神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-10 11:02:05
 

早くもパート2も1000件をこえました。
パート3をたてました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166040/

引き続き現在阪急沿線でマンション購入を考えている方、
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!

[スレ作成日時]2011-07-13 10:50:22

 
注文住宅のオンライン相談

阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3

362: 匿名 
[2011-07-26 23:09:09]
暇?な人間。
364: 匿名 
[2011-07-26 23:21:32]
大声でモノの言えない人
365: 匿名 
[2011-07-26 23:23:10]
自称、頭を使って働く賢い人間だから昼間はここに張り付いているらしい
366: 匿名 
[2011-07-26 23:34:12]
なるほど・・
367: 匿名 
[2011-07-26 23:36:45]
頭は使ってると思うな
でなきゃ、あんだけのコメ書けないもんね

残念な人やけど
368: 匿名 
[2011-07-26 23:37:01]
では、ここいらで他の板行ってくだされ~
369: 匿名 
[2011-07-26 23:40:05]
頭はよさげ・・もうチョイ考えてレスしてもらうといいんだが・・・
370: 匿名 
[2011-07-26 23:46:42]
本当に頭の良い人間は、ここで必死にコメせんでしょう。

371: 匿名 
[2011-07-26 23:51:07]
で、こうやって書いてると、明日になったらまた

「お前は人間のクズである」


なーんて書くんやろね


ま、お好きにどうぞやけど
372: 匿名 
[2011-07-26 23:53:27]
ハッハッハ!
373: 匿名 
[2011-07-27 00:03:16]
ダメだこりゃ~
374: 匿名 
[2011-07-27 00:08:05]
爆笑
378: 匿名さん 
[2011-07-27 00:21:03]
せめて、オマエの後ろに

ら、ぐらい

付けるように学習するかな?
379: 匿名さん 
[2011-07-27 03:26:19]
ここは一戸だけマンション購入をあれこれ考えて楽しむスレなんだよ。

親子2戸阪急沿線ですか?
金持ち自慢されても。

380: 匿名 
[2011-07-27 03:59:35]
同じマンション2軒分買ったら
金持ちでしょう。
親の自慢されてもね。
貴女は?
381: 匿名さん 
[2011-07-27 06:57:44]
↑阪急なら
384: 匿名さん 
[2011-07-27 08:14:25]
阪急沿線も 今や昔みたいに高級感はありません  たいした事ないです ただたんに高いだけです土地が高いから マンションも高くなります 部屋やキッチン等 特別といった感じはありません
386: 匿名 
[2011-07-27 10:59:53]
阪神間で100㎡超えで
安いマンションがあるところって
どこですか?
探しています
390: 匿名 
[2011-07-27 11:20:28]
おわってるね。



このスレ…。
391: 匿名 
[2011-07-27 11:23:25]
阪神沿線のスレで叩かれてますよ!ここ。




393: 匿名 
[2011-07-27 11:30:05]
じゃあ阪神スレに負けんように、阪急の話題を…。


福本
箕田
松永
ブーマー
加藤英
水谷
山田久
佐藤義
藤田
…。



あの頃の阪急は良かった…。


394: 匿名さん 
[2011-07-27 11:44:38]
>391

覗かせてもらったが、所詮議論に負けて逃げ出した貧乏庶民だから、阪神沿線スレで丁度良かろう。
窓際サラリーマンが赤ちょうちんで会社の不満ぶちまけてる昭和の匂いがプンプンしたぜ(笑)


>393

あの頃のブレーブスは確かに強かったな。阪神より断然強いのに、全然人気ないのが痛かったがな。
阪急・南海・近鉄と在阪球団が次々と撤退したのは関西経済の沈没を真に象徴してるよ。

395: 匿名 
[2011-07-27 11:49:23]
マルカーノ、石嶺が抜けている
石嶺はちょっと後かな
門田はもっと後

ブーマーに阪急神戸線で子供の時に会ったら
目線の上にウエストラインあったな
彼はとっても感じがよかった
丁度今時分に西宮球場行ったらスイカくれたよ
396: 匿名さん 
[2011-07-27 11:55:31]
友人のいないオッサン共が昭和を回顧して盛り上がるスレはここですか?
397: 匿名 
[2011-07-27 11:59:51]
今井雄太郎、大熊 梶本 上田監督を忘れたらあきまへん。もちろん西本監督もな。
398: 匿名さん 
[2011-07-27 12:01:15]
平成の若者に一番バカにされるオッサンのセリフ・・・・ 「あの頃は良かった」
399: 匿名 
[2011-07-28 00:00:46]
君は蚊取り線香を粉にして蕎麦にふりかけ食った方がええよ。
400: 匿名 
[2011-07-28 00:03:24]
50代かな?
401: 匿名さん 
[2011-07-28 08:15:23]
住み良い場所は無い 坂が多くしんどいです
402: 匿名 
[2011-07-28 20:53:22]
品は確かにいいなぁ。

でも住みやすいとは全く思わん。

403: 匿名 
[2011-07-28 20:55:11]
私は住みやすい
404: 匿名 
[2011-07-28 23:21:32]
同じく。
405: 匿名 
[2011-07-29 00:03:54]
住めば都
406: 匿名 
[2011-07-29 00:31:43]
そうやな阪急も場所によるけど住んでみるといいかも?
407: 匿名 
[2011-07-29 07:47:36]
所詮同じ日本。
どんぐりの背比べで安易な比較しても小さすぎる話。
例えば海外の人間がポンと日本に放り込ませたとき、どこが一番住みやすいか。

どこも一緒。
408: 匿名さん 
[2011-07-29 07:51:20]
痴呆老人が無意味な会話を無限ループで続けるスレはここでしょうか?
409: 匿名さん 
[2011-07-29 08:16:09]
>407

ローカル板なんだから、話題がローカルになるのは当たり前。 逆にローカル板でグローバルな話題ふりまく方が場違いだな。
410: 匿名 
[2011-07-29 12:41:15]
金さえあればどこでも住める。
411: 匿名さん 
[2011-07-29 12:49:22]
そんな奴が、このスレ見ると思う?少しはアタマ使おうな、おバカさん。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる