住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス西荻窪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 宮前
  6. 3丁目
  7. シティテラス西荻窪ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-10 19:10:58
 

「シティテラス西荻窪」について情報交換しましょう。

所在 東京都杉並区宮前三丁目500-1、500-31(地番) 
交通 JR中央本線「西荻窪」駅から徒歩12分
間取り 2LDK・3LDK 
専有面積 55.13m2~72.93m2 
2011年年10月上旬販売開始予定

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/30295/
売主:住友不動産
施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-07-12 16:16:10

現在の物件
シティテラス西荻窪
シティテラス西荻窪
 
所在地:東京都杉並区宮前三丁目500-1(地番)、東京都杉並区宮前三丁目31-17(住居表示)
交通:中央本線(JR東日本) 西荻窪駅 徒歩12分
総戸数: 143戸

シティテラス西荻窪ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2011-11-08 22:23:40]

スミフさんもお疲れ様
102: 物件比較中さん 
[2011-11-08 22:33:37]
住友不動産のルーズさ考えたら年明けに公開するかも
微妙な気がします
中野の物件も散々待たされたし
価格は間違いなくKYでしょうけど
103: 匿名 
[2011-11-08 23:54:53]
101は住友信者?笑

邪魔です。
104: 物件比較中さん 
[2011-11-09 00:09:35]

あなたも邪魔
105: 物件比較中さん 
[2011-11-09 15:22:02]
確かにパースみると内側にバルコニーがあるように見える、
そうなると自己日影の影響で場所によっては日当たり悪くなるのでは?
あんまりそんな建て方のマンションって見た事ないですがそもそもどうなんでしょう?
106: 匿名さん 
[2011-11-09 16:50:15]
元々人気のある場所なので穴場というと語弊がありますが、吉祥寺や中野などに比べると落ち着きがあるのがいいんですよね
私の場合は街の雰囲気が好きで選んだというのが第一にきているので駅からの距離はそれほど気になりませんでした。
107: 匿名 
[2011-11-09 18:38:18]
選んだ、気になりませんでした

既に買ったような言い方されてますが、まだ販売前ですよ。
108: 匿名さん 
[2011-11-10 01:07:06]
住友vs東建の不毛な争いは止めて下さい。双方とも必死で見苦しいです。
109: 物件比較中さん 
[2011-11-13 23:17:17]
目の前のマルエツはスーパーとは言えないよ
だってコンビニ並みの品揃えだし
環境良いのは分かるけど結局は買物に
駅前まで往復必要です。
110: 物件比較中さん 
[2011-11-14 14:39:20]
105
パース
自己日影
そんなを言葉つかうのは業者くらいだとおもいますが、どうなんでしょう?笑
111: 匿名 
[2011-11-14 19:03:47]
たしかに。
でも東と西でリビングが丸見えの生活はNGだなー
南は高いだろうし
112: 匿名さん 
[2011-11-16 10:11:23]
建物の全体企画もう少し配慮なされなかったのですかね。
確かに同じ棟が並列に並んでいればどうしても向かい合わせになるでしょうね。
ただ、西側棟はリビングが西、東棟はリビングが東にすれば向かい合わせのところは通路になります。
普通こんな設計するのではないですか?
パース間違ってませんかね。間違うはずないか・・・・
だとしたら西棟はいやだなぁ。価格は安くなるだろうけどね。
113: 申込予定さん 
[2011-11-16 16:12:53]
パース、自己日影なんてマンション探してる人からしたら別に普通に考えてる用語では?
114: 匿名さん 
[2011-11-16 20:06:43]
中庭が立派なのでは?
115: 買いたいけど買えない人 
[2011-11-16 21:27:04]
中庭は駐車場では?
116: 匿名さん 
[2011-11-17 20:17:00]
>109さん
ここの近所に住んでいますが、スーパーは西荻窪駅前だけでなく、
環八のOKストアや、線路沿いのコープやつるかめも利用してますよ。
買物は、自転車か車があれば全く不自由しません。
117: 買いたいけど買えない人 
[2011-11-17 23:25:43]
徒歩ならダメでしょ
118: 匿名さん 
[2011-11-17 23:54:22]
案外時間のある年寄りの方が歩いて買い物に行ってますよ。
私は歩きませんが。。。
119: 匿名さん 
[2011-11-18 15:18:09]
自転車や車が無ければ不自由、というのが不便なのでは?・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる