神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-10 11:02:05
 

早くもパート2も1000件をこえました。
パート3をたてました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166040/

引き続き現在阪急沿線でマンション購入を考えている方、
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!

[スレ作成日時]2011-07-13 10:50:22

 
注文住宅のオンライン相談

阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3

393: 匿名 
[2011-07-27 11:30:05]
じゃあ阪神スレに負けんように、阪急の話題を…。


福本
箕田
松永
ブーマー
加藤英
水谷
山田久
佐藤義
藤田
…。



あの頃の阪急は良かった…。


394: 匿名さん 
[2011-07-27 11:44:38]
>391

覗かせてもらったが、所詮議論に負けて逃げ出した貧乏庶民だから、阪神沿線スレで丁度良かろう。
窓際サラリーマンが赤ちょうちんで会社の不満ぶちまけてる昭和の匂いがプンプンしたぜ(笑)


>393

あの頃のブレーブスは確かに強かったな。阪神より断然強いのに、全然人気ないのが痛かったがな。
阪急・南海・近鉄と在阪球団が次々と撤退したのは関西経済の沈没を真に象徴してるよ。

395: 匿名 
[2011-07-27 11:49:23]
マルカーノ、石嶺が抜けている
石嶺はちょっと後かな
門田はもっと後

ブーマーに阪急神戸線で子供の時に会ったら
目線の上にウエストラインあったな
彼はとっても感じがよかった
丁度今時分に西宮球場行ったらスイカくれたよ
396: 匿名さん 
[2011-07-27 11:55:31]
友人のいないオッサン共が昭和を回顧して盛り上がるスレはここですか?
397: 匿名 
[2011-07-27 11:59:51]
今井雄太郎、大熊 梶本 上田監督を忘れたらあきまへん。もちろん西本監督もな。
398: 匿名さん 
[2011-07-27 12:01:15]
平成の若者に一番バカにされるオッサンのセリフ・・・・ 「あの頃は良かった」
399: 匿名 
[2011-07-28 00:00:46]
君は蚊取り線香を粉にして蕎麦にふりかけ食った方がええよ。
400: 匿名 
[2011-07-28 00:03:24]
50代かな?
401: 匿名さん 
[2011-07-28 08:15:23]
住み良い場所は無い 坂が多くしんどいです
402: 匿名 
[2011-07-28 20:53:22]
品は確かにいいなぁ。

でも住みやすいとは全く思わん。

403: 匿名 
[2011-07-28 20:55:11]
私は住みやすい
404: 匿名 
[2011-07-28 23:21:32]
同じく。
405: 匿名 
[2011-07-29 00:03:54]
住めば都
406: 匿名 
[2011-07-29 00:31:43]
そうやな阪急も場所によるけど住んでみるといいかも?
407: 匿名 
[2011-07-29 07:47:36]
所詮同じ日本。
どんぐりの背比べで安易な比較しても小さすぎる話。
例えば海外の人間がポンと日本に放り込ませたとき、どこが一番住みやすいか。

どこも一緒。
408: 匿名さん 
[2011-07-29 07:51:20]
痴呆老人が無意味な会話を無限ループで続けるスレはここでしょうか?
409: 匿名さん 
[2011-07-29 08:16:09]
>407

ローカル板なんだから、話題がローカルになるのは当たり前。 逆にローカル板でグローバルな話題ふりまく方が場違いだな。
410: 匿名 
[2011-07-29 12:41:15]
金さえあればどこでも住める。
411: 匿名さん 
[2011-07-29 12:49:22]
そんな奴が、このスレ見ると思う?少しはアタマ使おうな、おバカさん。
412: 匿名 
[2011-07-29 15:50:19]
金あっても見るよ。収益を考えるじゃん。わかった?ちみ。
413: 匿名 
[2011-07-29 17:48:12]
411さんみたくお金ないのに必死にパケット代払って書き込んでくれてる人が盛り上げてくれてんだよね♪

阪急箕面線ってあるじゃない?
あの辺りのマンションって高いの?
414: 匿名 
[2011-07-29 18:13:50]
新築4000万らしい。
415: 匿名 
[2011-07-29 20:33:12]
高くて買えない。
416: 匿名 
[2011-07-29 20:49:49]
日生がええで~。
417: 匿名 
[2011-07-29 21:28:31]
ど田舎やん。
418: 匿名 
[2011-07-29 22:36:46]
特急あるんやで。
419: 匿名 
[2011-07-29 22:52:06]
前のリやで
420: 匿名 
[2011-07-29 23:07:15]
出た!日生中央エクスプレス。客 みんな疲れてるで。
421: 匿名 
[2011-07-29 23:15:33]
ハウスのたまご麺食べたい
422: 匿名 
[2011-07-30 07:38:48]
スガキ屋の冷麺
423: 匿名 
[2011-07-30 07:46:35]
自慢
426: 匿名 
[2011-07-30 19:51:26]
阿波エクスプレスもいいで
427: 匿名 
[2011-07-30 20:58:48]
さとうてんぷら
428: 匿名 
[2011-07-30 21:09:08]
まんてんカレーうどん
429: 匿名 
[2011-07-31 12:56:27]
お茶漬けラーメン
430: 匿名 
[2011-07-31 13:15:14]
もう おもろないからやめたら?いけてないしひつこいで。
431: 匿名 
[2011-07-31 13:23:23]
なにがや?
432: 匿名 
[2011-07-31 13:24:15]
いくときゃいくで~
433: 匿名 
[2011-07-31 17:52:17]
アンタもしつこい
434: 匿名 
[2011-07-31 17:54:02]
阪神、阪急おわったな
435: 匿名 
[2011-07-31 23:39:22]
JRも終わったし全部終わってもたわ。
436: 匿名さん 
[2011-08-01 08:29:51]
随分、上から目線だが、終わるも何も最初から始まってもねーよ。ここは窓際リーマンが過去を懐かしんで
グダグダと四方山話をするスレなんだよ。 情報価値などゼロ。
437: 匿名さん 
[2011-08-01 09:28:23]
阪急に住んだのにリストラ
438: 匿名 
[2011-08-01 13:27:51]
そういうあなたが一番目線高いよ。
所詮同じ穴の貉。
439: 匿名さん 
[2011-08-01 17:40:49]
大阪まで働きに行っていましたが失業しました。
マンションのローンどうすれば
阪急・・・
440: 匿名 
[2011-08-01 21:28:02]
甲陽園にマンション買ったのにリストラ?この先どうすれば・・
まさか現実になるなんて・・・ローンこれからだというのにー
441: 匿名 
[2011-08-01 22:30:21]
又働いたらええ。
442: 匿名 
[2011-08-02 06:31:22]
職安に行きたくない
世の中間違ってると思う、リストラ企業に罰金一人1億円以上科そう
親から贈与され自慢してマンション住んでる世の中、間違っている
443: 匿名 
[2011-08-02 07:28:33]
職安行かな失業保険貰われへんで。
444: 匿名 
[2011-08-02 07:47:57]
皆日本のどこかに住みながら、人の住む場所指差してあーだこーだ言ってるんやんなぁ。
何か笑える。
何か惨め。
カワイソウ。
446: 匿名 
[2011-08-02 10:40:27]
出た!
「人間のクズ」野郎(笑)
447: 匿名 
[2011-08-02 12:01:43]
リストラ対象です。昨年秋口ぐらいから更に需要が落ち込みました。今では、親会社より「厄介者」扱いをされています。(これが人であればパワハラで訴えられます)無理なリストラのせいで業務に支障が出て来ましたが、親会社は「対岸の火事」状態です。一番深刻なのは「人の心が荒んでいく」ことではないでしょうか...。
448: 匿名さん 
[2011-08-02 13:13:39]
もうハローワークに行くなんていやだ
449: 匿名 
[2011-08-02 20:46:01]
でもハロワ行かんと手当貰われへんで。
450: 匿名 
[2011-08-02 20:49:56]
すごくわかります。職安いってもなかなか仕事決まらずストレスたまります。
信じられますか?2人募集に80人も集まるのですよ!
特殊な技能技術があればあるかも知れませんが、そうでなければ
なかなかありません。本当に深刻な問題です。

去年、今年の大短高卒者がまだ決まってない現実です。
企業は、やる気のある外国人をどんどん雇うようです。
世の中不景気といっても潤っています。
こんな状態が続くと、益々就職難が増大化します。

どうなる日本!!
451: 匿名 
[2011-08-02 20:58:21]
いつまで続くんだろ・・この状態
上に同じー職安行くのイやになる
452: 匿名さん 
[2011-08-02 21:02:31]
近畿などの7府県で構成する関西広域連合は19日、大阪湾で造成中の埋め立て地に、
東日本大震災で発生したがれきの一部を受け入れる案をまとめた。広域連合が
復興支援を進める岩手、宮城、福島の3県に近く提案する。3県で発生したがれきは
2200万トンで、100万トンまで受け入れられるとしている。

案は広域連合で防災を担当している兵庫県が中心となってまとめた。がれきのうち、
大まかな分別が終わったものを不燃物と可燃物に分ける。このうち可燃物は東北から
船や鉄道で運んで、関西のごみ焼却施設で埋め立てることや、被災地の焼却炉で
処分した灰を関西に持ち込むことを想定している。

近畿の府県などで運営する大阪湾広域臨海環境整備センターが神戸市沖などで
建設を進める埋め立て地を活用する。実際にがれきを受け入れる場合、関係する
府県や市町村との調整が必要だとしている。

みんなで兵庫県庁へ意見しないと、どこかの知事が フクシマからセシウム瓦礫持ってくるぞ!
 急ぐゼよ!!
453: 匿名 
[2011-08-02 21:38:20]
ええやん。
454: 匿名さん 
[2011-08-02 21:46:03]
これは大問題ですよ

今後の新築マンションのコンクリート成分に影響します
455: 匿名 
[2011-08-02 22:18:30]
職の方が先や。
456: 匿名さん 
[2011-08-02 22:36:59]
住めなくなったら、職どころでは ないじゃろ?

被曝したいんか??
457: 匿名 
[2011-08-02 23:15:19]
したない。
458: 匿名さん 
[2011-08-02 23:21:21]
今の現状が続くと・・・
だから10年後、日本はなくなるといってるんだろなw こわい・・
459: 匿名 
[2011-08-02 23:24:22]
民主党が外国人参政権と言ってるが、本当にそうなると
日本は外国人に占領されてしまう国になってしまいますね
どうなるんだろ
460: 匿名さん 
[2011-08-02 23:33:48]
政権交代自民党
461: 匿名 
[2011-08-02 23:35:26]
ありゃ!ちがうスレなってる
462: 匿名さん 
[2011-08-03 01:46:14]
井戸はリコール必要では
463: 匿名さん 
[2011-08-03 07:06:32]
職が大事、以前大手上場企業に25年在籍していました。辞める前と後で、一番変わったのは人間関係。会社員時代つきあいのあった9割以上の取引先とは,
現在は絶縁状態です。自分が大手にいたからつきあってくれていた人間が多かったんだなあ、と辞めた後、身に沁みました。
年収ダウンもきついですけど、そちらも結構、へこみました。
割増し退職金でマンションのローンは支払い、生活の立て直しを行い、自慢皆無平静な日々を過ごしていますが人間関係のみ引っかかっているのです。

神大名門学部を卒業して有名上場企業に入り輝いていた自分は何だったのか?
465: 匿名 
[2011-08-03 08:52:04]
子供手当はどうなるのか?心配だなあ。寿司食われへんようになる。民主党頑張れよ。
466: 匿名 
[2011-08-03 09:18:03]
人間のクズ流行ってるの?
それとも同じ人?
467: サラリーマンさん 
[2011-08-03 11:53:44]
有能又は人望のある人間は平静な日々を過ごしています
468: 匿名 
[2011-08-03 12:36:16]
自民になって何が良くなるというのか?
469: 匿名 
[2011-08-03 13:09:43]
阪急沿線在住、割増退職金とか言ってる時点で、言うまでもなく当然のように最初から高給取りなんだろうなと。たとえば零細企業だと簡単に首切りするし、希望退職を募るまでもなく、社員にその会社にしがみつくメリットがありませんから。会社がヤバイとなればこぞって辞めていくので、ゲシュタポ人事部主導で人減らしする必要などないのです。それに割増退職金8000万円程度などというアメを用意しなければならない点でも、他社より格段高い給料なのは当然ですね。
転職によって下がる生涯賃金 < 退職金割増額
470: 匿名さん 
[2011-08-03 19:09:36]
資本主義なのだから、企業がもうけたお金を再分配して何が悪いんでしょうか。
文句言う人は社会主義者なんでしょう。
とはいえ、高給にはわけがあるでしょうね。
能力とか、売れ行きとかそういうものの以前に、大量生産品をつくっていることに尽きると思います。
派遣、正社員、同一労働・同一賃金とか、まやかしですよ。
売上パイが小さければ給料も小さいし、パイが大きければ単純に給料も上がるでしょ。利益率が5%でも。
471: 匿名 
[2011-08-03 21:59:16]
>463
過去は過去・・現実を見ないとね
472: 匿名 
[2011-08-03 22:00:13]
民主党はアカン!
473: 匿名さん 
[2011-08-04 06:27:12]
>463
過去は過去・・年収が下がってもきっと1000万円超えてるんだよ。余裕資金運用頑張って下さい。
さすが阪急です。
474: 匿名 
[2011-08-04 08:46:45]
1000万超えがここにはこないと思うよ
475: 匿名さん 
[2011-08-04 08:57:30]
億ならともかく、一千万なんてたいした額でない。
476: サラリーマンさん 
[2011-08-04 12:40:19]
 三越伊勢丹ホールディングスは三越で募集していた早期希望退職の結果を公表した。退職金を2000万円上乗せする条件に、三越の従業員約6700人のうち1500人ほどが応募した。実に全社員の20%超が会社を去ることになる。
大手企業は恵まれてるな、羨ましい。
宝くじ億ならびっくり、年収一千万たいした額。
477: 匿名さん 
[2011-08-04 18:49:28]
阪急沿線には大手企業正社員ばかり
478: 匿名 
[2011-08-04 20:38:59]
しょぼいとこもある
479: 匿名さん 
[2011-08-05 00:16:56]
阪急と言えど十三とかは住めないね。
480: 匿名さん 
[2011-08-05 04:07:09]
住むのに十三駅は便利、橋下大阪府知事の庭。
頭脳職が集まる場所。
ヒエラルキーが実感できる、街十三。
481: 匿名 
[2011-08-05 07:46:47]
関西を何も知らない人にとって、マンション探すのにまず阪急沿線って条件にこだわるマンション選びは間違いないかもね。
そういう指標にこのスレ使うのが一番じゃない?
482: 匿名さん 
[2011-08-05 07:53:21]
なるほど。だから阪急十三は関西へ流入してくる地方出身者に人気があるわけですね。
483: 匿名さん 
[2011-08-05 08:03:08]
阪急沿線にすむこと=上場企業サラリーマンホワイトカラー
484: 匿名さん 
[2011-08-05 08:20:11]
阪急沿線にすむこと=パチ屋大好きの肉体労働者
485: 匿名さん 
[2011-08-05 08:47:22]
低能の人間は複雑な情報を単純化しようとする。 パソコンと同じく情報処理能力が極めて乏しいのである。
様々なエリアを通過する電車沿線を単一のイメージでしか捉えられないなど、まさに人間のクズである。
486: 匿名さん 
[2011-08-05 09:06:37]
でたぁ! 人間のクズちゃん(笑)
487: 匿名 
[2011-08-05 10:29:23]
過去の人間のクズ発言、消されちゃってるね
488: 匿名 
[2011-08-05 10:30:58]
本人が消されてほしい
489: 匿名さん 
[2011-08-05 11:29:27]
図星だからと言って逆ギレするのも人間のクズである。
490: 匿名さん 
[2011-08-05 12:21:50]
阪急沿線に憧れます

上場企業のサラリーマンが多数住んでる様ですが
社宅が多いのも何故でしょうか?

社宅がどんどんマンションになってますよね
社宅がなくなったら上場企業のサラリーマンは
跡地マンションを購入しているみたいですね

阪急沿線上場企業サラリーマンは優遇されてますよね
491: 匿名さん 
[2011-08-05 12:48:51]
そんなに阪急電車好きなら、どこからでもチャリに乗れば利用できると思います。
どんなにアナタが貧乏サラリーマンでも駅で利用拒否されることはないと思いますので、
安心して改札くぐって下さい。 これで、今日からでも阪急沿線市民として大きな顔が出来るので
良かったですね。
492: 匿名さん 
[2011-08-05 13:01:23]
上場企業給料はよくないよ。大学院卒 技術 俺独身
25才 350万
30才 500万
35才 700万~900万
45才 役職により1200万〜 副長のほうがいい

俺より高いからまず銀行業の給料下げろよ!
国民の税金が注入されておきながら、給料高いとは何事だ!
不良債権抱えてる銀行は、なぜ人件費削減せんの??
阪急に銀行員住みすぎ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる