさ。

親貧乏の庶民リーマンなら賃貸で十分だろ。
108: 匿名さん 
[2011-07-21 07:51:52]
>104

誰も金持ち自慢してねーよ。貧乏人特有の被害者意識だな。
109: 匿名さん 
[2011-07-21 07:59:45]
少し自慢してませんか?

親と同居か同じマンションに住んで
パートかな?
110: 匿名さん 
[2011-07-21 08:05:13]
>109

異常反応して喰いつくところが、貧乏人特有の被害者意識だな。
ま、そういう揚げ足とりしかできないから貧乏人なんだよ。
111: 匿名 
[2011-07-21 08:05:33]
どころか 生活きつそうな感じがする。
112: 匿名さん 
[2011-07-21 08:19:34]
>111

で、今度は自分のお仲間に引き入れようってか。悲しくなる位、ゲスな奴だな。

他人を誹謗中傷しても自分の人生何も変わらんぞ。

自分の地位を自慢するつもりはサラサラないが、こういうコンプレックスの塊みたいな人間にだけは
落ちぶれたくないね。
113: 匿名 
[2011-07-21 08:49:28]
親にパラサイトしないで自立し、社会で認められるよう努力しそれなりの報酬を得、夫婦で苦労を共にし家を買う。絆も深くなるよ。
114: 匿名さん 
[2011-07-21 10:16:56]
>113


たかが、家ごときに夢中になるこういう人間が粗悪なマンションを高値はたいて購入し後々失敗したと夫婦で罵りあうハメになる。
115: 匿名 
[2011-07-21 10:19:37]
円満ですよ(笑)

116: 匿名さん 
[2011-07-21 10:21:47]
たかが他人の家ごときで興奮して発言する人間のほうがどうかしている。
117: 匿名さん 
[2011-07-21 10:24:46]
>116

図星か。どうやら、「何でこんな欠陥マンション選んだのよ!」と不細工な嫁に問い詰められて毎日ストレス溜まってる感じだな。 いちいち速攻で噛み付いてくるお前の姿勢からも余裕の無さが汲み取れるよ。
だから、貧乏人は賃貸にしとけと言ったのだ。
118: ぴんぴんろく 
[2011-07-21 10:30:21]
初めて発言しましたが。あなたいったい何を向きになってるの?かなり恥ずかしいですよ。
119: 匿名さん 
[2011-07-21 10:30:28]
>115

朝から下らんカキコミしてるお前に嫁はとっくに愛想つかしているけどな。
120: 匿名さん 
[2011-07-21 10:33:16]
おいおい、アタマに血がのぼってるのはよくわかるが、冷静にな。「向き」でなく「ムキ」だろ。
変換くらい確認しろよ、別にこっちは逃げも隠れもしないから。(笑)
121: ぴんぴんろく 
[2011-07-21 10:37:29]
何か発言しないと気がすまない田舎の年寄りみたいな人ですね。変換ミス失礼。

まあ、ほどほどにされたら。下げ進行するか。中身のない内容なのですから。
122: 匿名 
[2011-07-21 10:47:58]
よっぽど生活きついんやろなあ。
124: 匿名 
[2011-07-21 12:22:04]
>117

残念ながら、私は嫁の方です。
主人は、朝から家族の為に働いております。
家庭は円満です。
購入した家も大満足です。
125: 匿名さん 
[2011-07-21 12:29:36]
なんだよ、オバサンかよ。 だから、ネチネチしてるんだな。で、円満で家もゲットしてるなら、何故カキコミするの? 現状が不満だから、買い換えるための情報探してるんだろ。
126: 匿名 
[2011-07-21 12:31:57]
>119
私は嫁。

朝からくだらん書き込みをしている男はあなた!
127: 匿名さん 
[2011-07-21 12:35:12]
引き続き現在阪急沿線でマンション購入を考えている方、
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!

両親同居か同じマンションに3世代住めるなんて
究極の幸せでしょう。親戚すべて同じマンションを
購入するのもいいよ‼
128: 匿名さん 
[2011-07-21 12:37:04]
家庭もハッピーで持ち家もハッピーってイタイ嘘つくなよ、オバサン。 何もかも不満だらけだから、
朝から張り付いて他人を誹謗中傷してストレス発散してるんだろ。

自分の持ち家に満足してる奴がマンションスレなんか覗くかよ。
129: 匿名さん 
[2011-07-21 12:56:48]
>127


自分で考えなさい。わからなければ親に聞きなさい。
130: 匿名 
[2011-07-21 12:59:42]
子育ても一段落し、現在の家は夫婦2人には少し広すぎるし、マンションは日々改良されているし良い物件があれば…とは考えてますね。

131: 匿名さん 
[2011-07-21 13:10:05]
別に広かろうが問題ねーだろーよ。大満足なんだろ。 たかが、子供の一人が出て行った程度で手離そうというのは不便さを感じてる証拠。最初から失敗しましたと素直に言えよ。
132: 匿名さん 
[2011-07-21 13:14:22]
しかも、子育て終わったとかホントいい年したババァの癖に、自分が何処住めばいいか他人に聞いて回るって
終わってるよ、アンタ。 親兄弟や親戚、旦那の友人や会社関係者、いくらでも親身に情報くれそうな奴いる年齢だろ。つーか、それだけの高齢ならむしろ若い奴にアドバイスする立場だよ。
133: 匿名 
[2011-07-21 13:21:40]
男のくせにここに張り付いてうだうだ言わないで、しっかり汗かいて働きなさい。
社会で相手にされてないのは解るけど、努力なさい。

134: 匿名さん 
[2011-07-21 13:28:55]
ババァよ、逆キレするなよ。 オレはお前の事を心配して忠告しているのだぞ。 いい年こいて自分の住処を
聞いて回るなんて、お前の子供が聞いたら嘆き悲しむぞ。ま、お前の子供だからたいした奴ではないだろうが・・・  

自分に親身にアドバイスしてくれる人間が一人も居らず、こんな所で情報探しているお前の人生考え直すべきだな。今からでも遅くない。外に出てリアルの友人を探せ。心開けば誰かが助けてくれるさ。


それにしても、こういうバブル世代の連中、ホント困ったもんだよな。
135: 匿名 
[2011-07-21 13:33:07]
>134

あんた何の為にいんの?
136: 匿名 
[2011-07-21 13:38:48]
お母ちゃん泣くぜ(笑)
137: 匿名さん 
[2011-07-21 13:39:30]
>135

それお前の事だよ。「しっかり汗かいて働きなさい」ってお前は何時代の遺物だよ。

今は頭使って稼ぐ時代なの。 あ、ババァの旦那は肉体労働者か。だから、朝早くから
出かけてるわけね。

さて、ババァの相手してても仕方ねーから、暇つぶしはこの位にして買い物でも行くか。
今日は天気も悪いから西北ガーデンズにすっかな。

オレは暫く消えるから、せいぜい頑張って罵詈雑言考えるんだな。 後で拝読するよ。
138: 匿名 
[2011-07-21 13:39:31]
前スレの東京野郎やな
139: 匿名 
[2011-07-21 13:42:31]
>137

永遠に消えてていいよ(笑)
140: 匿名 
[2011-07-21 13:43:38]
ガーデンズって

そんな、名前出すほどの場所でもないやん

さては、ホンマの沿線住まいじゃないんやな
141: 匿名 
[2011-07-21 13:44:17]
さぁ、私もガーデンズに行きましょ。
142: 匿名 
[2011-07-21 13:49:11]
137は芦原あたり
143: 匿名さん 
[2011-07-21 13:54:36]
あ、そっか
ガーデンズって書けば、とりあえず沿線住民の証明になると思ったのかもね
144: 匿名さん 
[2011-07-21 14:00:58]
金持ち自慢するな、まじ。人口の9割ぐらいが平均年収労働者。毎日1万円以下で暮らしている。
145: 匿名さん 
[2011-07-21 14:53:23]
シティタワー神戸三宮が一番でしょう。
住友不動産と大林組のタッグ。
146:  
[2011-07-21 16:22:14]
岡本最強。岡本2~5丁目の駅徒歩5分圏内住民は勝者。
147: 匿名さん 
[2011-07-21 17:11:24]
人口の9割ぐらいが平均年収
普通の生活、普通のマンション
148: 匿名 
[2011-07-21 17:22:36]
普通は金額的にいくら?
149: 匿名さん 
[2011-07-21 18:22:19]
いつまでもつまらない話をグダグダと。平均年収とかどうでもいいし。貧乏庶民特有の他人の懐具合チェック。飽き飽きした。
150: 匿名さん 
[2011-07-21 19:19:15]
平均年収からマンション価格が決まります

同居がいいかも 孫と常に遊べる
151: 匿名 
[2011-07-21 19:24:20]
嫁の親と同居なら良いが、嫁と姑はなかなか難しいよ。
152: 匿名さん 
[2011-07-21 19:58:17]
いつまで他人の年収気にするんだ?貧乏庶民特有のいやらしさだな。
153: 匿名さん 
[2011-07-21 20:30:29]
実際多いのは、嫁が姑と同居するのは嫌がるので、せめて徒歩圏内に住んでくれと頭金を親世代が負担するパターン。 嫁は新築マンションがゲットできるし、平均年収の旦那はローンの負担が減る。 親世代は贈与税の節税にもなって且つ孫の顔も毎日見れるという三方得。 こういうパターンで買われるケースが多いな。
154: 匿名 
[2011-07-21 20:52:18]
身の丈にあった生活しなさい。
身分相応の生活をしなさいって。
158: 匿名 
[2011-07-21 21:26:52]
阪急一押しのレスが年収をグダグダいうレスになっとる
159: 匿名 
[2011-07-21 21:31:37]
阪急セレブででこないな
160: 匿名さん 
[2011-07-21 21:39:12]
尼崎人も出てこないな
161: 匿名さん 
[2011-07-21 21:46:54]
そろそろ西宮ガーデンズから戻りましたか?
162: 匿名 
[2011-07-21 21:48:42]
ここにセレブはおりません。

オタクの集い場です。
163: 匿名 
[2011-07-21 22:22:47]
何気にこのスレ好きです
164: 匿名 
[2011-07-21 22:28:55]
おう!お前もオタッキーか!

東京野郎も頑張って見栄張ってるけどここに寄生しとる!

まぁ仲ようやろうぜ!
165: 匿名さん 
[2011-07-21 22:52:08]
イカリ詰め替え袋子です。
166: 匿名さん 
[2011-07-21 22:53:36]
↑阪急沿線で頑張っておりま!
168: 匿名さん 
[2011-07-22 08:01:45]
阪急沿線で住みよい場所は 何を求めるかで変わってきます 便利性は十三周辺 高級感は芦屋川から岡本 六甲ぐらいかな あとは 土地が高いだけで山側なので 老後は金銭的に余裕がある方かな
169: 匿名さん 
[2011-07-22 08:49:36]
身の丈にあった生き方をしろって、よく聞きますが
向上心が無さ過ぎるのも駄目ですよね?
マンションにも? 
170: 匿名さん 
[2011-07-22 08:55:43]
マンションごときにしか向上心を見出せないような輩は人生終わってる。
所詮、コンクリートの箱である。 他に大切なモノが見出せない。
まさに人間のクズである。
171: 匿名 
[2011-07-22 09:12:46]
何でこのスレには変なのが沸き続けるのか…
172: 匿名さん 
[2011-07-22 09:23:18]
>171

お前みたいな奴がいるからじゃない?
173: 匿名さん 
[2011-07-22 10:00:12]
イメージ先行で駅を語るなかれ。芦屋川とか悲惨の極み。薄暗くて狭くて汚くて阪急沿線の中でもショボさはピカイチ。 岡本には高級感など微塵もなく、ただの学生街である。六甲も同じく学生街。 阪急神戸線で唯一高級感を感じさせるのは御影以外ありえない。
174: 匿名 
[2011-07-22 11:17:18]
>167
貴方そのものですね。
自分の事をここまで分析し、よくわかってらっしゃる。

おみごと!!おそれいりました!!
175: 匿名さん 
[2011-07-22 12:00:27]
マンション開発には完売することが重要です。
国勢調査に基づき地区年収の7倍マンションを販売する。
176: 匿名さん 
[2011-07-22 12:04:52]
阪急御影は しょぼいです
177: 匿名さん 
[2011-07-22 12:07:22]
立地や床面積、仕様が価格を決めるのであって年収など小さなファクターにしか過ぎない。さらには、金利動向や景況感、税制も加味される。素人が机上の空論述べても恥かくだけ。
178: 匿名さん 
[2011-07-22 12:10:28]
》176

貧乏庶民のお前には理解できんよ。ま、下手に移ってきても住民が迷惑するがな。
179: 物件比較中さん 
[2011-07-22 12:25:15]
ファミリーマンションは年収に優しい!
マンション開発会社さんはわかっていると
思いますが、年収に優しいマンション価格
にして下さいね!
平均年収は、どんどん下がってますからね!!
180: 匿名さん 
[2011-07-22 12:37:32]
下がってる?根拠は?
181: 不動産購入勉強中さん 
[2011-07-22 13:28:07]
国の資料ですが
表ありました。
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2004/hutari/gaiyo14.htm
総務省統計局の仕事楽そうだ。案外平均高いな(涙)
年収推移ならズバリ?
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm

MRアンケートで年収聞かれるのが苦痛です。プライバシーなのに。
182: 匿名さん 
[2011-07-22 13:50:50]
MRでは年収など小さなファクターに
しか過ぎないので俺は書かない
183: 匿名さん 
[2011-07-22 14:05:10]
平均年収など意味はない。世の中、金持ちも居れば貧乏人もいる。要は、そのセグメントに合わせた営業戦略を練るためにアンケートに書かせるわけだ。


デベをなめてはいけない。あらゆる業界の中でも1、2を争う位エゲツない。 奴らの頭にはいかに購入者から
むしりとるかだけである。 年収を聞くのもいくらまでむしるかの計算をするためである。

むしる対象であるのは金持ちだろうが貧乏人だろうが同じ事。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる