「シティテラス西荻窪」について情報交換しましょう。
所在 東京都杉並区宮前三丁目500-1、500-31(地番)
交通 JR中央本線「西荻窪」駅から徒歩12分
間取り 2LDK・3LDK
専有面積 55.13m2~72.93m2
2011年年10月上旬販売開始予定
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/30295/
売主:住友不動産
施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2011-07-12 16:16:10
シティテラス西荻窪ってどうですか?
221:
物件比較中さん
[2012-01-27 09:46:49]
|
||
222:
匿名さん
[2012-01-27 17:26:53]
このエリアで坪300万を越える物件は、販売に苦戦しているイメージが強い
2006年のプラウド南荻窪は、不動産ミニバブルが始まる前の印象が強く、今なら少し高めに販売するかもネ。 その後、リーマンションあって不動産市況が一気に悪化し、改善傾向で推移・・・ しかーし、震災でまた悪化したものの今は徐々に回復傾向にある。 個人的には安い住戸で坪250~300万ぐらいが希望。 なお、建築物価指数は各年平均(住宅SRC)は以下の通り。 2006年:100.6 2007年:103.4 2008年:110.2 2009年:102.6 2010年:98.7 2011年:100.1(12月の暫定) ちなみに建築物価指数は以下のサイトを参照 http://www.kensetu-navi.com/bunseki/shisu_kentiku/index.html |
||
223:
物件比較中さん
[2012-01-27 20:31:45]
レジデンシアはそろそろ竣工2年経過、大幅値引きでまだ販売中
ベリスタは@275だし ブリリアは@285 サンウッドは吉祥寺駅近(環境悪いけど)で@300そこそこ。 なんか微妙にウソつくのやめましょうよ、住不さん。 いつもどおり、「うちは大手だから高いんです、なにか?」 って鷹揚にいきましょうよ。 きっと売れますよ、4年くらいすれば。 それでいいんでしょ? |
||
224:
購入検討中さん
[2012-01-28 09:03:33]
ベリスタの3LDKは坪300オーバーでしたよ。
安かったのは1DKとか。 |
||
225:
購入検討中さん
[2012-01-28 09:32:47]
吉祥寺・荻窪も生活圏という表記は実際にその通りだと思います、とてもいいところですね。あとは西荻窪としての価格で公開されれば納得がいく方のほうが多いんじゃないですか?
ここだと西荻窪駅も近くはないのでその分の価格反映、そして吉祥寺や荻窪の立地ではない分の価格反映、という点を合わせてかなり良心的なラインであることを私はとても期待しています☆ |
||
226:
匿名さん
[2012-01-29 17:13:20]
荻窪駅付近はスポーツクラブがあったりボーリング場があります
ボーリング場は各種スクールもあるので体をうごかすには手っ取り早いかも いろいろイベントもやっている様子です |
||
227:
匿名さん
[2012-01-29 19:12:34]
十分に良心的ですね。
かなり価格は安いと思います。 駅までの距離は微妙ですが、この安さと環境なら飛びつく人は多そうですね。 |
||
228:
購入検討中さん
[2012-01-30 01:11:19]
最低でも6500万円台ですよね?
仕方ないのでしょうか? |
||
229:
物件比較中さん
[2012-01-30 05:09:25]
|
||
230:
匿名さん
[2012-01-30 07:41:06]
売れれば何でも適正価格です。
|
||
|
||
231:
匿名
[2012-01-30 07:51:04]
ここは割高。
住友を買う人は基本的に情報弱者。 豊洲・有明・立川・常盤台と枚挙に暇が無いで |
||
232:
匿名さん
[2012-01-30 08:14:12]
杉並区の平均坪単価は300万円を超えているんじゃない?
|
||
233:
匿名さん
[2012-01-30 13:14:56]
他にも、目白、三茶、千歳船橋、成城学園前などなど。言い値で買って、何年経っても完売せず、中古がでれば2割引って、これらのスミフ物件買った人達は今どう思ってんだろ?
|
||
234:
匿名さん
[2012-01-30 13:20:27]
正直、スミフを買う人って割高とかあまり気にしない人が多いのでは?
さすがに好評分譲中の垂れ幕がずっとついてるのは嫌だとは思いますが・・・ デベ、環境・設備、値段のすべてが完璧な物件なんてないですよ 財閥野村クラスを取るなら他のどれかを妥協しないと買えないだろうし デベにこだわらないなら環境や値段も満足に近いものが買えるだろうし とにかくスミフは昔から変わらない価格設定なので 価格に不満な人は数年待った方がいいですよ |
||
235:
住まいに詳しい人
[2012-01-30 14:05:02]
杉並区全体が割高で、デベの問題では無いと思うよ。
|
||
237:
匿名さん
[2012-01-31 14:39:09]
|
||
238:
匿名さん
[2012-01-31 15:02:57]
駅から遠くて周りは一方通行だらけで住みにくいと思うよ。
|
||
239:
匿名さん
[2012-02-01 15:01:38]
駅との間がほぼ一本道という環境は徒歩に関しては相当便利だと思いますが車は行き来しにくいかもですね。まあ自分などは普段は駅とマンションの間を歩くだけになりそうなので特に問題はないんですが、車もそのまま所有する予定なので休日の車外出の際は若干の面倒を感じるのかもしれないです。でも心配な点といえばそれぐらいですかね。
|
||
240:
検討中の奥さま
[2012-02-01 17:24:56]
巡回管理?
だから安いのか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
東高円寺から徒歩12分表記でした。
実際大人の足で歩くと11分程度らしいですが。
ここは外観かっこいいんですがねえ。。
やはり駅から遠いと感じましたね。。