神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-10 11:02:05
 

早くもパート2も1000件をこえました。
パート3をたてました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166040/

引き続き現在阪急沿線でマンション購入を考えている方、
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!

[スレ作成日時]2011-07-13 10:50:22

 
注文住宅のオンライン相談

阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3

936: 匿名 
[2011-09-22 11:22:02]
芦屋が高級住宅街であることに何ら変わりはないナ
937: 匿名さん 
[2011-09-22 11:28:33]
お肉屋さんがうるさいねーーー
939: 匿名 
[2011-09-22 12:08:05]
↑と、ボロアパート住まいが申しております。
940: 匿名さん 
[2011-09-22 12:13:57]
岡本・御影サイコー


943: 匿名 
[2011-09-22 14:43:56]
西宮市民も他市を馬鹿にしたり見下す人間が近年増えましたよ。
時価2500万以下のマンションや土地30坪未満のちっこい家に住んでいる人間が85%なのにねw
947: 匿名 
[2011-09-22 15:46:34]
なんでそんなに必死に本当の事を否定する奴(一匹だが)がいるの?www

震災以降の再開発の流れで、デベや不動産業者が情弱を騙す為に西宮全体をブランドであるかのようにキャンペーン繰り広げてデタラメを喧伝して、それに騙されたアホが大量に流入して勘違い住民が増えてるって全くの事実じゃんw

西宮市民のプライドは、この15年で2倍以上高くなった。
950: 匿名さん 
[2011-09-22 18:35:16]
西宮もこの5-6年はマンションも戸建も規制をどんどん厳しくしてるけど
それでも人が入ってくるんだよね。
社宅撤退→マンションの流れが一段落したら落ち着くかな。
951: 匿名さん 
[2011-09-22 18:44:17]
所で、ろくろくやまて、って何? 六麓荘町と山手町の意?
952: 匿名さん 
[2011-09-22 19:30:34]
「w」など使っている奴に町や住民の質を語る資格など無いよ。
953: 匿名さん 
[2011-09-22 21:41:41]
西宮市はウハウハ
住民税、固定資産税、消費税がドンドン入ってくるから西宮市には、分譲マンションがあと1000棟建ちます。
954: マンコミュファンさん 
[2011-09-23 06:59:00]
そうだね、西宮市民の税収高は、この十数年で高くなった。

西宮市を高級ブランドであるとキャンペーン繰り広げて、高収入な上場企業サラリーマンが大量に流入して北千住住民が増えてるって全くの事実じゃん。
955: 匿名さん 
[2011-09-23 10:21:09]
>>954
コピペ失敗したのかなw
企業の撤退も多い中税収が増えているならすごいね。
財政赤字はやくペイできたらいいね。
956: 匿名さん 
[2011-09-23 13:35:41]
なんで北千住?またアホ関東人か
957: 匿名 
[2011-09-23 14:21:53]
1人あたり住民税の増加要因は「現役世代」の流入が最も影響大きい。
958: 関西転勤予定 
[2011-09-23 15:19:10]
西宮市、芦屋市、神戸市で
子育て支援、医療費無料などあれば
教えて下さい!!
959: 匿名 
[2011-09-23 15:27:58]
↑スレ違いですから他でやってください。
960: 匿名さん 
[2011-09-23 16:52:47]
>958さん
西宮は乳幼児等医療費助成制度は中3までありますが、所得税制限があるので市に確認した方がいいですね。
子育て支援というのはファミリーサポートみたいなものですかね?阪急沿線の住みやすいところ(夙川、西宮北口あたり)では公立幼稚園、保育所は満員状態です。ファミリーサポートも受けられますが、早めに電話した方がいいと思います。私立幼稚園も朝早く夜遅くまでの対応がある幼稚園もありますが、人気園は当然、受け入れがあるか難しいと思います。私立幼稚園の場合、助成金があるはずですがこれも所得制限があるので確認が必要です。

多分、芦屋、神戸も阪急沿線であればさほど状況は変わらないと思います。
959さんのようにこちらはスレ違いという指摘もありますので、他の板でも聞かれてもいいと思います。私は阪急沿線一押しの理由に子育て環境がいいか、というのもポイントになると思うのでこちらでも構わないと思いますが。
961: 匿名 
[2011-09-23 19:08:29]
実際は待機児童だらけで、小学校も満杯でプレハブ校舎、道路は渋滞だらけ。

とてもじゃないが住みやすいとはいえないのにどんどん騙されてますます人口増えてる。

既に阪神間(西宮~東灘)のDID人口密度は大阪市内の各区平均より高い。
962: 匿名 
[2011-09-23 19:55:16]
DIDも聞き飽きたぞ
963: 匿名さん 
[2011-09-26 20:21:34]
過去形?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる