神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-10 11:02:05
 

早くもパート2も1000件をこえました。
パート3をたてました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166040/

引き続き現在阪急沿線でマンション購入を考えている方、
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!

[スレ作成日時]2011-07-13 10:50:22

 
注文住宅のオンライン相談

阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3

84: 匿名さん 
[2011-07-20 16:06:16]
人口80-90%が平均年収のサラリーマンだから
あまりにも金持ちのふりをする書き込みが多い
親と同居これに限る
共働きもできパートにも気軽に出れるよ
85: 匿名 
[2011-07-20 16:36:06]
まあな
86: 匿名 
[2011-07-20 16:51:26]
頼りになる親だといいなぁー
87: 匿名 
[2011-07-20 17:14:26]
若くない平均年収ないサラリーマンはどうすんだ?
同居して介護かな?
88: 匿名さん 
[2011-07-20 17:28:56]
転勤や死別など親が近所にいません。

そういうサラリーマンの為の情報を頂ければと存じます。

89: 匿名さん 
[2011-07-20 18:02:53]
転勤なら、会社が世話してくれるだろ。それとも会社に友達いないのか?
90: 匿名さん 
[2011-07-20 18:05:52]
しかも、転勤先でマンション買うか?賃貸だろ。数年のはなしなら。
91: 匿名 
[2011-07-20 18:26:32]
平均年収っていくら?
92: 匿名 
[2011-07-20 18:26:49]
平均年収っていくら?
93: 匿名さん 
[2011-07-20 18:45:50]
人口減少社会にあって、あせってマンション買うこともないけどね。

特に今後10~20年には団塊の世代が鬼籍に入るから、マーケットには大量に空き室が供給されることになる。
で、デベも商売上供給過剰なのはわかっていても新商品を投入する。で、良い物がより安く手に入るというわけ。 もうすぐ、ユニクロみたく「なんであんな値段払ってたんだろう」という時代がくるよ。

とくに平均年収もいかないような貧民層は賃貸でしのいでればいいんだよ。 1000万程度の頭金も出せずに
30年ローンとか狂気の沙汰。自分の会社潰れないと本気で思ってるのかね? 零細企業なのに。
94: 匿名さん 
[2011-07-20 19:01:01]
実際多いのは、嫁が姑と同居するのは嫌がるので、せめて徒歩圏内に住んでくれと頭金を親世代が負担するパターン。 嫁は新築マンションがゲットできるし、旦那はローンの負担が減る。 親世代は贈与税の節税にもなって且つ孫の顔も毎日見れるという三方得。 こういうパターンで買われるケースが多いな。
95: 匿名さん 
[2011-07-20 19:03:06]
とにかく、親の援助もない貧乏リーマンがミエ張ってマンションとか買ってんじゃねーよ。
少しは頭冷やせ。
96: 匿名 
[2011-07-20 21:08:39]
家賃1万7千円、エアコン無しです。
97: 匿名 
[2011-07-20 21:15:09]
>95
親に甘えんと自分の力でマンション買う方がよほど偉いわー
98: 匿名さん 
[2011-07-20 21:26:36]
金も無いのに無理してマンション買うってただのバカ。
99: 匿名 
[2011-07-20 21:33:45]
ご教示ありがとうございました。なんぼ位あればいいでしょうか?
100: 匿名さん 
[2011-07-20 21:36:38]
その前に、何故賃貸ではダメなのか?
101: 匿名 
[2011-07-20 21:39:32]
>98
金があるからマンション買うんじゃわかったか!
102: 匿名さん 
[2011-07-20 21:43:18]
ローンにしてもお金がないとマンションも一戸建ても買えませんことよ
103: 匿名 
[2011-07-20 22:02:15]
親がボンビーなサラリーマンはマンション買っちゃいけない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる