マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
6521:
通りがかりさん
[2023-11-05 01:48:22]
|
6522:
通りがかりさん
[2023-11-05 14:18:10]
騒音って目に見えない犯人が明確に出来ないから管理会社は強制退去させれないんです。それを分かってるから皆んな平気なんです。どんだけ迷惑かけつも注意さらても強制退去なんて無理でしょ!みたいな。まともな人が泣く泣く退去し、そして騒音出す奴がマンションに生き残っていく。
入居審査で適性診断とかやって厳しくすればいいのにって思うが、そうすると審査落ちでどこにも住めない人がわんさか出てきてそれはそれで治安が悪くなるんだろうな。。 |
6523:
匿名さん
[2023-11-05 15:19:08]
そだね(^-^)
|
6524:
検討板ユーザーさん
[2023-11-05 16:35:32]
>>6521 通りがかりさん
お気持ちお察しします。 私も騒音被害8年以上。 そのせいか、先日不整脈に。 夜中から明け方にかけての隣室の内装工事(素人)に悩まされ、夜中飛び起きること数回。 いつかこんな日が来るんじゃないかと思ってました。 いたって健康な体質だったんですけどね。 普通の感覚なら、注意されたら恥じ入るし、警察来たら穴があったら入りたい心境になるんじゃないかと思います。 だから常識ある人は騒音トラブルに発展しないのでしょう…。 どうか良い物件に巡り会えることを願ってます! |
6525:
黒部
[2023-11-06 19:25:48]
騒音被害の理不尽さを味わった一人として、このスレを読むことはせめてもの救いとなる。感謝・感謝。
|
6526:
黒部
[2023-11-06 19:48:50]
深夜に長時間ドタバタしないでというお願いを投函したら、「脅迫された」と管理会社に通報され、こちらが悪者になった。
上の階の騒音主は鬱病の人なのかな。 今の時代、病んだ人は多そうだ。 月3万のマンションだから、吹きだまりのようなものか。 これも格差社会の一様相なのか。 でも大部分の人は静かに大人しく暮らしているんだがな。 無念だが、引っ越す。 |
6527:
マンション検討中さん
[2023-11-06 20:39:17]
>>6526 黒部さん
気持ちはわかるが、お金持ちだからって素行が良いと限らない。 家の近所は、Lサスのある大きな家だが、夜明けに缶潰し。 あと高圧洗浄機で周りへの配慮ゼロで水ズゴー!とやってる。 私も道路で水をはねらかされた。 相手からの謝罪なし。 当人は家に飛び込んで出て来なかったな。 こっちじっくりしゃべりたいとは思わないが、なんかモヤッとした。 衣食足りて礼節を知るは基本だが、必ずしも当てはまらないらしい。 |
6528:
黒部
[2023-11-07 06:40:34]
|
6529:
匿名さん
[2023-11-07 14:18:12]
逆では?
被害者がメンタル病んで、引越させられる不合理。 |
6530:
匿名さん
[2023-11-07 14:18:51]
喫煙者は皆メンタル病んでいるよね。
|
|
6531:
黒部
[2023-11-07 15:52:57]
|
6532:
匿名さん
[2023-11-08 00:26:05]
メンへらったら太るのは何故だろう。
|
6533:
マンション検討中さん
[2023-11-08 11:06:13]
そりや、騒音浴びつ付けたら病気にもなる。
|
6534:
管理担当
[2023-11-09 12:22:16]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
6535:
通りがかりさん
[2023-11-09 16:22:06]
精神疾患は元々有りますが、更に悪化したようです。
|
6536:
通りがかりさん
[2023-11-11 20:20:33]
またドタンバタン始まったよ!
雷かと思う位ひどい!なんでそんなに暴れるの??うちにいやがらせしてるの?って変な風に思ってしまう。もういい加減にしてよ!家にいるのに静かに過ごせないって… 早く引越して下さい。 |
6537:
匿名さん
[2023-11-11 20:44:21]
お薬のんだ?
ドンマイ! |
6538:
通りがかりさん
[2023-11-11 22:52:44]
>>6524 検討板ユーザーさん
6521です。コメントいただいていたのに返信が遅くなり申し訳ございません。ここ1か月ほどは、自分のやる気に浮き沈みが大きくて、どうしてもいろいろなことが後手に廻ってしまいます…。もう鬱なのかも知れません。そのような中での6524さんのコメントありがたかったです。6524さんのおかげで物件探しには何とかやる気を振り絞って邁進できました。同じ痛みを抱えている方々がこんなにたくさん存在していることには驚きもありましたが、共感できる方がいてくれるのは嬉しいものだと強く実感出来ました。あらためて感謝申し上げます。6524さんの8年以上も続く騒音被害は自分の想像を絶しています。不整脈になってしまうなんて、おかけする言葉が見つかりません。私のは1年にも満たないので、比較になりませんが、深夜に突然騒音が発生するのはとても辛いのはよくわかります。私もホワイトノイズを全開でかけ流しながら、心療内科で処方してもらう睡眠薬を服用しないと寝れませんから。多分、心療内科受診してなかったら、職場に行けないほどの鬱になっていたかも知れません。私事ですが、明日、転居先候補の物件を娘と内見する予定です。最寄り駅周辺は先週リサーチ済みなので、実際に部屋を見て気に入れば速攻契約して今の騒音地獄から可能な限り早急に脱出する予定です。 6524さんの騒音問題の解決と健康を取り戻されることを願っています。 |
6539:
通りがかりさん
[2023-11-11 23:30:45]
長生きはできないと思っています
|
6540:
口コミ知りたいさん
[2023-11-11 23:57:15]
>>6521 通りがかりさん
うちの子も高3、大学受験です。 高2の秋に真上に騒音一家が入居してきました。 静かになるのは21時~23時まで。 そこから2時半、ひどい時は3時頃までうるさく騒いでいます。 日中は子供が走りまわり、引きこもり。 管理会社をとおしても直接注意(お願い)も何度もしても変わらないどころか逆ギレ。 私も子供も心療内科、耳鼻科(眩暈、耳鳴り)、頭痛外来も通っています。 睡眠薬なしでは眠れず、受験勉強は自室では不可リビングです。 大学入試対策なんて、本当に環境を整えないと騒音の下では無理です。 受験なので、と低姿勢でお願いしても聞き入れない騒音主って、受験したことがないのでしょうね。 受験前に引っ越すのも相当たいへんです。 頭痛の医師は「早く引っ越すしかない、引っ越さないのを選んでいるのはあなた自身だ!騒音を注意される側の身にもなってみろ!かわいそうだ。」 なんて言われて。 帰宅後に更に体調が悪化しました。 開業医の収入とは違うんですよ? 引っ越しも簡単じゃありません。 お金があれば選択肢も多く、楽に引っ越せるでしょうけど。 騒音主にも攻撃され、主治医にも私が悪いみたいに言われてもう人間不信です。 私こそ長々と失礼しました。 こんな被害者、ひとりでも減ってほしいです。 今から騒音主の洗面器を使った激しい入浴が始まります。 入試の前日に2~3時まで煩くされることに、怯えています。 |
掲示板を拝見していろいろな方々が様々な騒音に晒されていることを知ることができてとても
勉強になりました。
私も今年2月に今の賃貸マンション1階に入居して以来、上階のクソガキの走り回るドコドコドンドン音、クソ親の踵体重で歩き回るドスドス音等に悩まされています。平日は18時30分頃から22時00分頃までほぼ毎日、土日は朝6時00分頃から中断はあるものの延々と騒音が続きます。深夜23時から1時の間には不定期にクソガキが寝ぼけて床を蹴る騒音も頻発しています。現在の職場が遠距離のため、朝5時起き→21時頃帰宅→23時頃就寝生活者にはかなりしんどい日々です。
直接苦情を言うとトラブルになって長期化する恐れがあると聞いていたので、入居1か月後の3月から管理会社に対応を依頼してきましたが、3月エントランスへの貼紙=まったく効果なし。5月騒音元への直接連絡=まったく効果なし。6月ふたたび貼紙=まったく効果なし。7月ふたたび直接連絡=まったく効果なし。8月盆休み期間に連続1時間以上もクソガキが爆音で走り回ったため、たまりかねて警察への通報=その直後は静かになるが、2日もすると元通り。その際、私も含めて複数の部屋から苦情がでたこともあり、月末に管理会社が騒音元と面談し防音マットを設置することを約束させたが、2週間後には遅くとも設置するという期限を守らず、のらりくらりとやり過ごして結局最終的に設置完了は10月中旬。防音マットを設置したといってもペラペラなので、そんなもんで防げるわけもなく、その後も若干頻度は減ったものの相変わらずクソガキに起因する騒音はおさまらず。その間、私は9月中旬から睡眠障害が悪化して心療内科を受診して睡眠薬を処方してもらってやり過ごしています。娘の大学受験を控えていたので、その前には何とかしたかったけど、どうにもならず、受験前に環境を変えたくないという娘の希望で我慢の限界を超えて入居し続けてきましたが、昨日ようやく進学先も決まったので、早速内見予約を入れて明日から本格的に転居先を探します。騒音元ではなく、被害者側が出ていかざるを得ないことに理不尽さを感じますが、これ以上、貴重な時間を無駄遣いしないために決断しました。
部屋の中にいる間は常に警戒モードで神経を張り詰めているので、安らかな時間がまったくとれず、挙句の果てに何もやる気が起きない日々が続き、早く帰宅できる日でもわざわざ寄り道したりと鬱寸前だったけど、今度は失敗しないように内見も含めてしっかり選ぶつもりです。物件は選べても隣人は選べないので、不安は拭えませんが前に進むしかないので。
皆様の経験談参考にさせていただきます。