「シティテラス西荻窪」について情報交換しましょう。
所在 東京都杉並区宮前三丁目500-1、500-31(地番)
交通 JR中央本線「西荻窪」駅から徒歩12分
間取り 2LDK・3LDK
専有面積 55.13m2~72.93m2
2011年年10月上旬販売開始予定
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/30295/
売主:住友不動産
施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2011-07-12 16:16:10
シティテラス西荻窪ってどうですか?
901:
匿名
[2014-05-24 23:40:31]
|
||
902:
匿名さん
[2014-05-24 23:49:25]
個人的に思うんだけど、毎日電車を使う事が決まっている人にしてみたら
駅まで徒歩8分以上って無いんだとおもうんだよね。 例えばだけど、皆の家に当たり前のように今はお風呂あるじゃん。 昔はなくて銭湯とかだったけどさ、銭湯行くのに徒歩10分ってあり得ないじゃん。 また風呂が母屋とは別に有った場合もあるけどそれもないでしょ。 風呂なんて基本的には一日一回の頻度でもそうなんだよね。 同じ事で毎日行きと帰りで2回の頻度でもさ毎日使う事が 決まってるのに徒歩12分とかってこれはあり得ない事だと思う。 妥協するとか都会だとそれが普通だし、とかそういう問題じゃないと思うよ。 だってマンションにお風呂無かったらあり得ないって思うのと同じだから。 |
||
903:
匿名さん
[2014-05-25 20:32:13]
行きと帰りは電車も銭湯も同じ1往復だよ。
ただ、徒歩12分はあり得ない。 |
||
904:
匿名さん
[2014-05-25 20:38:16]
徒歩なら4分が限界だな。それ以上歩くのはエクササイズ以外にはありえない。
|
||
905:
匿名さん
[2014-05-25 21:28:26]
ラーメン屋もないし雑貨店もない
|
||
906:
匿名さん
[2014-05-26 23:31:56]
10分以内だったら歩けるかなと思いますが、それから2分分超過するとなると
気持ち的には歩きじゃなくて自転車でっていう風になるのかなぁと思いました。 バスがあるから、手っ取り早くバスを使われる方もおおそうな。 駅の近くで月極めの駐輪場を借りられる可能性は結構難しいカンジだから。 本数はバスの場合はあるみたいなので、不便さはないのでは?? |
||
907:
匿名
[2014-05-27 00:07:21]
バス代金
200×2=400円/日 400×20日=8000円/月 3人家族だと24000円/月 年間で30万ほど費用 定期ならもっと安くなるが 本当に生きてて損じゃないですか? |
||
908:
サラリーマンさん
[2014-05-27 02:08:34]
いい感じのラーメン屋あったよ。
|
||
909:
匿名さん
[2014-05-27 09:27:51]
某徒歩12分マンションは、抽選会場に入るための整理券まで配っていた
|
||
910:
匿名さん
[2014-05-27 11:41:17]
ラーメン屋はともかくファミレスとお好み焼き屋はほしかったね。
|
||
|
||
911:
匿名さん
[2014-05-27 12:48:18]
この物件の近くに何もないのが問題だと思うんだけど。普通マンションって利便性だけが取り柄なわけです。そのためにわざわざ資産シェアをしてるわけで。
|
||
912:
匿名さん
[2014-05-28 09:43:18]
私もそう思います。西荻窪の意味がありません
|
||
913:
匿名さん
[2014-05-28 20:16:14]
そうですね…駅から遠くても閑静な住宅街なら良いのですが、この辺りはまた違った印象ですしね。。
|
||
914:
匿名さん
[2014-05-28 20:50:33]
うん、ただの交通量が多い通路ときたもんだ
|
||
915:
匿名さん
[2014-05-29 21:40:13]
ここを買った人たちって、家でインターネットやってるよね?
ネットで調べれば住友が割高で売ってることは有名だから気づいたのに。 あと中古不動産探す時は、徒歩10分以内で検索するのも鉄板だってわかるのに。 |
||
916:
匿名さん
[2014-05-29 21:47:28]
でもね、くさっても西荻だけどなぁ
|
||
917:
匿名
[2014-05-29 22:19:29]
売れ残っていますが、既に購入して住んでる方もいらしゃるので、デメリットばかりは可哀想ですよ
|
||
918:
匿名さん
[2014-05-29 22:21:51]
デメリットばかりじゃないよ。だって西荻だよん。
|
||
919:
匿名さん
[2014-05-30 09:38:33]
西荻窪にすめるだけいいよね
吉祥寺も歩けちゃうし |
||
920:
匿名さん
[2014-05-30 21:18:20]
吉祥寺近いのはでかいよね
あと教育水準が高いのも魅力ではある |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここの方々は皆さん車通勤なのでしょうか
お子さんが高校などに通うようになったらかわいそうな気がします