東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)浅草橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 浅草橋
  6. 4丁目
  7. Brillia(ブリリア)浅草橋ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-08-07 12:41:21
 削除依頼 投稿する

立地的には、凄くいいと思います。
Brillia浅草橋について物件を検討中の方と色々と意見を交換したいと思っています。
角住戸率が80%というのが、魅力です!


所在地:東京都台東区浅草橋4丁目70-6他(地番)
交通:
総武線 「浅草橋」駅 徒歩2分
都営浅草線 「浅草橋」駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩8分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
総武線 「秋葉原」駅 徒歩9分
つくばエクスプレス 「秋葉原」駅 徒歩9分
総武本線 「馬喰町」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
面積:59.25平米~70.01平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売


施工会社:株式会社熊谷組 首都圏支店
管理会社:株式会社熊谷組一級建築士事務所

[スレ作成日時]2011-07-12 11:16:37

現在の物件
Brillia(ブリリア)浅草橋
Brillia(ブリリア)浅草橋
 
所在地:東京都台東区浅草橋4丁目70-6(地番)
交通:総武線 浅草橋駅 徒歩2分
総戸数: 65戸

Brillia(ブリリア)浅草橋ってどうですか?

448: 匿名さん 
[2012-04-08 12:31:04]
同感です。
都内でも、スーパーがないとこって、多いですよね。
449: 匿名さん 
[2012-04-08 15:11:34]
どこだそれは?
都心以外なら大概あるだろ。
450: 匿名さん 
[2012-04-08 15:37:51]
スーパーないところってありますよ…。
今住んでいる所がそうなのですが。
あと自転車屋も意外とないですよね。
パンクした時に結構遠くまで自転車を押して行ったことがあります。
451: 匿名さん 
[2012-04-13 09:04:42]
自転車屋は確かに見つけるのを苦労した経験があります。
以前住んでいた界隈には自転車屋がなかったので。

全戸に防災リュックを配布とのことですが、
置いておくスペースとかも作られているのでしょうか?
作られているといいな…と思いまして。
意外と場所を取るんですよね。
452: 匿名さん 
[2012-04-15 20:55:48]
近くのライフは結構安いですよ!ネットスーパーもやっているので雨の日なんかはとても
便利です。配達料金は210円です。ま、近いのであまり利用はしませんが風邪をひいた時など
ネットスーパーが利用できるのを知っておくと心強いですよね。ライフは24時までやっているし
何かと使えます。中に入っているパン屋さんもチェーン店ですがなかなかおいしいです。
453: 匿名さん 
[2012-04-16 16:42:36]
ライフがあるからかなり購入に前向きになったと思います。
入ってみたのですが、結構安いなという印象です。
宅配もしてくれるのは知らなかったです。
調子が悪い日なんかは助かりますね。
454: 匿名さん 
[2012-04-18 15:41:15]
あと販売は先着順4戸だけでしょうか??
浅草橋にすごく近いですし、
そもそも秋葉原が徒歩圏内ですからね
総武線に乗り換えるなら自分はブラブラ秋葉原から歩いて帰ってくることが多そう
455: 匿名さん 
[2012-04-19 09:54:33]
買物だったら秋葉原にワイズマートがありますが、
こちらから見て線路の反対側ですからあまり日常的に使うという感じではないでしょうか?
荷物もちながら歩くのも…ですしね。
自転車で休みの日に行く感じだとちょうど良さそうな気もします。
456: 匿名さん 
[2012-04-24 09:55:03]
ワイズマートだとちょっと荷物持って帰ってくるのが大変じゃないでしょうか
自転車で行けるならいいかもしれないけれど
あの辺りは駐輪場があるのでしょうか?
あればかなりいいかもしれないですね。
いつも同じスーパーばかりだとちょっと飽きてしまいますもんね。
457: 匿名さん 
[2012-04-24 20:39:03]
456さん
確かに、いつも同じスーパーだとあきがきますね。秋葉原の駅の近くに一時利用できる駐輪場が3か所
ありますよ。アトレの中に成城石井も入っているし、ライフやおかず横丁を普段は利用して、たまに
足をのばして秋葉原まで自転車でお買い物へ行くのもいいかも。肉のはなまさなんかもありますし。
これからの時期、気候がよくて自転車だとどこまででも行かれそうな気分になりますよね。
458: 匿名さん 
[2012-04-25 22:52:41]
街って自分のライフスタイルに合わせて楽しくもなりますよね
雑貨屋さんとかおいしいお店、お総菜がおいしいお店とか探したいな
459: 匿名さん 
[2012-04-27 09:15:34]
あ、成城石井入っているんですか>アトレ
全然そっちの方は行っていなかったので気が付かなかったです
アトレは結構マニアックな物があって
楽しいですよね
460: 匿名さん 
[2012-04-29 06:52:08]
>>459さん
秋葉原のアトレは狭いながら結構いいお店が入っていますよ。
成城石井も小さいながらも品揃えいいし。神田にある昔から有名のキッチンジローの
お総菜やさんがあったりもします。私は昔からジローのハンバーグが好きで、何だか
お総菜になってしまってがっかりしたのですが、買って食べたらお店と同じ味。
ちょっと感動しました(笑)ちょっと自転車でこういった買い出しも楽しいですね。
461: 買い換え検討中 
[2012-04-29 08:38:18]
やっぱりアキバ圏内としてこの物件見てる人多いんですね、ワタシもすごい近いなと思って気になってるんですよ。

ちょっと周辺生活がマンネリに感じたときにアキバまで足を延ばせば、飽きることのない環境が待っています、生活スタイルの選択肢がいろいろあるということで、家事ばかりのワタシも楽しく過ごせるかなって、欲しくなる物件なのです。持ち前の買い物根性を生かして、家族にいろいろ買って帰る日々を送って楽しみたいですね。
462: 匿名さん 
[2012-05-01 08:43:41]
アキバアトレは一通り何でもそろいますよね。
本屋もありますし、ファッション系もあります。

私は自然食品を好んで購入するので、
ナチュラルハウスが入っていて嬉しく思っています。
463: 匿名さん 
[2012-05-02 09:37:17]
いつの間にか最終期に突入なんですね。
最終期は何戸になるのでしょうか?
気になりますね。
欲を言えば洋室4畳が5畳だったらいいのにという部分もありますが、
駅近がかなり魅力的ではあります。
464: 匿名さん 
[2012-05-09 10:11:47]
部屋は少々狭いので、ファミリーというよりは子供がいても1人とか、DINKS 単身者という感じでしょうね。
何よりも交通至便が売りという事なので。

セレクトプラン皆さんはどうされますか?
MUJIが元々好きなのでMUJIプランに強烈に惹かれています。
465: 買い換え検討中 
[2012-05-10 14:11:30]
あまりこだわりがないもので基本プランでもいいかなと考えたんですがMUJIはたしかにいいですね、せっかくあるのなら選ぼうかという気持ちになります。Eタイプがいいかな、オープンキッチンにもできるしダイニングとの位置関係が嬉しいですね。夫婦で入居するにはもってこいのシンプル間取りで、円滑なコミュニケーションを支えるレイアウトは人に優しいと思います。
466: 匿名さん 
[2012-05-10 15:36:57]
基本プランでもすごくシンプルで良い感じですよね
でも確かに無印のシンプルかつ機能的なインテリアは惹かれますね
お値段次第かなと思います(オプションですよね??違ったらすみません)
自分で家具を入れるとしても、結局無印やIKEAのような家具を入れると思うので
そう思うと手間も省けるのかな?と感じております
467: 匿名さん 
[2012-05-12 21:33:01]
無印の一戸建ては資料で見たことがあり素敵だなと思っていましたが、マンションで、無印のプランがあるとは知りませんでした。いろいろなインテリアのスタイルがありますが、長く暮らすことを考えると、シンプルなのが一番良いのかなと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる