マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-12-23 01:08:31
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

901: 匿名さん 
[2019-02-04 17:37:34]
巾木を2mm浮かしているかいないか、根太部分を壁に絶縁しているかいないか

こんな わずかな..こんな少しのことで..

下階が 発狂してしまうほど 足音や床の音が

響くか 響かないかに 大きな差ができてしまう

https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https:/...
902: 匿名さん 
[2019-02-04 17:41:32]
住む前、販売する前に、音や衝撃や振動などの 伝わりテストは、義務付けないとだめじゃないかなぁ..
903: 匿名さん 
[2019-02-04 22:10:18]
住む人は、下階や両隣や斜め上下階や上階宅などと、音テストはすべきだと思います。伝わっている音、衝撃、振動などは、ほんのわずかなケアで無くせたりするということももっと知ってほしい。
904: 匿名さん 
[2019-02-05 01:22:45]
>>893:匿名さん
>上、今日は休みみたい
>掃除機ガタンゴトンでうちの犬がびっくりして膝に乗ってくる。どんなかけ方なんだろう。

二重床二重天井だと上階から真下階へだけでなく横や斜め階などからも響くこともよく言われていますが

この方のケースの場合やはり上階、最上階の住人さんっぽい…ですね…

免震構造で高層階(40?50階とか)だと壁も床もかなり軽く造られていることが多いですよね。

壁も14センチも無い乾式壁(でも高層階は億を軽く越えていたり)だったり

でも14?15階以下位の耐震構造のMSだと床の音の伝わり易さは同程度でも、壁は厚い湿式壁だったりする

すると壁が厚いので横や斜めには伝わりにくく、最上階からその真下の下階へ足音床音が集中して直撃ということも

(つまり斜め上下階やお隣などからの音ではなく真上階からの騒音の可能性が高い)

構造や高さなどによっても、最上階からの騒音なのか、斜め上階や横のお宅からの騒音の可能性は低いのかなど

推測ができることもあるのです。
905: 匿名さん 
[2019-02-05 01:31:38]
>>893:匿名さん
>窓、ドーン!どんな閉めかた?
>最上階だから無神経。住人変わって何回苦情しても子供だけうるさいと思ってるみたい(泣)
>うるさいのは奥さん。
>これ、永遠に気づかなさそう…

…確かに。マンションで足音が伝わるのは→子供だけ

という 間違った思い込みですね。体重の軽い(一見響かなそうに見える)大人の女性が、とんでもなく強く響く足音の人もいます。

太鼓やティンパニー(西洋の大きな太鼓)のバチは「軽く」「細い」のですよね..ティンパニーを叩くマレットというバチは「細く」「長く」「軽い」

床は太鼓構造で、叩く足は、ティンパニーのマレットのよう

「細く」「軽く」「長い」足と、強い振り下ろしの勢いや強さがあると、強烈なドシン音が下階宅へ伝わります。


>もともと敷物とかをうちのベランダまで垂らして>埃をバサバサ落としていた人だから普通の人ではないのは確か。
>過去には朝6:30から金づちすることも。

朝から金づちはすごいですね。マンションなど集合住宅が初めての方なのでしょうか。

>みんな、上の音を聞いて下に気をつけて生活してるのに

そうですよね。上階から音が響けぱ、下階への音も普通は気をつけます。

>最上階の人はやりたい放題だから虚しくなる。
>最上階の下の部屋は不利かも。

確かに不利ですね。最上階の真下階宅は酷い被害をよく受けやすい階ですね。

最上階の住人は上階から足音の被害を全く受けないので気づきにくく変わりづらい。永久に下階が被害が受け続けてしまい変わらない可能性も

>?でも、上の前の住人は静かだったから、やっぱり住人次第なのかな。

そうですね。前の上階(最上階)の住人さんは気をつけて暮らしていてくれたのかもしれません。

スリッパを履いたり敷物を敷いたり下階へ気遣って暮らしていてくれたのかもしれません。

ただ、もともと足やカカトを静かに床に下ろせる人もいます。

ぽっちゃりした体型の人でも足やカカトが強くない人は、膝も足もあまり高く持ち上げずに無意識に、摺り足に近い形で歩く人もいます。

床が太鼓構造の床なら、摺り足歩きなら衝撃が加わらないので、下階は静かかもしれません。

ティンパニー(西洋の太鼓)のマレット(バチ)のように「細く」「軽く」ても足音の極度に強い人(多くは子供)もいれば

ぽっちゃりさんでも摺り足で、膝が弱く足音の弱い人もいます。

重さではなく「衝撃力」です。要は床板の表面に「衝撃」を与えないこと

床が太鼓構造になっていたら、とにかく衝撃を与えない対策が必要です。

上階住人のほんの少しの気遣いやほんのわずかな違いや対策で、下階宅は苦しまなくても済むのですが
906: 匿名さん 
[2019-02-05 16:10:43]
上階の子、多動症なのかな?
とにかく走るのが好きなのか?
よくこんな狭い場所で
ドドドドー
ドドドドー
繰り返し走って、
なんかおかしい感じがする。
ユウチューブで見たら、多動症の子って
凄い。
この先不安だな。
907: 匿名さん 
[2019-02-05 16:40:05]
成長と体重と共に、ますます増大しそうてすね。
908: 匿名さん 
[2019-02-05 18:34:07]
>>907 匿名さん

いつもいつも心配してくれてありがとう
感謝感激雨霰

909: 匿名さん 
[2019-02-05 21:25:29]
早く引っ越しなさい、メンタル崩壊してそう。
910: 匿名さん 
[2019-02-05 22:34:28]
迷惑行為が不法行為になれば、即退去。出てゆくのは、ならず者。
911: 匿名さん 
[2019-02-05 22:47:20]
正論はそうでも、憎まれっ子世に憚るのよね~。
912: 匿名さん 
[2019-02-05 23:25:24]
>>909 匿名さん

あーた!引っ越すって簡単に言わないでちょーだい!!
一応査定してもらっらたら
むふふ
買った時より600万は高く売れるみたいよ!だけど場所がお気に入りだし
近くには新築物件あるけど高いし
一軒家も検討してるけど
台風と防犯面がどーも恐いのよ!
さあどうしようかって!

913: 匿名さん 
[2019-02-06 00:14:42]
どうするって、もう寝た方が宜しいかと、、、
914: 匿名さん 
[2019-02-06 01:08:16]
https://the360.life/U1301.doit?id=536
>マンションの子供の足音対策に最適なマット見つけました

被害を受けている側の住人は、子供へ怒りが向きがちになります。だから大人がきちんと周囲全てのお宅と

音、衝撃、振動など

ご迷惑になっている音などの伝わりがないか確認をし合って、それらの伝わりをまず

「消す」

ところから、居住を「スタートさせる」

「恨みを生まない」「憎しみを育まない」

そうしたことが当たり前の習慣になってくれたら

子供たちが「悪者に ならなくていい」んです。

子供たちを 憎んで 叱って 怒って 萎縮させて………

その場に よい思い出なんて 生まれません

なんとか ならない ですか ねぇ。。
915: 匿名さん 914 
[2019-02-06 01:15:19]
>>914>>906さんへです。。
(__)。

身体や神経をとにかくいたわって..ご自分の心身を守ってください o(*_*。)
916: 匿名さん 914 
[2019-02-06 03:07:47]
間違えました。>>906さんへではなく>>906さんへ騒音を響かせている騒音宅とマンションの会社などへ、でした。ごめんなさい
917: 匿名さん 
[2019-02-06 11:05:10]
>>913 匿名さん

いつもいつも即レス優しいお返事ありがとう!
大丈夫よ!心配しないで!
7時間は寝てるわ
あなたこそ仕事忙しいのに
睡眠不足にならないでね
そうそう亜鉛のサプリメントがあなたには良いわよ!
じゃあらまたねー

918: 匿名さん 
[2019-02-06 12:11:20]
落ち着いたら?
間違い繰返し、謝る必要も減るかもよ?
919: 匿名さん 
[2019-02-06 13:45:22]
>>912:匿名さん
>あーた!引っ越すって簡単に言わないでちょーだい!!
>一応査定してもらっらたら
>むふふ
>買った時より600万は高く売れるみたいよ!だけど場所がお気に入りだし
>近くには新築物件あるけど高いし


600万円高く、その騒音部屋を次に売るつけられる人、気の毒
920: 匿名さん 
[2019-02-06 13:49:10]
騒音問題を解決して、誰が住んでも二度と音で苦しまない物件にしてから、1000万円上乗せして売ったほうがよほど感謝される。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる