神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-10 11:02:05
 

早くもパート2も1000件をこえました。
パート3をたてました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166040/

引き続き現在阪急沿線でマンション購入を考えている方、
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!

[スレ作成日時]2011-07-13 10:50:22

 
注文住宅のオンライン相談

阪急沿線で一押しはどこでしょうpart3

1: 匿名さん 
[2011-07-13 12:14:49]
引き続き現在阪急沿線でマンション購入を考えている方、 阪急東宝グループ沿線
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!
2: 匿名さん 
[2011-07-13 13:03:44]
神戸線と京都線ではまったくエリアが違うが、あえて阪急にこだわる理由は? 阪急のあのエンジ色の電車に乗りたい鉄オタですか?
3: 匿名さん 
[2011-07-13 13:14:34]
鉄オタのスレなら、マンションと関係ないじゃん。雑談スレでやれよ。目障りだな。
4: 匿名さん 
[2011-07-13 14:10:07]
今度はその手の荒らしか
来るなよ

で、確かに各線で雰囲気違いますよね
利便性なら宝塚線、京都線が良いと思います
5: 匿名さん 
[2011-07-13 15:38:58]
英誌によるとアジアで最も住みやすい都市は大阪(12位)なんだそうな。
ちなみに東京は18位。

小ネタでした。
6: 匿名 
[2011-07-13 20:11:55]
へぇ〜
小ネタ面白い!

ちなみに神戸はランク外?
7: 匿名さん 
[2011-07-13 21:52:29]
くだらん。いちいちメディアに振り回されるバカ発見。
8: 匿名さん 
[2011-07-13 21:59:43]
アタマの悪い奴は、自己判断能力がないので他人の意見や権威によりすがる。貧乏庶民のくせに皇族とかを持ち出すやつ。人間のクズである。
9: 匿名さん 
[2011-07-13 23:08:37]
スルーで


神戸線沿線住まいですが、仕事の関係でJRを使いたい場合があります
こんな時、駅同士が近い所が便利だと感じます

10: 匿名さん 
[2011-07-13 23:56:39]
権威重要です。
生まれが士族なのか?
大祖父など小学校の卒業証書に記載されていますよね。

阪急沿線はブランド権威に最も成功した沿線

一押しはどこでしょう

12: 匿名さん 
[2011-07-14 08:37:36]
自らの出自にコンプレックスのある人間は他人の権威や評判にあやかろうとします。
大の大人がいい年こいて、赤の他人に「どこに住めばいいの?」などと意見求める姿など滑稽以外の何モノでもありません。

で、普通それなりに人生歩んでいれば、自分の上昇志向に見合った人間が周りに集まるもの。
友人であれ、恋人であれ、仕事関係者であれ、そういう人間と情報交換はできるのです。

特に、住宅などはローカルの話なので、自分の周りにしかるべき人間が居ないという事は
まず自分の人間性や社会性を疑うべきです。 

ただし、遠方からの転入者であれば話は別ですがね。
13: 匿名 
[2011-07-14 08:43:48]
↑皆さん、構わないようにしましょう
14: 匿名さん 
[2011-07-14 08:50:31]
引き続き現在阪急沿線でマンション購入を考えている方、
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!

京都線なら京都かな、
会話にさりげなく公家である行事の話がでてきますからね。歴史を勉強したいなら京都良いです。
15: 匿名さん 
[2011-07-14 08:53:41]
京都って…

河原町?烏丸?大宮?

つーか、あの辺りのマンション事情ってどうなんやろ?
イメージ湧かないわ
16: 匿名さん 
[2011-07-14 09:01:30]
>13

図星のようですね。 自分が住居を定めるにあたり、親兄弟や親族、友人などからもアテになるアドバイスが
得られない時点で、アナタが阪急沿線とは縁もゆかりもない人間と言うことがバレています。

これは、尼崎人に典型的な行動パターンです。 大人しく阪神尼崎界隈で探されることをおすすめします。
無理して阪急住んでも所詮田舎モノとバカにされるだけですからね。
17: 匿名さん 
[2011-07-14 09:14:58]
ラーメン屋とかスィーツとかで、他人にお薦めを聞くのなら分かりますが、 自分の住むエリアをしかも神戸も京都もひっくるめてなどとは笑止千万。よほど、引きこもりで家族からも見離され友人もいない証拠だと思いますよ。で、その癖自分で考えるアタマもない。 その気になればモデルルームでいくらでも立地環境などの説明聞けますからね。 まさに人間のクズです。
18: 匿名さん 
[2011-07-14 12:52:41]
明治4年以前身分に合致した会話(口語調)
がなされています。

引き続き現在阪急沿線でマンション購入を考えている方、 阪急東宝グループ沿線
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!

京都線なら公家だから京都駅かな?
19: 匿名 
[2011-07-14 22:21:15]
摂津がいいんじゃない。
20: 匿名さん 
[2011-07-15 00:53:31]
正雀は?
21: 匿名 
[2011-07-15 08:06:03]
上新庄もいいんじゃない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる