神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-10 11:02:05
 

早くもパート2も1000件をこえました。
パート3をたてました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166040/

引き続き現在阪急沿線でマンション購入を考えている方、
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!

[スレ作成日時]2011-07-13 10:50:22

 
注文住宅のオンライン相談

阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3

537: 匿名 
[2011-08-07 16:11:15]
笑えますねー何度も聞くバカはほおっておきましょう
538: 匿名 
[2011-08-07 21:17:49]
曽根かな。商店街が多いし。
539: 匿名さん 
[2011-08-07 21:20:46]
信用のある人は阪急に集まってくる。
540: 匿名 
[2011-08-07 21:33:53]
審揚の人も、
541: 匿名さん 
[2011-08-07 21:58:29]
三越の地下は確かにいいけど上の方の階は全然。
休日に見たけど、あのお客さんの数で大丈夫なのかちょっと心配。

逆にルクアは超にぎわってましたよ。
542: 匿名 
[2011-08-08 17:56:12]
>539
接客悪くなってるし、信用ある人は阪急には集まらないと思うよ
統合する前の阪急は確かに良かったけどねー
543: 匿名さん 
[2011-08-08 18:00:26]
統合後、阪急は社員の入れ替えがあったから
雰囲気も変わったよね。前の方がよかったかも?
どの売り場も前は接客よかったので
544: 匿名 
[2011-08-08 18:02:52]
派遣が多い
545: 匿名 
[2011-08-08 18:05:57]
紳士服売場におばちゃんはいらん!
546: 匿名さん 
[2011-08-09 07:27:25]
>512
千里園
547: 匿名 
[2011-08-09 22:23:11]
>545 その通り! 三越ルクアにとりあえず期待しとこ
548: 匿名さん 
[2011-08-09 22:41:53]
↑賛同します。
549: 匿名さん 
[2011-08-10 01:56:07]
阪急 西宮北口駅 どちらかの改札口か忘れましたけど大きなマンションが2つ建つ予定みたいですね。不況かと言われていますが、今後の街並みはいかがでしょうかと。
550: 匿名 
[2011-08-10 08:27:44]
西北の北側やまあ山幹の北側ならいいと思いますが、おっしゃる二つは芦原町ですからね。
実際建設されて、あの殺風景な土地がどのように変わるのかを見てから考えても良い気がしますよ。
東急不動産の一階にはスーパーが入るみたいだし、落ち着く環境ではないでしょうね!
阪急&新星和の物件もどうなんですかね?
551: 匿名 
[2011-08-10 09:26:03]
不況かと言われていますが、今後の阪急沿線はいかがでしょうかと。
552: 匿名 
[2011-08-10 23:42:16]
JRが新しくなり三越ルクアができ阪急ちょっとシタビだね
553: 匿名さん 
[2011-08-11 08:51:07]
別に梅田の商業施設と自分の住居とは全然関係なし。三越に入館するのに、イコカの提示求められるわけでないし。

それより、電車の快適性を考えるべし。 電車の本数、運行スピード、適正な運賃、これらを総合的に勘案すると阪急はお値打ち感がある。

JRは確かに早いが、混みまくるし何より高い。 三宮より以西に住む人間が大阪へ通勤するならありだが、
阪神間なら阪急がベストチョイス。
554: 匿名さん 
[2011-08-11 14:15:50]
そうですね
阪神間なら 西宮北口 が総合的にベストでは
555: 物件比較中さん 
[2011-08-11 14:31:38]
西北なら無難でしょう。ただ好ましくない地域とかも、ありますので。
556: 匿名 
[2011-08-11 14:35:35]
そういう事を踏まえてもやはり駅力のある西北が今はベストな気がします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる