住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス西荻窪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 宮前
  6. 3丁目
  7. シティテラス西荻窪ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-10 19:10:58
 

「シティテラス西荻窪」について情報交換しましょう。

所在 東京都杉並区宮前三丁目500-1、500-31(地番) 
交通 JR中央本線「西荻窪」駅から徒歩12分
間取り 2LDK・3LDK 
専有面積 55.13m2~72.93m2 
2011年年10月上旬販売開始予定

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/30295/
売主:住友不動産
施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-07-12 16:16:10

現在の物件
シティテラス西荻窪
シティテラス西荻窪
 
所在地:東京都杉並区宮前三丁目500-1(地番)、東京都杉並区宮前三丁目31-17(住居表示)
交通:中央本線(JR東日本) 西荻窪駅 徒歩12分
総戸数: 143戸

シティテラス西荻窪ってどうですか?

962: 匿名さん 
[2014-06-05 23:15:06]
西荻窪に限らず中央線沿線はいい加減値段下がってほしいなぁ 高くて手が出ない。
964: 匿名 
[2014-06-07 23:46:46]
住友不動産・・・大丈夫??
965: 匿名さん 
[2014-06-07 23:51:10]
三井や三菱が問題起こしたときも
騒いだのは一部のスレだけ。
場所が遠いし古い話だし、ここでどうこう言っても始まらない。
966: 匿名 
[2014-06-08 12:21:07]
でもさ、傾きがわかったときに、「問題ないですよ」って最初ごまかして
住民が総意で騒いだら、思い腰をあげ検査し違法手抜きが発覚
この対応や姿勢が問題だと思うのですよ

個々が修繕や補償を求めてもごまかしたわけでしょ?
967: 匿名さん 
[2014-06-08 12:46:35]
うん、姿勢は問題だね。
すみふは自分たちの物件には自信が有り完成度をみてじっくり見てほしいといってるのに
じっくりみて問題を指摘してもそれは無視するってことは結局は傲慢ってだけ、それだったら
969: 匿名さん 
[2014-06-08 15:03:38]
まずいね!これからは
970: 匿名さん 
[2014-06-11 01:03:36]
西荻ってここ10年変化がないよね...
いい加減駅前再開発とかしたらいいのに。
971: 匿名さん 
[2014-06-14 23:46:21]
区長は再開発に積極的なんじゃなかったですっけ?
で、住民側は「この雰囲気を壊してほしくない」みたいな風潮が一部あったり。
ほんとに昔のまんまですもんね。
でも建物が古くなって来たりとかしているものも一部あり、
災害時を想定するともう少しすっきりした街並みでもいいんじゃないかという思いはありますね。
まぁ、私も今の雰囲気がとてつもなくいいんじゃないかと思いますし、
それが多くの人に支持されているんだろうなと思います。
972: 匿名さん 
[2014-06-14 23:57:27]
>>971
杉並は幅を利かせているごく少数の地主が殆どの実権をにぎっちゃってて
何も進まない硬直した街なんですよ。
住民が買えたくない、って思ってる訳ではなて地主が既得権益をまもってるだけ。
973: 匿名さん 
[2014-06-21 19:22:32]
いよいよ最終章ですね!いつおわるのかたのしみでたまりません。
早く完売して恒例の懇親会やりたい♪
974: 匿名さん 
[2014-06-25 20:41:21]
やりましたね!
976: 匿名さん 
[2014-07-13 20:04:13]
ここは駅近だからすぐ完売しますよ
977: マンション住民さん 
[2014-07-13 20:43:18]
竣工後2年くらい経ってますが。
978: 入居済み住民さん 
[2014-07-13 22:38:36]
エントランスを出たら心を無にして駅に向かって一生懸命に走ってください。
そうすれば駅にはあっという間につきますので、この物件は駅近です。
979: 匿名さん 
[2014-07-15 11:25:13]
このマンションのデザインが目にひきますね。
特にエントランスが他のマンションには見られないデザインで
良いです。サイトを見ると『2013年度グッドデザイン賞受賞物件』だそうです。

あとマンション付近に買いもの出来るスーパーが少し少ないと感じましたが
パソコンや携帯で買いもの出来、配達してもらえる
『西友ネットスーパー受取サービス』を導入しているので
買いものも便利そうです。
980: 匿名さん 
[2014-07-16 12:12:46]
ネットスーパー受け取りサービスって宅配ボックスとは違うんですよね。
あ、説明を読んだら不在時は宅配ボックスでの受け取りができると書いてあります。
宅配ボックスには食品のような冷蔵・冷凍が必要な品物は入れられないと思いましたが、
それが可能になるという事でしょうかね??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる