「シティテラス西荻窪」について情報交換しましょう。
所在 東京都杉並区宮前三丁目500-1、500-31(地番)
交通 JR中央本線「西荻窪」駅から徒歩12分
間取り 2LDK・3LDK
専有面積 55.13m2~72.93m2
2011年年10月上旬販売開始予定
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/30295/
売主:住友不動産
施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2011-07-12 16:16:10
シティテラス西荻窪ってどうですか?
241:
購入検討中さん
[2012-02-01 22:30:49]
|
||
242:
購入検討中さん
[2012-02-02 10:18:10]
子供の学区内なので検討していますが、
この世帯数なのに巡回管理?管理人がたまに見回りに来る程度? 管理の悪いマンションは何かとトラブルが多そうで不安です。 |
||
243:
物件比較中さん
[2012-02-02 10:29:55]
ここも間取り微妙ですね。
キッチンに食器棚置くスペース無い! |
||
244:
購入検討中さん
[2012-02-04 10:29:02]
そのかわり管理費安いですよね。
妙に。 |
||
245:
匿名
[2012-02-04 12:22:22]
ここなら吉祥寺御殿山買うわ。
吉祥寺・荻窪避けて、あえて西荻窪駅遠買う理由がないな |
||
246:
匿名さん
[2012-02-04 13:09:59]
吉祥寺や荻窪も魅力的ですが、西荻を選ぶ人達は閑静な周辺環境を優先している方が多いんじゃないですかね。
駅まで徒歩10分超は一般的に遠いとされますが、途中の道のりも良いし個人的にはそんなに気になりません。 自分の場合は杉並区内の低層マンションという条件でこちらに行き着いたので、西荻にそこまでの愛着はないのですが現地周辺を歩いてみた限りでは良い場所だと思いました。 |
||
247:
匿名さん
[2012-02-04 23:30:49]
荻窪や吉祥寺も、少し歩けば閑静な周辺環境になりますよ。
賑やかなのは駅周辺だけで、それを抜けると戸建て住宅街になるのは同じですから。 今出ている新築マンションが閑静な周辺環境かどうかは知りませんが。 |
||
248:
物件比較中さん
[2012-02-07 14:43:52]
最低6500万の大規模物件で、巡回管理。
買えません。 |
||
249:
購入検討中さん
[2012-02-09 01:00:25]
あれ?先日、話しを聞きに行きましたけど、管理は日勤だったはず。
吉祥寺御殿山も気になっていて、そちらの掲示板に、不動産業者や広告代理店が書き込む事もあるらしき事書かれていました。 このシティテラスも荒され感が強いですね。 情報共有のはずの掲示板が、機能していなくて残念。 |
||
250:
物件比較中さん
[2012-02-09 21:04:52]
営業さんは巡回管理だから管理費安いのが売りですとはっきり強調してましたけど
|
||
|
||
251:
匿名さん
[2012-02-11 10:19:58]
管理については確認しておきたいところですね。現地を見た感じだと夜間の時間帯は人通りも少なくなりそうな雰囲気でしたし、セキュリティ関係については何でも知っておきたいです。
私の場合最初は中野駅近辺でマンションを探していたのですが価格的に手が出ず、少しづつ場所をずらして探していたら行き着いたという感じなのですが、今は最初の希望だった中野より気に入っています。毎日の通勤を考えると駅までの距離は厳しいですけど。 |
||
252:
物件比較中さん
[2012-02-11 10:36:59]
朝とか急いでいますから駅まではもっと早く着くと思いますよ^^
自分はすごい早歩きなんで今の住まいも表記は徒歩10分でしたがいつも5分少々で駅まで着きます。 なのでここも近いという感覚ですね。 荻窪や西荻窪も若い時に行きなれた場所で住んでる友人も多くてここを知ったときは嬉しかったです。 今のところ候補上位です。 |
||
253:
匿名
[2012-02-11 11:58:20]
西荻窪っていつからこんなに高くなったのかなあ。
|
||
254:
周辺住民さん
[2012-02-11 23:03:11]
6500万円、買えるんですね。
素直にすごいと思います。 |
||
255:
匿名さん
[2012-02-13 00:10:40]
40年近くこの界隈に住んでいますが、一時期に比べると安いと思いますよ。
素人なので、今後の値動きは分かりませんがね。 |
||
256:
匿名
[2012-02-13 07:39:12]
高いに決まってるだろ。
宮前の中古相場見れば小学生でも分かる。 |
||
257:
匿名さん
[2012-02-13 07:45:33]
>>255
郊外バブル価格はいまだ健在ですね。100戸越える大規模だけど売れるのかなあ?60戸くらいならどうにかなるけど。 |
||
259:
物件比較中さん
[2012-02-14 00:14:24]
いつになったらホームページ更新されるのでしょう?
ユーザーの存在を完全に無視してますよね。 |
||
260:
匿名さん
[2012-02-14 17:57:12]
↑モデルルームに来ない人に、詳細な情報を提供する気がないのでしょう。
昨年、東中野駅前の物件を待っていた時もかなり苛々させられました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
真っ直ぐだけに逆に遠く感じませんか?