住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス西荻窪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 宮前
  6. 3丁目
  7. シティテラス西荻窪ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-10 19:10:58
 

「シティテラス西荻窪」について情報交換しましょう。

所在 東京都杉並区宮前三丁目500-1、500-31(地番) 
交通 JR中央本線「西荻窪」駅から徒歩12分
間取り 2LDK・3LDK 
専有面積 55.13m2~72.93m2 
2011年年10月上旬販売開始予定

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/30295/
売主:住友不動産
施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-07-12 16:16:10

現在の物件
シティテラス西荻窪
シティテラス西荻窪
 
所在地:東京都杉並区宮前三丁目500-1(地番)、東京都杉並区宮前三丁目31-17(住居表示)
交通:中央本線(JR東日本) 西荻窪駅 徒歩12分
総戸数: 143戸

シティテラス西荻窪ってどうですか?

202: 匿名 
[2012-01-17 14:07:06]
いやいやプチバブルで高騰した人気地区ほど下落幅が大きいんですよ。
203: 匿名さん 
[2012-01-17 14:58:02]
>>181
坪330って・・・さすがにウソですよね?

ウソだとしたら、営業妨害でスミフから損害賠償請求を受ける可能性もありますよ。
204: 匿名 
[2012-01-18 15:21:02]
最近西荻窪で販売されたマンション(三井、藤和、有楽、東建など)はほとんど坪200後半〜300くらいだよね。

スミフ恐るべし…
205: 匿名さん 
[2012-01-18 18:45:21]
人口が減って行くわけだ。
206: 匿名 
[2012-01-20 00:06:15]
本当のところ坪単価いくらくらいなんでしょうかねぇ。300までなら何とかなりそうなんですが。。。
207: 匿名さん 
[2012-01-20 11:09:52]
三井の物件って青梅街道沿いの物件ですかね?
他にも藤和、有楽、東建とは正直言って比べるのは・・・
でもスミフだから値段は高く出すと思いますがね
208: 周辺住民さん 
[2012-01-21 09:35:48]
先週同僚が行きましたが一番安くても東向き70平米で6500超だそうです。
209: 購入検討中さん 
[2012-01-21 09:53:27]
平均したら坪320万円台かな?
南は330万円台以上。
地下は竣工後販売らしいから
それ入れたらもう少し平均単価下がるだろうけど。

別に勘違いとも思わないけど
やっぱ高いよね。。
211: 匿名 
[2012-01-21 21:32:09]
宮前アドレスで一等地って…
杉並区民の一等地の一般的見解は、善福寺・南荻窪・西永福・久我山のお屋敷街でしょう。
アクセス重視なら荻窪の大田黒公園付近と阿佐ヶ谷南あたり
宮前が一等地という評価は杉並区在住39年目で初めて聞きました。
212: 匿名さん 
[2012-01-22 00:47:04]
宮前アドレスはリオンのせいで良い印象なくなった
213: 匿名さん 
[2012-01-22 09:06:20]
周辺環境、間取りが悪いクラッシィとブリリア、駅遠、KY価格のスミフとこの辺りは選択肢がありませんね。
214: 匿名さん 
[2012-01-23 22:28:55]
駅4分にルフォンが出るようですね。12分の駅遠物件であるここが坪330なら、ルフォンはどうなるのでしょうか?興味あります。

215: 周辺住民さん 
[2012-01-24 08:28:38]
中央線ってこんなもんじゃない?
もともと徒歩圏で坪300万以下って。
216: 匿名さん 
[2012-01-24 09:12:56]
自分は西荻に住んだら何かと助かりますんで価格もこれで受け入れられるかもです。
中央線物件は駅に関わらず不動の人気があると思うんでやっぱりこんなもんですかね。

けっこう雰囲気も好きなところ。
吉祥寺寄りがいいと考える人も多いだろうけど、自分的には斜めに荻久側に寄っている立地は嬉しいです。
どのみち両サイド駅も含めた利便性もあって嬉しいです。
217: 匿名さん 
[2012-01-26 18:09:33]
livilyにて周辺マンションの概要は以下の通り。
イメージとしては、プラウド南荻窪ないしパークハウス杉並高井戸あたりの単価が完売できそーな水準かな。。。
http://www.livily.net/


プラウド南荻窪:2006年、荻窪13分
70.3~116.1㎡、5,290~10,480万(249~298万/坪)

グローリオ杉並宮前:2002年、荻窪16分
77.9~116.1㎡、5,670~8,530万(241~243万/坪)

パークハウス松庵:2008年、西荻7分
73.1~102.1㎡、8,190~13,600万(370~440万/坪)

パークハウス久我山ヒルサイドプレイス:2009年、三鷹台2分
57.1~96.5㎡、5,650~12,250万(327~420万/坪)

プラウド杉並高井戸:2010年、高井戸7分
54.2~87.9㎡、2,690~6,590万(164~247万/坪)

パークハウス杉並高井戸:2010年、高井戸5分
56.8~83.7㎡、4,890~6,950万(285~274万/坪)
218: 匿名さん 
[2012-01-26 19:19:45]
プラウドだけ異常に安いんですね!庶民向けのマンションですかね。

さすがに三菱はそれなりのお値段しますね。ここは住友にしては安い印象ですね!
219: 購入検討中さん 
[2012-01-26 20:19:17]
2011年プラウド荻窪 坪350万 荻窪歩5
2011年ベリスタ西荻窪 坪300万 西荻窪歩2
2011年吉祥寺レジテンシア 坪310万 吉祥寺歩15
2011年サンウッド吉祥寺 坪320万 吉祥寺歩3
2012年シティテラス武蔵境 坪340万 武蔵境歩2
2012年シティテラス西荻窪 西荻窪歩13

プラウド杉並和田は確か丸の内線徒歩13~4分
220: 購入検討中さん 
[2012-01-26 20:20:18]
シティテラス西荻窪は320万位
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる