今年入居の新築マンションに住んでおり
床はLL45等級仕様のフローリングです。
私どもは2階に住んでいるのですが
後から1階の方が入居されてきたのでその音に気がつきました。
廊下を行ったりきたりする音が半端じゃなく響くのです。
多分1階に住んでおられる方はどたどた歩いても上には響かないと
思っておられる方が大半だと思います。
私も上階のほうが下階に音の迷惑をかけるだろうから
下階の方が入居されたらこちらから挨拶に行こうと思っていました。
今後ずっと住んでいく事を考えましたら
挨拶の際に、私どもも気をつけますが1階の音も響くんですよと
一言添えたほうがいいのでしょうか?
でも1階の人はまさか?って思いますよね。
ステレオやテレビの音ならまだしも歩く音が響くなんて・・・。
でも多分1階は防音仕様のフローリングじゃないんですよね。
それも関係しているんでしょうか?
他に困っておられる2階住人の方、いらっしゃいますか?
どのように対処されていますでしょうか?
[スレ作成日時]2004-08-12 14:57:00
1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
401:
匿名さん
[2018-10-24 00:37:23]
今下の人はガンガン掃除機かけてる。これが終わったらドスンドスン音立てて洗濯。その後重たいものを放り投げるような音をずっと出すんだよね。DV夫婦なので、もしかして奥さん投げられてる?これいつものコース。3時頃まで。因みに私は6時に起床。いい加減にしてほしい。
|
402:
マンション検討中さん
[2018-10-24 05:53:56]
|
403:
マンション掲示板さん
[2018-10-24 07:59:10]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
404:
匿名さん
[2018-10-24 08:28:31]
周りも時間も気にしない傍若無人な騒音主
些細な生活音も許さない、我は正義と疑わないクレーマー被害者 近年交通事故は減っていても、車の煽り運転による事件事故は激増しており 警察も出動が増え苦慮している模様 しかしながら暴行等の事件にならない限り、当事者双方揃って自身が被害者意識故 解決策も減少も全く先が見えない状況 怒れる人だけが増え続ける難しい世の中になりました。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
405:
匿名さん
[2018-10-24 08:51:29]
騒音はやられた人にしかわからないよ。
夜遅くに就寝時間に眠りかけていたところに 子供の足音とかドカドカ、家具やら鈍い音がドスン!! はっきり言ってびっくりしますから。 昼間だからいい?昼間だって事情によって夜勤の方なら 寝なきゃいけないかもしれない。 そういうことに配慮出来ない人達に怒ってるの。 しかも、謝りにも来ない。挨拶は自分から一切しない。 こちらがしたらする。もしくは無視。 うちの場合ですが、 社交辞令でも普通の感覚なら子供連れて謝りにくるでしょ? 夜中の24時回っても走り回らせたりしてるんですよ? それでも些細な音なんだから、子供のやることだから。 例えば、発達障害の子だからって 我慢しなきゃいけないんですか? あと、「昨夜はすみませんでした。」くらい 逆の立場なら子供を連れて私なら改めて謝りに行きますけどね。 それをしろって言うことではなく、それくらい共同住宅なら デリケートな問題だと私は思います。 騒音主は挨拶もしない、そういう事も一切ありませんから。 些細な生活音ですかね。 ドスンドスン!と継続的に響く音 家具を倒すガタン!って音が・・・ |
406:
匿名さん
[2018-10-24 12:10:46]
[削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
407:
匿名さん
[2018-10-24 12:23:02]
いくらお願いしても下の階の騒音で悩まされる毎日。でもここで色々な方と情報交換して自分一人が悩んでいる事ではないと感じ励みになってます。
|
408:
匿名さん
[2018-10-24 12:32:30]
|
409:
匿名さん
[2018-10-24 22:59:08]
今も下から子供がドスドス走り回る音と振動がすごいです……
管理会社から手紙で2回も言われても時間気にせずに子供が走るのを止めない親にはいったいどうしたらいいのでしょう…… |
410:
マンション検討中さん
[2018-10-25 06:07:22]
>>409 匿名さん
管理会社なんてアテにしたらダメです。 あちらは嫌なら引っ越して。(また新しい住人入れば手数料が儲かる)が本音です。 うちの下の非常識もそうだけど、 子供だから仕方がない。で開き直ってるから 私達が引っ越しするしかないのです。 毎日母親の親が家に来てるんだから、 お金がないなら資金援助して貰うなり 二世帯でもたてて引っ越して欲しい。 学区内に戸建ての分譲が出ても引っ越しするかと期待するも引っ越しもない。 お手上げ状態です。 うちはひたすら頭金貯めてました。 ストレスで入院しても夫には まだ貯金が少ないからダメだ。と言われて我慢して分譲買うために頑張ってました。 やっと物件が見つかりましたが数年かかりました、、、 賃貸なら特に上下左右に子供が居そうな家はあるか? 見に行ったらベランダ覗いて、 ベランダが散らかってないか? 自転車置場汚くないか、ゴミ置場、ポスト下にチラシ散乱してないか? 最低でもこれくらいチェックしてそれがなければ割とまともな住人がいる気がします。 そういうとこ探すしかないです、、、 あと、レオパレスは論外で、 同じく大○建託だけは絶対にやめたほうが良いです。 |
|
411:
匿名さん
[2018-10-26 10:06:05]
今下の階の子供が今までで一番酷くうるさいです。
下の階の隣に住む世話好きばばあがベランダで母親としゃべってる間、『よーい、どん‼』と一人で言いながら部屋中ずっと走るわベランダのドアを何度も繰り返し力いっぱい開け閉めしたり家具か何かを引きずったりガタン‼ガタン‼と家具か何かを揺するから家が揺れるくらい酷い振動と音がします…… 世話好きばばあは子供をテンション高くさせるから余計に暴れるわ奇声発するわ最悪。 母親は叱りつけるわけもなく軽く『やめなよ~』でおわり。 天気悪くないんだから外にほうり出して外で暴れさせろと思うけどしないのは嫌がらせ? もう30分くらいうるさいのに騒音出してる方はこんなに嫌な気持ちにさせられてるの気づかないのだからほんとやだ。 |
412:
匿名さん
[2018-10-26 12:21:21]
|
413:
匿名さん
[2018-10-26 15:56:03]
>>412 匿名さん
どこにでもいるんですねこういうばばあって。 この人の孫が下の階の子供と同じくらいらしいから下の階の子供の苦情出すと自分の家族かのように庇うんですよ。 苦情出したうちの文句言ってるくせに顔会わせば愛想振り撒くコワイ人物。 そんなお世話ばばあの旦那はアパートのすぐ側にドブがあるのですがそこに立ちションしててめちゃくちゃ汚いと思いました……2、3歩で自分の家に着くのに…… 息子は高校時代夜中に閉め出されたのか、玄関のドアを思いっ切り叩きながら『開けろ‼』と叫んだり、ベランダ付近で友達とバドミントンすると必ずうちに羽が飛んできました。 そんな旦那や息子がいるから下の階の騒音家族に温厚なんでしょうね。 下の階の母親に子育てを論じてましたが今日の下の階の子供の酷い暴れようを目の前にしてもきつく注意せずに逆にテンション上げてる時点でもはや終わってますよね。 |
414:
通りがかりさん
[2018-10-27 13:59:45]
自分も進行形で階下の騒音に悩まされています。
騒音元は数ヶ月前に引っ越して来たがそもそも引っ越しの挨拶は無し、そのうえやりたい放題といった状態。 夜中2〜3時まで活動しているあからさまな生活音、朝5〜6時には風呂場でシャワーを浴びていて、睡眠を妨害されています。 慢性的な寝不足になり体調も崩して家で療養しようとしたら、騒音の元凶は終日家にいる…年金暮らしなのかなんなのか知らないけど、普通の暮らしが出来ない人なのだなと。 家も休めなくなってしまったので管理会社に相談しましたが、手紙の投函で終わり。内容も的外れ。数回連絡しましたが対処後の折り返しの連絡は一回ももらえなかったです。諦めて引っ越すことにしました。管理会社は“これくらい”だと動かないようです。 管理会社はアテにならないので体調を崩すようあればすぐに引っ越しを検討することをオススメします。引っ越しは準備で時間もお金もかかるので。 管理会社に関してはホームページで低評価をつけることがひとまずできることだと思います。 いま部屋探しをしてますが、やっぱり自分の目で判断しないといけないですね。ちゃんとした家を見つけたいです。 参考までにどうぞよろしくお願いします。 |
415:
マンション検討中さん
[2018-10-28 18:19:16]
>>414 通りがかりさん
ですね。私も下の階のストレスで突発性難聴になり入院しました、、、 入院したら手術なしでも 約二週間、20万円近くが治療費に消えました、、、 医療保険に入っていたので3分の2は戻りましたが、それでも痛い出費です、、、 入院費用があれば引っ越せます。 分譲の方は難しいかも知れませんが、 病気になっては元も子もないです。 私は結局は耳鳴りの後遺症が残ってしまいました。 私のようになって欲しくないです、、、 物件探しは今の賃貸が何もリサーチせずに決めてしまい大後悔したので慎重に選びました。 自転車置場、ゴミ置場、ポスト下にチラシ散乱 あとはベランダを確認して両隣に ベランダがゴミ屋敷の住人がいないか。 これだけは最低チェックしました。 |
416:
匿名さん
[2018-10-29 21:49:39]
昨日、下の階の子供にスーパーボールを買い与えたらしく床にスーパーボールを投げる音が早朝から響いて頭にくる……
|
417:
匿名さん
[2018-10-29 22:31:17]
|
418:
名無しさん
[2018-10-30 14:18:45]
うちも壁が薄い(特に階下の音がよく聞こえる)のですが、昼間にうちが洗濯機を回しただけで下に住んでる人が突然凶暴になってドアをバンバン閉めたり突発的に音を出されていて困っています。
夜中は酷いいびきが階下から聞こえてきて、しかも朝早くからその住人がうるさく今はストレスで体がおかしくなってしまったので薬を飲みながら次の家を探している最中です。 引っ越しやら何やらでお金を使わされるなんてたまったもんじゃないですね。 皆さんの中におっしゃってる人もおりますが、家決めの時は絶対に外観から確認できる箇所があると思います。 うちの場合だと人が住んでないのにポストが開いていて異常に郵便物が詰め込まれていたり、誰一人として家の前に表札を入れてないことがありました。引っ越してから分かったことは、引っ越しの時の挨拶もなく住人同士の関わりもなかったこと。 こういうところ本当にロクな人住んでません笑 酷すぎて笑っちゃいますね、不動産も一つ一つ家に住んで確認してるところなんて無いので自分で確認すべきですね。 早く引っ越したいです。 |
419:
名無しさん
[2018-10-31 00:27:56]
家は3/3階で2階の方がうるさいです。
ファミリータイプなので、お子さんが居ますがお子さんは夕方からバタバタ走る音がする位です。 まぁ子供なので…と何とか思えるのですが。 問題はご主人です。歩く音が常にドスドス。 お風呂に入ってるのも分かりますw 出勤時間に慌てて出掛けて、忘れ物で慌てて戻っても階段を登る音が階段と玄関が3m位離れてる&下なのに振動として伝わってきます。 タンスやスライドドアを閉める音も凄く、建物に振動として伝わり、地震かと飛び起きたことがありましたw ご主人は朝か夜中にいらっしゃるので、一番静かにして欲しい時間帯が酷い有様です。 管理会社には3回程、報告して連絡していただいたようですが、改善がみられません。 敷地内で会ってもご主人は、挨拶もまともにして来ない様な非常識な方です。 こちらの体調に響いてきているので、引越しを検討中ですが…正直、何故こちらが退去しなくてはいけないのかと思います。 逆に静かにできない方なら、そちらが戸建てに引越せばいいとさえ思います。 |
420:
匿名さん
[2018-10-31 12:52:44]
分かります。私も同じこと考えてます。
なんで騒音主はやりたい放題なのに うちがお金と時間かけて引越ししなきゃいけないのか? 学区内に分譲の戸建てのチラシが入る度に ローン組んでもうちの家賃とさほど変わらないんだし 躾が出来ないんだから共同住宅なんて住まずに 戸建てにさっさと引っ越せばいいのに。と 何度思った事か・・・ でも、残念ながら騒音主は引越しませんね。 やりたい放題です。 早くご縁が切れて引越しが出来るように 願うばかりです。 |
421:
匿名さん
[2018-10-31 23:27:24]
>>420 匿名さん
私も同じです。 騒音被害で4回引っ越しました。 引っ越しても引っ越しても、デジャヴかと思うくらい同じような状況に陥っています。 毎回家賃を上げていき、今回は敷金礼金、更新料ありで家賃も今までよりうんと高ければそうそう変な奴は居ないだろうと思ったのですがそうでもない。段々心が荒れてきた。 |
422:
匿名さん
[2018-10-31 23:33:51]
|
423:
匿名さん
[2018-11-01 10:14:42]
|
424:
マンション検討中さん
[2018-11-01 10:54:10]
|
425:
匿名さん
[2018-11-01 12:30:46]
421です。この辺では高級住宅街で駅近。建物もモダンで綺麗。ガレージには割とお高めな自家用車。バイク、自転車置き場はいつも整然としていて玄関はオートロック。インターフォンが鳴ると、部屋前と一階玄関前が映し出されます。廊下は何も私物が置かれず。人気があり、なかなか空きが出ないらしいの。今回は不動産やさん曰く、愛人がパパに借りてもらってたのがお別れされたらしく、家賃を出してもらえないので出たと。もしかしたら嘘だったのかもしれませんね。
424さんの言う通り戸建がいいのかも。 |
426:
匿名さん
[2018-11-01 14:18:35]
さすがに4回ともになると気分が滅入るというか
戸建て賃貸も結構探すと出てくるので 家賃高めでも余裕があるとお見受けするので オッケーならその方がいい気が私もします。 うちの近所にも戸建て賃貸(分譲で売れ残った分を賃貸専門会社が 買った感じ)で新築で出てたりしたので 425さんの場合はその方がいい気がします。 分譲の戸建て買っちゃったらもしかして 近所が最悪だったとしてもローン組んでるから 簡単には逃げられないし・・・ |
427:
匿名さん
[2018-11-01 20:43:21]
|
428:
マンション検討中さん
[2018-11-03 22:56:34]
また始まった。
週末は特に次の日休みだから 走り回らせてドタバタドタバタ家具ドスン が平日より酷い。 奴らは週末は朝は遅起きみたいだけど10時過ぎ明日は朝から掃除機かけてやり返したいと思います。 |
429:
匿名さん
[2018-11-04 00:03:56]
>>428 マンション検討中さん
うちの事かと思いました‼今0時になりますが下の階の子供(2歳)が寝ずにかかと歩きや走り回ったりドアをバタン‼(⬅これはバカ親もしてます)としたりもううるさいです…… |
430:
匿名さん
[2018-11-05 23:04:24]
また始まった。
よーいどん!で3人の子供が一斉に走る走る。 こんな時間まで1歳から7歳までの子供を起こしておいて運動させる親。 どういう神経してるのか。 ろくに寝かさない食べさせないから子供達があんなに背が低くて細い体してんのよ。 一種の虐待よ! |
431:
通りがかりさん
[2018-11-07 12:01:42]
一階に住んでます。入居の際、事故物件のことさえ、言われませんでした。管理会社に、騒音のこと、言っても、落ち着いたけど。まだ、かかと落とし続いてる。やめる気配なし。アルズプランニング札幌、最低です。住民の人、聞く耳立てるってあり得ません。かなり、気持ち悪いです。私たち、居るか居ないか、確かめたりもします。
|
432:
マンション検討中さん
[2018-11-08 00:22:28]
この時間に走り回らせて馬鹿家族
家具やら引き戸ドカドカ 寝入りにやられたので目が覚めました、、、 本当非常識 |
433:
匿名さん
[2018-11-11 01:00:28]
もうすぐ夜中の一時になりますが幼児がまだ寝ずたまにかかと走りやかかと歩きするのでうるさいです……
親が寝かせないのもどうかと思いますが騒音源になってても子供をしつける事もしてないし親もドスドス歩く奴らだしドアは気を使わずにバン‼と閉めるバカ夫婦だから寝るの我慢して待ちます…… |
434:
匿名さん
[2018-11-11 07:47:01]
今7時43分。下の階の102から下手くそな掃除機かけるうるさい音が聞こえてきました。
掃除機かけると子供がよけいに走り回るからほんとやめてほしい 日曜日だし普段も周囲の事考えて朝9時以降に掃除機かける身としては非常識に感じてしまいます |
435:
マンション検討中さん
[2018-11-11 14:53:22]
>>434 匿名さん
えー!朝の7時半過ぎから掛けてるの?? 私は土日も特に遅くまで寝てるタイプじゃないけど、それはない。うちも仕返しで7時にやってやりたいのが本音ですが一応わきまえてます。 434さんも逆に朝早くからやり返してやれば良いのに。 うちは今、下の騒音主の実家から母親が来てるので子供達が興奮して走り回ってますが、 孫に甘いので全く注意せず、、、 家具やらも倒して物凄い音が響いてます。 平日もほぼ毎日来てるのですが、だったら二世帯でも建てて引っ越せば良いのに。 躾が出来ないくせに戸建てや分譲ではなく 共同住宅のアパートにしか住めないなら静かにしろって思う。 |
436:
匿名さん
[2018-11-11 22:25:21]
>>435 マンション検討中さん
酷い時は朝6時30分頃から掃除機かけてる時ありますよ(泣) その時間にやる時は、夏の朝、旦那が5時15分に仕事で出たあとにやってました……8月は日曜日以外ほぼ毎日でしたね…… |
437:
匿名さん
[2018-11-11 22:34:13]
>>435 マンション検討中さん
(上の続きです) 低脳騒音家族なのに騒音出して苛つかせる事に関しては頭の回転速いですよね…… 仕返ししてやりたいといつも思ってますが7時から掃除機かけたら下の階の母親、バカだからその時間に掃除機かけていいと思い兼ねないのでちょっとしり込みしてしまいます(泣) |
438:
匿名さん
[2018-11-12 15:38:00]
昨日19時くらいに下の階の家族が出かけたのですがそのまま帰って来ないという奇跡がありました‼
夜出かけて帰ってくると玄関勢いよく閉め、家に着くなり子供が走りだしそのあとガタガタバタン‼ガガガガと必ず聞こえる入浴時の音……入浴終われば子供の騒音 だからいつも静かになる1時くらいまで起きてたのに帰って来ませんでした(*´∇`) 幸せです♪ ものすごく静かな夜と朝を迎えられました♪ まだ帰ってきてないみたいなのでこのまま帰って来ないでほしいです |
439:
匿名さん
[2018-11-12 17:01:06]
|
440:
名無しさん
[2018-11-12 22:16:56]
下の家の騒音で悩んでます。
夜中いびきがうるさくて寝不足になること、休みの日は休みたいのにずっと家に居られ物音をたてられ、夜遅くに洗濯機を回されることもしばしば。 酷いいびきは病院に行って治せるもので騒音と同じものなのに、管理会社も紙切れ一枚で対応した気になるしたまったものじゃないですね。 しかも階下の人はかなり年がいってて定年退職してずっと家に引きこもってる人のようなので、本当に疲労困憊で気がおかしくなりそうです。 一階だから物音たてていいと勘違いしてるおかしな人が多すぎますよね。今の家に引っ越して1年も経ってないし、こんなことで自分が引っ越すしかないとか億劫になります。 寝られないから睡眠薬飲んで寝てるのに、寝られない。うるさいのに、そういうやつだけのうのうと暮らしてる世の中ほんと腐ってると感じます。 引っ越しの際はおかしな人が少ないところに行きたい |
441:
匿名さん
[2018-11-12 23:36:15]
深夜から明け方にに洗濯や掃除機、押入れの整理する人いますよね。寝ないの?
こちらも今、下のばかちんがガンガン音させて、ベランダから室内干しを部屋に入れたり洗濯機かけてますよ。土曜日に嫁が子供と実家に泊まりに行くと、ダンナが1人部屋に残ってる。で、深夜に若い女が部屋に来て翌朝8:00にダッシュで玄関を飛び出して行く。何度も目撃しちゃってるんだよね〜。 早く嫁にバレて離婚して退去すればいいのに! |
442:
匿名さん
[2018-11-12 23:53:19]
仲良くしなさいよ、喧嘩腰じゃないの。
|
443:
検討板ユーザーさん
[2018-11-13 00:13:48]
戦争だぁー
|
444:
匿名さん
[2018-11-13 22:23:06]
>>439 匿名さん
下の階の旦那が夜帰ってくるのみで子供の騒音やら妻のドスドス歩く音や下手くそな朝早くからの掃除機の音が聞こえないので ほんと静かで幸せです♪ ……でも第二子を生んだのかもしれません(泣) 同じアパートのお節介ばばあが言ってたのを思い出しました…… 帰ってきたら地獄です…… うるさいガキがまた増えてしまう…… |
445:
マンション検討中さん
[2018-11-14 08:59:04]
うわ、うちと同じ状況。下の子供が歩き出したら
最悪ですよ・・・うちは下の子供が歩きだしてから 騒音がかなり酷くなりましたから・・ その前になんとか引越しおすすめします。 |
446:
名無しさん
[2018-11-18 19:18:44]
下に住んでる引きこもり老人が夜中ずっと生活音立ててくることで悩んでます。
その人は少しおかしいらしく、お昼に掃除機をかけようとして掃除機を棚から出したらその音に反応してよくわからないことを叫んで走り回られたことがあります。これが最近あった一番酷い出来事です…こちらは掃除をしようとしただけだし、賃貸だから音には気を使っているのにこれでもう何もしようがなくてお手上げ状態です… 書いてる現在も水回りで酷い音を立ててきて本当に理解できなくてびっくりしてます。掃除する時間でもないし頭が…と思ったらすごい音を立てて老人が走って外に出て行きました。 最近引っ越してきて自分で家借りられる人なので、ただおかしな人なんだと思います。管理会社も全然だめだし みなさんも変な人いない環境に出会えるといいですね、うちもかなり酷いので家探してます。 |
447:
匿名さん
[2018-11-21 08:46:01]
今朝も早い時間から下の階のゴトン!ガタン!て音で起こされました…
下からの騒音で起こされる毎日です。 ゴトン音に始まり、その後はベランダの窓も凄い音で何度もバンッ!て閉める音、ダイニングのテーブルをギーギーゴットン!て引きずる音、子供らは走り回る音…朝に限らず基本的にうるさい。 集合住宅に住んでいて大きな音を出せば上や下に迷惑がかかるて気持ちが皆無だなんだろうなぁ。 少し前に私が誤って玉ねぎを1個落としてしまった時に、下の階の住人はそれに腹が立ったのか直後にどこかを激しくたたくような音を出していたので仕返しなのかな。 自分達が普段どれたけの騒音を出して暮らしているのか分かっていないのだろうか? その辺り本当に理解に苦しむ。 今現在もゴットン!ガッタン!と床に何か重いものを落とすような音を下の階の母親が出してる。 3LDKに家族6人で住んでないでよ… 本当にどこかに引っ越して欲しい… |
448:
マンション掲示板さん
[2018-11-21 21:53:51]
うちの下は2DKに5人だよ〜
いちいちダイニングテーブルを引きずり回してお布団敷いて全員でDKに寝てるみたい。 DKは電化製品がたくさんあるからここで寒さをしのいでるのかもしれません。 ここの家族はほぼ毎日夜中まで飛んだら跳ねたり。うちからだけでなく、隣のマンションの住人からも騒音の苦情出てるらしいです。 あと、夕御飯の時間帯になると子供達を近所のお人好しのおばさんの家に遊びに行かせる。 なんか、軽蔑しちゃう。 |
449:
匿名さん
[2018-11-23 22:07:13]
今22時5分。下の階の洗濯音や何かを立て続けに落とす音でうるさくてあたまくる。ただでさえクソガキうるさいのに……
|
450:
匿名さん
[2018-11-27 02:16:57]
今夜中の2時12分ですが、先ほど下の階の102号室からアパート中響いてるんじゃないかと思わせるくらいうるさい洗濯機の脱水音で起こされました。
こんな夜中に洗濯機まわすバカっているんですね 初めてです。 |
451:
マンション検討中さん
[2018-11-28 16:47:08]
私、ここ読んで本当に思ったのは
自分が神経質なんじゃないか?子供がやることだから 我慢しなきゃ。ってずっとストレス溜めこんで 自律神経がおかしくなって入院したけど 自分の感覚っておかしくないんだな。って思いました。 皆さんも同じように非常識って感じてる時間帯が 私がこの時間に子供走り回らせるか??って思ってた時間だし やっぱり一般常識としてあり得ないよなぁって。 449さん、うちも22時過ぎから子供が騒ぎ出してドタバタ家具ドスンだからお気持ち分かる。 450さんの洗濯を夜中の2時にやり始めるとか信じられない。 どんな事情にしても頭おかしいと思う。 (そんなに洗濯したければ24時間のコインランドリーに行け!って思う。) |
452:
匿名さん
[2018-11-30 22:40:01]
>>451 マンション検討中さん
449と450の者です(^^) 451さんは神経質じゃないですよ! 周りに迷惑をかけてるのが分からない無神経な騒音家族ってほんとにバカですよね。 今22時30分ですが先ほどまで102号室の旦那は洗濯機をまわしてました。 深夜早朝に走り回る子供一匹と早朝から壁にガツガツあてながら掃除機をかける奥さまはもう一匹の騒音家族を産み落としたらしく(102の隣のおせっかいばばあ談)それでなのか今は実家に帰ってるのかわかりませんが帰って来た時の事を考えると今から地獄です…… 騒音苦情を管理会社に言っても改善しないし 毎日騒音に悩み続けている事を周りに言っても辛さがあまり伝わらない中、ここの方々と出会ったお陰で何度心救われたか…… 451さんもですが同じ悩みで苦しんでいるの方がいて共感できるし共感されて嬉しいし、自分以上に大変な生活を送られてる方もいらっしゃると自分はまだ軽いんだなぁと思い我慢できます。 |
453:
匿名さん
[2018-12-01 00:26:26]
私の住んでいるアパートの奴らは、踵落としで歩いたり物凄い勢いでドアを閉めたり物を乱暴に置いたりと、とにかく行動の一つ一つがガサツで煩いです。特に女(金髪デブ)
昼はもちろん、深夜もまっっったく気を遣っていません。 ある日、深夜2時過ぎに金髪デブが友達呼んで騒いでいたので(これも何度も) もうブチ切れ。 睡眠に支障が出てしまっていたので、上記の事と深夜くらいは静かにして欲しいということを、管理会社に伝え直接注意してもらいました。 が、改善されるどころか次の日仕返しされました。 管理会社の方には、多分誰が苦情を言ったのかバレるとは言われました。 けれど、もうずっと我慢してきたのでバレようがどうでも良かったです。 私の車がある=部屋にいると確信したんでしょうね。 下の男が帰宅、少ししてから女が帰ってきて、同時に思い切りドアを閉められ、わざと床をドン!!ドン!!ドン!!ドン!!とアパート中が揺れるほどの地団駄を踏まれました。 デブ女は、1人の時は大人しいくせに同居人がいると気が大きくなるみたいです。 こうゆう、自分の非を認めず仕返しする人ってなんなんですか? まじで殺○湧きます。 |
454:
マンション掲示板さん
[2018-12-01 01:10:31]
|
455:
マンション検討中さん
[2018-12-01 06:02:03]
>>454 マンション掲示板さん
私もです! 騒音トラブルで事件があるたびに 100%犯罪犯す犯人が悪いんだけど 人を傷つけるなんて本当にあり得ないんだけど 被害者も相当うるさかったんだろうなぁ って目で見てしまう。 |
456:
口コミ知りたいさん
[2018-12-01 12:18:26]
この一年間、昼間は子供3人が走り、飛び、奇声を上げ、友達を呼んで大騒ぎし、深夜?朝方までは親が掃除機、洗濯や、何をしているのかわかりませんがドスンドスンと重たい大きな音をたて続け、騒音被害に苦しんできました。平均睡眠時間は4時間。どこに申し入れても「嫌なら引っ越せば?」のような対応をされ、下にやんわり申し入れても酷くなるだけ。耳栓しても踵で走り回るような重低音は効果なし。部屋にいる時間は勿論、外でも思い出してずっとイライラしたりでストレスを感じていました。下の人達に対して人間としてしてはいけない罪を犯す妄想を抱いたこともあります。
先日健康診断の結果が出ました。今まで健康で、全てA判定だったのが、今回は1つだけD判定。 胃でした。将来胃癌になる可能性があるので治療が必要らしいです。 咄嗟にに下の人達のせいだ!と思いました。 提示できる証拠があるわけでもないのに滅多なことを言うべきではないのはわかっていますが、この一年間寝ずにストレスを溜め込んだらこうなるのが普通だと思いました。お金や色んな事情があり、逃げ出すことも出来ず八方塞がりです。 どうすることも出来ず、毎日どんよりした気分で生きています。ここのサイトで仲間がいると思うことだけが支えです。 |
457:
マンション検討中さん
[2018-12-01 12:31:08]
|
458:
匿名さん
[2018-12-01 14:44:17]
|
459:
口コミ知りたいさん
[2018-12-01 15:20:59]
>>458 匿名さん
過去に逮捕された騒音おばさんのように、外にいる人にもアピールして迷惑行為をしてくれたら簡単なのですが、そうではなくうちだけが被害に遭っていて、他に誰も証言してくれないこと、騒音計で計測してデータを提出しても、下の住人の音であると立証出来ないことから裁判をしても勝ち目はないと言われました。 悲しいけどやったもの勝ちなんです。 そういう人から逃げるしかないと言われました。 |
460:
通りがかりさん
[2018-12-01 16:13:55]
|
461:
匿名さん
[2018-12-01 19:36:41]
>>459 口コミ知りたいさん
ああいう騒音ってやはり上の階にしか響かないんですかね(;_;) うちも苦情出しても102の隣のおせっかいばばあが102を庇う発言を102の家族としてました。 管理会社の方に証人になっていただくとかできないですかね…… |
462:
口コミ知りたいさん
[2018-12-01 21:31:19]
>>461 匿名さん
建物の構造によって上に響くところ、横に響くところがあるようです。うちの場合は上にに響くタイプのようです。うちは三階、うるさいのは二階、一階は長く空いています。きっとうるさくて出て行ってそのままなんだと思います。この建物は変わっていて、全て角部屋っていうのがウリなんです。横に二部屋あって三階建ての所と、隣が無しの三階建てのところがあります。うちは隣が無しの三階建て。騒音から逃れられると思ったのですが、まさか下の部屋から被害に遭うとは。証言してくれる人もいません。一階に人がいてくれたならタッグを組めたかもしれませんが。 管理会社はあてになりません。 むしろ新しい人に入って貰った方がお金儲けにつながるので介入することを嫌がります。 私は管理会社から大分鬱陶しがられてます。 |
463:
匿名さん
[2018-12-01 22:13:24]
>>462 口コミ知りたいさん
鬱陶しがられるのはその騒音デブ達なのに被害者がそうなるなんてほんとにおかしいです! 一階に誰か来てくれるといいですね。 うちは木造二階建ての下3棟上3棟のアパートです。下の階が来る前にも人が住んでましたが全くうるさくなくなかったので今の騒音家族が来て初めて上の階に住んでるのに騒音で悩まされるのを知りました…… ちなみに今22時5分ですが先ほどまでクソうるさい洗濯機の脱水音にイライラしてました。 静かなら良いのですが古くさい洗濯機なのかやたらにうるさいんです。 明日日曜日で休みなんだから明日やればいいのに頭の悪い102号室さんは夜でもおかまいなしです。思えば最近この時間に洗濯機まわしてます…… 常識のない102号室、早くいなくなればいいのに…… |
464:
匿名さん
[2018-12-02 22:54:57]
22時53分……102号室め……こんな時間に脱水音うるさい。バカで自己中はこれだから迷惑
|
465:
匿名さん
[2018-12-04 17:42:49]
464さん
一度、管理会社を通して夜の洗濯はやめて欲しいと言うのはどうでしょうか。 それでもやめる気配がなかったら、私なら床ドンします。 |
466:
匿名さん
[2018-12-04 21:59:28]
>>465 匿名さん
深夜早朝の子供が走り回るのをやめてほしいと2回も苦情出しても夜中に子供を興奮させて家中を走り回らせるバカな家族なので 洗濯機の苦情をやめるとは思わないですが夜中2時にまた洗濯機まわしたら言うつもりです。 でも苦情を言うと必ず庇う102号室の隣のばばあがめんどくさい……102の玄関先でばばあとじじいがデカイ声で子供の走り回る苦情について庇ってる話をしてたり(?デカイ声なので下から聞こえてきます) 2回目は外でデカイ声でまたばばあとじじいが102の家族と話しててほんとヤダ ばばあの「こんなにかわいいのにね~」って話しでいつも終わるのですがこの前騒音家族のガキ見てしまったらお世辞でもかわいくなかったですw |
467:
匿名さん
[2018-12-04 23:20:17]
>>466 匿名さん
夜中は周りが寝ているところが多いので、普通は気を遣うのがマナーだと思うんですが 子供を寝かしつけていない時点でダメ親みたいですね。 庇う年寄りも、耳が遠くてうるさく感じてないんですよきっと。 夜中の足音、すごく響くと思うので他の住人も迷惑していないか聞いてみるのはどうですか? こっちは被害者なのに、辛いですよね… |
468:
匿名さん
[2018-12-05 01:32:40]
>>467 匿名さん
ほんと頭の悪いバカ親ですよ。 お世話ばばあは、自分の孫と102のガキが同じ年くらいだから感情移入してる感じです。 足音の件、お世話ばばあ以外の部屋の方に聞いてみたいんですけど、中々会わないんですよね…… 幼児って21時には寝かしつけるものだと思ったのですが平均0時30分までうるさく、酷い時は1時過ぎまでドスドス歩いたり走り回ったりです。 今は第2子をたぶん産んで実家に子供と帰ってるっぽく静かなんですが、最近22時に旦那が洗濯機まわすんですよね…… みーんなバカです。 |
469:
匿名さん
[2018-12-06 00:59:03]
下の部屋のヤツ、こんな時間に掃除機と洗濯機使い始めた!
目が覚めて寝られなくなったわ。 なんで今なの? そして周りもこのこと知った上で、偉いわね。頑張ってるわねって褒めてんのは何故? 下のヤツも周りも意味わかんない。 最近の常識ってこうなの? みんな寝ずに夜中に家事してんの? 夜は静かにするもんだと思ってる私が非常識なの?私がおかしいの?これ夢じゃないよね。 どうなってんの?おかしくなりそう。 私は寝たい。 それだけ。 むかつくわー。 |
470:
匿名さん
[2018-12-06 09:56:43]
昨夜、夜中の1時38分に(下から騒音がすると枕元にあるスマホで時間を見る癖がついた)ドッスン!ドンドン!て音で起こされました…
そんな事が度々あります。 こっちは22時頃に布団に入っているのに、朝までグッスリ寝られた日なんてほとんどない。 日中も生活音以外の音には気を使うべきだけど、深夜早朝は特に騒音を出さないように気を配るのが普通の常識じゃない? ある程度の生活音はお互い様だけど、下の音は確実にその範疇を超えている。 音の種類も頻度もうちとは比べ物にならないくらいうるさい! 騒音主の下の階の主婦、子供達が家の中で走り回って遊ぶのも注意もせず容認、ゴミ捨て場の水撒き掃除もしない、業者によるベランダ点検の日もいない、深夜まで知り合いを呼んで騒ぐ…根本的にバカなんだろうなぁて思う様にしてる。 |
471:
匿名さん
[2018-12-06 19:48:37]
似てる状況なので気持ちがものすごくわかります…
夜もうるさいから22時くらいで寝たくても騒音で目覚めてストレスたまるので夜中の1時過ぎに寝たの確認してから寝ますが、下の階の夫婦はドスドス歩き子供は走り回る。玄関のドアも静かに閉められないので朝早くから旦那の家から出た時と妻のゴミを捨てる時のバタンバタンと揺れるくらいの勢いのあるドアの開閉音で起こされます。 自分が嫌な思いしてないから気持ち分からないんだろうなぁ~と思いました。 |
472:
匿名さん
[2018-12-06 19:54:02]
|
473:
マンション検討中さん
[2018-12-08 02:08:06]
>>471 匿名さん
うちも、、、いま夜中の2時 ちょっと喉が渇いてキッチン行く足音とか トイレなら仕方がないと思うけど 踵から歩く足音&走り回るドカドカドカドカ 家具ドスン!! ですからね頭悪過ぎ 明日休みの金曜日土曜日はいつも特に酷い、、、 |
474:
匿名さん
[2018-12-08 14:05:32]
一階の騒音が気になる物件というのは、入居者の質もありますが、物件自体があまり良くないのでしょうね。
そして、一階の騒音が聞こえるという事は、それ以上に二階の部屋から出ている騒音も酷いという事です。 建設に悪質な業者が施工している場合、施工費用削減の為に、勝手に必要材料を低品質の物に変えたり、あるべき材料が入っていなかったりします。 これは建築現場において、日常的な違反行為です。つい最近もニュースになっていましたが。 入居者のマナーも大切ですが、物件の品質も疑って下さい。入居者同士が騒音に気を使っても、物件が粗悪であれば災害時や劣化時が危険です。 |
475:
匿名さん
[2018-12-08 22:07:24]
>>473 マンション検討中さん
昼間でもそんな迷惑な音を、真夜中に出すなんてほんっとに意味が分からないです。 家具をドスンとか走り回る下の階の人って脳ミソ入ってないですね。 迷惑かからないように騒音対策してる私達が苦しみ、下の階は音を昼夜構わず出すとか世の中間違えてる。 |
476:
名無しさん
[2018-12-11 02:51:37]
今、下からのいびきの音がうるさくて眠れない。辛い。
突然走り回ったりする老人が住んでる。 普段嫌がらせのように物音を立ててくる。例えばこちらがお風呂出た後のタイミングで洗面所でガタガタされたり。いつもいつも。 そんなやつの寝息を聞きながら寝られるはずがない。普段のストレスで疲れすぎて眠れない。 しかも老人は頻尿でトイレに行く音で起こされることもある。なぜ病院にいかないのか、過度ないびきも頻尿も治せる病気なのに。 管理会社なんかは生活音の一言で片付けられた。 酷い。おかしな奴ばっかり。 そいつは年金暮らし、引きこもり、どうしようもない。 さすがにつかれた |
477:
匿名さん
[2018-12-11 06:55:31]
|
478:
匿名さん
[2018-12-11 12:49:14]
家賃の高い所に移っても、会社からの家賃補助が出る人達が少ない自己負担で住んでる。家賃の高い物件は環境がいい地域が多いから、そういう輩はまんまと紛れ込んで自分達の子供をいいお家の子供達と同じ小学校に通わせて満足している。でもロクに躾もされずに大人になった人達だから、言動に難あり。騒ぎを起こしたり騒音などで迷惑かけている。
|
479:
匿名さん
[2018-12-11 16:02:56]
昨夜も22:40?下階の物凄い音と振動の走り回り 始まった。親も一緒に走り回ってる。2歳位の子供なのに こんな時間まで起きさせてる。これが深夜0時過ぎの時もザラにある。で、うるさいとコンコンとやると 後日 東建コーポレーシ○ンから 床をたたかないようにと 注意の連絡が来る。え?家が迷惑かけられているのに?寝付きにこれをやられると 目が冴えてしまって寝られなくなる。下階は新築中なので11月には退居するから 我慢するように言われていたが 結局まだ居るし 今の所 退居の予定は無いに変わっていた。あまりにも騒音と振動が酷い時に電話で訴えた事があるが 途中で切られ 折返しも無かった。次は東建コーポレーシ○ンとは 関わりたくない。
|
480:
匿名さん
[2018-12-11 18:53:04]
うちの下も親子で大声で「よーいどん!」で一斉に5人が走り出します。玄関ホールに声や大きな足音が響き渡っています。住人は皆関わりたくなくて、管理会社に尋ねられても聞こえないし知らないと言い、証言してくれません。走り終わると次はボールをつきながら走る。それが終わると全員で飛ぶ。天井に手でタッチしたいようです。それが終わると机の上から飛び降りる。これらを何セットも延々と続けるんです。子供は23:00に寝て、親は大体2:00頃に寝るようです。が、朝方3:00、4:00、5:00に天井を棒か何かで突いてくる!毎日寝不足で意識朦朧です。文句言ったら「神経質」だって管理会社と加害者から言われました。こんな毎日送っていてストレスを感じない人間なんて存在するわけないだろ!皆さんはどう思いますか?
|
481:
匿名さん
[2018-12-11 22:24:33]
今22時23分ですが仕事から帰ってきた102号室の男が洗濯機まわしてます。
バカなんですかね。 |
482:
匿名さん
[2018-12-11 22:39:58]
>>480 匿名さん
下の階の非常識さと守ってくれない管理会社に飽きれます。 周りの住人もやはり自分が被害者じゃないから管理会社から騒音の事聞かれても助けてくれないんですね。 そんなつらい日々を乗りこえてる事に尊敬しますし 夜洗濯機まわしてうるさい下の階の野郎にイラついてる自分はまだ幸せなんだと思いました…… ここにいる下の階の騒音で悩まされてる方々は480さんのお気持ち痛いくらいわかってると思います。 |
483:
匿名さん
[2018-12-11 23:23:49]
>>482 匿名さん
ありがとうございます。周りは敵だらけで徐々に孤立しているようで、とても辛かった。 いつも気を張り詰めて、しんどかった。 482さんの書き込みを読んで込み上げてきて涙がこぼれちゃいました。 こんなことくらいでくじけちゃいけない。 あしたからまた頑張らなくちゃ。 本当にありがとうございます。 |
484:
購入経験者さん
[2018-12-12 16:30:08]
ほんとに酷すぎるね。うちの会社の人(男性)は騒音主に一回
いつでもいいんでうちに来て騒音確かめに来てください!ってキレて 家にあげて本人たちに騒音を確かめさせたらしいです。 そうしたら無言になって認めたらしいです。 そいつら家に上げるのはハードルが高いけど、 それくらいしないと分からなだろうね。 逆に管理会社の人に来てもらってもいいかもね。 ちょっと常軌を逸してると思う。うちもうるさいけど とりあえずワンダーコアを床に倒してものすごい重低音響かせると 静かになるから。 聞かせないと分からないかもね。馬鹿だから。 |
485:
職人さん
[2018-12-12 16:39:19]
あなたが防音仕様のカーペットを使用したほうがいいと思います。
かなり違うはずです。 注意したことで、貴方もうっかりミスもできなくなってしまいますよ。 下の足音が響くほどの構造なら、うるさいほどでなくとも上の足音だって聞こえてると思います。嫌がらせでない限り、子供のいる家庭と上下していれば諦めるしかないと思います。 私も子供のころは家の中で走り回って育ちました。 今は時代がちがいますよね。 |
486:
482です
[2018-12-12 18:38:21]
>>483 匿名さん
>>483 匿名さん 部屋中を深夜早朝駆け回りかなりの振動と音を出すバカな子供とそれをけしかける親に我慢できず管理会社に言うといつも味方する102号室の隣の部屋のお世話ばばあとじじい(102号室とは他人)。わざと大きな声で苦情きた事に対し「こんなにかわいいのにね~。」「子供なんだから」とか聞こえるように外で話し合ってるので6棟のうち騒音家族とお世話夫婦の2棟が今私の中では敵です。 まだ敵は2棟だけですがお気持ちわかります。 前にも書いたのですが子供の「よーい、どん」はやられた人にしか分からないですよね。下の階は幼児一名なのにも関わらず部屋が揺れるわ音も部屋中に爆音みたいに響きました。 母親とお世話ばばあは注意せず。 昼間でしたけどこれが夜中たくさんの子供が走るなんて地獄ですよね……ほんとに酷い。 |
487:
通りがかりさん
[2018-12-13 00:48:12]
被害者が防音カーペットを敷けなどと馬鹿なことを言う人がいるものですね。騒音主と変わらぬレベルですね。生活音はお互い様。子供がいるから何してもいいなんて非常識なことを言うのはおやめなさい。マンションを自分の好きなようにしたいのなら、みんなの家賃やローンを騒音主が払いなさいよ!
|
488:
匿名さん
[2018-12-13 07:02:36]
防音対策工事をするのが、まず先決
快適な環境は人から得るものではなく、自分で作るべきです |
489:
買い替え検討中さん
[2018-12-13 09:35:10]
子供の時走り回ってました。だから我慢しろ?
絶対こういう事言う人出てくるんだよね。 そしてこういう事言う人はたいがい騒音主。発生源。 貴方の発想は騒音主の発想そのもの。 普通の一般常識がある親なら家の中で走り回るのを注意しますよね。 戸建てでも私は親に怒られました。 家で守れない子供がスーパーやショッピングセンター 区役所や図書館などの公共施設や病院の 広い場所に行って大人しくしてると思いますか? 病院なんて特にケガしてる方から妊婦さんだって 居る確率あがりますよね。ぶつかって何かあったらどうするんですか? 子供だから仕方がない。ってあなたは平然と言うんでしょうね。 100%親の普段からの躾の問題ですから。 音もそうですけど、まず危ないです。 転んだり家具に頭をぶつけてケガしたりの心配しないんですかね。 感覚がちょっと・・・。 |
490:
通りがかりさん
[2018-12-13 12:40:14]
489さんの言う通りだと思います。
|
491:
匿名さん
[2018-12-13 17:25:59]
|
492:
名無しさん
[2018-12-13 18:48:43]
私の気持ちを代弁してくれてるから489さんに1票!
|
493:
匿名さん
[2018-12-13 22:07:13]
常識が理解できる人ばかりならどんなにいいかと思うな。
|
494:
マンション検討中さん
[2018-12-13 23:01:47]
騒音出す人にはペナルティが付き、まともなところには入居出来ない仕組みにして欲しいと思う。自分はまだ独身だが、結婚して家族を持ったなら階下の家族のように平気で他人に迷惑をかけるような人間には育てたくないと思うね。一事が万事という言葉があるように、こういう人は部屋の中だけでなくあちこちで醜態を晒しているんだ。人として恥ずかしいよね。
|
495:
匿名さん
[2018-12-14 03:32:12]
自宅では子供を自由にさせられないから、飲食店などで自由にさせているケースが最も多い
お店で、はしゃぐと「お家に帰ってからね・家でしなさい!」 って言える親が少なくなってしまったんです。 |
496:
匿名さん
[2018-12-16 11:31:05]
「子供だから」「一階に住んでるからうるさいわけない」で終わらせるのって何なんですかね。
深夜早朝走り回る音と振動で眠れないと管理会社に伝えて苦情の紙2回も配られても「子供だから」で騒音対策すらせず走り回ったりかかと歩きのひどい子供。 ドアをおもいきり閉めたりフローリングの床をトーマスの乗り物に乗って(窓側にあるので見えました)ガーガー音出したり何かを引きずりか押してるガガガガカという音。 フローリングでスーパーボールで遊ぶ。 これか全て時間関係なし。 親もドアは玄関、室内おもいきり閉めるしドスドス歩く。 親からバカだから子供もバカ。 |
497:
検討板ユーザーさん
[2018-12-16 12:39:34]
やっていいこと、いけないことさえわからない人間が子供を産んだりするから周りが迷惑する。このバカさ加減は子々孫々まで受け継がれて世の中に害を撒き散らす。
|
498:
名無しさん
[2018-12-16 19:57:57]
今まさに、下の階の騒音で悩んでいます。三ヶ月前に下(1LDK)に子供2人と夫婦が越してきました。引っ越してきて一週間毎日深夜まで子供が走り回り、管理会社に連絡しました。そこから子供は常に走るという事をやめましたが、相変わらず深夜まで子供が起きていてスーパーボールや、最近は何か太鼓を叩くような音がします。引っ越しを検討していますが、引っ越しが決まるまでの間すらストレスが溜まる一方です。
|
499:
匿名さん
[2018-12-16 21:38:39]
非常識家族って本当に存在する事を102号室のアホ家族で身に染みるほどわかりました。
前にいた下の階の人は、アホ家族と同じく幼児とその夫婦。昼間と夜にたまに子供が走ってしまうと直ぐに叱るし迷惑な音出せば直ぐに止めさせる常識ある家族でした。 だから全然気にならなかった。 今のアホ家族と全く違う。 アホ家族は、幼児を父親の仕事に合わせて5時~6時に起こしそのあと元気に走り回る。母親はゴミ出しの日は玄関のドアをバタンバタンと開け閉めする。バタンと父親が玄関のドアを閉めたあと、ベランダの雨戸を早朝から開け「行ってらっしゃい」をする。 そのあと母親は朝6時~7時の間に必ず掃除を始めるが防音対策してないフローリングの全部屋を掃除するからガーガーとてもうるさい。壁にもあてながら掃除かけるし。 それが終わると散歩に行くのが今年の夏の毎日の日課でした。 夏以外はたまに掃除してました。 出掛ける時もベビーカートをガタンガタンと取り出しバタンと玄関のドアを閉める。 一時間ほどで帰って来てそのあと昼過ぎまで静かだからたぶん母親と幼児は寝てる。 夜21時~22時に仕事から父親が帰ってくればまた幼児が走り回る。その前から足音やら走り回る音が聞こえてうるさいけど父親が帰ってくるとよけいにうるさい。 22時30分くらいにガガガガと引きずる音のあとに浴室から音がガタンガタンと聞こえ、暫くすると幼児が浴室から出てきたとわかるバタバタ走り回る騒音。 それが0時30分か1時までずっとうるさい。 たまに21時過ぎに出掛けるアホ家族。 今は第2の害虫を産んで実家にいるのか知らないけど静か。 今は父親のみしかいないけど毎日22時からの洗濯機の騒音に腹が立つ。 仕事から帰って来て洗濯したいからするのだろうけど時間考えられないヤツ。 たまに20時に帰ってきても洗濯機をまわすのは22時と決めてるのか22時に洗濯機のうるさい音が下から聞こえる。 一回、夜中の2時に脱水音で起こされた。 家族みんなアホ。 |
500:
匿名さん
[2018-12-18 00:24:42]
102号室の父親が23時過ぎに帰ってきたので先ほど脱水音の騒音と振動でイライラしてました。
まさか0時過ぎには洗濯機まわさないだろうと思いましたがやはりバカなので洗濯機まわしました。 真夜中の2時に洗濯機回したバカだからそりゃやりますよね。 |
501:
匿名さん
[2018-12-21 06:21:00]
>>500 匿名さん
名前書かなくて良いから 夜22時以降に毎晩洗濯機の音が聞こえますが 音や振動は上下左右に壁や柱を伝って 思わぬ方向に聞こえます。 深夜の時間帯、◯月◯日は24時過ぎに回してましたが 控えて頂けませんか? 眠れなくなり困っています。 必要ならコインランドリーに行くなり工夫して頂けないでしょうか。 取引先に書くみたいな丁寧な口調で、 具体的な日にち日付と 上下左右にと書いて上からの苦情って分かりにくい書き方どで手紙書くのが良いと思います。 |
502:
匿名さん
[2018-12-21 21:56:43]
>>501 匿名さん
優しい返答ありがとうございます。 102号室は子供の騒音で2回管理会社から苦情の手紙いれてもらってますが変わらず。 102号室の隣のお世話ばばあが102号室をかばって悪口言う感じなので そんな状態で手紙出した所で効果あるとは思えず、お世話ばばあも加わるとほんとにたちが悪いので手紙はもう少し考えてから出す事にします。 騒音で悩んでるのはこちらなのに 善意のかけらも見当たらないアホな102号室なので慎重にならないといけないなんてバカらしいですよね…… |
503:
名無しさん
[2018-12-23 21:44:40]
22時近くまで何したらそんなにうるさく出来るのか。引っ越して来て三ヶ月経つのに、まだ荷解きでもしてるんですか?ってくらいの騒音と、バカなガキの足音のうるさ。貧乏人一家。
|
504:
マンション掲示板さん
[2018-12-24 21:17:17]
>>498 名無しさん
まさに同じ状態です。私達の場合木造物件に3ヶ月程前にこちらが入居し、入居当時から朝6時?深夜0時頃まで子供のカカトを立てて走る音、ソファーなどから飛び降りる音、泣き声、何かを叩く音、全ての音が聞こえます。テレビも消し、床に耳を当て聞いてみました。小さな子供1人、赤ちゃん1人、の2人子供がいるようで、赤ちゃんは10分程ずっと泣きっぱなし。母親いないの?と、思うほど。 引っ越しから日にちはかなり経ってますが、挨拶としてこの間下の階に行きました。はやり予想的中。幼稚園や保育園には行かせていない子供1人と赤ちゃん1人。 (赤ちゃんの泣き声とかうるさいかもしれないですけど~なんかあったら言ってくださいー)とのこと。 いやいや、赤ちゃんより上の子の方がうるさい事気づいてないのかしら。 木造ともあり、 今どこを歩いているのか、 今トイレに入った 今お風呂に入った 全てわかる程の音の響き。 北海道で9月大地震があり、揺れにトラウマ恐怖症は今も消えない中、子供の激しい音で起きる床の揺れでかなりのストレスで髪の毛も抜け落ち頭は円形脱毛症だらけです。 管理会社に問い合わせした所、 小さな子供の足音などは申し訳ないが、我慢して頂くか、どちらかが退去して頂く形になると言われました。 管理会社もこの家自体もおかしすぎる。 |
505:
名無しさん
[2018-12-25 01:44:43]
またこの時間から下の部屋の嫁が掃除を始めた!
小学生の子供と父親は奇声をあげながら走っているし本当にどうかしてる。 父親だって朝から出勤のはず。 ろくに寝ないんだから仕事が出来なくて叱られてその腹いせに他人も寝られなくしてるのかなどと考えてしまう。寝ないのは勝手だけど他人を巻き込まないでほしいです! |
506:
物件比較中さん
[2018-12-25 02:23:45]
柱などの躯体を伝う音や振動は防げないかと思いますよ
|
507:
名無しさん
[2018-12-25 06:48:04]
|
508:
匿名
[2018-12-25 07:42:08]
私ならそこまで走り回り奇声をあげる子供なら、しつけとして、うるさい、ダメ、迷惑、を、お尻叩いてまで教えるな。そう育ってきたから。今のガキは甘やかされすぎ。だから犯罪者みたいな頭おかしい人間が出来上がる。
|
509:
マンション比較中さん
[2018-12-25 08:23:18]
そんなの理解してるし。
ここに書いてる人は深夜早朝に子供走り回らせて 足音ドカドカ、家具、引き戸をガタン!! 洗濯機を夜中に回す(振動やモーター音がうるさい)のに 怒ってるんですよ。 音が伝わるのは仕方がない事くらい理解してますから。 運悪く住んでる建物の構造にも問題があることも。 でも、すぐには引越しが出来ないですよね。いろいろ 家族の事情、金銭的な事情。 怒ってるのは時間帯の問題です。 22時過ぎは一般常識で深夜の時間帯に入ります。 大目にみても23時まで。 それ以降にも小さな子供3歳児や小学生を走り回らせて 平気な親がいるんです。 仕事の帰宅が遅いからと周りが寝静まってるのにもかかわらず 洗濯機回しはじめ、静かな時間帯だからこそ 余計にモーター音脱水機の振動音が響くのに おかまいなしの人が世の中にはいるんです。 |
510:
匿名さん
[2018-12-25 09:13:54]
|
511:
名無しさん
[2018-12-25 09:20:20]
夜間の過剰な生活、本当に迷惑ですよね。うちの下の騒音一家も、上の子は来年小学生らしいですが、幼稚園もまともに行ってないようです。親が起きれないみたいですね。夜中意味もなく起きてるから。今は冬休みなので、平気で23時過ぎまで起きていて、朝も遅いようです。私が仕事に出る9時には無音なので。幼稚園にもまともに連れて行けないなんて、ネグレクトだと思いますけどね。
|
512:
匿名
[2018-12-25 12:31:15]
下に腹立ってんのに、直らないから管理会社にも腹立つし、出ていかれるのが困るから?
売上の為? 単純に問題を起こしたくないだけ? 引っ越してきたばかりだから? お子さんまだ小さくてわからないから? それならこっちは、 家賃払いませんよ? 住民がこう思った時点で、問題でしょ。 じゃあ我慢できない方が出て行けと? お子さんがわからないんじゃなくて、バカ親がわからないの間違いでしょ? こんな真冬に外でも奇声あげ、 風呂でも飛び跳ね奇声 端から端までひたすら走る(走った後わざと転びのような音) 最近はうちも反撃。 始まった!!と思ったら掃除機かけたり、ティッシュ箱で床を叩いたりすると、 一時だけ静かになる、、、 5秒後、ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ!!!!!!(走る音) 、、やっぱりわかるわけないか。 ほら、今もキーキー言って走ってますよ~ 家の壁、床全てぶち壊したくなるストレス |
513:
名無しさん
[2018-12-25 13:04:05]
以前友人が管理会社に勤めていました。
聞いたところによると、どちらでもいいから早く出ていけばいい。何なら両方出てくれればまた新規入居で手数料が入る(オーナーには礼金が入る)のでなるべく介入しません。この理由からオーナーに訴えても同じだそうです。 ある意味、うちらが助けを求めて行ってる先は騒音加害者の味方。ぞっとしますね。 今の日本って国はやったもん勝ち。バカで育ちの悪い非常識人のパラダイスです。 |
514:
通りがかりさん
[2018-12-25 13:22:18]
すぐ次が入るような物件なら513の言う通りだろうけど
そうでない不人気地域なら出ていかれるとオーナーは困る |
515:
匿名さん
[2018-12-25 20:31:20]
子供の騒音で眠れないと苦情手紙出されたら
迷惑かけてると思って肩身狭くなるしなるべく騒音出さないようにしようとするのに 騒音を直さず 小さい子供だから仕方ないで片付けて深夜早朝変わらず走るバカな子供。 親も早朝から掃除機や真夜中に洗濯機まわす。 頭イカれてるのが下の階にいるなんてほんと地獄。 |
516:
匿名さん
[2018-12-25 21:30:39]
迷惑かける人は大体皆さん同じ動きをするのですね。バカの習性ですか?
|
517:
七氏
[2018-12-25 21:51:44]
私も下のファミリーに彼是5年ほど毎日騒音出されてますね。
私は在宅でIT系の仕事をしているので、殆ど毎日家で仕事をしているのですが、ここの建物の方は大体が静かな人ですが、下のアンポンタンは毎日毎日うるさいですね。 約2年前に子どもが産まれた様で、がっつり泣き声、足音が朝5時から聞こえますし、こっちが仕事中、こちらのクリック音やタイピング音が気になるようで天井ドンしてきますね。 数度管理会社及び警察を頼りましたが、変わった点は、旦那さんがいない時は静かだけど旦那さんが帰ってきたら音を鳴らすというアンポンタンな奥さんのようで、4年ほどイヤホン、ヘッドフォン生活です。 何かの時用に5年ほど毎日騒音計で計測、録音、毎日日記を書いており、昨年、騒音の結果うつ病、不眠症発症したので、来年の正月明けに相手方及び相手の会社宛に弁護士経由で内容証明送る予定です。(騒音の件&当方の宗教(イスラム教)に対する周りへの悪評を流した行為などの件で) 下の人は音が響いている事知らないんでしょうね。普通に考えて、他人の音が聞こえるって事は自分の音も相手に聞こえてるはずって思うのに、それを考える力が無い人なんでしょうかね。ま、こっちもやり返すってのもいいでしょうが、確実に相手にダメージいくのはお経とかアラビア語のテレビをヘッドフォン無しで見るってのがベストですよ。殆どの日本人がアラビア語理解してる人いないので、ある程度静かになります。が、うちの下のアンポンタンみたいな人の場合は、嫉妬妬みで徹底的にやってくるので録音してyoutubeにあげたりとかいいですよ。 |
518:
通りがかりさん
[2018-12-25 22:57:00]
うちの下の夫婦も似ています。うちが苦情を言うと、下の嫁が「その通りです。気を付けます」しかし下の旦那が帰宅すると喧嘩が始まり、その後「自分の子供は大人しく、走ったことがないし走る姿を一度も見たこともありません」と前言を撤回しにくるのです。旦那が嫁を口汚く怒鳴っている声、椅子を投げる音も聞こえるし、旦那が子供に走るようにけしかける声も聞こえる。旦那の言いなりにならないと生きにくいのかもしれません。だからってうちもDVの延長みたいな被害に遭うのは違う。厄介だな。
|
519:
通りがかりさん
[2018-12-26 00:19:54]
うちは下から日中やら夜9時までが子どもの足音でうるさいと怒鳴り込まれたものの、日中は通学で不在、夜も子どもは寝ているため心当たりはなく叱られ損な気分。下の住民の廊下挟んだ隣にも小さな子どもはいて、帰宅時の夕方に走り回る音が廊下に響いてるから隣の音を上の音と勘違いしているのではと疑っている。苦情主には4歳、2歳の双子がいて自分が苦情を入れた時間帯に走り回る音を響かせる。加えて週2.3のペースで夜22時以降も走り回る。人に注意するくせに自分らの音に無頓着で腹が立つ。ただチンピラっぽい見た目で怒鳴り込まれて怖かったし、拗れて報復されるのも困るのでこっちからは直接言えない。管理会社に伝えたのが精一杯。
|
520:
匿名
[2018-12-26 00:32:07]
>>517 七氏さん
お経。その手があったか!!と、思いました! やり返して(お宅もうるさい)なんて、言われたら結局水掛け論になりかねないですもんね。 Googleで賃貸物件を検索していた所、この建物の1階の方が1月退去予定になってました。 やっぱりね。という気持ちになりましたが、1階の方の気持ちを考えるとこんな冬に引っ越しなんて可哀想で、きっと2階のせいだと思ってます。 それでも、管理会社は、 この物件はクレームがない 騒音などゴミや雪投げに関して聞いたことがない 皆さん長く住まれてます なんて、よく平気な顔で言えるよなぁ。 まぁ、管理会社もアホだから 我慢出来なければ退去していただくしかない、なんて被害者側にハッキリ(直接)言えるんでしょうねー。 来た管理会社の野郎も20代半ば位。 ーっすよね。 あぁーそれはぁー そぉすっかぁ 言葉を知らないのか 礼儀を知らないのか 頭悪いの丸見え。 さすがくそ管理!くそ住民 |
521:
名無しさん
[2018-12-26 13:24:31]
冷蔵庫でも倒したんですか?と言うほどの騒音。何したらそんな音が出せるのか?子供もずっと家の中に閉じ込められてストレス溜まってるんじゃないですか?8畳しかないリビングの1LDkで、毎日閉じこもり。頭おかしいのか。足音もドンドンするし。普通に歩け
|
522:
匿名
[2018-12-26 17:08:31]
実際にこの音聞いてもらうため今日17時に管理会社が来るとの事だったが、平気で17時すぎても電話の1本もしてこない。さすがだね。飽きれちゃう。
|
523:
匿名さん
[2018-12-26 17:36:41]
信頼されてないのでは
|
524:
匿名
[2018-12-26 19:43:20]
|
525:
通りがかり
[2018-12-26 19:53:34]
|
526:
匿名
[2018-12-26 19:57:43]
>>524 匿名さん
信頼とかそのような問題ではないと思いますよ。こちら側の事を管理会社が信頼してないと言う事でしょうか?そもそもこちらが管理の物に何を言おうと改善されないですし、住民や管理会社にも何の期待も信頼もしておりません。 うちは深夜早朝の騒音があっても、入居者に注意のチラシを入れることはできないみたいです。例え大人の足音でも子供の足音でも。 こんなクソ住民ハウス年明け出ていくことになったので正々します、、、 |
527:
匿名
[2018-12-26 19:59:07]
|
528:
七氏
[2018-12-26 22:00:23]
お経は、般若心経でもいいですし、観音経でもいいですよ。
別に****系ではないので、文句言われても日常的にお経唱えたり、写経しています。と言っておけば特に問題無いかと。それでも何か言ってくるようなら、相手に無宗教なのか?神社に初詣行かないのですか?と聞けば良いですよ。 仮に相手が警察を呼んだとしても宗教関係の場合、特に何も言われませんね。 やり返しではないですが、結露防止の為に窓を少し開けとくとかやってたら、木造住宅で壁床が薄い所は下の階に冷気が行って良いですよ。(騒音が聞こえる時点で床が薄いと思います。) 私の場合は日常的に筋トレして筋肉がついている&雪国育ちなので、-5度ぐらいまで寒いと感じないので基本開けてますが、下の人は寒いのか毎日騒いでますね。何回かピンポン鳴らされたみたいですが、基本ヘッドホン生活なので居留守というより、我関せず状態で今現在も室温5度でのんびりお仕事しながらコメントを書いています。(多分暖房器具のある真上の部屋で私が窓を開けて仕事してるのでやってくるんでしょうが、寒いならそれなりの対策をすればいいのに) 下のアンポンタンは引越してきてから会っても挨拶すらしない人なので、こちらはその逆をしています。外ではアンポンタンや他の住人に挨拶しますが、家の中では気にしない生活(仕事が忙しいので基本ピンポンは切ってます)。 |
529:
匿名さん
[2018-12-26 22:55:41]
[個人を特定できる可能性のある中傷のため、削除しました。管理担当]
|
530:
匿名さん
[2018-12-26 22:58:05]
今102号室から脱水音と振動がひどいです……ハァ……
|
531:
通りがかりさん
[2018-12-27 00:22:03]
うちは築年20年ほどの木造アパートです
半年ほど前から下の部屋が民泊になりました 下の部屋からの生活音がこんなにするとは…以前住んでいた人はほとんど寝るだけのために帰ってきていたような人だったので、民泊になってからの爆音…に精神的に参ってしまいました 夜中に歌い声がしてきたときは耐えられずに民泊会社に電話してしまいました わかりましたとだけ言われ騒音はおさまりませんでした いつも同じ人が泊まる訳ではないだけに、毎日憂鬱です。床や壁を叩いてしまうこともありますが、上の人うるさいなとしか思っていないでしょうね… 管理会社もちょっと怖い感じで何も言えないです… |
532:
匿名
[2018-12-27 16:57:23]
私の家、ダン!!という下の衝撃で家の備え付け板が外れ家財が傷つきました。
この扉は開きません。と記載がある扉でした。 開いたどころか、落ちてきた。 ありえない。買って半年も経ってない家電。 管理会社に問い合わせしたところ、謝ることしかできないとのこと。さらに、会社は明日から正月休みの為今日の謝罪で何とかならないかとのこと。正月休み、、、?今、この状況でよく正月休みなんて言えますね、、、 なんせ驚きなのは、板が落ちてきて、修理して頂いたその日に落下していて、2回目の為怒りは頂点に達しています。 下の騒音もお客様が直接行くことは避けてください。トラブルになります。と。なら、あんたら何とか対処とれよ。子供は好きだけどここまでうるさい子供は大嫌い。コンニチワと子供に挨拶返されても申し訳ないが可愛いとも思わない。挨拶されてもばかじゃないのこのバカ親。としか思わない。 今更もう、どう思われるとか感じ悪いとか思われたってどうでも良くなってきます。文句言われたくないなら一戸建てに何で住まないのか不思議。 |
533:
匿名さん
[2018-12-27 17:39:20]
|
534:
匿名
[2018-12-27 18:14:40]
>>533 匿名さん
北海道ですが、 北海道胆振東部地震の時震度6強でも落ちてきていません。どの理由で落ちたかはわかりませんが、下の階からの騒音や毎日の揺れや響きも無関係ではないとは思います。衝撃音の後に落ちましたからね。笑 |
535:
匿名
[2018-12-27 18:21:43]
何度かここにきていますが、
ここに騒音出してる加害者がいるようですね。 分かっていてこのサイトをみているのでしょうね。 書き込む内容など見ていればわかります。 ムキにならず、放っておきましょう。 構うだけ無駄です。 皆さん解決策や経験談を書き込む場所ですからね。 |
536:
名無しさん
[2018-12-27 23:54:32]
幼児が毎日夜中の12時まで起きてるって何?頭のおかしな親。春には引っ越しが決まりましたが、このまま引っ越すのは腹が立ちます。何かいい仕返しは無いですかね?
|
537:
匿名さん
[2018-12-28 00:24:31]
只今午前0時20分。また下が洗濯機を回しています。それだけでもうるさいのに、洗濯が出来上がったらサッシをバン!と開け竿をガンガンいわせて騒々しく洗濯を干します。専業主婦なのに毎日この時間に家事。それが終わったら掃除機。それが終わったら押入れの片付け。今日も4時までうるさいパターンだぞ。いい仕返しはないかと発言の方の気持ちがよく理解できます。
|
538:
通りがかりさん
[2019-01-01 09:15:57]
めちゃくちゃ分かります!!!
下の人は絶対、1階だからまさか2階になんか響くと思ってない!! 子供の飛んで飛んで走り回る音めちゃくちゃうるさいです!! どうにかして欲しいー!!! 子供なので仕方ないですが、 どうにか2階に響いてる事を知って欲しい。 |
540:
名無しさん
[2019-01-01 22:45:12]
朝早くから夜中まで、下の家の人はドアや窓の明け締めの音が頻繁にすごいです。ぴしゃーんっ、どかーんっ、となぜそんなに頻繁に明け締めをするのか…ちなみにテレビの音も爆音!4才くらいの娘と母親とその彼氏で住んでいるみたいです。彼氏は行き合って挨拶しても無視してきます。毎日、騒音でイライラ、ノイローゼになりそうです。
あまりにもひどいので注意をしに、行ったらチャイムをならしてもでてきません。でも、家が鳴らしたのがわかったのでしょうね、ピタリと物音もせずその日は静かでしたが、次の日からまた、いつも通りです。本当にイライラします |
541:
uu
[2019-01-02 14:06:59]
下に11月から住み始めた一人暮らしのお姉さんの騒音がキツイ。
歩き回る音がうるさい。 毎朝4時頃からのホームベーカリーの音。 睡眠妨害です。 今日は何回パンを焼くつもりなのでしょうか。 ずーっと耳鳴りしているような感覚で息苦しいです。 |
542:
匿名さん
[2019-01-02 18:58:02]
見苦しいな?売却して戸建てに住みなさい。
|
543:
匿名さん
[2019-01-02 18:58:46]
見苦しいな。 売却して戸建てに住みなさい。
|
544:
ご近所さん
[2019-01-03 02:41:08]
ガキの声が煩い。いくら正月だからってこんな時間まで起きてるってオカシイだろ。
親は何考えてんだ。 |
545:
匿名さん
[2019-01-03 12:00:13]
日頃は夜中に洗濯機をまわす下の階の102号室の男ですが正月休みは仕事がないから夜中の洗濯機はやらない代わりに
午後から出掛けて夜中に帰って来るので帰って来た時の玄関ドア「バン!」の音で夢から醒める毎日です 今はその男のバカ妻とバカ幼児は帰省してるので静かですがいつ帰ってくるか憂鬱です このまま帰って来ないでほしい |
546:
匿名さん
[2019-01-03 12:46:13]
下の部屋が早くも帰省先から戻ってきました。夜中中洗濯やら荷物の整理やら、ドッスンドッスン物を投げたり引き出しやドアを乱暴に閉めたり、子供4人が全速力で走るし飛ぶし、わざと他人を起こそうとしているとしか思えない音を朝方まで立て続け、今はもうすぐ昼の1時なのにまだ寝ているようです。今日出かける予定がないのならわざわざ朝までかかってすることなかったんじゃないの?昼間にやればいいじゃん。頭おかしいよね。
|
547:
名無しさん
[2019-01-04 23:59:53]
居ないと静かで幸せなんですが、いつ帰ってくるかを考えると憂鬱ですよね。そして昼過ぎまで寝てる、うちの下のキチガイ家族と同じです。夜中の玄関の締め方も。騒音キチガイ家族はみな同じ行動を取るんですね。
|
548:
坪単価比較中さん
[2019-01-05 15:34:50]
下の男児とヤンキー父親の足音がとてもうるさい。昨年末から、おそらく男児によるスーパーボールの音も加わり・・・。早く育って静かになるのを待ってます。5年もしたら落ち着くのかな・・・
|
549:
匿名さん
[2019-01-06 10:49:10]
ストレスマンションに住みたくないね
|
550:
匿名さん
[2019-01-06 13:23:49]
必殺仕事人みたいな人がいればなー
|
551:
マンション掲示板さん
[2019-01-07 00:11:38]
連休が終わり朝になったら出勤せねばならぬのに、下の嫁ときたら夜中0:00丁度に洗濯機の開始スイッチを押しやがった。うるせーー 寝られねーー 腹いせに俺が起きる5:00に大音量の目覚まし時計の音をお見舞いするぜ!
|
552:
匿名さん
[2019-01-07 12:10:54]
|
553:
匿名さん
[2019-01-07 23:05:51]
玄関のドアをバン!と閉める下の階のバカ。
勢いいいからうるさいし揺れる。 電話で大きな声で話すから床からむかつく声が聞こえます。 |
554:
匿名さん
[2019-01-07 23:34:58]
551さんの気持ちわかりますよ。こちらはやられるばかり。何かしてやりたい気持ちわかります。
|
555:
匿名さん
[2019-01-08 08:21:11]
|
556:
購入経験者さん
[2019-01-08 10:00:57]
|
557:
買い替え検討中さん
[2019-01-08 12:12:32]
賃貸でも分譲でもさ、夜中の12時に洗濯機はないでしょう・・・
頭悪そうだから、深夜に洗濯されていますが 振動やモーター音が柱や壁を伝って 上下左右の部屋に響くのご存知ですか? 出来れば夜中に洗濯はやめていただけませんか。 って書いて匿名で手紙入れるといいですよ。 そこまで言われないと頭悪いから気づかないんだと思います。 |
558:
マンション掲示板さん
[2019-01-08 12:34:20]
>>557 買い替え検討中さん
管理会社からも、俺からも、2回伝えました。しかし全く聞き入れてくれないですね。旦那は昼間の仕事で嫁は専業主婦で朝から晩までずっと居ますよ。正直参ってます。 |
559:
買い替え検討中さん
[2019-01-08 15:27:38]
557です。
絶句。そこまで言われてるのに気を遣わない人が いるなんて信じられない。 558さんって分譲ですか?賃貸ですか? あと、下の階の騒音ストレスで入院した自分が言うのですが ストレスって色々な病気の引き金になります。 大体、仕事で疲れて帰ってきて安らげるはずの家なのに あー。またうるさいかな。。今日は寝れるかな・・・ これ考えながら生活しなくてはいけないなんて おかしいですよね。 |
560:
マンション掲示板さん
[2019-01-08 19:03:13]
>>559 買い替え検討中さん
558です。 賃貸です。この部屋を下見に来た時、偶然下の部屋の人間と廊下で会ったんです。その時すごく感じが良くて、上手くやっていけそうだと思った。ただ、騒音主の真下と真上が空室だということに引っかかりを感じたのも確か。しかし第一印象が良かったことから引っかかりを払いのけてしまったんです。これが間違い。第一印象と本性は全く違う人間。こんな人いるんだね!こういう種類の人間に初めて出会ったよ。 常識は関係ない。他人に迷惑かかっても関係ない。自分がやりたいと思ったことをやりたいと思った時に実行する。どう思われても構わない。いくら今年の干支がイノシシだからって、そりゃないよね。最近は騒音主は僕に会わないようにこそこそ隠れたり、ニアミスしそうになると走って部屋のドアを閉めたり。やはり逃げ隠れするということは自分に非があると認識しているのでしょう。それなら非を認めて、改めてくれればいいのに。こちらとしては、非常識な時間に騒音を出さなければそれでいいのですから。 |
561:
匿名さん
[2019-01-08 23:05:56]
103号室、足音はうるせーわ
お風呂場ガタガタ斜め上にまで聞こえるぞ |
562:
マンション掲示板さん
[2019-01-08 23:12:40]
やはり、やり返すよりも直接か手紙で言った方が理解していただけますね。
私の場合、手紙で出させていただいたのですが、気づいていただけたようでその日から静かになりました。 それでもダメでしたら、日本語対応していない人なんだと諦め、引っ越すことを検討します。 昔住んでいた物件で、やり返した時は余計ひどくなるだけでしたので、おすすめしません。 |
563:
名無しさん
[2019-01-08 23:40:22]
手紙を見て気付いて改善してくれるなんて、良い人で助かりましたね。というか、普通の人で助かったと言うべきか。やり返したらそれに対してやり返して来るなんて、そしてその挙句自分が荷物まとめて去らなくてはならないなんて、世の中どうなってるんだろ。よくバチが当たるとか言ったりするじゃない?良くないことだけど、加害者にはバチが当たるといいななんて考えちゃう。
|
564:
匿名さん
[2019-01-09 08:28:46]
>>560 マンション掲示板さん
賃貸なんですね。 まだ分譲じゃないから引っ越し資金を早く貯めて引っ越しですかね。 やっぱり真上、真下が空いてるってなかなかないのと、 自分の些細な違和感を信頼した方が良かったですね、、、。これ、結構当たりますからね。 物件探す時、絶対に「あれ?なんかここ暗いな。とか、明るい部屋だけど何か嫌だな。」という感覚は無視しない方が絶対良いです。 あと、ゴミ置場が汚い、自転車置場がぐちゃぐちゃに停めてある、 もしくは使っていない自転車何台も放置して駐輪場を占領されてる物件もやめた方が良いです。私が住んでたとこの騒音主がまさにこれでしたから。 私も手紙&管理会社に言いましたが 結局お子さん2人いて暴れ回ってるし 実家の親も一緒になって騒いでるような方々で ほんと、他人なんて御構い無しでしたね。 我慢に我慢してやっと良い物件が見つかったので引っ越しました。 |
565:
名無しさん
[2019-01-09 09:04:12]
我が家の下の階の大家族も相変わらず本当に酷いもんです。
夜は夜で23時過ぎてもドッスン!ガッタン!ギーギー!と酷い騒音を出すもんだから、うるさくて眠れやしない(こっちは22時過ぎに布団に入ってるのに) これはほぼ毎晩だし、こっちも流石に我慢ならなくなると寝ながら1、2回踵を畳にドンってやったりするけど、そうすると更に下のバカ家族は騒音を出すんですよね… なんで?あんたら凄い音だしてる自覚ないの?やっぱり本物のバカなの?て本当に理解不能。 後5年は諸事情により引っ越し出来ないから、騒音バカ大家族に本当に出て行って欲しい! ZOZOの100万円要らないから(笑)それより下の階の引越しを切に願う! |
566:
通りがかりさん
[2019-01-10 00:06:34]
夜中の12:00過ぎだが下の子供達は親と一緒にギャーギャー走ったり飛んだりスーパーボールをついたり大騒ぎしている。小学校ってまだ冬休みなの?15日くらいから新学期なの?今騒いでいるということは、朝はちゃんと起きなくていいということだよね。うちは皆朝から仕事だし迷惑なんですけどぉーー。
|
567:
匿名さん
[2019-01-10 15:37:30]
↑
うちの下の階の住民もそんな感じ。子供小さいけど親はやたら年いってるし、夫婦そろって昼間からプラプラしてる。旦那は大工やってるって聞いたけど本当に働いてるのかな。 昨日、スーツ姿の人と「〇〇さん、いい加減お支払いいただけないと・・・」的な会話を玄関先でしてた。 だらしのない生活してる人って金銭面でもだらしないんだろうね。 |
568:
名無しさん
[2019-01-10 18:24:05]
私んちの下の旦那、真冬以外はいつも黒タンクトップで、目の動きや仕草から常に女性を意識しているとわかります。気味が悪いんだけど、体を見せつけてくるって感じ。だからって世間で言うほどのいい体な訳でもなく。嫁が子供と実家にお泊りに行った時は部屋に女を連れ込んでる。女は翌日の午前8:00に全速力で玄関から飛び出して帰っていく。旦那は部屋の中では騒音主だし、家族にはDVするくせに外では近所の人に体を二つ折りにして満面の笑みでご挨拶。とてもステキな人と言われてる。早く離婚でもして出て行ってくれればいいのにな。
|
569:
マンション掲示板さん
[2019-01-10 22:02:52]
|
570:
マンション掲示板さん
[2019-01-10 22:05:29]
|
571:
名無し
[2019-01-10 22:40:06]
>>566 通りがかりさん
私の真下もそうです。 ひどい時はドスンドスンという音を23時ごろまで響かせ、一日中お風呂でも入っているのか風呂場の椅子の音やお風呂場の扉の音が朝昼夜聞こえてきます。 玄関にはお子さんの竹馬やら私物を置いているのですが、部屋の中でも竹馬やってるんですかね。 |
572:
匿名さん
[2019-01-12 16:36:39]
何度管理会社を通してお願いしても 下のクズ服部はカカトで歩き回り 22:00超えても幼児が走り回り どうしたらあんな毎日毎日うるさくできるのか…ガサツな女。幼児が0時過ぎても起きてるって…。もう耐えられなくて うるさい時に 今のがうるさいとコンコンとやったら 100倍返しされました。 で管理会社に お隣のふりをして(お隣はそんな事言ってないと) うるさいと言ったらしく 連絡がきて びっくり!集合住宅で自分達は気遣いもせず よくそんな事 出来るなとある意味感心しました。本当モラルのカケラも無いクズ。親の顔が見たいわ!でも あれが親になってるって…
|
573:
通りがかりさん
[2019-01-12 16:45:10]
>>571 名無しさん
家の真下も同じ感じです。まさか下の足音に毎日悩まされるとは思いませんでした!下の妻は玄関に傘を立てかけずっと放置。 それが道まで飛ばされて ボロボロになっても片付けもしません。周りは静かに暮らしているので その家だけ異様です。 |
574:
名無しさん
[2019-01-12 21:12:32]
騒音主はみんな同じようなやつなんですね。うちの下の騒音キチガイ家族も、夜中までガサツな生活音、子供は毎日幼稚園遅刻。ほとんど幼稚園行っていないようですが。玄関はいつも汚いし、二日くらい郵便物がポストからはみ出たまま。出入りしてるのに、ポスト気づかないの?って思います。ちなみにポストにはよくピンクの封筒が挟まっています。先日は促と言う字が赤ワクで見えてたので、督促でしょうね。本当にだらしのない一家。
|
575:
口コミ知りたいさん
[2019-01-12 21:24:52]
|
576:
名無しさん
[2019-01-12 22:27:55]
そういえばうちのマンションもそうです。
騒音を出したり禁止されていることを平気でする部屋の人は、部屋前の共有スペースに私物をこれでもかっていうほど置いています。 今日、ちゃんとじっと見てきました。 傘(家族の人数の2倍の本数)、ゴルフバッグ、自転車、三輪車、砂場セット、一輪車、長靴、ベビーカー、生ゴミ入り袋。 これだけのものを置いていました。 この部屋の向かいの部屋の人もよく我慢してるな。人一人玄関ドアから入れるだけのスペースだけ空けてもらって、それ以外は他人の荷物だなんて。 こういうことしてる部屋がもう一つあります。 うちの下の騒音主の部屋。 自転車置き場はちゃんと外にあるのに。 ベビーカーだって、畳んで玄関の中に置けばいいのに。すぐに出発できる状態で置いてある。 清掃会社が掃除してもすぐに大量の砂だらけ。 こういう人って何やっても非常識でだらしなくて根性悪くて最低。この人達はこれが普通だと考えている。私はここまで人としてのレベルを下げたくない。吐き気がする。引っ越すべきだわ。 |
577:
名無し
[2019-01-12 23:33:12]
>>576 名無しさん
生ゴミ入りの袋まで… しかも、お向かいさんいらっしゃるんですね。 非常識すぎます。 そういう人って育ちが悪いんですかね。 故意に人に迷惑かけたり、嫌がらせする人は何か精神的な病気でもあるんですかね。 「普通」に暮らせないんですかねって言いたくなります。 私の住んでいるところの下の103号室なんて、回覧板を夜に小さなお子さん一人で次の方のポストに入れているのを目撃しました。虐待も疑ってしまいます。 |
578:
匿名さん
[2019-01-12 23:41:26]
23時から下の階から石でも洗ってるのか?と思うようなガガガガガガという洗濯機のすすぎの騒音と揺れがありました。
明日日曜日なんだし 102号室さんは日曜日休みでしょ?明日やれよクソって思いました。 |
579:
匿名さん
[2019-01-13 00:07:23]
|
580:
名無し
[2019-01-13 00:43:10]
|
581:
周辺住民さん
[2019-01-13 01:13:11]
長く賃貸や分譲で居住しても、慣れる事は無く、中間部屋なら、斜め含め八方向ありますので、必ず一部屋か二部屋は非常識な家族がおります。
結局、家賃帯が高い棟に引っ越す事になります。 やはり、モラルは概ねですが、比例をしますね。残念ながら、、、、 私は分譲でも賃貸でも、内見時、駐車場の状況、駐輪場の状況、廊下の状況とペラボーからベランダをチラリと覗き、モノの有無で判断し、大体は当たります。 一件例外がありました。 分譲賃貸で、内見時、解放廊下お隣のアルコープは線を引いた様に子供の私物がドアの周囲に納められ、ペラボーからチラリすると、大量の洗濯物と家財。 瞬間にこれはダメだ、、と思いましたが、こちらは、転勤で選択肢が無く、我慢を決め込み住みました。 後に子供が三人いる事は後に判りましたが、ベランダの音と声は瞬間的で、早朝深夜は一切無く、洗濯は昼間に限られ、玄関先の声音は朝と夕方はガタガタとありましたが、 アルコープもいつも同じようにピタリと納められ(分譲でお住いの方には、共有部分にモノは、あるでしょう。)こちらが、構えていただけに、問題は感じませんでした。 要はメリハリです。だらしがない家族で無ければ、こちらも我慢が出来ます。 |
582:
匿名さん
[2019-01-13 19:54:39]
|
583:
匿名さん
[2019-01-13 22:29:45]
家賃が高い所に引っ越したの。
これで頭のおかしなヤツらとはおさらばだと思ったの。 でもね、ヤツらは会社から家賃補助を3分の1も受けて入居してんのよ。地方都市で家賃12万ってなかなかいいお値段だよ。私、キチガイから逃れたくて無理したのよね。 でもそいつら、4万円で住んでるんだよ! 最悪だ!タヒねよ! |
584:
名無しさん
[2019-01-13 22:50:57]
俺の上の上階バカ住人も深夜に洗濯機回しやがる
だからウォーターハンマーが めちゃくちゃうるせえ 掲示板とエレベーターの中に 「深夜に洗濯機を使用するのは止めて下さい」と 注意の貼り紙、貼ってあるのにも関わらず クソ住人は深夜の洗濯、止めようとしねえ しかも、このアホ住人 水道代を滞納するタチ悪ボンクラ住人だぜ しかも、しかも、賃貸野郎 そして生活保護者 早よ死ぬ |
585:
周辺住民さん
[2019-01-14 02:15:45]
私も、古いURの天井と界壁が薄い公団で、生活保護者隣接部屋(隣と下)に入りました。
共有部はゴミ出しはめちゃめちゃ、、エレベーター前と解放廊下には自転車 (URは共有部だけにはやけに厳格で、いたちごっこをしてましたが、、) 上の部屋の方は働いているようで、朝と晩だけの音でした。 下はなぜか、ドンドン、隣は深夜の洗濯、ベランダ干し、のべつ幕無しの大きなテレビ音でホトホト、、イヤになりました。 家賃は安いので支払いは楽でしたが、コイツらは、扶助で只か、、、 やはり、低額家賃で探したのがワタシの失敗でした。 |
586:
名無しさん
[2019-01-14 14:27:23]
うちの真下の階の人、精神障害者でただ普通に生活してるだけなのに『うるせえ』と叫んで家の中を走り回ったりする人が住んでいます。時にはドアから出てきて階段で叫んで帰ることも。
木造で喋ったりしている声や生活音が響きやすいのですが、人と話してるところも聞いたことがない引きこもりの老人で、こちらが疲れて家に帰ると絶対に下の家から大きな物音が聞こえて本当にストレスで体調崩しました。 下の老人は休日も引きこもっていてうるさいのでこちらが出かけて行かなくてはいけないという意味のわからない状況。 管理会社に言っても生活音は人それぞれだとか中身のない注意書きの紙切れ一枚をポストに刺されて意味のわからない言葉で片付けられて引っ越しを余儀なくされました。 次の引越し先、大家がいるスペースが設けられている家です。管理会社はアテにならないので問題が起きたらすぐ言える利点があります。解決できるかは分からないが少なくても大家が住んでるという抑止力があるので参考までに。 あと、今の精神障害者のポストは何ヶ月も前のチラシがポストに詰まっていて溢れかえっている状態でした。 ベランダなどは無いので、家の状況はドアの前からしか分からなかったですが、家を決める際は外観非常に大事です。 長文失礼しました、やはり困っている方が多いですね。 |
587:
周辺住民さん
[2019-01-14 18:49:17]
結局、低額家賃帯アパートは、代理の不動産業者が改善要求は重要視はしません。
入替りは幾らでもおりますし「イヤならさ~高いとこ引っ越せば~」が業者の本音です。 想像してみて下さい。その基地老人に常識の話をして「おい!オレは社会で戦って来た!オレを誰だと思ってんだ!おれは頑張って来たから無償で住んでんだぞ!」とか、、 言われる不愉快を。こっちはこの最低の物件に身銭を毎月払ってんだぞ!と、、思いますよね。 入居前に、その家賃帯、自転車置き場、駐車場、階段廊下、部屋前を見れば概ねそこの住民は判ります。 又、その市町村の家賃扶助金額(只)にそのアパートが該当すれば、引きこもり基地老人は必ず、存在します。その基地は他の物件には住めませんから、、、 さて、賃貸物件に大家さん(貸主)が住み、目が行き届いている物件には当たりはあります。 問題があっても、具体的克丁寧に改善を求れば、対応をするケースは多々あります。 直接、その相手の生活態度を改善させるより、ずっと理にかなっています。 |
588:
匿名さん
[2019-01-14 20:37:27]
また、103号室が風呂場付近でガタガタしてる
隣だけじゃなく上にも聞こえるってはよ気づけや |
589:
名無しさん
[2019-01-14 21:02:09]
家賃10万でRC造の物件でも壁や床は厚いのに声は丸聞こえ、足音はうるさいところがありました。
やはり、当たり外れがあるのでしょうか。 |
590:
匿名さん
[2019-01-14 21:52:06]
また101服部ドタコがドッスンドッスン歩いて ドタドタドタドタドタドタ走り回っている。どうしてあんな音が毎日出せるのか?虐待の音か?上に直に振動が伝わって 寝かけていても起きてしまう。管理会社から注意してもらったら 更に酷くなっただけでなく 私の隣人のフリして虚偽騒音のクレームを入れられた。101服部ドタコ家以外 皆モラルを守っている。家賃と住人の質はハズレる事もある。
|
591:
名無しさん
[2019-01-14 21:55:44]
>>588 匿名さん
バカ住人は物音が周りに響くと言う事が 分かってないから 注意した方が良いよ。 バカ住人は注意せな分からんから。 しかし、注意したからと言って 静かにするのは数日だけで また、うるさくするけど ホンマ、バカは死ななきゃ治らん!! |
592:
名無しさん
[2019-01-14 22:41:18]
音が響くのわかってて、こっちが寝たのを見計らってわざと大きな音を夜中から長時間にわたって立て続けるうちの下のようなバカもいます。
|
593:
名無しさん
[2019-01-14 22:58:49]
>>592 名無しさん
それは かなりのタチ悪くそバカ住人だね 正にキチガイばか野郎だ 管理会社に苦情を伝えたりした事あるの? そんなバカたれ野郎 訴えてやれば? 訴えて慰謝料 踏んだくってやればいいのよ |
594:
名無しさん
[2019-01-14 23:09:25]
>>591 名無しさん
やっぱりわかっていないんですかね… そこに住んでいる方は小さなお子さんが数人いられるご家族の方です。 ご主人を何度かお見かけしたのですが、金髪混じりのヤンキー風な方でした。 見た目で決め付けたくないのですが、注意しても気にしなそうです。 |
595:
名無しさん
[2019-01-14 23:20:12]
3時間くらいガタガタやられています。
録音もしてあるので、タイミングをはかり、通報しようかと思ってます。 |
596:
名無しさん
[2019-01-15 00:42:07]
592ですが
下のバカがまたやり始めました。 現在0:40。 目が覚めた。 余程大きな音と推測。 クソッ、耳栓してたのに。 色んな方面から注意してもらい、 それでも効果なし。 その為直接対決。 それでも変わらず。 |
597:
名無しさん
[2019-01-15 13:14:41]
>>596 名無しさん
マジで そんなくそバカ野郎 訴えてやったら!! 訴えたら間違いなく お宅が勝てるから それに慰謝料も取れる 真面目な話し 弁護士にお願いしてみたらいかが? そんな クソやかましい生活 楽しくもなんともないじゃん |
598:
匿名さん
[2019-01-15 16:58:57]
>>595 名無しさん
お察しします。家も毎日やられてます。何で録音しましたか? |
599:
匿名さん
[2019-01-15 17:08:32]
また101服部ドタコがかかとで走りまくってる。今のがうるさいと真似してやったら、さらに走り狂ってる。で、多分 明日 ウチに管理会社からクレーム入る。自分達がうるさいのは生活音。人がうるさいのは騒音でクレーム入れる。しかも他の部屋の住人のふりして。こわいクズ女。あれが母親とは子供が可愛そう。
|
600:
名無しさん
[2019-01-15 20:30:11]
|