早くもパート2も1000件をこえました。
パート3をたてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166040/
引き続き現在阪急沿線でマンション購入を考えている方、
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!
[スレ作成日時]2011-07-13 10:50:22
阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3
313:
匿名
[2011-07-26 12:51:43]
こんだけの主張を、阪急沿線に建設予定の各マンションのスレ全てでやれるんなら認めてやってもいいけどなw
|
314:
匿名
[2011-07-26 12:52:37]
出身地って、
結局コンプレックスなのな おもろいな |
320:
匿名
[2011-07-26 13:27:34]
なにが阪急ブランドだよ!
阪急沿線もいろいろあるぜ! あほらし |
321:
匿名さん
[2011-07-26 13:32:53]
316=318=319
知能レベル小学生のままオッサンになってしまったようだ。 人間のクズでなくて、単に知能障害のオッサンだったのか..... |
322:
匿名さん
[2011-07-26 13:37:01]
>320
その通り、阪急沿線には色々ある。しかし、貧乏庶民は頭が悪いので「阪急」と名がつけば周りから尊敬されると思い込んでいる。ただ、どの駅にしていいかわからないので、こんなところで「お薦め」を聞いて回る痴態をさらす。 貧乏庶民がネットで聞くなら「お薦めのラーメン屋」にしておけばよいのである。 |
323:
匿名
[2011-07-26 13:38:22]
あほか!
まだ10代や! |
324:
匿名
[2011-07-26 13:43:46]
322
宮っこ オススメ |
325:
匿名さん
[2011-07-26 13:47:53]
ま、日本も欧米のようにも少し階級別に住居エリアを分けた方がいいかもな。
勘違い貧乏庶民が中流層のエリアに紛れ込む事のないように、ゲットーに押し込めた方がいい。 で、今後の人口減少社会を見据えるなら、やる気の無い貧乏庶民層などに高等教育など施すだけ税金の無駄。 中学卒業と同時に労働力として社会に投げ込み、中流ホワイトカラーの手足として働かせた方がいい。 社会に出るのが早ければ、税金も納めるし、結婚して子供生めば少子化を遅らせる事ができる。 |
326:
匿名
[2011-07-26 13:50:26]
325
結婚できてるか? |
327:
匿名さん
[2011-07-26 14:01:08]
超上流= 皇族・華族などの貴族、、 有力大名末裔、三井・住友等の財閥 など明治維新前よりの権力者
_______超えられない壁____________________ 上流 = 明治以降に成り上がった金融純資産10億円以上保有するモノ。(遊んでも暮らしていける人たち) 中流 = 親世代と子世代の二代以上にわたって大学卒。不動産もいれた資産5000万円以上を持つモノ。 下流 = それ以外 賎民 = 生活保護を受けている者または自己破産者 今の日本はこんなものでしょ。 |
|
328:
匿名さん
[2011-07-26 14:11:24]
なお、結婚に関しても基本は自分と同じ階級の人間を選ぶものである。
東大卒の官僚が中卒のヤンキーと結婚することは有り得ないし、聖心出身の女性がトラックの運ちゃんと結婚することも200%有り得ない。 ちなみに現皇太子様のお后候補として小和田家以上に有力視されていたのが「徳川家」「島津家」の子女であったことはいかに血統というものが日本社会で重視されていたかを如実に示す証拠である。 |
329:
匿名
[2011-07-26 14:18:25]
近所に、在日3世と苦楽園の市営住宅出身のカップルもおるし、聖心出身と中卒カップルもおるでぇ!
共に阪急沿線大豪邸在住や |
330:
匿名さん
[2011-07-26 14:25:11]
原則があると言う事は例外があると言う事。別にいちいち否定はせんさ。
ただし、聖心出て中卒と結婚すると同窓会では間違いなく肩身狭い思いするな。 ま、中卒でもベンチャーでも起こして成功してるならアリだがな。 陰では色々言われてるの気にしないならいいんでねーか。 |
331:
匿名
[2011-07-26 14:26:59]
気にならないみたい
|
332:
匿名さん
[2011-07-26 14:30:34]
農村出身では成り上がれない中国の戸籍制度みたいだね。
|
333:
匿名さん
[2011-07-26 14:32:28]
327
それ人口比で表せる?? |
334:
匿名さん
[2011-07-26 14:32:55]
ま、今時の学校も少子化の影響受けて経営苦しいから昔のように殿様商売できないのが実情で、生徒に関しても選り好みしてられないんだよな。
慶応幼稚舎なんて、昔は良家の子女の為のものって感じだったが、今や「ナイスです」のAV村西の子供でも入れてる位だから。 そう考えると、聖心に限らず「お嬢様女子大」というものはもはや存在しえないのかもな。 |
335:
匿名
[2011-07-26 14:35:18]
シノウコウショウの名残かぁ
|
336:
匿名
[2011-07-26 14:38:06]
小林聖心
35年前には在日がいたよ |
337:
匿名さん
[2011-07-26 14:39:27]
>327
あくまで推測だが、超上流は日本国中で数千人程度か。 上流は把握しづらい。 中流に関しては数千万単位になるだろう。過半数とは言わないが、親子二代大卒で不動産入れて5000万の資産は決して高いハードルではない。高度経済成長やバブル期を経た世代なら、よほどの間抜けでない限り、この程度の資産形成はできているはず。 下流は中流より、やや多い程度。 生活保護と自己破産者はテメーで調べろ。 |