住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス西荻窪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 宮前
  6. 3丁目
  7. シティテラス西荻窪ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-10 19:10:58
 

「シティテラス西荻窪」について情報交換しましょう。

所在 東京都杉並区宮前三丁目500-1、500-31(地番) 
交通 JR中央本線「西荻窪」駅から徒歩12分
間取り 2LDK・3LDK 
専有面積 55.13m2~72.93m2 
2011年年10月上旬販売開始予定

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/30295/
売主:住友不動産
施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-07-12 16:16:10

現在の物件
シティテラス西荻窪
シティテラス西荻窪
 
所在地:東京都杉並区宮前三丁目500-1(地番)、東京都杉並区宮前三丁目31-17(住居表示)
交通:中央本線(JR東日本) 西荻窪駅 徒歩12分
総戸数: 143戸

シティテラス西荻窪ってどうですか?

633: 物件比較中さん 
[2013-09-23 11:15:44]
こことエコヴェレッジはどちらもなかなか売れないね。
どちらも1年位経ってる?
634: ビギナーさん 
[2013-09-23 20:32:52]
こんばんは。
この3連休を利用してみてきました。まだ、マンションを探し始めて数件目の
初心者で、色々と勉強中です。
ベランダ同士が向かい合ってるのが気になっていましたが(HPで)、中庭の木々がかなり視線を遮っていて
しかも虫の音とかも聞こえて、とても静かで良いなぁと思いました。が、
予算的になんとか買えるのが1階の部屋しかないのですが、1階というより、半地下(?)みたいな
感覚なので、エレベータを使うことになるし、やはり日の入りなどが気になりました。
もともと1階の物件は考えていなかったのですが、お庭がとても広くて、ビックリしました…悪くないなぁとか…
まだ明確な希望が自分たちの中で確定していないからか
実物を観ると「わぁ~」となってしまうようで…。

月の使用代金がかかるみたいですが、マンションの専用庭ってそういうものなのでしょうか。

70平米で6000万円ほどするということで、初心者からしても
「高いな!」というイメージしかないのですが、土地柄そのようなものなのでしょうか。
担当者の方は値段は下げることはない、長期的に売っていきます、とおっしゃっていたので
急いで売るものでもないんだなぁ…とか色々勉強になりました。

あとひとつ気になったのですが、上階の音って響くものですか?
担当者の方は「作りが特殊なのでまず上の音はしない」とおっしゃるのですが
たとえばお子さんがいたりすると、多少は上から音がするのでは?と気になっています。
住んでいる方のご意見が聞けたら幸いです!

635: 匿名さん 
[2013-09-23 23:12:23]
マンションで庭のある部屋の場合、使用料がかかる事がほとんどではないでしょうか。

このあたりの新築マンションは吉祥寺の隣の駅のせいか、
土地があまり出ないせいなのか、
それとも昔からの高級住宅地がある為なのか、
値段は高めの設定が多い様に感じます。
吉祥寺の新築マンションは更に更に高いですから。

また、中央線沿線の杉並区の新築物件は高めと書かれている文章も時々みかけます。
ただ最終的には物件によると思います。グレードとか…

音は家族構成や生活の仕方によっては聞こえる場合があるかもしれません。
ただここに限った事ではないと思います。
以前住んでいたマンションでも、横からの音はピアノの音さえ聞こえませんでしたが、
上からの音はほんの少しでしたがありました。

636: 匿名さん 
[2013-09-27 16:06:11]
エコビレッジは実際に行って見てきました。
漆喰の壁など工夫されていましたが、子供などいると壁を傷付けてしまう可能性あり。
漆喰はすぐに傷つきますので修理費も大変そう。
天井が低くや梁が出ていて圧迫感がひじょうに強く、これで私はやめました。
間取りは普通。
ただ残っている部屋はたぶん皆が敬遠したところだと思うのでお奨めできないかも・・・・・
設備も特段良いとは思えなかった。
値引きは期待できるかも知れません。
値引きで納得したら買ってもよいかなぁ・・・難しいところですね。
637: 購入検討中さん 
[2013-09-27 21:20:11]
悪くない物件だと思いますが、やはり割高感がありますね。
638: 匿名 
[2013-09-30 23:41:16]
駅からの距離がネックですよね 夜は怖いですし
同じ値段で、もう少し便利な所もありますし

建物自体はよいのですが
639: 匿名さん 
[2013-10-02 10:46:07]
636さん
なるほど漆喰の壁は子供がいる家族向きではないのですね。
うちは小さい子供がいるので、小学生くらいまでは無理そうですね
天井が低いだけで部屋が狭く感じてしまいますものね。
参考になりました~
640: 匿名さん 
[2013-10-05 14:14:16]
グッドデザイン賞受賞されたんですね。
おめでとうございます。
641: 物件比較中さん 
[2013-10-09 15:16:20]
へぇ~
グットプライス賞ではないんですね。
642: 匿名さん 
[2013-10-11 12:22:49]
お見合いパーティーが一番のネック。
643: 物件比較中さん 
[2013-10-11 19:00:22]
642、しつこい。既出。嫌がらせだな。
MR見に行ったが、見合いにはならない。中庭の高木があり見えない。行ったことないアホが見合いとか書くんだよねw
ちなみに日当たりもそこそこ。さんさんと太陽の光浴びたい人には向かない。
644: 匿名 
[2013-10-21 01:06:18]
バスルーム1418って 足を伸ばせないでしょ
645: 匿名さん 
[2013-10-26 16:21:59]
1418が無理ならマンションは基本無理
646: ご近所さん 
[2013-10-26 18:35:09]
1418
で十分です。

1316は狭いです・・・ハイ!

1620に住みたかったが生涯叶わなかった

(前期高齢者)
647: 匿名 
[2013-10-31 00:30:37]
足をのばせる風呂は、戸建じゃないと難しいですよ
648: 匿名 
[2013-11-02 02:00:17]
夜はカーテンを閉めないと、丸見えですね
風呂上がりのお父さんが団扇を仰いでる姿とか・・・
お互いカーテン閉めましょ
649: 入居済み住民さん 
[2013-11-02 06:49:15]
中庭はライトアップされてなんだか幻想的です。二階くらいならば高木のおかげで対面住戸からは見えません。
私は気にしないので開けていますね。
650: 匿名さん 
[2013-12-03 09:54:46]
素敵なマンションですね♪
651: 入居済み住民さん 
[2013-12-10 22:45:51]
まだなかったので、シティテラス西荻窪の入居者専用スレを立てました。
みなさんからの有意義な情報や意見をお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/385818/
652: 匿名さん 
[2013-12-14 14:42:41]
ここと桜上○ガーデンズで迷っております。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

アイ工務店で建てた過ごしやすさを重視した家【クロセ】

「HOME4U家づくりのとびら」を体験してみた【クロセ】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる